【朗報】ベーシックインカム損なくてワロタwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】ベーシックインカム損なくてワロタwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:05:15.083 ID:ID:CjpTK9eZa.net
反対意見も公務員とか労働意欲とかゴミみてーのばっかなのな




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548983115/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:07:11.491 ID:JX1aBLSP0.net
そのかわり老人になった時の年金とか各サービスがなくなるよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:09:25.778 ID:ID:CjpTK9eZa.net
>>2
死んだら使えない上に現状もらえるかわからんクソ制度やん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:11:58.729 ID:JX1aBLSP0.net
>>4
あ、個人的な事を言ってんの?制度の話ではなく?
ただ毎月5〜7万くらいもらえたらラッキーじゃん、ってこと?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:14:50.161 ID:ID:CjpTK9eZa.net
>>7
メリットとデメリットを比べたらしょーもねーなって思っただけ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:08:05.059 ID:P1TmnPvc0.net
予算が確保できない

月七万の支給で国家予算と同等の金額になる
月七万のBIで事故になって働けなくなったらどう売るの病気になたらどうするの?

人口多くて資源のない国でやれるようなシステムじゃない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:10:46.611 ID:ID:CjpTK9eZa.net
>>3
月5万なら現状の制度なら可能だし貯金してないアホがいけない



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:12:36.233 ID:P1TmnPvc0.net
>>6
月五万のBIで事故になって働けなくなったらどうするの病気になたらどうするの?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:18:15.519 ID:ID:CjpTK9eZa.net
>>9
確か年金の分をぶちこむだけで5万なはず だからもうちょい増やせるでしょ
わかった 働けないやつには手当をやろう



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:44:53.196 ID:t4BIhFrN0.net
>>13
アホか
年金破綻って言ってるのになぜ年金を計算に入れてんだよw
年金に限らず予算は歳入と歳出があるわけで年金の歳入は20歳以上が払ってるものが歳入になってるの
この歳入が続く事前提ってのがまずおかしいでしょ
全員に5万ばらまくけど20歳以上は月1.6万国民年金払ってね、働いてる人は厚生年金払ってねって形を変えた税金になってるでしょ
これは老後のための年金だから皆払ってるんだよ
年金はBI用の資金にするが徴収は今まで通りとかそんなのあり得るわけないじゃん
頭使えよ

年金破綻なら年金制度がなくなって年金の歳入はなくなる、だから他の用途でつかえない、それだけだよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:16:15.845 ID:QDFO8OwK0.net
年金や生活保護をなくして国民全員に配るなら賛成



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:19:14.956 ID:fFvB94A8d.net
これ実現に向けて活動してる政治家とかいんの?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:21:00.472 ID:3zLp8Fo20.net
普通は生命保険入るよね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:21:55.522 ID:XUqMe7S3M.net
もしかして高額医療もなくなるのか?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:25:38.096 ID:meuvKPbQ0.net
こんなもん日本で実現の可能性あると思ってんの
元々システムが全く違う外国で実現できたとか何のモデルケースにもならんぞ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:30:39.694 ID:ukAeoBWcr.net
逆年金が必要



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:32:18.302 ID:t4BIhFrN0.net
小さい子供にも支給される以上、世帯主が代表してもらう事になるからニートは一生貰えないなww
家を出る?それで生きて行けるほどの金額にはならないしまず無職の時点で家を借りることが無理ゲーだし
ニートには無関係の話
もっとも親に自分の取り分要求できるほどの関係築いてるなら別だがそんなニートならBIあろうがなかろうが暮らし向きは変わらないし



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:33:38.991 ID:ikmPhxCN0.net
200年後とかには実現されてそう



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:41:35.348 ID:pqeINHYSd.net
どこの国か忘れたけど破綻してなかった?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:44:12.654 ID:ID:CjpTK9eZa.net
>>36
あったねー
ただ専門家曰く理論上可能らしいよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:42:08.384 ID:ZqNFQQ0n0.net
仕事とか全部自動化して人間はベーシックインカムだけで生きていこう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:48:51.357 ID:zqslZjO00.net
今の若いやつら年金もらえないじゃん



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:51:06.654 ID:P1TmnPvc0.net
>>43
子供作らないんだから当然でしょ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 11:10:34.631 ID:zqslZjO00.net
>>47
意味不明なこと言うなよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:50:25.918 ID:61W/8cP8a.net
試しにやってほしいよね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:52:41.779 ID:+Bu0P+o9p.net
今くらい出来上がった時代はもう働く必要ってなくてベーシックインカムに移行していかに幸福な生活を送るかにシフトしていく段階だと思うんだよね
働きたいやつは働けばいいって感じで



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 10:52:47.525 ID:t4BIhFrN0.net
年金破綻と言っても破綻しそうなのは国民年金の方だけで厚生年金や国民年金基金は大丈夫でこのまま年金として運用しても破綻しない
確定拠出年金も税金逃れるためのただの貯蓄だから当然大丈夫
そして国民年金をBIとして使ったら、1人年4万円弱、月3000円くらいにしかならないから何の意味もない



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 11:02:44.369 ID:pqeINHYSd.net
でももし実現しようとなったら国民投票になるみたいやけど老人方が多い状態で過半数以上賛成を取るのは難しそう



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/01(金) 11:23:56.162 ID:vuWwu8G1p.net
インフルエンザになると3万円





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:12

もし、ベーシックインカムが実現したとしてもそれがいくらか?果たして恒久的に続くのか?を考えたら保険的な意味で働いてたほうがいいかな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:18

公的年金廃止、生活保護廃止、生活保護受給者の医療費が通常負担、これで財源的に7万が限界
年金、生活保護頼りの高齢者がどうやって生きられるんだ?
3000万人だぞ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:22

BIなったとして支給分風邪か何かで病院いったら消えそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:28

政治家の方々には実現不可能なことを議論してる時間があるなら、もっと有意義な事案を議論をしていただきたいですね。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:30

本当の意味でのBIは無理だな。

最近話題になってるマイナス所得税のように、弱者にだけ給付する形にして、障碍者含む年金・健保・生活保護・各種手当を一元化するならまだ可能だろうが、富裕層から国際的に異常レベルで搾り取る方法でも導入しない限り、確実にまともな人たちの負担は今よりあがる。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 14:30

月3万でいいぞ
家族3人なら9万、最低1人働けば現金収入は得られる
あとは農業でも内職でもyoutuberでもやればいい
BIは子供をアホみたいに作り出すと破綻するだろうけど、あと移民を認めると

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:35

賛成してんのは今あぶく銭欲しいカスばっかだろ
あと国民保険や年金何年も滞納して、将来に漠然と不安抱えてるやつ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:36

※2
なお現システムだとその7万すら貰えなくなる模様

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:36

外国人に吸われまくって財政破綻して終わり
国籍条項作ったところでナマポ同様機能するはずがない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:37

みんな考える前提が違うから議論にならない

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 14:37

BI導入すると 貧乏人は、博打で増やそうとする、すぐに使い切る 。一方金持ちは、資産を守るために投資、保険、貯蓄に走る。つまりBIの導入で間違いなく格差は広がる。貧乏人はゴネれば通ると思っているから困ったら大声で喚き集会を開く。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:38

子供が病気になっただけで家計が破綻する
結局は貧乏な奴は今より貧しくなる

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:41

バカと賢いのがパカッと分かれる制度ではあるな。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:41

※12
いや働けよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:42

BI賛成するやつに限って細かいことはよくわかってないんだな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:42

格差を是正するシステムなのにね

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 14:48

てか一日の労働時間を6時間とかにしてほしい もうこんなに長く働く必要ないわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:51

何のために外国人を労働者とし
て国に入れると思ってんだよ!!
税金で搾り取って日本人様に
ベーシックインカムで遊んでもらうためやぞ!!

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:52

働ける若者はBIはいらない
働けない高齢者はBIじゃ暮らせない

誰が得するんだよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:53

これ学生時代に体やっちゃったらどうなるんだろう
やっすいBIから民間保険や年金なんて掛けてないよな
一人で氏ぬか家族と氏ぬかの二択以外が見えない

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:53

導入されるわけないんだから議論するだけ無駄

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 14:55

BI賛成派も反対派も分かってないやつ多過ぎて議論にならん
もう少し勉強してこい
既存のシステムを活用してとかやりだすとそもそもBIの理念から外れるし無駄
実現するなら歳入歳出両面から全部デザインし直しになるんだよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 14:59

年金その他の社会保障を廃止して全部一本化するだけでお前らの大嫌いな公務員様が大分減るぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:00

国家が国民の命を守ることを放棄する制度だから
そりゃアナーキストにはウケるよな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:04

参政権も年齢の上限あってもいいと思うけどね

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:13

生活費がネックなんだしそれがペイできるなら賛成給料から生活費引くとあんま残らんし
生活費が保証されてるなら色々自分自身に投資できるでしょその為にバリバリ働くわ
最低水道高熱費辺りはペイできると嬉しいな大体2万位

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:16

年金歳入歳出ギリギリ黒字保ってるけど
それが赤字化した時たとえ1円でも支給してれば破綻してないって言えるからな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:18

年収600万から子供二人以上義務にして
居なければ所得税60パーセントでいいゃろ
公務員や日経上場企業の平均年収考えたら
だいたいこんなもんやろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:20

※25
あっても変わらんよ

最終的に老人の福祉ってのは削れないから。
削るとその家族に負担が増えて、家族に負担が増えると、若者にも負担になる

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:21

今の高額医療費の補助制度みたいのもなくなるんか?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:21

>>23
減るわけねーだろ
別の仕事細分化して部署増やすだけだ
無駄な仕事を作る公務員能力なめんな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:22

イッチみたいな糞ニートが賛成してるから
働いてる奴はみんな反対してんだよ
いい加減ハロワ池

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:24

年金賛成してる人は60歳以上の払い得世代なんだろうな
まさかそれ以下なのに年金万歳してる頭の悪い人はいないよな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:25

民間から馬鹿高い医療保険が出来てそれに入るために働くことになりそう

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:25

>>28
どうかんかえても子供に支給するより
子供なしから採取する方が
子供は増えるよなぁ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:26

※30
社会福祉を全部ぶっ飛ばして、現金給付するで!
使い切ったやつ?国は責任とらんから頑張れ!

がベーシックインカムだからな
高額医療費やら健康保険は消し飛ぶが、良くてうっすら残る程度だろう

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:27

※28
※35

考えかたが逆だろ
子供の人数で所得税下げればいいだけ

産んで育ててる分だけ税収を下げればいい

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:30

所得税が上がるだけでは?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:30

>>33
障害者年金受給者
まあ、膝上片足切断レベルでも年間70万くらいしか貰えないが

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:33

>>37
下げてどうする
高額所得者ほど子供居なければ税金を上げる
成金ほど他人と比較して損をしたがらないから
子沢山になって万々歳や

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:36

みんな家が欲しくて金貯めるだけだぞ
そんなにBIしたければ先に家を建てるほうが先
数千万で僅か30年しか持たない家を買わさせてるのが日本の最大の元凶なんだから

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:39

※40
「子供を産む」って行為自体が身体的問題をはらむから無理
生まれつき産めない人間も存在する

また、「育てると安くなる」って軽減措置があるから生める環境になるわけで、
「子供がいないと税金が高くなる」って事は、結婚出産に必要な資金を貯められないだろ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:40

格差無くしたいなら
共産党を政権制度にすれば?
>>40
金持ちって子供多いと損だって知ってるからな
子供少ないと損だと思わせるくらい搾取しないと
馬鹿な親でなきゃ子供なんてふやさないわな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:46

>>42
養子でいいんだよ
実際いま子供で税金減らしてんのに育てても損だから子供が増えないだろ
子供手当てでも増えない

貰えるや軽減されるじゃ効果なかったんだから
育てた方が得だと思えるくらい搾取して
やっと今の日本では子供が増える

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 15:47

すでに財産をもってる俺からすればBIはどうにもならんくらいゴミ制度
BIを導入することによって起こりうる社会的な労働力の欠如による
本来受けられる利益の損失は計り知れないわ
というか、BI賛成派は目先のものだけに捕らわれすぎなんだよ
現代の資本主義社会において税制ってのは労働者を適正に働かせるための口実としての
意味合いも大きいんだよ。これが適正に機能していないと、労働力の欠如で社会として必要な機能の供給ができなくなる。お前等が普段使ってる水道は誰がどういう目的で、どういった手段で予算を確保して供給しているのか、道路は?電気は?下水道は?インターネットは?電話は?暖房は?原油の確保は?配送業者は?小売店の仕入れは?
全部税金もそうだが労働者が絡んでるけど、税金よりも労働者不足が深刻でカツカツなんだよ
労働者が10%いなくなったら何が起こるかを想定して計算してみてくれ
BIが導入されたら10人中一人くらいは仕事を辞めちゃうだろ
たいしたことない、AIがなんとかするとか本気で思っちゃってるなら
お前等は玉川徹と同レベルだよ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:50

遊ぶ金が無くなるから
子供なんていらないが主流だからな
子供を育てる金が欲しいんじゃない
子供で金が減るのが嫌なんだわ
子供居ない方が金が無くなるなら
子供いたほうがいいわな

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 15:58

生活保護やベーシックインカムよりネタでなく
転売出来ない米穀手帳で配給でいいだろと本気で思う

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:01

選挙権を現金支給すれば解決(´・ω・)

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:01

今どき30年も保たない家なんて無いと思うけど

50.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:01

世の中の大多数はニート処分法ができたほうが嬉しいよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:02

※45
その話に冒頭の財産云々関係あるか? 財産持ちを自慢したいなら他所でやれ
第一その財産とやらだって現状での話で制度が変われば紙屑同然なんて過去いくらでもある
冒頭の無駄話はお前が今ある財産に目が眩んでる証拠よ そんなやつが何言っても説得力ねえよw

52.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:03

選挙権を現金支給すれば解決(´・ω・)

53.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:12

>>47
これな
食料で現物支給
これがガチベストだやな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:22

金で支給するからダメなんだよな
家がないなら二畳一間の長家で
食い物がないなら備蓄米からで
職が欲しいなら最低賃金で原発なりで

55.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 16:24

今の日本にBI導入したらニートが増えて日本が終わる
現状で金もらってんのに働くなんて馬鹿らしいって考えが蔓延してさらに中途半端な金じゃ趣味や贅沢品に使うやつも減って消費量がガクッと下がる
幸福度、消費量ともに一瞬で先進国最下位に落ちるだろうな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 16:46

収入増やす手っ取り早い手段が繁殖なんだから
働かない奴がねずみ算式に増えるんだよなぁ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 17:40

赤字国債発行40兆円前提で考えちゃダメよ。予算60兆円で考えてね

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 17:43

BIというのは弱者に手厚い今の公正な制度から
みんな同じになる平等にという制度の転換であり
弱者(高齢者や病気持ち)を切り捨てられるならBI導入出来るだろう

59.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 17:44

30年後世界中でベーシックインカム制度が施行されそうだけどできる国とできない国がありそー 現状の日本の財政ではできない国側になるよ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 17:47

※50 ニートより年金貰ってる高齢者が多すぎ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 17:51

現実的で悪いんだけど一億三千万の人口国で政府予算60兆円って発展途上国なんよ諦めろ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 18:01

癌なった場合、今は10万位で手術出来るけどBIになったら100万は掛かる。
貧乏人は金払えなくてバタバタ死にそう。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 18:59

年金とかいうのがガイジすぎるシステムだから廃止してついでに不要な福祉(生活保護など)も廃止して余った金を善良な国民に配ろうという話なのに、なぜ現状良い感じに成り立ってる医療保険を崩すと思ってるアホばかりなのか

64.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 19:05

ベーシックインカムは格差が広がると思うけどな〜

65.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 19:56

ベーシックインカム自体は正しいけどそれを絶対に選択しない老人が政治の派遣握ってるからこのまま日本は潰れる。老人が日本の未来のために動けば変わる。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 19:58

>>2
そうそこが肝なんだよ
少子高齢化を止めるには老人への金を減らさなきゃならないけど、政治を決めるのは数の多い老人……つまり…………
詰んでるね……

67.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 19:59

>>12
働けよ
ベーシックインカムは働けなくなるわけじゃないちゃんと勉強しような

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月03日 20:57

公務員的には現金給付型社会保障が全部一本化されるので超うれしいが。まあそれで事務が減って首が飛ぶやつもおるかもしらんが、まあええやろ。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 21:10

>>45
今はその労働力を確保するための金が回ってないのが1番の問題なんだよ
皆んなが金を持てば若者も車や家を買う、買うなら需要に合わせて仕事も出来る、需要があるなら労働力を確保しようと高い賃金も出すし出す所から優先的に労働力を確保出来る
今一番足りてないのは購買力なんだよ、もっと世の中を見た方がいい

70.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月03日 21:56

>>30
のこすBIと残さないBIの2種類ある

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月04日 10:24

BIで足りない奴は働けっていうのが暴論
働けない高齢者は既に3500万人を超えている

彼らを見捨てないようにBIの支給額をたとえば15万程度に増やすのであれば、
約9兆円の増税が必要。
消費税を4-5%増やせば対応できる。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月04日 12:36

>>71
うん、それ(生産性の無い老人)を構ってたら日本滅ぶよね
脳みそ使えよ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 14:36

国の成長のことを考えればベーシックインカムなど糞

働かないお荷物の相手はしてられんだろ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 17:52

>>73
今の老人にも同じ事言えんの?^^

コメントの投稿