【悲報】大量廃棄される恵方巻きを食べる人、去年から減少!なんで食べないの?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】大量廃棄される恵方巻きを食べる人、去年から減少!なんで食べないの?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:50:34.36 ID:5dmIUQg50●.net

売れ残り「恵方巻き」大量廃棄
コンビニなど対策

博報堂生活総合研究所が2年ごとに実施している調査によると、
平成22年に「1年以内に恵方巻きを食べた」とする人は46・7%。
28年には54・0%まで上昇したが、30年は51・6%に減少した。
特に顕著なのが20代で、28年の47・5%から、
30年には40・7%まで落ち込んでいる。

グラフ


https://www.sankei.com/life/amp/190130/lif1901300031-a.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549057834/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:50:56.65 ID:5dmIUQg50.net

海苔巻き食べない



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:52:09.13 ID:NsHUOhPG0.net
鉄火なら食べるよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:52:21.30 ID:+NKYVlqU0.net
海鮮太巻き旨いやん。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:52:35.72 ID:v1TJ0yL00.net
高くて不味いから



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:54:05.35 ID:Olze4dIz0.net
高い



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:54:14.81 ID:8Va7ONb00.net
そもそも恵方巻き文化が住んでる所にない



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:55:33.54 ID:vDcy6srr0.net
恵方巻きなんて文化知らないんだが
大阪の一部だけでやってろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:56:24.64 ID:Pmpu6kZZ0.net
やっぱりみんな違和感感じてたんだな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:56:54.52 ID:4p6EBuP00.net
1本2000円とかであっという間に食べ終わる
安いのはマズイし
もっと有意義に金は使いたいよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:58:15.91 ID:QB0GUo1Y0.net
何の効果も無いから



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 06:58:21.42 ID:hbglkqKK0.net
店が廃棄しているのは巻きずしであって恵方巻きではない。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:00:30.71 ID:PGOeZgqS0.net
ゴリ押しも引き際が肝心



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:02:32.36 ID:xvfEcR0U0.net
家族で同じ方角向いて黙って1本食べるって本当に大阪の人らは実行してるのか
一人暮らしでもやってるのか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:05:32.02 ID:9+mRB4oV0.net
剛力彩芽より酷いゴリ押し文化



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:05:52.40 ID:9HhIauvg0.net
惠方巻なんか食ったことが無いが。
何処の田舎の風習なんだか。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:07:55.27 ID:8SXebv4g0.net
言うほど美味しくないし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:10:43.04 ID:QB0GUo1Y0.net
来年あたり世の中から消え去るな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:12:07.34 ID:3Gk4bbEx0.net
家畜に食わせろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:12:34.63 ID:HoYDerQy0.net
こんな文化ないし



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:13:35.15 ID:A48KV6Qh0.net
近所のスーパーの恵方巻き

1年目
昼頃から大量に店頭に並ぶが売れず
夕方ぐらいからたたき売りするが大量に売れ残る

2年目
店は恵方巻きの数を減らすが、夕方からたたき売り始まる
客は前年のたたき売りを覚えていて夕方から殺到しほぼ売り切れる

3年目
店は夕方から作り始める
定価でしか売ってなくて、たたき売り目当てで殺到した客は右往左往


今年の戦いが楽しみだわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:15:47.73 ID:122hWbPl0.net
恵方巻きは美味しくないから買わない
普通の太巻きより高いし



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:18:51.18 ID:x/2V6TLi0.net
日本には、こんな文化は無いから
そもそも庶民が海苔を食べれるようになったのは、わずか数十年前からだし



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:21:55.47 ID:ZvbQLXda0.net
4年前から節分の日には巻き寿司を丸かじりしてるけど
恵方巻きって何?
恵方巻きなんて食べ物聞いた事ないぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:22:22.69 ID:ZvbQLXda0.net
>>35
40年前からの間違い



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:29:15.60 ID:5y0+hozD0.net
なんで恵方巻きにお前ら反対なの?
定着したバレンタインチョコと同じじゃん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:53:49.93 ID:/9UogOL40.net
>>37
大 量 廃 棄



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:56:59.45 ID:i6dt9pdB0.net
>>52
それはが問題なら販売者が、売れ残っちゃマズイ!と対策とるだろ。
なんでお前らが、売れ残った商品の廃棄に文句言ってんだ?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:35:33.51 ID:cfr4semc0.net
別にうまいもんじゃねえだろ
試しで一回くえばもういい
何度もリピートしたくなるような習慣じゃねえ
なんか下品だし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:35:53.28 ID:uX1b5d2P0.net
1割とかかと思ったわ
4割とか多すぎ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:36:35.02 ID:feFzsnVk0.net
普通の惣菜や弁当のスペース削って大量のゴミ置くから嫌い



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:41:22.95 ID:DoCyHLCI0.net
切っといてくれ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:44:27.93 ID:tq4o5xh90.net
全くお馴染みでは無いから
作って売る事そのものが理解出来ん
習慣のある地域だけでやってればと思う



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:45:29.54 ID:23Qz6YFk0.net
小さい頃から食べてるが高級化してるのがおかしいだけ
高くても500円が適正
うなぎと一緒で商売ベタが商機をつぶしていくんだわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:45:48.07 ID:+xRJ7Dna0.net
逆に50%ぐらいは食ってるやん
すごくね



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:57:10.40 ID:2treC7jB0.net
こんなの日本の文化じゃありません



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 07:58:27.32 ID:E/aHQnvo0.net
ただの海苔巻きを無理矢理こじつけて高く売り付ける商法だろ
海苔巻き一本が弁当並の値段とか考えたヤツはバカ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:11:12.42 ID:wdRysDTF0.net
家族全員で一方を向いて海苔巻きを頬張って、食べ切るまで無言でいることで福を招来す
るって、なんか幸福を追求する姿としてはかなり受け身だよね。そんな姿を見せられて、
福の神は何と思うんだろうかね。よし、この家には福を授けようと思うだろうかね。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:19:10.97 ID:EqVRXc+40.net
去年近所のスーパーでは、かなり大量に半額だったけど、あまり買ってる人いなかったな。
土用のうなぎの日には売れ残っても半額セールやらなかったけど、これも強気な販売で行くのかな?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:25:38.65 ID:QV+nyW530.net
もう恵方巻き食う余裕もないんだろ
皆貧乏になってる



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:28:16.28 ID:ozZ77Tke0.net
売るためにイベントを仕掛けるってのは
バレンタインデー等と変わらないから構わないんだが
バレンタインデーはチョコならなんでもいいようになってるのに、
恵方巻きは普通の太巻以外の選択肢がないってのが広がらない理由なんじゃねーかな



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:31:33.37 ID:1zpy41Vg0.net
なんで芸者でもないのに黒光りしてるぶっといのを頬張んなきゃならんのだ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:32:15.85 ID:7n/NbG9b0.net
別に大量廃棄は恵方巻きに限ったことではないが
なあ、おまえら



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:37:33.20 ID:+NKYVlqU0.net
カツとか唐揚げは酢飯に合わないだろ。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:38:26.57 ID:KerM+3cR0.net
大阪の中でも住吉を中心にした一部地域のハイパーローカル文化
日本中でやるとか無理があるわ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:38:27.15 ID:8s8DJD3W0.net
家族でシェア出来ないから流行らないんだよ
人数分用意するのが基本だし、小売側が必死に流行らせようとするのは理解出来る



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:42:01.46 ID:9XBQ/jDW0.net
値段のわりに美味くない
お惣菜買ったほうがいい



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:46:00.20 ID:Nu24krF40.net
高い
たまに買う助六寿司に毛の生えたようなものが以上に高い



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 08:57:39.07 ID:qB6hJwFG0.net
ちゃんと売り切る分を計算しないで作るから余るんだよ。
近所のスーパーも毎年余してるけど、前年の売上データないのかと思うよ。



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/02(土) 09:07:43.92 ID:uYLhZfxw0.net
海鮮太巻きは美味しそうに見えない
あんなの食べるくらいなら
刺身にしたり海鮮丼にして食べたほうがマシだわ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:10

普段は切って400円前後のものが
切らずに1000円ってバカにすんな!

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:12

近所のスーパーに大量に置いてあったが、スルーして普通の弁当と「節分そば(海老天付きかけそば)」とかいうのを買ったな
助六なら食う気あるけど…丸ごとはなぁ…

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:12

地元のスーパーにサーモンの握り寿司が食べたいと思って行ったら恵方巻き一色
何年か前からそうだけど今回ばかりはすごい腹立ってきた
恵方巻きを広めた奴と恵方巻きしか売らないスーパーは死刑で
クレームを入れる気にもならんくらいマジでクソな気分や
店もしょーもない文化も潰れろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:12

セブンに売ってたから買おうかと思ったけどあんな貧相なちっさい恵方巻きで600円とかアホか
それなら外食するわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:16

ノルマであんなものを大量に買わされてる店員がかわいそう。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:22

けどなんだかんだコンビニで400円くらいの一番具が質素で長いやつはコスパいいと思う。一つ食べるともう何も食えないくらい腹にたまるし結構うまい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:25

たけーよ。適正価格の普通の海苔巻きなら買うよシーチキンにしてくれればなお良し。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 12:29

恵方巻きとは言うが海苔巻きだろ?嬉しくない。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 12:29

去年より販売数伸びるわけでもないんだから、毎年生産量減らしていけばいいんじゃないの?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:40

バレンタインチョコは言うても数日ほっといても食べられるし
その日の内ぐらいしか美味くないもんに家族分で数千円だすなら好きなもんワイワイしながら食うわ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:41

普通に値段が高い
500円なら買うわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 12:42

何でこれ赤字がどうのじゃなくて、廃棄がどうのって話なんだろう?
他の大量廃棄品と違って明確に儲かってるから叩かれてるんかね?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 12:56

この時期おにぎりの仕入れを渋って高い恵方巻を置くコンビニが多い
クリスマスに普通のチキンやケーキおかずに高いのを置くみたいな感じ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:04

安くて美味けりゃ誰でも買うわw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:05

具の内容が値段に見合わないからな
むしろ安く感じられるくらいならみんな買うだろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:12

消費者のせいにしとるんか
明らかに供給おかしいだろ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:16

そもそもポッと出のわけわからん流行らすのに大失敗したやつだから認知度が低い

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:16

普通に関西地区では家族団らんで行事として楽しくやってきたのに、全国にごり押ししたせいでヘイト集めてて悲しい

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:17

何このスレタイ
食べて廃棄に協力する人員が今年は減ってるのか
そんなの何処で募集してんの

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:18

恵方巻きを大量に陳列して納豆巻きの在庫切らすとかまじフザケンナ!
ごり押しのために他の在庫縮小するとか改革が必要なのはオメーだよセブン

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:22

大量廃棄は恵方巻きに限ったことじゃないよね

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:24

色々諸説あるみたいだけど家族で食べるのに
卑猥な意味が含まれているのはやだな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:26

アホなことやってる風習なんか
まともな奴はやるわけない
これはぼったくり商品ですって言われて買う奴なんていないだろ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:28

一本食べるってハードルものすごく高くね。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:28

お下品なのよね
これを日本のスタンダードにされちゃねぇ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 13:34

一本1000円位するけど、回転寿司行った方がいいなっていつも思うよ
海苔巻き好きだけど、恵方巻きはごちゃごちゃしてて美味くないんだよ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:44

つか食べ方が汚いしありえない。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 13:55

てか高過ぎる、300円でうれるだろうが

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:02

200円代でも今は買えるよ。
コンビニの巻き寿司みたいな小型のもあるし。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:06

コンビニ各社が辞めるのがまず第一歩

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:08

よし、今日の夕飯は半チャーハンラーメンにしよう
恵方巻食べた事もないし食べようとも思った事ない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:08

セブンイレブンはこの件なんて言ってるの? 
私たちのごり押しで全国に混乱をおこし申し訳ございませんって いうわけないよね

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:09

日本の食品廃棄、毎日大型(10トン)
トラック1,770台分を廃棄していることになり、
一人あたりに換算すると、毎日
「お茶碗一杯分の食品を廃棄している」
「食品ロス」の約半分は家庭から出ている
お前が言うな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:12

話題になってるから食べてみた層が
あっ…って察したんだろ
くそまずい

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 14:43

むしろ何で食べるの?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:11

一回も食べたことないし経験する必要もないと思って生きてる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:17

全国に仕掛けたんってやっぱり流通業界なんか?
むりくりにもほどがあるで

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:51

なんで丸かじりしなきゃいけないんだよ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 17:39

恵方巻をばあちゃんに聞いたら知らん言うてた
こりゃ仕掛け人がおるなと思った
しかもあんなもんが1000円とかありえないし。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 19:13

関西の一部の文化だったけど、店の人や主婦が楽できるから広まったんだよ。作るの楽だし、1本でお腹一杯になるし。
昔からやってる地域じゃ自作する家も多いし、店で売るのは具のみか予約分のみにしたら廃棄は減るのにな。手巻き寿司なら全国的にもよくあるのに。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 21:50

現存する巻き寿司の中で一番不味い、客を馬鹿にしてんのか?考案したやつだけで全部買い取りしろ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月04日 00:57

秋の恵方巻なんて馬鹿なものも始まったな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月04日 07:12

大量廃棄を消費者のせいにする報道なんなんや?マジで意味わからん。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月04日 15:59

恵方巻の予約販売って馬鹿じゃないの?
クリスマスケーキじゃねえんだからこんなもん予約するわけねえ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月05日 00:08

お金あってもコンビニでは買わないな

コメントの投稿