【悲報】ほっともっと、初の赤字転落!!どうしてあそこで弁当買わなくなったの?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ほっともっと、初の赤字転落!!どうしてあそこで弁当買わなくなったの?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:29:42.62 ID:YO/1+89L0.net
弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は11日、2019年2月期の業績見通しを下方修正した。
 従来の営業損益は13億円の黒字を見込んでいたが、6億円の赤字に転落。純損益もゼロから15億円の赤字になる。
通期での赤字はいずれも、2002年に東証1部に上場して以来初めてという。
http://newsor.com/lite/article_detail/15866133/




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547339382/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:30:11.79 ID:HsYnnBcXM.net
牛とじ丼



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:30:30.91 ID:ElTjTNgU0.net
セブンの弁当の方が食べきりサイズで美味しいから



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:32:19.64 ID:QKZ29UVla.net
ほか弁は?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:32:59.38 ID:nelDZu1na.net
かつ丼400円くらいだった時はよく行ってた



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:34:03.96 ID:qooUP5Xe0.net
地味に待ち時間長い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:34:30.59 ID:/ZZF7DBAa.net
周りにオリジンしかないわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:36:13.37 ID:WQxawouT0.net
他の店がすぐ近くにあったらわざわざ行かないその程度の品質



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:36:52.10 ID:GOOiqvgl0.net
海鮮天丼常時メニューにしてくれ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:37:19.85 ID:yu2tHnWca.net
ほっともっと以上に不味いチキン南蛮出す店を知らん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:37:51.52 ID:F/eTZMdbd.net
唐揚げ弁当とかスカスカだし残当



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:38:18.13 ID:NpVfUEOD0.net
外で弁当食う場所がない



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:39:42.47 ID:GotyXKTm0.net
店に来る客をないがしろにし過ぎ
それなら電話注文のみにしたらええのに



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:39:49.52 ID:GotyXKTmd.net
唐揚げ劣化してない?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:40:58.62 ID:MtB9ZOIp0.net
店が少ないんよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:41:17.50 ID:lDCEbUQL0.net
ご飯に合うように改良しました!で唐揚げ小さくなったからな
レモン果汁もなくなったし



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:42:05.00 ID:XgwSKqfI0.net
コンビニでいいや



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:42:17.93 ID:8I8NIV/D0.net
かまどやの内容がええからや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:42:25.01 ID:Gx2BVlALp.net
セブンイレブンの弁当は汁まみれになるから2度と買わない
しかも鳥、卵系は危ないと聞いた
ダメになった卵系は鳥に食わせてるとか共喰いで狂牛病の二の舞



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:42:26.24 ID:NEeYwP7o0.net
のり弁が好きでのり弁頼んでるのに
親が一番安い弁当選ばなくていいのよとか気使われたんだが



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:42:43.46 ID:Xk3Vs2mv0.net
道で待たせる店舗全部潰せ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:43:24.54 ID:GotyXKTm0.net
>>46
たこ焼き屋全店消滅するやん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:44:07.50 ID:EvhtULdP0.net
ワイは今の1.5倍の価格で美味しくするまで買わん
材料費上がってるのに値段抑えてるから底辺以外の客逃げたんやろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:44:13.84 ID:RDDc0IeDa.net
幕の内弁当と肉野菜弁当が美味しかった記憶がある



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:44:29.19 ID:IM4/ztFh0.net
特から弁当と豚汁で一杯やるのが俺の楽しみだったのに
明らかにクオリティ落ちてて悲しい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:44:44.24 ID:W1DYkVtk0.net
カツ丼の衣に白い粉が残ってるよ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:45:12.36 ID:zH6Q8M7Ea.net
オリジンのがええやん
コンビニは高くて少ないし



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:45:18.25 ID:wHqGvq2ha.net
ほかほか弁時代の海苔弁は最高だった



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:04.91 ID:ZxEgMtMu0.net
のり弁がおかかじゃなくて昆布の所ないんか?



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:13.99 ID:zeCVI2B+0.net
ほっかほっか亭盛り返してきてるよな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:15.69 ID:zymW0akG0.net
肉屋のとんかつ弁当うますぎるんやスマンな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:33.61 ID:RP2MRyXC0.net
全てにおいてセブン弁当に抜かれたからしゃーない
遅い高いうまくない



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:47.62 ID:VXoP1URZ0.net
ほか弁のカツ丼って酸っぱいよな
明らかにおかしい



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:46:48.63 ID:7vTySqnxa.net
ちょっと遠くにほっかほっか亭があるから判官贔屓でね



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:47:13.55 ID:lDCEbUQL0.net
唐揚げ戻すだけでいくらか変わると思うぞ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:47:24.53 ID:NpVfUEOD0.net
オリジン弁当はなんか店が汚ならしくない?通じるか分からんけどお弁当のヒライに通じるものがある



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:47:43.88 ID:hWtnU6fH0.net
営業損益が13億で純損益が0ってどういうこと?



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:47:47.66 ID:pqINauvH0.net
やよい軒で儲かってるからええやろ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:48:46.81 ID:EvhtULdP0.net
唐揚げ弁当があれ衣弁当やん
円の価値がここまで落ちててお値段据え置きやからしゃーないやろけど



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:49:12.29 ID:ieAUlOjQ0.net
唐揚げがまずくなったのなんでやねん



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:04.39 ID:v6MH+ovP0.net
かまどやのからあげの方がおいしいよね?



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:11.71 ID:+qC0eQUHa.net
うまい弁当食べたいならオリジンいくし
それ以下なら別にコンビニでいいし



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:18.01 ID:aoRVlaEW0.net
ほっともっとって値上げしまくってるけど
元々底辺向けの店なのに大丈夫かって感じやったわ
カツ丼490円はさすがに強気杉内



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:52:04.03 ID:uGowifjk0.net
>>77
マジかよ今そんな値上がりしてんのか
よく使ってた頃は400円切ってた記憶



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:53:00.36 ID:aoRVlaEW0.net
>>86
数年前は390円やったな
その頃は他の弁当も安かったし学生時代お世話になったわ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:27.76 ID:quYuBTH60.net
近くにない
オリジンばっかりや



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:32.54 ID:MLhy9c940.net
会社の近所に業務スーパー系が出来て298円の日替わり弁当食ったらコンビニやほか弁買うの馬鹿馬鹿しいってなった



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:50:39.97 ID:mzHEs5rqM.net
イートインつけろとは言わんけど弁当のゴミくらい捨てさせてほしい



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:51:02.31 ID:/O1mjDvHM.net
隙あらば値上げ隙あらば質落とし
でいつの間にやら別ものに



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/13(日) 09:51:11.10 ID:7x8SFX2Dd.net
結局オリジンが生き残るんやな





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:27

とにかく遅い
1時間待ちとか正気を疑うレベル

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:34

数年前と比べて明らかに味が落ちた
唐揚げ旨かったのに、今ではオリジンの方がまだマシ
付け合わせもショボくなった
ここは仕方なくのり弁を買うところ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:36

値段はともかく提供が遅すぎる
その時点で気軽に買いに行ける店の選択肢から外れるわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:36

近くにないんだよなぁ
あれば行くけど、わざわざ遠出してまで食べるものでもないし…

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:38

待たされる時間長いし味が大幅に落ちた
のり弁の劣化が目に余る

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:40

値上げしても据え置いても文句言われる
底辺向けの商売も大変だね

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:44

5年前に食べた時は味がそこそこだったな。
ただし値段が高いのと客を待たせる時間が長い

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:48

買いたいけど店が全然ない…
もっと展開してーや

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:49

メニュー減ったのと期間限定が微妙で今日はこれ、次はこれとローテ組めなくなったのが痛い

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:51

何年も前の話だけど米がまずい
具体的には長時間保温した臭いがする
ってメールしたらこんな返事が来た

>ご指摘を頂戴致しました件でございますが、
>当日の炊飯状況、米の保管状況を確認致しましたところ、
>前日から持ち越した米を使用しご提供を行った事実はございませんでした。
>考えられる原因と致しましては、米を炊飯、保管する機器に他食材の臭いがつき
>米に臭いが移り食味が変化してしまったものと考えられます。

いやいや衛生状況が悪いって言い訳になってないだろ
保温米使うより悪いやんって思ったわ
これ以来行ってないけどこんな事やってたら経営悪化は当然だな
食い物屋で米がまずいのが致命的なのはスタ丼の例を出さずとも明らかなのに

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:53

急に値上げしちゃったのがねぇ…ほぼ500円になるならスーパーやコンビニ行って他の用足しも出来る方に行きますわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:55

明らかに昔に比べて劣化した

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 12:56

待ち時間長くて価格も変わらないコンビニより不味いなら
何をもってそこを利用しようとおもうのか?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:57

一回ここで買ったら髪の毛大量に入ってたから、二度と買わない
早く潰れてほしい

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 12:59

うちの近くのほっともっとは9時オープンなのに9時にまず開かない。それじゃ客も来ませんよ!

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:02

唐揚げ弁当はほんとにスカスカだった。
本部も気づいたのか最近は元に戻りつつある。

土日はマイルールで接客するBBAがいるから絶対行かない。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:02

行く前に電話すれば待たされない
値段のわりには味が良い
少なくともコンビニ弁当よりはマシ
メニューがほとんど変わらないし期間限定メニューもローテで変わり映えしないから飽きる
ほも弁という略称を呼ぶのは憚られる

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:03

値段上げていいから、黙って内容物減らすのやめろまじで そういうとこやぞ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:04

東京本社の一階がまずダメ。態度悪い、間違える。と書いてたら昨年末で消滅しててワラタ。当たり前の結果

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:05

>>15
やっぱそうなんだ
自動ドア閉まってたから電話かけて開けさせたことがある

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:08

うちのところ1.5時間待ちだぞ おそすぎてネットで予約しないといけないとかめんどくさい
しかもコロッケ忘れやがってもう嫌だわ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:08

唐揚げまずくなったよな!
昔はほっともっとの唐揚げが一番うまいと思ってたのに!

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:08

ああ、しかもすっげーぬるかった
ふざけんなよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:10

ガパオライスの量へらしてカメムシ葉
いれたりする改悪するからだ。

昔のガパオライスとすき焼き弁当だけ
売ってりゃええねん。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:10

高い少ない不味い遅い
スーパーで弁当買った方がいい

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:14

ほか弁時代は昼に食うこともあったけど
今はわざわざ買いに行くこともない
なんだろうな
味劣化と選択肢増えたからかな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:16

アプリとか作って前払い完全予約とかにして作るのも完全ロボット。待ち時間なしのあったまった容器のロッカーに入っててカウンターは無人、奥に何かあった時の対応店長待機とかの店都内の一等地に作ってみたらいいのでは?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:20

近所のホモ弁出来たばかりの頃は
注文してから作ってて本当に美味しかった
なのに月日の経過とともにどんどん劣化し
作り置き出してくるあたりでもう買わなくなった
今のまずさはヤバい
あんなところで買うならファミレスの持ち帰り買うわ
値段同じ位だけどよっぽど食える

値段安くないクッソマズイ
誰が買うの?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 13:22

>>17
昔はどうか知らないが今は味落ちたんじゃないの?
うちの職場の近くにも1件あったけど明らかに隣のセブンやローソンで弁当買ってる人の方が多くて気が付いたら潰れてたし

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:24

1店舗に必要な人間を入れてないんだよ少なすぎ
あれじゃあ回らねえよ
運営が馬鹿なんだよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:41

ほっともっとは30分以上待たされた挙げ句もう渡した扱いされて二度と行かなくなったな、引換券なんのために渡してんだよ…まあこんなことは稀ではあるだろうが

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:43

値段が安い割に客入ってないからな
コンビニの弁当よりはましだが、一緒に飲み物やタバコ買う人間にとってはコンビニのが入りやすいだろう
中途半端な位置づけ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:47

商品が出てこない。
どの商品を誰も居ない時間に注文してもお時間くださいって言われる。馬鹿か。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:53

注文すると遅いからな。
ほっともっとは大体、棚から取って買うわ。

あと、ペットボトルのドリンクをもっと種類置いた方が良いわ。
あれだと結局自販機かコンビニ寄る羽目になるし、
そうすると最初からコンビニで良いわってなる。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:54

従業員2人で前に2人並んでても20分くらいで完成するかまどや。
従業員5・6人で前に2人並んでると1時間待ちですって言われるほっともっと。
そりゃ赤字になるわ。何にそんな時間かけてんだって思う。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 13:56

時間があるときはスーパーの弁当か海鮮が食べたい時が丼丸、時間がないときはコンビニになってるな。
待つの嫌いだからほっともっとは予約してから
行くようにしているけど、それでもあまり使わないかな、他の弁当と似たようなものだから食べたいのがないのかも。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 14:06

たまに食べたいと思うけど、立地が悪過ぎないか?
駐車場も車止めにくい場所が多い気がする。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 14:21

素材の質が落ちてから行かなくなった。
不味いって事だよ。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 14:30

品質悪くなってるんだよな、それに落胆しか覚えなかったからもう行かないかも。あったかい飯売るところなのに飯の質下げてどうすんだよ、うまかったから買いに行ってたのに今じゃ庶民スーパーの弁当と同レベルだぞ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 14:34

美味い弁当がのり弁ぐらいしかないけどのり弁は他の弁当屋にもあるし売りにはならない
他の弁当は軒並み不味いしお得感はないし遅い

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 14:35

単純に不味いということが消費者にばれた為
基本、弁当を買いに行くような層は
味覚障害者ばかりなんだけど
他の弁当屋や他にも美味いものがあれば
そこへ流れるのは当然だろう
あれだけ不味い不味いと言っていたすき家。
吉野家からすき家へと客が流れるようなもの

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 15:07

この店ほどわかりやすい味の劣化も珍しい
数年ぶりにステーキ重を食べてみたら肉が臭いわ固いわ少ないわでもう絶対行かん
消費者なめんな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 15:08

やよい軒を持ち帰りできるようにしてくれたら解決やで

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 15:21

ほか弁の方が好きだった。ここの唐揚げってパサパサで不味くないか?ジューシーじゃない。
たちよらない理由はメニューをゆっくり選べないからだけど。カウンター注文全般に言えるけどね。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 15:23

30分待ちって言われて注文して行ったら更に30分

しかもまだできない・・・おまけに店頭で待ってたら電話注文受けながら30分待ちです答えてた

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 15:32

マジレスするとトイレがないのが悪い
待ってるあいだにトイレ行きたいのにないから仕方なくコンビ二に行くことが多い
これでかなり客を逃してると思うよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 17:45

近所のかまどやが無くなったのが残念でならない

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:21

キャベ丼がうまかった。
またキャベ丼を復活してくれるならまた買いに行く。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 19:36

生まれて半世紀、食べた事無い

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 20:35

弁当屋のくせに遅いのなんなん?
別にできたてじゃなくていいよ。弁当なんだから

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 22:16

小一時間の昼休みに弁当ごときで半分使えないです。電話予約してまで食べる価値はないです。作り置きない店舗は入店即退店するわ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 22:29

ほっともっとの弁当はもう5年以上は食ってないけど当時でも大してうまくなかった
今それより劣化してるんだとしたら残飯でしょもう

53.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 22:44

コンビニ弁当やスーパー弁当と同等程度の弁当だからな。あえてホットもっとに行く理由がない。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月15日 00:06

店がない

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月15日 02:20

安くてボリュームがあるのが弁当屋の強みなのに
どちらもスーパーの弁当売り場に負けてるんじゃ勝負になる訳無いわな

56.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月15日 11:31

出てくるのが遅すぎるし、
店で待とうにも座り心地の悪い
形だけのベンチがほんの少しだけ。
だからって車で待つといつ出来上がるかわからない、店側が知らせる手段もない。
コンビニでサクッと勝った方が楽。

コメントの投稿