【参考】ワイ社会のプロが将来性がある都市と将来性がない都市を発表していくでー!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【参考】ワイ社会のプロが将来性がある都市と将来性がない都市を発表していくでー!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:35:41.04 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
◯将来性がある都市
【東京23区】…言わずと知れた大都会。今後も一極集中は止まらない。
【大阪市】…大阪万博やリニアなど伸び代はある西日本の大都会。
【名古屋市】…リニア開通で駅周辺の開発が進む。人口も順調に増加。
【横浜市】…人口増加には陰りも首都圏では確固たるブランドを築いている。
【福岡市】…周辺地域から人口を吸い上げており、インバウンドも順調に取り込む。
【広島市】…インバウンドを順調に取り込んでおり、地場産業も強く発展見込み。
【京都市】…人口が減少しているも、インバウンド需要拡大で発展。
【金沢市】…インバウンドを最も上手く取り込んでおり、観光都市として覚醒。
【川崎市】…東京に近い利点を活かして人口増加。市の規模も順調に大きく。
【さいたま市】…川崎と同様に東京のベッドタウン感はあるものの市は発展。 

◯将来性がない都市
【神戸市】…人口も減り大阪にオフィスも買い物客も取られ終わりかけている。
【北九州市】…福岡に人口を吸われ、産業の衰退も酷く将来性はない。
【仙台市】…将来的な日本経済の縮小を考えると完全な支店経済都市は衰退。インバウンドも取り込めてない。
【札幌市】…仙台と同じく後背経済圏の衰退と共にここも衰退。しかしインバウンド次第では逆転もある。
【千葉市】…県内唯一の政令市でありながらそろそろ人口が減少。船橋などの方が将来的があるように思える。
【熊本市】…何か産業がある訳でもなく、震災もあり観光にも打撃。
【浜松市】…名古屋市への流出、産業の衰退を止められず将来性はない。
【新潟市】東京への流出が止められず、商業施設も閉店ラッシュで衰退。


tosi





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549092941/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:35:57.52 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
挙げてくれたら将来性答えるで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:36:54.42 ID:cEtv0SPn00202.net
沼津市



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:37:38.45 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>7
ない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:37:11.63 ID:AhrvgxR900202.net
インバウンド酷使しすぎやろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:37:28.07 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>8
これからはインバウンド上手く取り込んだ所が勝つんやで
国策やからな



411: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 17:34:52.50 ID:EPkPsls000202.net
>>10
インバウンドは移民推進のための布石やで



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:46:01.04 ID:87rLPuXQa0202.net
>>10
インバウンドなんて一過性のものや
おまえみたいな浅はかな奴はすーぐ飛びつくから困る



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:52:00.64 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>72
国策なんだよなぁ
それに地方のホテル建設ラッシュや経済効果考えればインバウンド+MICE施設が縮小社会の中で重要になるのは明らか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:38:12.22 ID:6A21A0Eja0202.net
京都は未婚率が



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:38:43.79 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>15
京都は住民性に難がありそ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:38:13.65 ID:V2n7dzTXp0202.net
ヤマハ勤務のワイ、涙目
金沢福岡よりは企業揃ってるけどなぁ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:43.07 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>16
北九州や神戸見てたらわかるやろ
根幹の自動車とかでもない限り日本の二次産業にはあんまり頼ってはいけない



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:50.19 ID:6A21A0Eja0202.net
>>25
北九州は立地はいい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:38:38.57 ID:5TBQzFYZ00202.net
奈良は将来性のかたまりやろなぁ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:14.81 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>18
奈良は微妙
元がゴミだし



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:46:26.47 ID:87rLPuXQa0202.net
>>18
ならにしょうらいせいなんてないぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:38:53.88 ID:L/uDnF2PM0202.net
多摩



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:37.18 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>20
多摩市…か?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:06.95 ID:nwI4L14P00202.net
高知



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:54.76 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>21
高知、ないね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:24.60 ID:BJkqvrlG00202.net
おまけかと思った



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:05.38 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>22
ちゃうで〜



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:28.70 ID:LW74VhKh00202.net
挙がってるどの都市もお前よりは将来性あるわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:16.61 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>23
なんでイライラしてんだこのゴミ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:54.53 ID:Tqw4vx4Ha0202.net
社会
小学生かな?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:55.04 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>26
社会学

なんやでf(^^;



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:39:55.72 ID:0KLaoG3J00202.net
何となく岡山ゲェジくさい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:42:07.65 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>27
ん?ちゃうけど



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:07.03 ID:Ok+/kHxh00202.net
静岡市



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:01.71 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>28
ない



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:37.01 ID:HcwaHKuC00202.net
>>50
静岡空港とか富士山あるやん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:07.40 ID:h1UozAno00202.net
広島金沢はオワコンだろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:37.41 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>29
広島も金沢もインバウンド需要で景気めっちゃ良いんだよな
確か総務省かどっかの調査でも好評価だったなどっちも



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:54:52.16 ID:9vbTRk1j00202.net
>>54
金沢が観光都市って言ってるけど金沢って何があるんや?
有名所はがっかりスポットばっかやんけ



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:55:30.75 ID:HcwaHKuC00202.net
>>141
なんか京都ほど混んでないけど日本を感じられるみたいやで



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:11.94 ID:bg+7iLN700202.net
日本もスペインやイタリア辺りの半分後進国のように観光しか産業がない国になるんやろうな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:42:23.85 ID:LpxjwbRta0202.net
>>30
ITやサービス業、観光業みたいな福利厚生皆無のブラック企業が増えるんだろうな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:52.89 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>30
自動車産業とロボット産業がある



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:40:32.87 ID:nYikpi1800202.net
インバウンドって何ンゴ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:44:53.07 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>33
外国人観光客のことや
お前もニュース見てたらわかるやろ?
今は観光業を強化してんのが国策やねん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:00.22 ID:dHlqje8bp0202.net
大阪て
なぜか大都市で人口減が止まらないんだよな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:40.17 ID:Z9t7pHiqd0202.net
>>37
南部以外増えてるぞ
南部が足引っ張ってるだけ



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:57:28.05 ID:dHlqje8bp0202.net
>>55
南部だけの減りで他の地域の増加を帳消しどころかマイナスにするくらい減ってんのか?
おかしない?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:11.23 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>37
大阪府で見たら減ってるが大阪市という都市は発展する



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:23.52 ID:M5MHtDPo00202.net
高崎市



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:56.87 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>41
高崎なあ
県庁が移ってきて、こっちに開発集中させればワンチャン



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:38.48 ID:AhrvgxR900202.net
結局地場産業があって海外から吸えるとええんやろ?広島とか



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:44:12.53 ID:LpxjwbRta0202.net
>>43
広島なんてマツダしかないやん
まだ浜松の方が海外から吸い上げれるキモーバル企業多い



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:48:48.78 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>58
いや自動車産業が強いのは大きなメリットや
日本のITや鉄鋼は衰退しまくってるが自動車だけは国が守ると思う



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:41:49.37 ID:TcqxYshOd0202.net
インバウンド需要なんて限定的やろ。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:47:05.14 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>44
インバウンド需要は今後増えることはあっても減ることはないとされているからな。
これを取り込まん手はないで
後MICEや
この2つで外需を取り込めば人口減でも成長できる



208: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 17:04:22.16 ID:87rLPuXQa0202.net
>>78
減ることあるぞ
一過性のものやからな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:42:22.06 ID:G7+P91fBa0202.net
鳥取は?



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:44:30.48 ID:ziqnivFK00202.net
>>47
あるわけねーだろw
てかすでに鳥取島根はどうやっても無理



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:47:15.80 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>47
ないね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:02.72 ID:QH0IA/4p00202.net
福岡生まれ福岡育ちやけど最近韓国人中国人多すぎやろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:47:35.85 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>51
それはええことなんやで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:43:29.03 ID:nG9lmekm00202.net
浦安



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:47:46.76 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>52
あるぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:44:36.73 ID:IpLV5IKud0202.net
鹿児島は?



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:23.10 ID:ziqnivFK00202.net
>>61
クソ田舎で衰退加速



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:49:59.44 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>61
鹿児島は今後のやり方次第だろ
中央駅とか開発進むしインバウンドも鹿児島には注目してるんちゃうか?桜島もあるしな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:02.77 ID:gbZrxYLD00202.net
ワイ静岡市政令市なのに言及なし



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:06.20 ID:N8f0cPwPM0202.net
成長度合いからみて明らかに川崎>横浜になってるよな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:46:11.01 ID:AhrvgxR900202.net
>>65
元からイメージ悪いし成長できる余地があるんやろな



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:50:32.06 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>65
あるな。
川崎は人口増加がすごい



236: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 17:08:32.40 ID:2AwzfBUw00202.net
>>65
人口増加に限ってやろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:54.35 ID:ys5AbmikM0202.net
島根県益田市のワイ低みの見物



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:50:48.45 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>69
ない



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:45:56.73 ID:mG2QpzKZ00202.net
豊田市



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:52:14.91 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>70
あるんちゃう?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:47:21.35 ID:KSymBnGn00202.net
愛知県に住んでると大事なのは観光じゃなくて二次産業だとつくづく思う



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:48:20.76 ID:Vf2Y/llq00202.net
>>81
観光なんて稼ぎとしては小さいからな
10人の観光客より1人のビジネスマンってのが正解よ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:49:59.71 ID:Qp5zqG3800202.net
インバウンドに頼りっ放しだった百貨店さんはどうなりましたか?



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:50:50.64 ID:Z9t7pHiqd0202.net
>>96
インバウンドに特化した大阪の百貨店は常に上り調子やけどね



302: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 17:18:47.19 ID:87rLPuXQa0202.net
>>106
インバウンド特化したラオックスはもう潰れまくってるぞ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:51:50.20 ID:HcwaHKuC00202.net
>>106
南海がそれで儲けてるしな
難波に医療関係のやつもつくるみたいやし



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:50:34.95 ID:dql9Zf6l00202.net
岩手県、衰退しすぎて自然が再生してる模様
このまま放置して美しい自然を取り戻して欲しい



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 16:54:11.65 ID:ID:gzJTOnm9M0202.net
>>103
よかったな





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 01:12

浜松ってスズキの本社あるよね。広島のマツダとそんなに評価変わらないでしょ。インバウンドについては浜松ゴミだけど

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 01:27

地元だけど浜松って未だに中心街の脇のところに日本人の立ちんぼがいて、ラブホならぬ連れ込み旅館が有るんだぜ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 01:59

>>1
スズキとマツダが対等なわけではない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:01

社会のプロってことはこれで飯食ってんのかー

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:01

インバウンドを制した者が勝つって見かたは間違ってないだろ
日本人は金なさすぎて、どいつもこいつもミニマリスト化してるやん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:03

インバウンドとか国は何も考えてないよな。トータルで見たら外貨なんかいらん。貿易だとかはサブシステムに過ぎないのに国内経済軽視してどうすんだよ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:08

国が…国策が…ばっかり
スレ主は権威主義で詰まらん
人口減少でコンパクトシティ化は必須やけどこんな評価基準で講釈たれるな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:14

言いたい事はご尤もだが、インバウンドに重点置きすぎてもあかんのよ
本来の客が離れていくってのは商売やってたらよく分かる
数字だけ見てる人らには理解できないと思うけどね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:24

1,2年先しか見えてないんじゃないか?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 02:31

頭悪すぎて草生えるわ。インバウンド言いたいだけのチンパンジーだろ(笑)
観光業(笑)なんてまだまだネタ枠だぞ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:33

確かに年々右肩上がりに訪日外国人は増えてるけど
これって国策の人力の結果じゃなくて他国の成長や日本の景気停滞の結果として訪日する人にとって相対的に割安感があるからじゃないの?
これこそ日本の活路やというなら寂しい話やな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 02:45

金沢の観光業は右肩上がりで北陸でも一人勝ち状態
その他の産業は人手不足と不景気から脱することが出来ない状態

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 02:46

現状を語ってるだけで、将来なんて一つも触れてないじゃねーか

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 03:59

大阪に将来性あるとかアホかw
デトロイト並みに破綻確実なオワコン都市だろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 04:07

人口の増減より若返りがだいじ。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 06:39

おれの神戸を将来性が無いとか舐めたことぬかすな
なんも知らんクソガキが

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 06:52

>>1
マツダなんてスズキの4分の1の時価総額しかないんだから比べるレベルじゃないだろ。
スズキどんだけでけえと思ってんだ。
浜松市民はもう少しありがたがれ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 07:25

インバウンド需要ってバブルだよね

19.  Posted by     投稿日:2019年02月03日 07:57

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 09:38

外国人観光客なんて円安終わったら一気に減りそう。
海外の景気が落ち込んだら一気に減りそう。

そんな不安定なものに日本の行き先を決めて欲しくない。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 11:38

広島のインバウンドもJRパスのせいで広島で宿泊する客が少ないから意味ないんだよなぁ。
それに自動車産業で広島評価するならスズキとヤマハがある浜松とか、二次産業でマツダの比じゃないでかさの川崎重工と神戸製鋼のある神戸も評価したらいいのに

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 11:39

>>11
国策で伸びてるってより、日本が相対的に貧しくなったことと隣の中韓台の富裕層が増えただけなんだよなぁ。観光客なんて7割くらいここの国の人なんだし。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 17:34

相対的に貧しくなったってバカが必ず湧くけど
単にアジアが豊かになってきただけで日本というより先進国との差が縮まってきただけだ
中国人が欧州やアメリカにも沢山観光に行ってるのも知らんのか

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 18:56

てか日本人の所得を増やして内需回復するように動けよ国はよー
インバウンドなんて結局は経営者や官僚なんかの一部が得するだけで治安は悪化するし街は汚れるしで一般庶民にとっては良いことないだろ

コメントの投稿