オッサン「旧劇エヴァは賛否両論だった」← これwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

オッサン「旧劇エヴァは賛否両論だった」← これwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:04:21.63 ID:ID:MBNY7drt0.net
むしろどこが評価できるのか
なんでアニメ映画観に行ったのに実写の俺ら写されて否定されなアカンねん




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549400661/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:05:54.07 ID:BAgp9duy0.net
Airまごころ何回見ても面白いわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:06:23.97 ID:0lXCMpZkp.net
アスカの戦闘シーンよかったろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:07:41.57 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>3
シンジが出撃する直前までは良かったわ、直前までは



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:07:14.77 ID:7DxzDqQK0.net
ぶっちゃけいい評価されてるのは量産型との戦いの部分だけやろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:07:24.52 ID:IvcxJNdHa.net
世紀末の空気感も手伝って何かが有るって思わずにはいられんかったんやなって



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:08:22.23 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>6
あの時は地下鉄サリンやら暗いニュースが続いてたからなぁ...



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:07:55.85 ID:CnRUVeWF0.net
旧劇はボロクソだったような記憶しかないんやが



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:09:13.62 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>8
せやんな
なんで賛否両論とか言われてたんや...



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:09:28.54 ID:tiQFlNwfM.net
そういう人はテレビ版の終わり方で満足なんか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:10:09.02 ID:viSxkwmma.net
アスカが串刺しになるところとか最高やん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:10:34.82 ID:LMpnGWQGd.net
リアルで賛の奴見たことないわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:10:42.64 ID:b8LZX1tnd.net
テレビ版よか全然よかったからセーフ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:12:57.46 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>17
テレビ版も好きやけど
最後の欝々とした雰囲気辛すぎやわ
アスカ壊れてレイ自爆した時はさすがに(アカン)てなった



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:35:40.49 ID:gbi7X3JSa.net
>>23
おめでとう!



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:11:16.97 ID:0NDtM8Y9M.net
人類補完計画が実行されてくところ最高やん
他のアニメじゃあそこまではやらない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:12:16.35 ID:g8+GiJXo0.net
旧劇は良いよなぁ 心を揺さぶられる数少ないアニメ映画だよね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:12:58.92 ID:YI64vozu0.net
主人公が全く戦闘しないってどうなん



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:13:40.39 ID:pDXjyfCTp.net
他者と自己の関係性というテーマを描き切った傑作やぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:17:31.66 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>25
シンジは最後補完を避けて自立を選んだから前向きなエンドやって解釈もほんま苦しいで



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:15:12.85 ID:8QXEx+vW0.net
シンが出て完結すれば新劇は評価高まる
シンが出ないままなら否定意見も納得やが完結する前提ならQも旧劇よりマシ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:15:16.52 ID:XKxhyPrb0.net
賛の方は少数だったけど狂信者と化してた
サブカル層にバカ受けして論評や考察本が出まくったりして



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:18:50.49 ID:0NDtM8Y9M.net
>>28
まさか一般へのエヴァブームは新劇から始まったと思ってんの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:15:45.41 ID:7DxzDqQK0.net
当時はミサトさんが優秀な軍人扱いされていた事実




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:18:52.16 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>29
少なくとも戦闘能力は高いやろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:19:14.84 ID:EkGhBK7y0.net
観終わった後はスカっとエヴァなんてどうでもよくなれたしええ作品やろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:20:24.70 ID:9KoO6kwl0.net
終末感絶望感の壮大さが良かった
あれはエヴァじゃないと表現できない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:22:21.85 ID:Fo/Ex5Rq0.net
旧劇は旧劇でエヴァの世界ちゃんとまとめたと思うけどな
ワイは賛の方やが割りと否の方が分からんレベルですきやで



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:22:35.31 ID:VtOUwX9Ea.net
アスカvs量産型は冗談抜きで未だに最高峰戦闘シーンやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:22:52.12 ID:3aqZyon4M.net
最近見たけど補完のシーンは「うおおお!なんかすげー!」ってなったで
ああいうシーンがあるアニメは他にないからな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:28:11.14 ID:9KoO6kwl0.net
>>39
内容はともかく映像は良かったよな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:22:53.22 ID:1QsKu1ued.net
結局救いようのない暗さしかないじゃん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:23:15.22 ID:i9bJ+06p0.net
ルフランのお陰で5割は救われてる



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:24:09.64 ID:8QXEx+vW0.net
>>41
まあこれはわかる



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:25:12.17 ID:IClNKLnDM.net
なんでもバッドエンドにすればええと思ってるよな
世界滅亡エンドさせて信者がそれを絶賛してるどけ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:26:49.13 ID:Uk9EQXZX0.net
>>47
言うほどバッドか?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:28:12.91 ID:ID:MBNY7drt0.net
>>50
世界がめちゃくちゃになった上にアスカにまで否定されてるんだよなぁ...



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:27:43.57 ID:sO1Vi3qba.net
Airは面白かった
まごごろはアカン



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:28:13.44 ID:x8CBVbD/0.net
子供の頃必死で自分探してたなぁ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:28:35.81 ID:y6E386kPd.net
でもTV版の終盤考えたら完結編としてあれ以上ないやろ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:29:08.08 ID:Obye5VZ8a.net
男の戦いまでは面白いけどそれ以降クソだよね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:29:13.11 ID:8QXEx+vW0.net
はよシンやれやQの終わり方にめっちゃワクワクしとったんやから



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:29:21.98 ID:CzSMF8eUM.net
ケイゾクの劇場版ってエヴァオマージュよな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:29:41.49 ID:7DxzDqQK0.net
親父がおかしいと思ってたら頭ぶっ壊れてたのは母親の方だったってのがいいわ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:31:33.51 ID:QoJZsEdF0.net
意味わからんかったわ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:32:34.12 ID:zfeZjsXTM.net
>>74
シンジが人類をこの先どうするかの決定権与えられてひたすらモヤモヤし続けるだけやぞ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 06:31:46.58 ID:0NDtM8Y9M.net
むしろQのあの終わり方から旧劇を超える続編作るの無理じゃねえの
カヲルがよほど面白い動きしないと





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 03:46

スパロボNEOやるとエヴァが社会現象になった理由がよくわかるよ
90年代前半ってRPGの大ブームの影響で良くも悪くも陳腐なアニメが多かったんだよね
「熱血」とか「伝説」とかそんな明るいワード全開の

そんな時期に哲学や宗教みたいなテーマを入れたエヴァとかFF7みたいなのが出てきてごらんよ、全国の中学生や高校生が一斉にそっちになびくのは当然だよね
旧劇はその方向性に従った作風だったので一定の支持を得たのも自然ではあるのよ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 03:51

映画館で見てえ?ってなったのは俺だけじゃなかったんだな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 03:52

30代〜のスレ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 04:09

※3
ネットなんてジジイばっかだぞ
若者の書き込みは無知でアホだから目立つしな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 04:09

※2
あ…ふーん。…え? って感じだったな
あそこまで置いてけぼり喰らうとは思わなくて、そこでプッツリエヴァ熱が覚めた。
今思うとそれを狙ってたのかもな。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 04:12

※1
あれってRPGの影響なんか
スト2とか格闘ゲーブームの影響だと思ってたんだが

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 04:18

俺らって…
あんな見た目なんか…?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 04:27

アスカでヌイたシンジのやつか。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 04:37

トランス描写→実写映してメタフィクション的展開→頭の理解が追いつかないような人類補完計画の描写

今思うと色々ぶっ飛んだ作品だった

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 04:44

何度も何度も似たような事繰り返してるから早く終われ止めちまえってなる。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 04:58

映画見たらTV版で良かったじゃねーかってなる。
弍号機もデブだったし。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 05:14

賛否以前に1回観ただけで内容が理解出来ず、みんな暗い顔で映画館出てきた

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 06:40

商売としてハッピーエンドはエヴァ終わるから避けたんだろ。ああいう中途半端な感じにしとけばまた儲けられるじゃん。新劇みたいにさw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 06:57

だってエヴァに乗れないんだ。どうしようもないんだ。←は?

あんな送り出し方されてそりゃないよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 07:10

金を払って途中までしかできていない作品を見せられ、完結編では俺たちオタクを否定されて胸糞悪かった

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 07:19

>>5
テレビ版からアニメばっかり見てないで外に出ろっていうメッセージだからね
途中の実写映像で、映画館のキモオタが映るシーンとかあるし

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 08:01

信者が頑張って名作なんだと叫んで賛否両論にまでもってった感はある
公開当初は困惑が多かったからね

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 08:18

アスカに否定されたとかにわか発言止めろや

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 08:45

賛否両論って評価は「ほぼ不評」の言い換えだから

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 10:34

エヴァのそもそものテーマからして、(出来が確保出来ないから質だけでもと作られた)TV版終盤批判から的外れだしな。
旧劇は、テーマの明確さとテンポが良かった。
表面だけを見てるものからすれば、TV版は意味不明で旧劇は途中で終わった半端作品かもだけど。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 11:53

映画の途中にあった5分間アニメの魔法学園ルナが
面白かった

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 14:41

おめでとう! パチパチ!

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 15:32

あんな浅いストーリーでよく喜べるなw

コメントの投稿