
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:20:47.34 ID:K74PzuKr0.net
リモートデスクトップを使ってハッカーに見つかり阿鼻叫喚
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:20:53.40 ID:wPonFxp2O.net
働きかた改革ってそうじゃないでしょ…
仕事を減らせっての
今だって遊んでるんじゃないんだよ、それなのに時間内に終わらないんだよ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:22:05.46 ID:4wEnsOZ40.net
改革じゃないよな、ただの嫌がらせw
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:22:13.54 ID:V32j6Fdf0.net
ウチの会社のシステムは22時までだ
タイムカードはない
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:23:03.36 ID:9vMUSWxJ0.net
働き方改革を勘違いしているな
だから公務員はと言われる
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:27:36.28 ID:u5ZpdgvB0.net
>>41 公務員の業務内容は法律で決まってる物が殆どだから
法律を改正しないと意味がない
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:25:01.06 ID:yfCWwahL0.net
残業代目当てで特に何もするでもなく暇つぶしする公務員の多いこと
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:27:24.47 ID:HVF5E1JX0.net
>>42 俺は公務員だけど日中はお茶飲んで新聞読んだりネトゲして定時まで遊んで18時から21時まで仕事モード
で帰る
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:25:40.26 ID:CUc12aNt0.net
>事前申請をしなかった場合、
事前申請すればいいだけじゃん
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:26:21.00 ID:sMMp4RJ40.net
いいと思うわ
こういう風に無理やりにしないと変わらん
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:28:29.67 ID:CUc12aNt0.net
>>44 いいよね
こういうもんだと慣れればそれに合わせて終わらせようとするし
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:26:37.70 ID:JVsgh/Nz0.net
働き方改革って、残業時間を減らすことが目的じゃない。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:29:21.51 ID:rRoMuakH0.net
これ友達の会社がそうだわ
遊ばせてる土地をパーキングにしない?
っていう会社
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:30:11.89 ID:IxmRbl/T0.net
公務員をなくしてすべて民間経営でOK
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:30:28.49 ID:DdVZ+NU00.net
朝から保存してなかったので全部消えてしまったんですが…
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:31:03.59 ID:wsw3d9Gi0.net
こんなの民間大手なら今時当たり前
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:31:24.81 ID:FJaYNNkP0.net
「終わらねえからusbメモリにいれて自宅でやろ」
→紛失
こうなる
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:35:16.15 ID:ghgcgnlt0.net
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:38:27.59 ID:FJaYNNkP0.net
>>65 実際持ち帰ったことはないけど規制はされてない
中小だからこういう危機管理甘いんだよ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:32:47.23 ID:IebnWBO70.net
定時すぎても残って麻雀ゲームやって
首になったら「未払い残業代請求」
モンスター社員にとってはいい時代
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:33:10.27 ID:+k+2sXp50.net
元々暇だろ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:33:19.94 ID:/VV4HOZx0.net
時間外手当に該当する金を
業務短縮するための投資にまわらなければ
改善されることはない
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:34:21.63 ID:hQfwa66D0.net
VDIで強制切断にすればいいな
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:36:55.61 ID:3OG4xUGK0.net
PCは無人でも動きます。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:39:31.59 ID:WJH5AlAI0.net
年間ひとり25万って、月に10時間も残業してねーだろ
このシステム本当にいるのか?
業者と癒着でもしてんじゃねーのか
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:42:42.78 ID:J/Uyp6Vu0.net
>>71 公務員のやることだぞ
これも利権と癒着にきまってるだろ
システムは予算つけて入れたらゴールだよ
後は野となれ山となれ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:40:48.40 ID:JVsgh/Nz0.net
社外秘の資料以外は持ち帰って仕事できるうちは中小企業
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:41:12.36 ID:0EyjyPqZ0.net
業務改善で、今までやっていた事をやらなくていいようにするために、規則を改正するために残業が発生するのだ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:42:19.59 ID:8AvPyfQg0.net
公務員だが日に3時間分ぐらいの仕事しかなくて辛い
心痛めながらネットサーフィンしてるわ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:44:47.36 ID:pK1DJIUG0.net
そうじゃなくて、残業させなければいいだろ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:45:02.80 ID:ooY8njFP0.net
タイムカードと同期しなければどうでもいい
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:51:22.15 ID:aoWelZ6e0.net
民間にやらせろよ
てめえらは死ぬまで働け
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:59:51.49 ID:FlEnd+A+0.net
ブレーカー3回くらい落とされてパソコンが不調になったわ
そういう時はプラグを抜いて1日放置しておくと治ったりする
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 11:03:58.81 ID:V446liet0.net
動作中にそれやられたら、調子悪くなるくらいならマシでHDDとか物理的に死ぬでしょ。
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿