【悲報】九州新幹線、売り上げ低迷のために車内販売を終了・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】九州新幹線、売り上げ低迷のために車内販売を終了・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:48:19.47 ID:VefwJBkr0.net

JR九州の新幹線、車内販売を終了
2019年1月24日 19:09
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4042720024012019TJ3000?s=0

JR九州は24日、九州新幹線での車内販売を3月15日で終えると発表した。
駅構内のコンビニエンスストアなどが充実したことで、売り上げが低迷していた。
人員は観光列車での車内販売・サービスに振り向ける方針で、業務の効率化を図る。


新幹線での車内販売は現在、上下合わせて1日28本で実施している。
午後7時より遅く博多駅を出発する下り列車など、すでに一部では車内販売をしていなかったが、全面的に廃止する。

九州新幹線の車内販売は、2004年に新八代―鹿児島中央駅間で部分開業した当時から実施してきた。
売上額は非公表だが、17年度までの5年間で3割減ったという。JR西日本から九州へ乗り入れる新幹線については、
博多駅までで車内販売が終わる。




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548388099/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:49:13.93 ID:S7AM396d0.net
プラスチックのスプーンが折れるほどアホみたいに固いアイス



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:49:22.23 ID:dJJMvXb10.net
凄まじい人口減なのに馬鹿なんじゃないの



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:51:03.25 ID:fR5B0zyE0.net
ぼったくり価格だしな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:53:22.43 ID:hj8paAbTO.net
最低時給が横並びの762円の九州は、貧困だから…
鹿児島は761円で、九州の大都会・福岡は他の九州各県より高いけど

九州人には九州新幹線の車内販売なんて、高くて買えない



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 14:50:16.33 ID:Ms1HVeH20.net
>>7
福岡も日本全体で見ると所得が中くらいくらいのだしな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:53:31.20 ID:h2Ctr0mn0.net
東海道新幹線と比べればマシ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:03:06.60 ID:1/foQXuq0.net
>>8
東海道だってのぞみひかりは車販ある
ただぷらっとの1ドリンク券で車販コーヒーが買えないのは寂しい



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:05:21.53 ID:bnFj7iAu0.net
>>25
客層違うからなアレは ビジネスマンで金あるし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:54:45.14 ID:NgSEbnxu0.net
あっても特に買う物はないが
無くなると何か寂しいというワガママ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:36:26.55 ID:mfgUVVDW0.net
>>9
ほんこれ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:55:44.80 ID:xe6oxZZC0.net
北海道のローカル線の特急で車販復活させろとか活性化委員会みたいなやつらが言っているが
あんなのも駅で売った方がまだいいだろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:02:03.93 ID:bnFj7iAu0.net
>>11
オホーツクかな 自販機すらないからなアレ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:56:00.42 ID:dp8Hb+rp0.net
九州も駅ナカにセブンイレブンあるの

ずるい



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:04:15.11 ID:yMSJWYMW0.net
>>12
西が管轄してる博多と小倉の山陽新幹線ホームだけだよ
他はあったとしてもファミマだけ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:56:47.69 ID:Y4qcRTSl0.net
鹿児島まで在来線特急の旅、懐かしいわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:57:14.58 ID:1WNTJSyL0.net
通り過ぎるの早すぎて商品もよく見えないし売る気ないやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:57:18.41 ID:QsJ7fhRB0.net
コンビニ潰せよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:58:05.56 ID:RyD7UEpQ0.net
そりゃ博多から終点まで乗っても1時間ちょいだもん商売にならん

九州から大阪に直通する列車の客ぐらいしか用がないだろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:05:52.28 ID:IvH+8v7m0.net
>>18
ほんとだ。博多〜鹿児島が1時間30分なんだな。
これはいらんわ。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:58:32.06 ID:K+uhsdz00.net
邪魔だよな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 12:59:02.54 ID:3pnL1e/l0.net
いつもギリギリだから車内で買ってるのに最近は乗っちゃうと何もないの困る
せめて売店くらいはおいてほしい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:12:47.64 ID:3as8OLXA0.net
>>20
中に売店くらいほしいね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:00:28.16 ID:jOI6RNlg0.net
高すぎる
あれだとコンビニで買うよ
九州新幹線での値段は知らんけど



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:00:46.71 ID:rWl6ugaF0.net
何で過疎地域に新幹線なんて作るんだ…



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:03:33.22 ID:vskd9mIk0.net
旅情気分盛り上がるから絶対買っちゃうけどなあ
みんな結構冷めてんのね



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:33:02.20 ID:R3IhK9kS0.net
>>27
俺も高くても買うなぁ〜・・・
旅行してるなぁ〜って自己満足だがw



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:58:26.77 ID:j+3EXP4V0.net
>>27
旅情気分といえば、座席の窓越しに買う駅弁
昔の映画とか漫画とかに出てくるあれ
一度やってみたかったなあ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:07:39.17 ID:1/foQXuq0.net
コーヒーとアイスくらいは売ったら良いのに
それなら需要はあると思うのだが



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 14:35:57.59 ID:vXWHy10QO.net
>>31
それだったらビュッフェを作った方がいい



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:07:50.84 ID:q1qkpQf60.net
買ってあげないとかわいそう的な強迫観念わくから
あらゆる交通機関で廃止してほしい
あと海外観光地のスナップ写真売りもイラネ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:08:46.34 ID:17zE3W+u0.net
1両だけ自販機車両にすれば良いんじゃない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:09:53.49 ID:PTxCNiJV0.net
食堂車作れよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:13:22.14 ID:S5Lwacph0.net
無くなるのか、残念
九州新幹線は女の子がまぁまぁ可愛いのとゴミ回収に回ってきてくれるからJR九州すげぇ親切と思ってたけど金儲けにシビアになってきたな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:19:34.99 ID:9Mr5WgEe0.net
売り子が2,3列後ろまでやって来て声かけようと思ったら
前からおばちゃんがやって来てお弁当全部買い占めていきやがった
元々採算取れるほどの量積んでなかったんじゃないかな?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:20:34.19 ID:sC1fRpeC0.net
>>40
流石にワゴンに載ってるのだけじゃなくてストックもあるよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:20:22.03 ID:c2m38eu70.net
東海道新幹線も昔は食堂車あったんだよな
だが高速化で速く着くようになって
利用者減って要らなくなってしまった



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:24:23.60 ID:eiDpl/Kt0.net
>>43
鉄道だと酒飲む客が多いから回転遅いんだよ
運行時間が6時間ないと席が平均二周しないらしい



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:31:46.86 ID:9BSiZdBf0.net
>>43
自由席に座れなかった客がコーヒー一杯だけ、とかで粘って回転がかなり悪かったらしい。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:21:17.04 ID:yIPwtO4L0.net
何売ってるのか品目と価格わかるようにしろよ
商売下手すぎだろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:22:16.30 ID:3as8OLXA0.net
>>46
メニューを前のポケットに挟んでおいて欲しい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:23:30.49 ID:Voy+EfBt0.net
綺麗なおねえさんから買いたいのに



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:24:35.17 ID:GrdRXNgU0.net
昔は関係のない奴が車内でアイス最中とか売り歩いてた



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:25:05.13 ID:W2NcdyI+0.net
大宮の鉄道博物館に行くと日本食堂の食堂車メニューが食える



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:30:25.90 ID:oY0nVLz30.net
何うってるかわからないのやばいよな
スマホで前もってわかるぐらいにしろよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:32:11.87 ID:oNB2Y6Jq0.net
フーターズを見習え



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:34:46.90 ID:Qh3666B30.net
野球場のビールの売り子みたいに売れないモデルとか引っ張って来いよ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:37:04.70 ID:mfgUVVDW0.net
東京での受験での帰り、隣のおっさんがビールおごってくれたおもひで



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:42:27.24 ID:IdL8aaeu0.net
3時間以上走る列車は自販機だけでも欲しい。この時期暖房で車内が乾燥して喉乾く



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:45:36.33 ID:GHvNGwu10.net
北斗星の食堂車の復活を真面目に検討して欲しい
列車の旅情でこれ以上のものはない



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:52:09.40 ID:85m8z9ya0.net
いま長距離列車って駅の施設が充実してるから、ホームで弁当とか飲み物買う人が殆どだものね。
それにしてもJR九州って、独自の豪華列車一杯やってすごいじゃんここ10年くらい。

他のJR支社とかなり引き離してね?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:52:21.44 ID:LbRlApg70.net
駅のホームで売ってるからな

乗る前に買えよってこと



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:54:53.45 ID:CT70e1/m0.net
コンビニでもっと美味しいコーヒーが100円で買えるからな
わざわざ車内で3倍価格のコーヒー買う必要がない



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/25(金) 13:56:43.74 ID:Voy+EfBt0.net
おねえさんとのやり取りをする代金が含まれておる





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:08

車内販売は高いんでコンビニで調達してから乗ってます。スミマセン

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:13

枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。

その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます。

ページの先頭へ


社格

画像:太政官

旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。

延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:14

せめて山陽直通のみずほには車販残しておけよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:16

車販終了といっても乗車時間の短い九州新幹線と4時間5時間走る北海道在来線特急とでは、話が違う罠

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:38

JR九州大赤字だから

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:40

高いから皆コンビニで買って持って行くだろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:48

席に「ワゴン来てね」ボタンを設置すれば

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:51

いまさらだけど、「田舎に新幹線なんか作って利用者が〜」とか、想像で的外れなこと書くやつが多いな。日常受けるSNSの苦情なんてこの程度の根拠何だろうな。

ちゃんと調べれば利用者数が増えてることも分かるし、実際に乗ってみれば、ビジネスマンと観光客で繁盛しているのも分かるのに。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 13:55

区間も短いし、旅行者はわざわざ土産を新幹線内で買って、トランク開けて収納する必要はない。

ビジネスマンは、九州内の移動でいちいち新幹線車内で土産なんか買わない。

おれ、計3年くらい仕事でづかってったけど、たまにアイスコーヒー買うくらい。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月26日 13:58

かわいいねーちゃんからだったらいくらでも買うよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 14:01

※5
いつの記憶や?

全体的に好調だが、「運輸サービス」も、2017年から営業利益出てるぞ。

九州は大阪と並ぶインバウンド好景気。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 14:02

ようするに、民営化は失敗

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 14:04

事業としては絶好調。駅の区間が短いし、単にニーズが無いんだろう。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 14:20

車販のメニューって座席前のポケットに入ってない?
あれ東日本だけとか?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月26日 14:20

まあしゃーない やってみてだめなら次行けばいいだけやん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 15:07

どこかのコンビニに車内販売やらせたら?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 15:13

newdaysが充実しているからこれも時代だね
昔はサンドイッチ700円コーヒー300円の糞不味いセット買っていたけど

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 15:26

どうでしょうで 4時間以上かかるじゃねえか!と
ミスター&大泉が酒をかっくらっていた時代に比べて
あまりにも速く(乗車時間が短かく)なったからしゃーないわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月26日 17:58

特急や寝台特急の時代は時間かかったけど、新幹線になって博多からあっという間に鹿児島だしな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月08日 21:01

買わないせいでどんどんなくなってるのになくなったら文句言うんだから本当クソだよなw

コメントの投稿