なぜ仙水より戸愚呂、セルよりフリーザの方が絶望感があったのか・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

なぜ仙水より戸愚呂、セルよりフリーザの方が絶望感があったのか・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:23:17.590 ID:PBxyMm7p0.net
前者の方が強いのにね




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548998597/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:23:49.693 ID:wJJEfL3Sd.net
前者は二番煎じだから



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:23:52.992 ID:WzWL5sHjr.net
勝ち方よ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:24:13.773 ID:FblXWPHF0.net
毎回同じだから



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:24:20.601 ID:CCk8Mtks0.net
仙水は人間だし



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:24:22.758 ID:eLI7OIThp.net
前者の時は味方サイドも強いじゃん
その時の力関係によるだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:24:38.189 ID:jGTgoF4a0.net
川ノд・川「なんで私が強さに関係するんだよ?」



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:25:19.145 ID:FblXWPHF0.net
ドラゴボの登場時に一番絶望感があったのはピッコロ大魔王だろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:30:15.607 ID:CE6bs/RPd.net
>>9
定番だけどやっぱりナッパだわ
天さんガードしただけで切断されるんだぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:35:31.667 ID:v7CCgrz7a.net
>>16
ベジータは見てるだけで戦わないし絶望感と悪さはナッパの方が遥かに高いよな
何より憎たらしいハゲだし憎たらしいやつが主人公の味方を殺してくれるのが一番



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:41:19.887 ID:IARB2Mko0.net
>>20
そういやベジータってZ選士殺してないな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:44:16.521 ID:5+lEx8VOa.net
>>24
悪時代のベジータが殺した名有りキャラは

ナッパ
キュイ
ドドリア
ザーボン
グルド
リクーム
ジース
バータ

と敵キャラしかいない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:26:49.810 ID:v7CCgrz7a.net
仙水は半分善人だしセルも半分武道家だし
敵の悪度が高い方が絶望を与えるには当然向いてる
何より味方がそんなに死にもしないし仙水はMCUのサノスと同タイプだけどあっちは滅茶苦茶死ぬし負けた



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:40:40.791 ID:wptlzCHG0.net
>>11
とぐろも別に悪人ってほどじゃなくね



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:27:13.216 ID:UaesVvvB0.net
主人公があんまり強くなかった時期だったから



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:28:43.346 ID:CuHHT+B50.net
暗黒天使(ダークエンジェル)



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:30:04.825 ID:FblXWPHF0.net
でも逆にさ、ベルセルクみたいに敵を強く描きすぎると
それはそれで白けるよな、どうにもならんもん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:30:25.811 ID:2bkxmQdrd.net
絶望を乗り越えた実績があるから



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:35:14.156 ID:J2KEKYZq0.net
魔界で強くなりすぎたから



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:35:25.100 ID:4KjdQRnOp.net
リクームもなかなかやぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:38:31.946 ID:3NZBXbZo0.net
初代ピッコロ戦のとき悟空が負けたのも
あの頃、同時期に北斗の拳でケンシロウがカイオウにボコられたんじゃなかったっけ?
ああいう展開が相次いだのでつらかった



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:41:22.745 ID:cNSZpSJCd.net
玄海も桑原も生きてたしなぁ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:42:17.899 ID:gTezzXWL0.net
作者が頑張って描いた強者感のピークがとぐろとかフリーザのころなんだろう。

それ以降のは、「こっちがもっと強いよ」って言ってるだけで、描写する画力が無い。




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:46:30.247 ID:cNSZpSJCd.net
ベジータはギニュー特戦隊全滅させるまであと一歩だったのか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:46:34.663 ID:5eJ+rdsd0.net
ナッパさんが殺したのもピッコロだけだけどな天津飯とチャオズは自爆だし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:47:21.185 ID:4DGcuq/td.net
変身後がキモい



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:49:54.588 ID:6prqmVxq0.net
縁より志々雄真実



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:51:37.090 ID:CRIti/yK0.net
>>33
「はい蒼紫ドーン!佐ノ介ドーン!斉藤バシーン!」はインパクトあったよな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:55:56.118 ID:wptlzCHG0.net
>>36
あおしは既にボロボロ、斎藤は薄井さんに足やられてたし、左之助は格下の上二重の極みも骨いっちゃって殆ど威力なかったろ
ただのヒソカの雑魚散らしと同じくらいにしか見えん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:58:26.035 ID:CCk8Mtks0.net
>>41
斎藤が牙突で額以外狙ってたらそこで終わってたしな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:00:32.318 ID:wptlzCHG0.net
>>43
剣心が普通の刀持ってたら5連撃の時点で終わってたしな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:50:07.058 ID:uffI7pq2d.net
ジャンプ漫画でいちばん絶望感あったのら加速プッチ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:02:57.462 ID:wptlzCHG0.net
>>34
カーズさまなんだよねえ
ジョセフじゃどうやっても勝てると思えなかった
プッチは強いといっても本体は所詮人間なんで当てさえすれば何とかなるわけだし



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:52:36.279 ID:w4XUnjKpp.net
敵側から見たとき男塾第3の助っ人とか無理ゲーじゃね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:52:51.905 ID:ejAfVVwar.net
大物感かな
仙水は元霊界探偵のエリートで結局人間で到達できるレベルだしセルは成り上がり者に過ぎないし



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:55:02.946 ID:gTezzXWL0.net
ワイ的には一番絶望感があったのはカオス皇帝。
目がキュピーンと光るだけですべてを破壊しそうだった。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:57:54.393 ID:0YRY2Twi0.net
装備がダサいから



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:58:37.944 ID:Z1DwNrPW0.net
フリーザよりタンバリンやナッパの方かヤバかった



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 14:59:25.861 ID:cNSZpSJCd.net
タンバリンの現れたタイミングは怖すぎた



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:04:39.899 ID:mN2PYTri0.net
ブリーチで絶望感ある敵いない説



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:05:17.847 ID:wptlzCHG0.net
>>50
愛染はお笑いに走るしな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:05:42.519 ID:CuHHT+B50.net
>>50
済まぬの初登場時は結構あった



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:04:45.115 ID:wptlzCHG0.net
プッチは承太郎が時止めしてDIOのナイフ投げやれば勝ててた



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:05:19.497 ID:3NZBXbZo0.net
あの頃のるろうに剣心はとにかくパロディ多すぎて
絶望感云々より笑い(半分冷笑)の方が先にきてしまって
志々雄のシーンもエヴァパロのせいで
「何でこのシーンでこういうパロやるんだろ・・・」と



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 15:13:16.937 ID:gTezzXWL0.net
身内で一番絶望感のあったのはターボ君。
アラレちゃんがいくら頑張っても、超能力で「ピッ」とそれ以上にやられたら勝ち目ないわな。





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:12

ピッコロ大魔王はクリリンが何の脈絡もなく殺されたのがショックだった
厳密に殺したのは違うやつだが

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:17

それまでに急激なパワーアップしてたらまた同じ事があるってわかりきってるからやろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:30

どっちも前者はインフレが当たり前になってた時期だからな

後者はインフレ始まりの時期で読者の想定より上のインフレしてたから絶望感があった

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:42

ナッパは後ろにベジータが控えてるのが絶望感ある

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:47

扱ってる巻数の問題じゃね?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:49

ドラゴボって略し方きらい

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:55

味方サイドに死人が出るかどうかやと思う
仙水と完全体セルはナメプしてて味方がやられることはなかったし
そういった意味ではこの4人よりもナッパやヴァニラ・アイスのが絶望感あった

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:59

仙水はともかく
セルは
「ベジータがあんだけパワーアップしたんだから、悟空がパワーアップしてなんとかしてくれるはず」
「悟空にはなんか考えがありそうだからなんとかなるはず」

的な感じだったし
捨て身で全力尽くしてもなお届きそうになかったフリーザとはそりゃ違うでしょ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:15

最初:どうやって倒すんや!?
二回目以降:どうせ前と同じやり方やろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:18

戦ってる理由の差

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:35

そこで連載終わるはずだったから

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:43

>それ以降のは、「こっちがもっと強いよ」って言ってるだけで、描写する画力が無い。

ほんとこれ、設定上強いってだけで強さに説得力が無いんだよね
仙水はキャラ自体が小物臭いし
セルは宇宙最強出した後で今更レッドリボン軍じゃ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:50

ぜってー見てくれよな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 17:43

※8
いや仙水こそタブーの能力なり他の便利な能力者で
ハメ殺せるだろって状態だったからな、読んでて

コメントの投稿