【画像】アメリカ人「東京は歴史的建造物なく建物が新しくてつまらない」←コレwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】アメリカ人「東京は歴史的建造物なく建物が新しくてつまらない」←コレwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:35:11.70 ID:ID:wPWud9eJ0●.net

外国人観光客が日本で一番多い東京ですが、
「東京=日本だと思って観光しない方がいい」
とアドバイスする外国人がとても多いです。

確かに同じ日本でも、東京と地方の田舎では印象が全く違いますよね。
「観光客こそ日本の地方に行ってみるべき!もっとリアルな日本の経験ができるはず(freshtomatoesさん)」、
「東京だけを見て日本を知ったと思うのは間違い(jascinationさん)」。
これは他の国でも同様に言えることで、
ニューヨーク=アメリカではなく、
パリ=フランスではありません。
せっかく行くなら、地方も含めて色んな観光地をまわってほしいですね。

画像


https://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547858111/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:36:15.84 ID:1eNE1lFC0.net
アメリカ人が空爆したせいだよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:40:58.60 ID:r3yqz0Gi0.net
>>3
でも空爆前にも歴史的な建造物って
そんなにあった訳でもないんじゃね
だから京都は空襲されなかったんだし
まぁ空襲したアメリカ人が言うなだけどw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:43:02.25 ID:qGfDxNf30.net
>>14
京都があまり空爆されなかったのは原爆の影響を調べるため



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:31:11.06 ID:uobA/joA0.net
>>20
盆地だし、原爆落としたら威力発揮しそうだしなー
そら候補にもなるか



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:43:17.05 ID:3QAwa/w/0.net
>>14
木造建築だらけだった京都は原爆の候補地だったぞ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:36:40.39 ID:FFwJBn4Y0.net
てめーんとこが爆撃で燃やしたんだろーが!!!!!!!!



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:38:09.46 ID:5edShtTv0.net
楢原村に行けば解決



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:13:24.31 ID:LpCG5b7P0.net
>>5
またピンポイントでわかる人にしかわからない渋滞のメッカを狙ってきたな。
檜原村なら大抵の人は知っていると思うが。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:38:32.37 ID:3mIfReE40.net
おいおい、空爆して燃やしたのはアメリカだろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:39:40.77 ID:B8CXpSDE0.net
>>6
アメリカ人てその辺あんま教えないからなぁ、



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:39:03.28 ID:B8CXpSDE0.net
これは正論
那覇を沖縄と思ってはいけないし、洛中を京都と思ってもいけない。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:39:15.98 ID:oPA3i5JS0.net
もともと歴史がないからね
家康が作ったゴミの埋め立て地だし



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:41:27.49 ID:hHw3qWEO0.net
>>8
ほんとこれ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:40:42.12 ID:CbyiMqRJ0.net
勝手に焼け野原にしといてそれはねえわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:40:45.88 ID:PSctgkFV0.net
確かにつまらん
飲む、食うくらいしか楽しみない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:40:59.32 ID:cBzuuFpi0.net
hahaha, Nice joke



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:41:23.24 ID:p9+Np0EH0.net
アメリカには言われたくないよねー
アメリカこそ見るものないよねー



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:41:54.89 ID:Rhd1HIQr0.net
>>16
アメリカ行ったことないくせにw



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:43:15.58 ID:p9+Np0EH0.net
>>18
へーなに見るものあるか教えて



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:44:08.77 ID:1YbJpf5i0.net
そういう目的ならちょっ足を延ばして川越に行ったほうが良いな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:45:06.58 ID:YxAipxsg0.net
単に遊びたければ東京や名古屋や大阪に
観光をしたければ地方に行けば良い



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:45:22.30 ID:OvpQBXqM0.net
家の近所が古墳と名跡だらけで再開発もできない大阪舐めんなよ
開発できるだけましなんだよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:46:02.52 ID:3GrJppst0.net
どこの国も都市観光はつまらないよ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:46:33.11 ID:9y7NTMrX0.net
ぶっちゃけ言うけど歴史的建造物ってそんなに大事か?
新しい建物の方が良くない?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:46:45.71 ID:JbG8+YGH0.net
外国人観光客は東京より大阪のほうが明らかに多いような



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:46:51.10 ID:PhWE/d2Q0.net
自分達の行いは忘れてるんだな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:46:59.36 ID:R/mnU4b00.net
明治に思いっきり建て替えたのと、震災と空襲で2回で燃えてるからな…
そりゃないわ
むしろ残ってる方が珍しい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:47:00.32 ID:JR1URE1h0.net
昭和天皇「あなたたちが燃やしたからね」



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:47:56.00 ID:yIlvr73m0.net
空襲もだが
その前に地震で壊滅してたしな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:48:01.47 ID:BSsjVRVd0.net
ま、日本で一番都会でも外国いけばしょぼく感じるんだろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:50:07.73 ID:grA+fz1p0.net
>>43
ロンドン市内なんて新宿圏くらいだからな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:53:34.54 ID:9gITaNVt0.net
>>49
ロンドンってめっちゃおしゃれと最先端と歴史を感じられるって聞いたけどどうなんだろ?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:50:11.57 ID:PhWE/d2Q0.net
>>43
と海外どころか東京も見たことのない田舎者が言っております
都会という観点で言ったら東京から切れ目なく続く関東首都圏は世界最大の都会だという事も知らないんだな
海外の都会は一点集中型だよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:49:32.25 ID:h3KILx+v0.net
おまいらが焼いたくせに



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:49:32.54 ID:aFzlXjnV0.net
お前ら爆撃したやんけ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:49:33.72 ID:bJJYFLYn0.net
まあひたすらビルと駅と道路の街だしね
似たような景色だらけで飽きるだろ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:51:05.91 ID:qJuMBBpY0.net
その分野はもっぱら京都が担ってるんで



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:51:06.39 ID:0cUN5Ypq0.net
いや、東京こそがナウい日本なんだけどな。今の日本を煮詰めて凝縮したのが東京なんだ。
地方なんて民族博物館みたいなもんだ。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:51:38.68 ID:RkfF/Owe0.net
地震国に無茶言うな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:52:25.86 ID:S8knVB2u0.net
日本人でも思う
なんで観光に行くんだろか



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:52:27.67 ID:ZhYFmV3Z0.net
アメリカ人みたいな侵略者や野蛮人は来なくて良いよ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:52:49.58 ID:RkfF/Owe0.net
或いは、お前らが焼いた



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:54:37.21 ID:Bow9X++y0.net
>>61
どんな歴史的建造物を燃やしたの?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:53:07.19 ID:4O8BnHZ50.net
地方こそ何もないと思うが
廃墟と古くも新しくもない住居と同じショッピングモールがあるだけ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:53:49.95 ID:JbG8+YGH0.net
>>62
そういわれればそうだな
観光地は整備されてるがそれは東京も同じだ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:54:30.60 ID:3RB0sHtL0.net
あんたらの爆撃もそうだけど、東京は死と再生の都市なんだよ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:54:48.32 ID:bQnuaLfM0.net
日本は破壊と想像の街だぞ
古いのが見たかったらイタリアにでもいけ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:55:36.37 ID:4O8BnHZ50.net
>>71
だからそれは東京だけな
地方はバブルを境に時が止まってるなめんなクソが



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:56:20.35 ID:UN1I0oh90.net
こういうスレ、
アホなジジイが沸くから嫌なんだよな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:57:45.53 ID:r9VKeQop0.net
浅草

はい論破



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:01:03.64 ID:35H2VaNh0.net
>>77
今の浅草寺は空襲のあとで建て直したもんだぜ?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 09:59:04.28 ID:Ny6nqX/t0.net
アメリカより歴史の古い建物はあるけどな
空襲でみんな焼けてしまって再建したんだよ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:00:17.45 ID:mcTh2P260.net
アメリカなんてたかだか200年で歴史すらないけどな
歴史的価値があるものはみんな殺戮と侵略で奪い取ったものばかり



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:00:43.58 ID:f568VLIb0.net
なぜ街の作りが新しいのか、調べずに来日しちゃうところがアメリカ人らしいわ。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:01:15.37 ID:BKhWsmzM0.net
ブラタモリみたいに古地図を見ながら回ればあちこちに古いものが残ってるよ。
外人にはちょっと無理かもしれないが。



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:02:21.60 ID:4AplLQU00.net
酷いのは空襲で焼き払ったことより
占領時に焼け野原になった道路を区画整理しようとしたのを
「はぁ?敗戦国がまともな一国の首都ヅラしてんじゃねーよ!」とまるっと全部中止させて
敗戦から現在まで永遠に続く交通網大混乱を引き起こしたことだわ



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:08.73 ID:Tt3gB0+k0.net
もっと地方へ行ってクッソしょぼい山城跡とか観てきたらいいじゃん



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:16.44 ID:Xud+8dt00.net
誰かさんが焼き払ってくれたからね



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:39.51 ID:j0r1Km220.net
あんなゴチャゴチャしてるのが珍しいんじゃないか
昔は国防費9割とかの国でインフラも糞もねw



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:49.77 ID:cq1el8aZ0.net
浅草寺とかじゃいかんのか?



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:51.37 ID:eDjP1xQA0.net
新しくもない小汚い雑居ビルが延々と続くだけだもんなw



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:03:52.11 ID:IoJSkUSz0.net
名古屋城もお前らのせいや



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:04:20.21 ID:C6gcv2Tp0.net
誰が焼いたんだよ!



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:04:27.67 ID:7wxp02CL0.net
焼いたのおまいらじゃんけ



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:04:48.16 ID:eoIwjEVJ0.net
東京を焦土にして
さら地にしてしもたんは
アメリカ人おまいらじゃ!!!!



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:04:57.11 ID:s6fELtSt0.net
日本に旅行したってなんのメリットも無いだろう…



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:05:40.67 ID:Fju2c4tG0.net
江戸時代以前の建築を求めてるのか?

江戸にあるわけ無いだろw



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:06:23.06 ID:LjzWuXTP0.net
つまらないビルとチェーン店ばかりなのは確かだな



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:06:53.22 ID:2dKrLuiS0.net
アメリカの建国前から存在する建物じゃ不満なのか



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 10:11:05.15 ID:lvJhs69o0.net
神社仏閣みたいに築500年とかアメリカには一切無いだろ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:02

建て替え宣伝用に調整された川越とかw馬鹿御用達の観光地だろ、浅草でいいじゃねーか。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:02

東京に行ったこともない田舎者が混ざってるな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:16

空襲云々は言い訳でしかないわな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:16

ソースとして出された記事も読まず、スレタイだけ読んでブチギレる日本人のなんと多いことか

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:18

日本は東京じゃない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:19

ある意味それが東京の魅力なんだけどなぁ
都市の新陳代謝が優れてるし

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:19

トランプといいアメリカ人の知能指数は色々低すぎる

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:20

関東大震災を乗り越えた建築も東京大空襲で消え失せたわよな。でも石造りの建物は建設時のものがちらほらのこってる。せいぜいが明治時代のもんだけど。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:22

東京は常にビル建設してるから景気がいいんだわ
これを辞めたら町が死ぬ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:23

空襲無くても地震ですべて終わってた
何回も街を直してきたのが凄いんじゃないか

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:23

古い建物見たけりゃ京都でも行け

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:27

ついぞこの間他人の土地を乗っ取ったのに我が物顔で歩き回って、
自ら破壊した都市が再構築されたら街並みが新しくてつまらないと嘆く、
アメリカ人はだから嫌われるんだろうなというのがよく分かる
あまりにも自己都合が過ぎるんだよな
立場が違うだけでやってることはテロリストと何ら変わらない

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:29

※11
このアメリカ人が言いたいのはそういう事じゃないと思うぞ?分からないか?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:30

日本に築500年の建物なんて殆どねーって突っ込むのはダメか?

大体は色々と建て直しと変わらない大規模修繕改築してるから
純粋なヨーロッパみたいな築何百年は日本の気候と建材からして無理がある

15.  Posted by     投稿日:2019年01月19日 20:44

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:45

海外レヴューを見ると大半の外国人は日本の田舎は何もないからつまらんと言ってるけど
とにかく外国人はロボットレストランとかマリカーとかエキサイティングな体験が好きらしい
カジノ計画も外国人受け狙い
本当の日本好きだけが日本ならではの風景とか伝統を見て感激してる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:49

東京なんて家康が来るまでは草ボーボーのど田舎だったからな。
たかだか四百年ちょっとしか歴史の町なんてアメが燃やさなくても大したもんはなかったよ。

18.  Posted by     投稿日:2019年01月19日 20:49

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:00

というか燃やされたならもっと道路めちゃくちゃ広く作ってりゃ良かったのにな渋滞緩和されてたら今よりも東京発展してただろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:01

東京を観光してがっかりする外国人は本当に多いからな。
一回りどころか何周りも劣化ニューヨークだし、ちょっと離れたら田舎だもん。
雷門もビルだらけの中にポツンとあって台無しだと学校のAETも言ってた。

21.  Posted by      投稿日:2019年01月19日 21:03

東京は日本人が観光してもつまらないじゃん。
去年末に発表された観光満足度ランキングで東京は11位。
ディズニーも実質千葉ですし。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:05

空爆した連中はほとんど死に絶えてるから別にアメリカが言ってもいいんじゃね?
未来永劫末代まで責められるっていうなら日本人の大半も人殺しの子孫だろうし発言権なんてなくなるぞ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:05

東京はイベントで行くところ
観光なんてクソだぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:05

調べてから来いよwww
何のためのスマホだよ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:09

地方人から見たら、空爆されたからアメリカのせいじゃなく
下手にアメリカ真似ようとして失敗してる感じのほうが強いですぞ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:09

京都は建築にも厳しい条例があるけど東京はそういうの無いからなぁ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:11

東京で一番古い建物は1608年にできた
池上本門寺の五重塔
新しい街東京でもアメリカの建国よりは古いわな

28.  Posted by     投稿日:2019年01月19日 21:11

外国人がお気に入りの観光地見たら寺か神社か城ばっかじゃん。
やっぱ日本に求められるのってそういうのだと思う。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:12

景観を一番台無しにしてるのは広告な

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:14

みんな東京に居るからとりあえず東京でって感じ
良くも悪くも巣みたいなもん

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:27

東京はきったねえ昭和の雑居ビルだらけだからな
綺麗で新しいビルなんてほんの一部だし
それでも東京よりマシな都市が日本にないってのが残念やね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:36

※29
広告で埋め尽くされた街なら逆に良い景観になるもんだ
東京、つーか戦後日本が何故醜い景観なのか。統一性が無いから
ただしこれはマンハッタンの遠景にも言えるが

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:37

トンキン顔真っ赤で草wwwwwwwwwwwww

観光客数も今じゃトンキン笑だからなwwwwww

観光客来なくても外人ならわんさかおるやろwww

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 21:55

>>19
そら東京人が勝手にバラック立てたからよ
自ら発展の道を閉ざした

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 21:59

アホなヤンキーでも空爆しなかった、否。「出来なかった」皇居こそ至高。いずくんぞ、アメリカ人の歴史教育の見事さよ。

36.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2019年01月19日 22:03

日本人が自分たちで破壊してきたものをアメリカの空爆を言い訳にする見苦しさ
まるで空爆されなければ残ってたかのような言い草だな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 22:20

トンキンイライラで草

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 22:47

東京人は基本的に歴史的建造物が嫌いなんだよ
他の地域より歴史が浅いからコンプレックスを刺激される

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 22:50

何か一人で暴れてる奴がいるな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月20日 01:30

東京在住だけど仕事、買い物等の消費、生活をするところでわざわざ観光に来る場所じゃないと思うわ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月20日 02:39

大都市の路地裏に江戸時代からの名残があったりするのが精々かね。それも歴史浅いしなあ。まあ観光地とは言えないわな。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月27日 09:31

地方に行っても同じような景色ばかり。
国道沿いにチェーン店が立ち並び、そこから一歩入ればただの住宅地

コメントの投稿