【悲報】天然ミネラル麦茶、このご時世に増量してしまうwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】天然ミネラル麦茶、このご時世に増量してしまうwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:35:11.74 ID:ID:iYOQ55lZ0.net
初期:600ml
500〜525mlがベースであるペットボトル飲料で600mlという衝撃的な内容量

中期:増量品として630mlを発売。ただでさえ内容量が多いのに増量...大丈夫なのかとこちらが不安になる。

末期:さらに650mlに増量。もはやゲェジである。






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547253311/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:35:32.26 ID:uazebRyX0.net
逆張りの鑑



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:35:38.61 ID:kpOa3d+Hp.net
レジェンド



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:36:09.84 ID:O9abr7tyd.net
多すぎて逆にいらん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:36:22.90 ID:QrhaqJ4ud.net
サンキュー鶴瓶



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:36:46.81 ID:ox/7REfv0.net
天然じゃないんだよなぁ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:37:06.62 ID:In0vyVcfa.net
これのおかげで他のお茶も増量しててありがたい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:37:18.81 ID:li7k+K6G0.net
飲みきりサイズが欲しくなるよな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:38:15.52 ID:HnOwK+9E0.net
>>9
こういうやつがいるから減らさんでいいもんまで減るんやで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:37:29.77 ID:J2qLk5pId.net
コンビニ限定670*は凄い



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:37:38.74 ID:o1VPXZbj0.net
日本はまだまだ大丈夫だ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:37:59.06 ID:a6dxi81Pr.net
自販機に入る限界を極めていくスタイル



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:38:02.98 ID:dlmDYECo0.net
アベノミクスを実感してしまうから減らしてくれたほうが辛さが少ない



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:38:30.79 ID:ZjnifhQXM.net
スチールウールを使った一発芸
昔の鶴瓶



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:38:40.36 ID:Gk5G1QbUM.net
自販機で500かと思って買うと420とかあるよな
あれ殺意わくわ



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 10:09:24.13 ID:jVljkszdr.net
>>17
カルピスやろ
ほんまあかんわあれ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:38:58.27 ID:sHHXstki0.net
600おーいお茶しか飲まん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:39:18.63 ID:i1yqPxAn0.net
サンキュー鶴瓶
フォーエバー鶴瓶



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:39:28.09 ID:ID:iYOQ55lZ0.net
なお、現在




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:39:55.14 ID:a6dxi81Pr.net
>>22
ええ…(困惑)



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:44:20.03 ID:sOhXC59ja.net
>>22
刻んでくる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:01.65 ID:sIjNC3k20.net
女性にも優しい飲みきりサイズにすべきでは?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:11.04 ID:mHIO7krA0.net
毎回思うけど、鶴瓶の存在いるか?



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:44:35.84 ID:NIuBaWpD0.net
>>26
天然ミネラル麦茶言うより鶴瓶の麦茶のが伝わりやすいやん
それだけでも鶴瓶の写真載せる宣伝効果バッチリだぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:17.83 ID:4Vhsh9lra.net
まあクッソ原材料費安そうやし




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:41:08.18 ID:Gk5G1QbUM.net
>>28
家で麦茶作ったことのない連中なんやろうね
こんなの原価3円ぐらいやで?と教えたら腰抜かしそう



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 10:00:35.59 ID:/UmuMC960.net
>>34
それいったらコーラとか店で頼むやつもだぞ?
あほか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:33.74 ID:GUiuvSPk0.net
ちょっとぐらい薄めてもバレへんか…



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:45.70 ID:ILum3Be5a.net
持ちやすい増量ボトルほんとすこ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:40:57.31 ID:4Vhsh9lra.net
外出時によく買うけど絶対に帰るまでに飲み切れない



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:41:03.55 ID:7JPSiyi80.net
原価は他のジュースと大して変わらんやろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:41:24.99 ID:Gk5G1QbUM.net
>>33
全然違うぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:41:28.49 ID:uqu6n+/t0.net
飲んだあとこれ買って帰ると次の日の朝まで枕元にいてくれるから好き



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:41:46.55 ID:LyZ5PtyIx.net
420mlボトル考えた奴死んで欲しい



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:42:09.02 ID:Y/sFT8Wf0.net
夏場助かるわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:42:19.22 ID:kpOa3d+Hp.net
コンビニで麦茶買うと負けた気持ちになるけど
これだけはそんな気持ちにならないレジェンド



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:42:24.26 ID:4O6Ek86G0.net
量が増えた分濃さが薄くなってんだよなあ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:42:34.91 ID:JwqUpG6a0.net
水より安い



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:43:12.32 ID:ox/7REfv0.net
その内おいしい牛乳と内容量逆転しそう



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:43:24.82 ID:DUyrhifD0.net
2LのをつめなおせばOK



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:43:25.95 ID:5eDiiqNe0.net
また鶴瓶汁かよ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:43:43.25 ID:niT48i5/a.net
鶴瓶イメージアップ商品



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:43:51.99 ID:wkXpTpMs0.net
これまずいから飲まんな
やさしい麦茶のが美味い



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:44:20.96 ID:kktRxkV60.net
鶴瓶のギャラが減らされてるという風潮



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:44:42.23 ID:iwcW4Mvx0.net
こいつ詐欺商法したの忘れられてるよな
なんで持ち上げられてんねん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:46:06.33 ID:OMQJTJlU0.net
これ飲んだことない
うまいんか?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:46:19.60 ID:ox/7REfv0.net
ミネラル麦茶とやさしい麦茶とかいう麦茶最底辺争い
なおコンビニ麦茶自体がまずいもよう
未だに水出しに勝てる技術力ないよな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/12(土) 09:46:23.13 ID:b0e8SQ5jd.net
持ちやすい630mlとかいう他社への煽り





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 17:35

サンキュー伊藤園

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 17:38

ペットボトルのお茶の原価が〜とかいうやついるけど、
お茶もジュースも材料原価なんてどっちもほぼゼロみたいなもんだろ
それよりも清涼飲料水の厳しい規格基準をクリアするための品質管理にかかる人件費や設備の維持費にコストがかかってる。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 17:49

麦茶は冬でもぐびぐび飲める。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:10

こんな中途半端な特注ペットボトルなんて金かかるだろうに

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 18:11

>>2
原価には送料も入ってるだろ。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 18:16

これの飲みさしが机に置いてあって、
オナってると鶴瓶と目が合うねん
どないせいっちゅーねんほんまに

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:22

伊藤園の麦茶は濃いうえに臭みがなく良質
超有能企業やで

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:30

最近他のお茶も500ml超え当たり前になってきたよな
ありがたい話や

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:41

今はもう天然ミネラルむぎ茶なんて商品は無いぞ
あるのは健康ミネラルむぎ茶だ
名前が変わった経緯を調べてみろ
ネットでやたら持ち上げられてるけどクソ商品クソ企業体質だぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 18:45

これでブラック企業なら潰れてどーぞ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 19:42

これへたしたら材料費云々より運搬費の方が高く付きそうだな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 19:45

なんや飲みきりサイズって
飲み切れなかったら捨てりゃいいだけだろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 19:58

>>51
鶴瓶汁は草

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月14日 20:06

景品表示法違反して行政に咎められたんだよな
詐欺商法しようとしてた
そんで名前変えた

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 22:30

生姜チャイをお値段据え置きで容量を半減させた永谷園、見てる?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月14日 22:39

ペットボトルの方が値段高いのに内容量ケチるのはマジで無いわ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月15日 02:41

この麦茶好きやから助かるわ。
他の麦茶は一口めはおいしいけど沢山飲むと濃すぎて飲めない。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月15日 11:12

飲みきりサイズもなにも、緑茶とかなら夏場でも280mlくらいのペットボトルあんだろ、そっち買えよ。
コーヒーでブラックとかなら糖分も気にしなくていいだろ。
そうやって余計なサイズまで増やすことでコストかかって結局全体的な値上げにつながる。
その値上げが給料に反映されるような値上げではないからなおのこと。
下請けにまでキッチリと反映されるような形で値上げになるなら受け入れるよ。
この失われた30年で日本企業がやってきたことがコストカットと下請け締め上げだけだからな。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月15日 11:50

原価で一番高いのは容器代。
続いて人件費とか輸送費とか。
容器が薄くできるお茶類は、
原材料費は高いんだけど安くできる。
容器を厚くする必要がある炭酸系は、
原材料費はタダみたいな物だけど高くなる。

コメントの投稿