【悲報】どこでもドアが発明されたら潰れる会社wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】どこでもドアが発明されたら潰れる会社wwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:02:43.27 ID:qEWJhp700.net
TOYOTA




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549260163/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:12.42 ID:B8XBqH8Z0.net
JR各社
JAL,ANAなどの航空会社



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:15.41 ID:VJsAaHOc0.net
SECOM



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:29.39 ID:5/QSNExUa.net
ヤマト運輸



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:32.68 ID:44Kfqfy30.net
車は趣味で使うものとして残るだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:52.82 ID:Uj814/yh0.net
車は趣味で残る
電車と飛行機は死にそう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:53.18 ID:T+a56Xfqa.net
>>6-7
誰が道路の整備するんやろか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:03:53.64 ID:JqxL39vv0.net
航空



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:04:12.28 ID:XkVBtDg30.net
旅行代理店



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:04:14.96 ID:gyltvmLdd.net
物流全て



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:04:44.98 ID:vJLg6ANbp.net
なおそんなもの開発できない模様



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:04:46.60 ID:f0Wc2aXar.net
建築系しか仕事なくなる
他は壊滅



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:11:05.29 ID:T+a56Xfqa.net
>>12
なお、土木



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:05:00.31 ID:ISSP/EOb0.net
ネパールのシェルパもいらんな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:05:01.14 ID:SDRuCrQ/M.net
インフラ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:05:16.19 ID:QKiZwHbN0.net
ふすま屋さん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:05:26.59 ID:LmA/4+fca.net
トヨタが量産するだろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:05:55.08 ID:y8aCS9Wn0.net
ワイ新幹線運転士、低みの見物



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:06:11.57 ID:9b5tsCYV0.net
どこでもドアの値段によるだろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:06:31.98 ID:eNVXKEDWM.net
桶屋



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:01.23 ID:Wa9uIN/e0.net
サウジとか国自体がなくなる



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:05.24 ID:MgoIy/6Gd.net
そもそも日本が潰れそう



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:16.62 ID:DcscYD0sr.net
金も食い物も無限に手に入るから世界は共産主義に傾く



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:48.35 ID:/w6l+rFwa.net
経済的にはどこでもドアが出来ることによるメリットよりデメリットの方がでかそう



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:49.17 ID:+66Gi31md.net
車は趣味の物として残るやろ
電車とジャンボジェットは死ぬ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:50.19 ID:QXAITp6Ka.net
残業が増えてワイが潰れる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:07:51.19 ID:wZrNUBAlp.net
警備会社も意味をなさない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:08:05.54 ID:PmnoS9Yc0.net
どこでもドアの大きさによる
大きさによっては運べない物が出てくるやろ
例えば工事用のデカ目の鉄骨とか通る?

あとごみ収集も車なしではできんと思う



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:20.58 ID:d8Zd1g/ha.net
>>28
むしろゴミ処理場直結するのが便利ちゃう?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:08:37.32 ID:Eh+dnYmHp.net
dmm



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:05.13 ID:on4uPAb4M.net
高価すぎて一般人には買えないから今と変わらなそう



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:10.99 ID:ZDRcxt2H0.net
トヨタがどこでもドア作ればいいやろ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:22.21 ID:dHcmjdWwa.net
そんなもん最初はコストかかりまくるから主要な場所にしか置かれない
だから駅とかは段々消えていく



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:41.29 ID:L6QZxH0P0.net
ポータルゲートでもいいぞ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:48.60 ID:CqxdwSjr0.net
ダム



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:09:49.62 ID:31GkNi2t0.net
ナイフで刺して即逃げる犯罪が増えて国自体が潰れる



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:00.96 ID:M8nL0irSd.net
量子世界がなんか判明したり出来たらいけるんやっけ?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:06.72 ID:T+a56Xfqa.net
でも、JRには不動産があるから…



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:28.23 ID:T+a56Xfqa.net
よく考えたらどこに住もうと関係ないから地価も死ぬか



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:12.67 ID:d8Zd1g/ha.net
>>39
死ぬわな
ハード関連は絶望やな、集客力特化なソフト作る奴の天下やね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:30.09 ID:b8HJg/6E0.net
管理社会なのは間違いない
つまり政治家



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:48.22 ID:iSCI903M0.net
プレステージ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:58.75 ID:Tn9JkoxT0.net
趣味で残る!趣味で残る!
趣味でトヨタに乗る奴どれだけおるねん



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:10:59.13 ID:93baq6i3M.net
ベッドタウン死亡
実家から通うで



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:11:38.96 ID:jbl6iea70.net
どこでもドアあったら人口の一極集中は無くなりそうやな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:11:45.80 ID:31GkNi2t0.net
たかだか趣味のために道路に税金導入せんやろ
アスファルト放置でボロボロや



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:24.30 ID:T+a56Xfqa.net
>>47
これよな
鈴鹿サーキットみたいなところで走りたい奴は走らせとけ見たいになりそうやな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:15.20 ID:XtRCRzPYa.net
アイが発達すれば無人運転になるんか?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:49.35 ID:FFhCNKSu0.net
どこでもドア何個か集めてガチれば永久機関とか作れそう



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:54.57 ID:9b5tsCYV0.net
悪用されまくるから国がガチガチに管理して認可制にするしかないな
夢がないね



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:12:57.47 ID:Bdr1hMtld.net
持ち運びできなかったら今と変わらんやろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:14:21.39 ID:T+a56Xfqa.net
>>55
例えば東京大阪とか駅みたいな存在はあるだけでもかなり変わりそうやな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:13:12.35 ID:+8KB0hf0d.net
テロし放題なるから国が厳重管理やろさらにその利権争いで第三次大戦勃発やな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:14:16.62 ID:DHoPmKxh0.net
都会に住む必要がなくなるから一極集中がなくなって東京の地価が下がる
ホテルも無くなるから不動産は大打撃



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:14:22.17 ID:8OeFGZ8Ad.net
宅配業者は軒並み死亡



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:14:39.76 ID:yH4syuKkM.net
エアコンもいらんし
発電所も宇宙に太陽電池設置しとけば良いから要らん



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:14:57.75 ID:odNRj1cS0.net
もう人類おしまいやな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:15:09.88 ID:31GkNi2t0.net
ホイポイカプセルが発明されたら潰れる会社は?



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:16:33.84 ID:Tn9JkoxT0.net
>>62
ありさんマーク



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:17:35.07 ID:T+a56Xfqa.net
>>62
倉庫業



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:16:00.43 ID:dHcmjdWwa.net
人々は建物の中から中に移動するようになると思うんだよね
外に出て働くのが底辺の象徴みたいになる
ただ有事のためにある程度集まって暮らす文化は残るだろう



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:16:53.24 ID:o9Nx585ja.net
>>63
建設業がより冷え込みそう



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/04(月) 15:18:05.70 ID:nMPsnNkh0.net
警察も無理やろうな手がかりがなさすぎるし
銀行も無理やろ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:06

警察

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:09

三菱ふそう

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:09

ディストピアまったなし

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:10

そういえば原作でもどこでもドアの普及で銀河鉄道が廃線になるって話あったよな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:11

45は土木が交通インフラだけと思ってる阿呆なのか

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:13

会社が潰れるどころの話じゃない
いくらで買えて、どのくらい普及してるかにもよるが、
仮にスマホと同じくらいの普及率なら地球規模で破滅する

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:16

クローン人間並みの禁断の技術やな。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:18

タクシー、バス、鉄道、運送会社などの運輸系が潰れる
→バス、トラック、鉄道車両製造会社が潰れる
→部品を供給している会社が大打撃を受ける
→鉄鋼メーカー、潤滑油、切削油などの製造メーカーが大打撃を受ける
→失業者だらけになり消費が減り更に連鎖的に様々な業種の会社が潰れていく
→餓死者続出し北斗の拳の世界が現れる
→そして伝説へ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:28

こういう思考実験面白いな
どこかの大学が入試で出さないかな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:33

密入国し放題だから国がぐちゃぐちゃになる。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:39

そう考えるとドラえもんが元いた時代はもの凄く自由度高くてもの凄く法律しっかりしてる社会なんやろなって思う
全部がそうとは思わんけどドラえもんの道具って未来では子供のおもちゃみたいなもんだって何かで見た気がするから「どこにでも行ける」位じゃ社会壊れないんだろうな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 15:41

ここでも最強のTOTO
やっぱり排泄産業って無敵だわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:41

ドラえもんの中でも
どこでもドアが発明されたことが原因で
旅客輸送の手段が廃止された話があったよね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:43

ビザとかパスポート発行する機関はいらなくなるな

15.  Posted by     投稿日:2019年02月06日 15:48

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:49

新幹線が通ったら在来線なんか死ぬだろ!って声もあったけど
あれから何十年しても一般人がよく乗るは在来線だからなー

体が原子レベルまで分解されるのが嫌…って層が飛行機を使い続けるよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:54

今想像出来る程度では済まないレベルで社会的変化が起こるだろうなぁ
ハワイに住んで南極のオフィスに通勤するなんてことができるようになったら

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:57

物流に使われる乗り物がなくなるだけで
物流会社自体はどこドアを用い普通に経営していけるのではw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 15:59

発明されても、質量を高速で移動させるか、
質量の分解と構築によりエネルギーを消費する。

その分のエネルギーが使う度に必要になるんじゃないかな。

移動や物流コストは結構下がると思うけど、
近場だと歩いた方が安いとかになると思う。

てことは、それより安い交通手段は残ると思う。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 16:05

51
下に向けて使えば無限水流が作れる
水車つければエネルギー問題解決

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 16:09

運動不足に人が増えジムが儲かる

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 16:11

※18
いやいや配達依頼が激減するだろw

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 16:12

4次元ポケットが発明されない限り、
限定的な用途にしか売れないだろ。

なんとか運搬して自宅に置きました。
じゃあ京都に行きたいってなったときに、
京都でどこでもドアをどうにかして片付けないと、
京都の人が誰でも自宅に行けちゃうんだぜ。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 16:26

物流系は管理システムがあるから潰れはしないだろうけど
観光地&都心部の駐車場業はヤバそう

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 17:11

犯罪し放題ってそりゃインターネットみたいにログ残るようにするやろ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 17:56

フィットネスクラブが株上げしそう
運動不足になるわ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 17:57

発明されたからと言って一人一人だの各会社だのに分配される訳でもないし、個人的に買える金額って訳でもないだろ。
どの企業も形変えて残るに決まってんだろが。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 18:30

どこでもドアでここら辺もカバーできる
エアコン(冷暖房)
冷蔵庫
照明
トイレ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 18:54

そんな世界は軍隊や警察がいきなり攻めてくるんだ
完全にディストピアだわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 19:25

ネット通販
郵便局
運送

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 20:11

高すぎて大国でも2、3個しか所有できない模様

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 20:52

テロされ放題だな
重要施設に爆弾投げ入れるだけのお仕事

コメントの投稿