【悲報】ワイ、陰キャなのにオタクになりきれない・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ワイ、陰キャなのにオタクになりきれない・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:46:18.76 ID:ID:zsbzagA80.net
話すことがないンゴ



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547837178/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:46:46.52 ID:ID:zsbzagA80.net
中学まではちゃんとアニメとかラノベ見てたんやけどな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:46:49.56 ID:FRwXwM600.net
どういうことや?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:00.13 ID:XadKg5AG0.net
一緒やんけ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:05.90 ID:G+zfaBx60.net
最近はなんのアニメ見てるんや?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:48:26.61 ID:ID:zsbzagA80.net
>>5
最後に見たのなんやろ
ホワイトアルバム2か



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:28.62 ID:4uTRaBfJ0.net
趣味見つからないンゴねぇ…



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:32.63 ID:JlOjfP1f0.net
アニメとかだるくて見てらんねーよな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:44.45 ID:ID:zsbzagA80.net
今でもオタクコンテンツ少しは触れるんやけど中途半端すぎてアカンわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:47:55.94 ID:FRwXwM600.net
アニメ関係で熱中したいなら声豚になるとええぞ
ライブで棒振りながら大声出すのめっちゃ気持ちええで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:48:16.71 ID:da52k3Hb0.net
オタクの奴ちゃっと羨ましいわ
ワイも陰さんだけど趣味ほぼ無いからオタクになりきれなくて孤独や



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:48:48.56 ID:un5h5/VV0.net
何にも本気になれないンゴねぇ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:48:52.19 ID:zs5sQQX70.net
オタク文化に興味無いのが不思議でたまらん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:48:53.43 ID:qCURiYA80.net
にわかはオタクには嫌われるからなあ…



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:50:05.97 ID:FRwXwM600.net
>>15
今のオタク界隈なんてにわかのイナゴばっかりやしそのスタンスの方が人脈も広がるぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:49:09.37 ID:ID:zsbzagA80.net
ゲームは趣味やけど一人用の洋ゲーばっかで仲間がおらん



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:50:04.66 ID:JlOjfP1f0.net
>>16
スチームでセールで買い込んだゲームとかやるけど有名なのとかはやらんから話し合う人居ないやつやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:53:27.36 ID:ID:zsbzagA80.net
>>20
ps4スイッチスチームまんべんなく遊んではいるし仲間見つけるならゲームだとは思うんやけど



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:49:40.93 ID:LAea08N5M.net
無気力陰って生きてる意味ないよな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:49:42.88 ID:uU8Y/EvN0.net
ワイもアニメ好きそうな陰キャくせに全然通ってきてないから今のはまだしも昔の全然わからん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:50:13.82 ID:ID:zsbzagA80.net
野球も見るけどドームいかへんし



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:50:19.61 ID:d5NZ9Hpi0.net
アニメオタクって話するためにアニメみてるんか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:51:32.10 ID:FRwXwM600.net
>>23
SNSの発達で最近はその傾向が強いぞ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:53:57.96 ID:d5NZ9Hpi0.net
>>29
はえー一本20分くらいあるのによう見てられるわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:54:40.66 ID:G+zfaBx60.net
>>34
まあニートとかアニメ以外に趣味持ってないとかやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:50:33.85 ID:hWDi+2Sz0.net
学者の批評対象になってるアニメを中心に鑑賞してくと研究という言い訳を得られるからおすすめ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:51:07.66 ID:pFKAu8pkd.net
これはわかる
深夜アニメとかワンパンマンとか進撃の巨人ぐらいしか分からん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:51:20.37 ID:ID:zsbzagA80.net
そのくせvtuberとかはうわぁって思ってるゴミやで




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:56:36.34 ID:0rQxIT1N0.net
>>27
気持ちわかるわ
流行りもので盛り上がるのは羨ましいけど、ノリには乗れない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:51:29.63 ID:ndv0or4j0.net
趣味って言うほど重要じゃないぞ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:53:39.67 ID:N9gf6HQI0.net
ワイやんけ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:54:21.26 ID:ID:zsbzagA80.net
コードギアスは好きだったし映画見に行こうかなとは思ってる



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:55:16.52 ID:m19o4n5R0.net
ゲームで外人とボイチャに慣れたら世界変わるぞ 単語だけでごり押す



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:55:33.34 ID:elhtLKDF0.net
ワイもオタク気味だけどアニメにほぼ興味ないわ
二次元にはあるけどな(ニチャア



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:55:48.12 ID:ID:zsbzagA80.net
深夜アニメはもう見れない気がする
あれ追うのは無理 映画にしてくれや



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:56:17.03 ID:ID:zsbzagA80.net
ミーハーなオタクに憧れながら馬鹿にしてんねん



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:56:24.78 ID:cdXcY7an0.net
アニメとかオタク趣味ちょっとハマってちょっと飽きて陽キャにもオタクにもなりきれない奴ww



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:56:32.31 ID:uU8Y/EvN0.net
音楽やアニメゲームとかでもそうやけど広く浅く色んな物を通ってきてそれを知ってることがステータスみたいに勘違いしてしまうやつが多い
自分がそう



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:59:01.29 ID:ID:zsbzagA80.net
>>46
中途半端に知ってるコンテンツアホみたいに多いわ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:05:37.28 ID:uU8Y/EvN0.net
>>56
ほんまわかるわ、服装に気を使いだしては飽き音楽も中途半端に知ってて
好きなゲームも買って満足しては積みアニメや映画も追いかけては途中でおざなり
ほんま情けないわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:06:25.89 ID:ID:zsbzagA80.net
>>74
ワイやんけ!



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:57:25.27 ID:5moGkH7t0.net
アニメってほんとつまらんもんな
なんでオタクがあんなにアニメ好きなのか謎



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:57:28.87 ID:haho4f1U0.net
ワイかな?
どこのグループにも属せずぼっちになったで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:58:08.46 ID:YgCMe7wEr.net
アニメはみらんがアニソンはすきや



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:58:40.27 ID:Z6nwlXvv0.net
普段してる事が趣味やん
それに詳しくなったらええんや



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:59:52.81 ID:ID:zsbzagA80.net
>>54
まあゲームは趣味や
オンゲソシャゲやらんし広がりがないンゴ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:59:28.31 ID:oX8m03pU0.net
どんな事に関してもやけど無理に趣味にしようとか好きになろうとしても続かんし楽しく無いからな
オタクとかそれこそなろうとしてなるもんやないわ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:00:59.88 ID:rWcaXGvX0.net
日常アニメなろう系ばっか好きな友達しか周りにおらんわ
どんだけ悩み溜め込んどんねん



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:02:55.17 ID:ID:zsbzagA80.net
>>62
常に悩んでるけど日常アニメは生まれて一度も見たことないわ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:05:12.12 ID:rWcaXGvX0.net
>>69
日常系自体は割と面白いのあると思うからまあ一回ぐらい見てみるのもありやと思うで
なろう系はもうワイにもついてけんけど



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:01:11.29 ID:ID:zsbzagA80.net
アニメ映画は好きや
ブロリーは最高だったし
Fate知らんのに連れられて最新の映画見たけどそこそこ良かったで



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:05:01.27 ID:ID:zsbzagA80.net
好きな女キャラ挙げたら洋ゲーヒロインばっかになるぞ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:05:34.19 ID:oX8m03pU0.net
誰かに誘われて続きものの映画の二作目だけ観に行くとかすごヨ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 04:07:07.82 ID:ID:zsbzagA80.net
>>73
貴重な友達やねん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 03:54:24.22 ID:cf4mDXMg0.net
わかるわ…
陰キャやのにオタ趣味すら無いんや…
終わってるわ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 10:16

普通に1.2〜1.5倍速くらいでも見るだろ
よく見てられるわ〜系のコメントは頭悪すぎる

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 10:17

30過ぎた辺りから自分を客観的に見た事あるか?
アニメ漫画ゲームしか趣味の無い陰キャの自分って悲しくないか?
アニメ漫画ゲーム趣味を否定するワケじゃないが、一般人に話しても引かれない趣味を持つのも悪くないぞ?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 10:22

俺もそれだわ
面白いアニメは見たいけど萌え系は興味無し
ポプテなんとかも興味無かったし
ついていけられなくなる

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 10:28

陰キャに向いてないから
お前もう陰キャやめろォ!

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 10:41

まとめサイトに上がってくる話題を見て満足してしまう
本編は見ない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 10:57

※2
まず自分を客観的に見たほうがいい
一般的には「陰キャ」なんて差別用語使わない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 11:23

すっごいわかる
オタク気質も一種の才能

コミケいってたーのしーやれる人種に
なれない なんて思わなかったわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 11:38

今20代前半だけど30超えたおっさんがアニメやゲームの話してるの聞いて引いてしまったし俺はそろそろ身を引かないとなとか思うわ。実際アニメの話とかでSNSで盛り上がってるのって中高生が多いわけだし

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 11:42

そりゃそうだろ。
仮に今、100万人がここにいたとして明るいリア充層が上位10万、準リア充層が20万、普通の層が50万、陰キャ層が20万とだいたいで仮定しよう。そのうちオタクはカップルイケメンとかリア充層が1000人、準リア充層にオタクが2000人、普通層に1万人、陰キャ層にオタクが2万人いたとしたって陰キャ層20万人の9割は別にオタクでも何でもない人たちなわけで。
オタクでもリア充はたくさんいるし、陰キャ、非リアの大半は別にオタクではない。当たり前のことで。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 12:19

>>8
いい年になったら男の趣味ってのを持つのもアリだよね
因みに俺はバイクにハマったw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 12:37

印キャとやらは性格的なもので、おたくは趣味だろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 13:37

本当の意味でのオタクって周りに流されない気の強さを持ってるし、趣味に熱中するパワーがあるからな。

オタクの意味すらわかってないならスレとか立てるな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月22日 21:12

アニメは見たいの山のようにあるんだが見る気がおきない…
アニメで話題になったやつを漫画で読んでるパターンが一番楽や…

コメントの投稿