4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 22:56:04.57 ID:cZKtH/dI0.net
3Dテレビ(笑)
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:05:31.96 ID:+cr0Dz+u0.net
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 22:56:49.37 ID:jfy4WMN80.net
映画館で観ないと意味のない映画
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 22:57:22.44 ID:oDUiBki40.net
OLEDとかで見ると綺麗かもしれんな
ま、大してわからんけどな・・・w
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 22:57:50.32 ID:atVL/w8T0.net
アバタにえくぼ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 22:58:38.54 ID:QHc23BXC0.net
当時は画期的だった
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:00:07.00 ID:eZdip+150.net
整形顔がコレ以降アバター顔と言われるようになったくらいしか思い出がない
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:02:52.90 ID:ba4M1IL10.net
当時地デジ移行時期だったので、これとセットでえらく3Dが話題となったが全く使わなかったな。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:03:23.29 ID:vZhyIwoc0.net
ドンキでアバターの女見たトリートメントの詰め替えたくさん買ってたわ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:06:06.30 ID:/SBo10dE0.net
キモイ映画
見る気もしない
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:18:11.39 ID:GQY9/Uau0.net
>>14 同意
獣合っぽくてキモイのと、白人のエゴな作風が生理的に受け付けない
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:06:29.45 ID:+cr0Dz+u0.net
プロテクトガチガチで失敗作
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:06:43.46 ID:c5m78Il00.net
第9地区続編の方が気になるんだけどまだか?
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:24:51.29 ID:UwuOG1Gb0.net
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:27:32.25 ID:KqjOitac0.net
>>16 クソE級映画だと思ってたのに観てみたらすげー面白かった
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:12:00.96 ID:2ZOBmlxk0.net
地球からコールドスリープしなきゃ辿りつけない星なのに地球の企業の株価がリアルタイムでわかるとかおかしいよって思ったけど
そんなことどうでも良いくらい面白かったよ僕は
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:14:05.12 ID:bJRNO9Qu0.net
>>17 今だってそうじゃん。物体運ぶのと電信と。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:26:49.43 ID:2ZOBmlxk0.net
>>20 調べたら地球から5光年離れた惑星って設定みたいね
光より早い通信手段あるって設定ならありなのか
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:13:25.86 ID:xE6ZB5O70.net
スタートレックの方が面白いし画期的だった
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:13:40.40 ID:dmUwm8210.net
3Dの映像は凄いけと思うけど内容はちょっと
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:16:39.39 ID:PLIlj/3K0.net
JJ・エイブラムはエンタープライズを破壊し過ぎ、監督を代えてくれ、
そしてエンプラを大事に扱え
今年あたり、スタートレックの新作あるかな?
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:16:54.73 ID:CL8dYizp0.net
フロリダのウォルト・ディズニーワールドにアバターのアトラクションがあって
興味なかったからファストパスとらんかったけど今一番人気らしいね
2時間3時間待ちがざら
今度行くときはファストパスとって乗ってみたい
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:18:09.51 ID:oBmLbi8z0.net
自分がアバターとしてあっちの人達と接してたら思わぬ才能を開花させて、いつしか自分がリーダーとなって皆を助ける
こういう設定ってほんとマジウケるよねみんな大好き
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:19:24.92 ID:bJRNO9Qu0.net
マトリックスが面白かったやつはアバターも面白いだろうな。

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:51:29.44 ID:mo4BTJGV0.net
>>25 マトリックスは世界感がわからなくて
直ぐに置いてきぼりにされた
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:24:02.14 ID:DlZyVJL+0.net
アバターのゲームも面白かったから続編作ってくれんかな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:27:54.13 ID:YKveeBCg0.net
そういや3D映画って全然聞かんくなったな
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:29:49.06 ID:rZLKO52o0.net
キャメロンの映画で初めてがっかりした映画
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:38:23.78 ID:sHf1SOHE0.net
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:30:33.38 ID:OEyFeJvA0.net
CGがこの10年思ったほど進化してない
アバターは今見てもマジすごい
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:38:14.23 ID:VJaxd3Ub0.net
テレビで放送した時につまんなくてすぐ寝たから最後まで見てない
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:40:00.34 ID:4N7Zdqgi0.net
結婚した年だったな。懐かしい。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:40:13.58 ID:UrfVigkX0.net
最近は映画よりNetflixドラマのが金かかってて質もいい
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:42:35.26 ID:YD6sSQ+h0.net
気持ち悪いしつまんなかった
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:46:40.58 ID:p5WLWp9K0.net
これで初めて3D映画というものを見たが、なんか板ポリにテクスチャ張ってるような立体感でなんだかなあってなった
内容は特にどうということはなかったです
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:51:30.43 ID:2vonL8sM0.net
光速を超える技術が無いとか、惑星の地場のせいで
無線通信が出来なかったり未来の最新ハイテク兵器が使えないって設定なのに
アバターと人間との間の通信をどやってるのか?都合良すすぎ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:00:41.04 ID:2Jw3bYYv0.net
>>43 アバターには意識を移植?する的な感じの設定で、
別に人体とアバターが通信してるわけじゃないでしょ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:51:35.83 ID:U5T6QcHq0.net
キャラのデザインなんとかならなかったのかよ!
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:52:17.39 ID:qrIeVgMM0.net
PSVRで見たわ
3D映画って全然選択肢無いのな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:56:54.20 ID:sHf1SOHE0.net
よく考えたらなろう系だよな
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 23:58:22.75 ID:8Fkzunfy0.net
今はもう3DじゃなくVRの時代になっちゃったからなあ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:04:40.45 ID:5KEq4QAY0.net
こういう映画って中身すっからかんのストーリーばっか
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:24:39.10 ID:zn0jw2/r0.net
>>52 中身が無いように見えて、けっこう当時は議論されたよな。
米軍が敵で侵略者の話しなわけで。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:06:23.17 ID:CT9X2dKA0.net
アジャパー、作っちゃったのね
評価微妙だったじゃん
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:07:55.22 ID:0nyD26Tq0.net
私の中では間違いなくアカデミー賞でした
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:08:14.85 ID:ErFagw4F0.net
初めて娘と二人で観に行った映画、、、
もう二十歳だよおい
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:09:59.59 ID:Ap7FxXiq0.net
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/19(土) 00:28:07.53 ID:0dudKxel0.net
10年も経つが、3Dだったって情報しか未だに入ってきてない
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿