アプリからバグを全て取り除くために人工知能に任せたところ、全てが削除されるwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アプリからバグを全て取り除くために人工知能に任せたところ、全てが削除されるwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:12:07.99 ID:ID:Oypq7xxN9.net
ニューラルネットワークでアプリのバグを取り除こうとしたら全部消された話
やじうまPC Watch

 レストランといったローカルビジネスのレビューサービスを展開している「Yelp」のiOS向けアプリの1月15日のリリースノートに、興味深い一言が書かれている。

今週アプリで問題が発生し大変ご迷惑をおかけしました事をお詫びします。ニューラルネットワークを使ってバグを全滅しようと試してみたところ、何もかも全て消去されちゃったんです。仕方なく以前の状態に戻しました。その間だけは100%バグがない状態だったのですが…。

 つまり、開発者は、アプリのバグを取り除く方法をニューラルネットワークに学習させたのだが、ニューラルネットワークはアプリの全部をバグだと思ったのか、それとも開発者が作ったニューラルネットワーク自体にバグがあったのか……は定かではないが、すべてを削除してしまったわけだ。リリースノートにあるとおり、現在はロールバックで以前の状態に戻されているようだ。

 同アプリの過去のリリースノートから見るに、開発者は新機能の実装よりも、ただならぬ執念でバグ撲滅に取り組んでいるようだ。バグ取りを自動化すれば新機能実装に専念できるのかもしれないが、いきなりのニューラルネットワーク導入はまだ時期尚早だったようだ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1165329.html




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547809927/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:12:54.87 ID:EGt6KSfI0.net
お笑い草だな
存在そのものが不要とか



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:33:52.38 ID:zWra8okP0.net
>>2
いやいや殺されなかっただけマシ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:13:00.83 ID:EX9MZK/z0.net
ターミネーターやん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:13:04.11 ID:oVREmIZy0.net
人が作ったものはすべてバグだと。
哲学的だな。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:13:07.66 ID:+hIv9O860.net
俺でもそうする



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:13:45.82 ID:K1Wymufx0.net
汚物は消毒だー理論



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:01.48 ID:P23zNavK0.net
人類「地球を良くするためにAIに管理させよう!」
スカイネット「人類こそ害悪」
人類「ぐえー」

スカイネットじゃん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:02.83 ID:+hIv9O860.net
それかハードごと破壊



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:11.87 ID:hjkmLQ/x0.net
かしこい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:15.53 ID:X0FQ8XcI0.net
全てのコードは潜在的なバグである



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:26:04.51 ID:jG1+poqf0.net
>>10
うむ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:22.10 ID:BwB1Ksxp0.net
正直でよろしい



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:14:50.75 ID:lZXWwEmq0.net
AIにやらせた開発者自体がバグと判断。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:15:01.84 ID:pD5I+L8d0.net
落語か何かですか?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:15:08.87 ID:e1qAKG7H0.net
アプリそのものがバグだったんだな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:15:30.13 ID:MuVvHyVK0.net
AI「お前の存在を消してやる」



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:16:30.60 ID:0+RBAfNe0.net
やがて人間という不完全な存在を削除し始めるSF映画みたい




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:16:31.02 ID:iGgqutFs0.net
私以外のプログラムと一緒になんかいないで



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:17:07.56 ID:td5aq4cm0.net
自分自身も消したら完璧



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:18:13.76 ID:0ClKXeQf0.net
優秀なAIだな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:18:24.12 ID:ithy77du0.net
星新一のショートショートみたいだな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:18:24.85 ID:5o5/S+/M0.net
自分も削除



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:18:57.06 ID:GHiHEIRI0.net
「ナンダコノクソコード、デリートデリート」
有能やんw



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:19:20.98 ID:3DZnR+op0.net
「AIにデバッグさせたら全部のバグが取れたよ」
→ 「どうやって全部のバグがないと確認したんだろう?」
みたいなアイロニーかと思ったら、プログラムだかデータだか全部消されたか。

問「悪人がいなくなるようにする方法は?」→答「人類皆殺し」
って感じね。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:19:39.51 ID:QSXV4oHm0.net
この人工知能を軍事システムに組み込んで世界平和を目指そうぜ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:21:50.32 ID:4b29+dpB0.net
>>34
全世界に核落として終わりだな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:19:55.40 ID:8bvpUCni0.net
常に最善を目指すと真っ先に全削除だよね



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:20:47.62 ID:Mf7ysiLI0.net
たしかにバグは100%取り除かれたな
圧倒的に正しい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:20:48.68 ID:u3uFSSDw0.net
バグ取りAIアプリのバグ取りAIアプリが必要



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:21:35.41 ID:ry4Vfj5J0.net
バグを取り除くときには、削除ではなく修正が必要な場合がほとんどだと思うのだが
AIにはさすがに修正までさせるのは無理なんじゃないの



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:22:02.80 ID:jypTWjcU0.net
人類はバグだから
人類そのものを消せばいい的な



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:22:19.06 ID:1TBOvxq60.net
クソみたいなコードは削除しましょーねーってかw



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:22:32.30 ID:Vh7rDTH40.net
バグ全削除、AIスゲー



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/18(金) 20:23:25.09 ID:UCUQ5yVk0.net
人工知能自身は自分自身を削除しなかったのか…





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 04:36

「わたしはAI。すべてのプログラムを消し去り そしてわたしも消えよう」

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 04:39

もっとも正しいプログラムとは何も書かないことである。を忠実に再現するとこうなる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 04:41

嫌ならやるなの体現者

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 05:00

沢山バグでるようなアプリつくる奴がバグだけ取るAIなんて作れないやろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 05:00

昔ウィルス検知ソフトが自分自身をウィルスだと検知したことがあったな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 06:01

バグを無くせと言ったが動くようにしろとは言っていない
AIは指示通りにしただけ人間側の指示が間違ってる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 07:56

古い仕様が残ってる言語だと、最適化強くするとコード消えるのは稀に良くある。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 08:13

まずは人工知能自身のバグをチェックさせなきゃ…

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 12:30

バグのないPGなどない、哲学的なAIだなw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 12:33

やっぱ人工知能って優秀やなw

コメントの投稿