車で旅をしたい。軽自動車、ミニバン、SUV、セダン…1番旅を楽しめるのはどれかな?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

車で旅をしたい。軽自動車、ミニバン、SUV、セダン…1番旅を楽しめるのはどれかな?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:19:54.841 ID:ID:Bt3wnE890.net
やっぱり中が広いミニバンか?
コンパクトカーって中途半端なんだよなぁ… 
中は狭いのに軽自動車みたいに維持費安くもないし燃費も良くないし




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547716794/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:21:46.188 ID:AB8+Z5iVa.net
車中泊が目当てなら広いほうがいい
運転が目当てなら運動性能がいいほうがいい
ただ長く乗りたいなら軽



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:21:59.539 ID:zxVFvnIVM.net
旅をするならGTカーだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:22:00.335 ID:5TBeXy0yr.net
これはハイエース



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:22:17.722 ID:qJVpvVpk0.net
車内泊ならミニバン一択



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:22:43.982 ID:77GhkOhYM.net
車の旅とかいう余裕のない作業



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:22:53.928 ID:VKZ5nEoc0.net
人数多ければどうしてもミニバンになっちゃうね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:23:07.256 ID:ID:Bt3wnE890.net
車中泊もするし気持ちよくワインディングを流したりもしたい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:24:20.907 ID:AB8+Z5iVa.net
>>14
無理だな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:23:14.353 ID:9vbbIzbFa.net
病室のベッド



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:23:55.202 ID:ID:Bt3wnE890.net
ああ、ハイエースかぁー
でもハイエースって結構旅先で悪戯だのどうなんだのあるらしくて怖いなぁ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:24:19.771 ID:W2ZUdeyVa.net
N−BOXかな
ミニバンとか一人メインならオーバースペック



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:24:29.009 ID:ID:Bt3wnE890.net
ひとり旅だけどやっぱりミニバンかね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:25:14.951 ID:AB8+Z5iVa.net
軽トラ軽バンでワインディングを楽しめる感性になる事が先かも



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:26:01.290 ID:uP7S2W4d0.net
ここでステーションワゴンですよ
今は廃れたが、スペースと走りと燃費、全てを持ってる



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:29:07.910 ID:ID:Bt3wnE890.net
>>22
ステーションワゴンってジャンルがあるのか
これは何かひとり旅って感じの車だな
セダンみたいなもんだから気持ちよくワインディングも流せそうだし



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:30:20.249 ID:qJVpvVpk0.net
>>31
CX8もステーションワゴンだが



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:35:55.982 ID:ID:Bt3wnE890.net
>>35
CX8ってワゴンめちゃくちゃよさそうだな
普通のステーションワゴンより太くて中広そうだ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:26:06.068 ID:ID:Bt3wnE890.net
ミニバンって高速怖いんだよなぁ…
あと峠もフラフラしてて怖いしなぁ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:26:58.380 ID:VKZ5nEoc0.net
車中泊は非常事態と考えて普通にホテル泊まった方がいいような気がするよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:27:13.516 ID:RDpl/dLWa.net
狭い道に入ったときの脱出や燃料費、車中泊も考えて軽バン



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:27:52.556 ID:vizRYYZUa.net
SW20で日本一周できた人もいるし
ロードスターか86でよくね?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:28:00.389 ID:6fqAIEqE0.net
年何回もある訳じゃないもんなあ。

宿とるのが正解



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:28:44.734 ID:kpije06l0.net
BMWのX5とかなら峠高速車中泊全部こなせるぞ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:34:03.476 ID:ID:Bt3wnE890.net
>>29
単純にかっこいいな
でも超お高いですやん



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:29:07.521 ID:g5HgHUBH0.net
セダンベースのワゴン
走りも積載もある
ルーフにキャリアと棺載せれば昭和スタイルの完成



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:29:35.537 ID:58cqkqbl0.net
5ドアのスポーツモデルでも買っとけ
ヴィッツRSとかインプとかカローラスポーツとかでいいだろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:30:13.468 ID:rFkT1TrWa.net
ミニバンは燃費悪いから長距離向かない
軽は長距離向かない
SUV狭い
消去法でセダン



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:30:37.662 ID:eXUewGHM0.net
高速走るとか旅じゃなくて移動ですやん
あとハイエースに悪戯じゃなくてハイエースがだろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:31:00.895 ID:ID:Bt3wnE890.net
そこまで未踏の地に行くわけじゃないからオフロード性能は求めてないよ
この時点でSUVは候補から外れるのかな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:38:36.808 ID:i3mbF9bu0.net
>>37
SUVは別にオフロード車ではないよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:31:20.864 ID:VKZ5nEoc0.net
車検証の分類だと多くの車がステーションワゴンにはいっちゃうかも



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 19:17:58.527 ID:fsUVZLPI0.net
>>38
5人乗りハッチって全部ステーションワゴンだっけ
コンパクト系はめっちゃ流行ってるのにステーションワゴンってなんで廃れたんや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:32:52.665 ID:ID:Bt3wnE890.net
あぁ、やっぱりミニバンで長距離は燃費的に厳しいのか
あと軽自動車で長距離も舐めてるとやばそうだな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:34:11.301 ID:WJgp0t2v0.net
コンパクトカーでいいだろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:34:59.224 ID:eZ5SaWV8d.net
お前ら車中泊車中泊言うけどそんなするもんなのか



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:35:01.863 ID:gYoJN7bY0.net
フルフラットになる車がいいな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:35:01.969 ID:eLZ9Nrir0.net
フリードプラスあたりが手頃なんじゃないか



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:37:26.742 ID:THN8W33s0.net
なにを重視してるかよくわからん
車中泊?
燃費?
長距離の快適性?
新車?中古?
予算は?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:40:11.523 ID:ID:Bt3wnE890.net
>>50
車中泊は捨て難い
燃費は良いに越したこと無いけど極悪燃費じゃなければ問題ない
10km/lくらい走ってくれれば良いかな
長距離の快適性は絶対条件かもしれない
運転では極力疲れたく無い
新車がいいかな予算は450程度に抑えたい



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:42:38.986 ID:amUqDJic0.net
キャンピングカーレンタルでいいじゃん



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:44:29.090 ID:g5HgHUBH0.net
あー確かに、カローラスポーツいいじゃん
2シーターと軽はさすがにない



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:48:53.242 ID:ID:Bt3wnE890.net
プリウスα調べたけど…
すまんがあまりにもかっこ悪く無いか?
内装も凄くムードがないというか…



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:49:41.520 ID:3Vv1VBwMM.net
3列シートの頃のプジョー308sw



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:50:58.902 ID:ID:Bt3wnE890.net
外車って故障的な面はどうなのかな?
万が一旅先で故障した場合何処に持っていく感じになるんだろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:52:32.656 ID:hHIeCn450.net
身長にもよるがマークXはトランクスルーなんで斜めになれば寝れなくはない
燃費も田舎道淡々と走るなら12〜3km/lはいく
お値段安いしV6FRが手頃に乗れるからオススメ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/17(木) 18:52:40.808 ID:3DXH741H0.net
最近のセダンはみんなトランクスルーだからリアシート倒せば寝れるくらい広い





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:08

遠出するなら軽自動車とか言ってる奴は、軽自動車しか乗った事が無いか遠出した事ないだろ。
300kmも走ればえらく疲れるぞ?
逆にセダンは恐ろしく疲れない。ただ狭い

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:10

旅じゃなくて旅ごっこだろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:12

荷物云々別にして走るだけならセダンがええよ
やっぱり人を乗せるための車なんだと実感する
車中泊や積載はお察しだ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:13

確かに長距離移動で軽はないわ
でも、正直いうと車中泊だったらイージーすぎてすぐ日本1周できそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:16

電車。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:19

北海道以外の国内地方巡りなら、軽だよ。
日本の道路って狭い!
しかも山坂多いから四駆だと安心。
楽じゃないよ、荷物乗らないよ、パワーないよ、だから自分は軽に乗ったことないよ。
でも、ほんとうに日本て狭い坂道ばっかなんだよ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:20

SUVでいいだろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:25

車のクラスが解ってるんなら自分で選べよ
所詮はどの拘りを生かして捨てるかは自分の匙加減でしかないんだからさ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:30

まあ自分なら、マークXあたりにしてホテル泊まりだな
車中泊目的の車なんかでワイディングなんか楽しめるわけないだろ
あとはSUVで全ての希望条件を満たさずに平らにするしかないな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:34

ステーションワゴンあたりが無難じゃないかな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:40

一人ならルーフキャリアに設置するテントが楽しい。
冬は凍死するかもだけど。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 17:41

レガシィツーリングワゴン乗ってるけど準スポーツカーってぐらいの加速力やハンドリング性能を持ちながら車中泊可能な高いユーティリティ性も備えてる
それに加えWRCで鍛えられた四駆システムは低ミュー路面の走破性も高い為、仮にノーマルタイヤで雪に出くわしてもスタックすることは先ず無い(曲れるとは言ってない)
ただ俺は近所の買い物にしか使ったことが無い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 17:48

代車で借りた現行フォレスター良かった
車中泊するならある程度車内の高さが欲しいしアイサイトのACCは長距離運転とても楽

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:02

ランクルでしょ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:10

長距離ならSUV
広さもそこそこあって視高も若干高めで疲れにくい

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:19

どんな状況だろうと
とりあえず軽はないかな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:23

でっかい道路しか通らないなら普通車
色々と行ってみたいなら軽
燃費もバカにならんからね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:23

長距離でなければ軽トラハウスとか楽しいんだが

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 18:45

急な雪とかも考えて四駆のミニバンが最強

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 18:57

レヴォーグ一択でない?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 18:59

悪路に強い現行のジムニー

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 19:23

ワイ大型乗り、
軽バンとジムニー(普通車)に落ち着く。
ソロなら旅はこれが至高だよ。

普通車?片道100キロ程度を友人とか家族でワイワイやるならいーんじゃね?

金に余裕があったら、中型のキャンピングカー欲しいけどね。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 19:29

ふと、思ったけどドライバーによっては運転技術に″差が有りすぎる″から、結論は出ねーだろ。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 19:39

走りと利便性両立させるならスバルのステーションワゴンかSUVかだろう
燃費は察し

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:10

予算450でリッター10kmでいいならSUVでいいだろ
居住性まあまあだし
あとは車内をカスタマイズして車中泊できるようにすればいいよ
尚、荷物次第

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 20:13

デリカD5で条件全てが補える

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:21

長距離苦手な俺はセダンに乗り換えた途端300キロくらい遠出出来るようになった
荷物は乗らないけど運転は楽しい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:21

軽推しが多いけど、普通車より特段燃費が良いってワケでもなく、燃料タンクが小さいから却って給油するのが多くなる。
高速道路もワイディングもフラフラ。
一般人には、ジムニーは特化し過ぎて快適性はほぼゼロ。
せめてクロスビー。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:23

>>27
3ナンバーセダンならそこそこ載るじゃん
1人分なら十分じゃね?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:23

>>26
ワイディングが糞

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:29

フリードとかシエンタにしとけ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 20:33

俺の若い頃なんかコペンで日本一周したぜ
重要なのは車ではなくて通帳に書いてある数字。

33.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2019年01月19日 20:57

>>6こいつ日本人か?
日本語下手くそすぎるだろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月19日 21:03

そこでレガシィアウトバックですよ!

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 22:11

盗難が怖いならハイエースじゃなくキャラバン買えば解決だ
車中泊ではなく安い車買ってチョットいい旅館に泊まれ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 22:57

長距離長時間運転するから居住性が高いセダンがええんちゃうか。
軽とかはやっぱり疲れるで。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月19日 23:09

どうせ運転手だから、セダンがいい

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月20日 00:06

スポーツカー
旅館とか泊まる前提だけど
バンとかキャンピングカーは移動が苦痛だぞ
長距離走る時ほど運転の楽しさは重要になってくる

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月20日 01:06

電車で行って現地で適当なのを借りる

コメントの投稿