ビルメン夜勤ワイ、仕事が楽すぎて泣く・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ビルメン夜勤ワイ、仕事が楽すぎて泣く・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:10:55.86 ID:ID:ZA4J27dV0.net
夜勤→明け休み→公休日のローテだから月10日しか働いてないし、
仕事内容も巡回以外はスマホ弄ったりPCでネット見てるだけや
マジで今までやってきた中でこんなに楽な仕事ないで



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546895455/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:11:26.18 ID:fWQf1Hit0.net
わい2年でからだ壊してやめた



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:11:28.50 ID:WOALBu2m0.net
給料は?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:13:47.60 ID:ID:ZA4J27dV0.net
>>3
手取り23くらい
安いけど仕事内容考えたら全然ええわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:16:25.76 ID:TXQxLbaad.net
>>8
十分貰ってるやん
ええな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:12:33.88 ID:7SLO/k/70.net
ボーナスは?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:12:40.04 ID:FcPOkajI0.net
詳しく教えてくれ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:13:24.79 ID:twKuKOQ70.net
ビルメンって夜間警備員なん?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:15:32.04 ID:FcPOkajI0.net
>>7
おれも知りたい
夜間警備と何が違うんや?セコムとかそっち系?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:13:49.12 ID:nWZEW26D0.net
人としての何かは捨ててそう



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:14:26.15 ID:wiwL0+OEa.net
夜勤はやめとけおじさんについては?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:15:09.06 ID:tbZr4aFtr.net
夜勤ってのは1日で実質2日分やからな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:15:11.34 ID:g/JdP//H0.net
資格何か持ってる?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:16:05.38 ID:Jfan0GRkr.net
>>13
原付の免許や。車はない
35歳



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:16:38.46 ID:ID:ZA4J27dV0.net
>>13
何も持ってないわ
最初に自衛消防技術試験ってのだけは合格しないといけないけど、
まぁ教習所の勉強と同レベルの難易度やな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:16:39.78 ID:M72D8AKq0.net
ワイもビルメン夜勤の仕事がラクすぎて
今では自宅警備員や



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:30.56 ID:voP2LK35d.net
1日何時間はたらくんや?15時間くらい?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:31.80 ID:J8HWZrEbr.net
体壊すのって明けの日の夜にまた仕事の人やと思う
ワイも夜勤中やけど楽チンや



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:32.88 ID:iPMtSS4EM.net
そんな若いのにビルメンとかなれるんやな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:37.70 ID:0+26v3x20.net
大卒でビルメン行ったやついるけどそんなええんか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:40.71 ID:Pf0oTs+p0.net
将来性は?
リストラされたらどうするの?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:17:44.41 ID:GQr11PAp0.net
またニートを巻き込もうとしてるのか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:18:23.61 ID:ID:ZA4J27dV0.net
夜勤の場合は一応警備員としての講習も受ける必要あるから、係員兼警備員って感じの扱いだと思う
と言っても立哨したり警備の仕事をすることは全く無いけどな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:19:29.42 ID:0oQ1i1f7r.net
>>28
要するにただの警備員じゃないんか?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:19:18.63 ID:rMgFrMs8M.net
都心やないんか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:20:18.99 ID:0oQ1i1f7r.net
話聞いてるとただの夜警やんけ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:20:24.02 ID:ID:ZA4J27dV0.net
拘束時間は基本15時間くらいやな
土日だけは日勤が居ないから24時間とか拘束されるけど、
まぁ適度に仮眠したり、スマホでゲームやりながら防災センターいるだけやから楽やで




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:22:07.99 ID:0oQ1i1f7r.net
>>33
勤務日数実質10日じゃないやん
簡単に騙されてそう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:23:04.08 ID:J8HWZrEbr.net
>>38
通勤回数は10日位ってことやろ
通勤除いた拘束時間まで半分になる訳無いやんけ…



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:27:34.45 ID:nWZEW26D0.net
>>43
それは分かっとるわ
月10日しか働いてないって喜んどるからアホみたいやと思ってな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:20:45.29 ID:of91XElr0.net
夜勤ならもう少し貰いたい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:21:06.60 ID:1RFDHUhD0.net
羨ましいンゴおおおお
同じ夜勤でもワイは一生懸命働いてるのに・・・



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:22:09.08 ID:eNrHjTARd.net
昨日も機材不調だから呼び出したわすまんな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:22:24.67 ID:7oLx9V+b0.net
一生その仕事できる?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:22:42.44 ID:1RFDHUhD0.net
交替勤務なんてやるもんやないわ
自律神経いかれてもうた



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:23:50.64 ID:J8HWZrEbr.net
仮眠時間もあるし余裕やな
同じチームに定年間近の人もおるけど明けで元気にスロット打ちに行っとるし



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:24:00.90 ID:tjYXZHjS0.net
ワイもそれやりたいな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:24:13.52 ID:YH3HypvEp.net
ワイ同業者、仕事の楽さ加減ならマウント取れるで
無能には最高の仕事や



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:24:39.96 ID:cwM0Iqwga.net
底辺にニートがワラワラで草



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:25:24.79 ID:XB/OlIjJd.net
日勤
夜勤
明け休み→朝から閉店までスロット並び
近くのネッカフェ泊まり
休み→朝から閉店までスロット

20年前このループしてた



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:26:14.75 ID:DBrBco2e0.net
おかげでビルメンは選択肢から外れたわサンガツ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:26:31.35 ID:Su1U8OKUM.net
フェミワイ、ビルメンが差別的と非難
ビルウーメンを提案



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:26:40.57 ID:nQec94g/0.net
土日出勤とかビルメンじゃ当たり前やで
そもそも土日祝日関係無い職種やし
あるとしたら官庁の施設に当てられたときくrしやろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:26:51.01 ID:ENbuBdtP0.net
仕事中ソシャゲできんのはうらやま



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:27:15.31 ID:nQec94g/0.net
>>58
ソシャゲどころか寝れるで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:26:56.77 ID:B2G6GIj70.net
警備員じゃねそれ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:27:13.80 ID:XGVS2QC0a.net
わい施設警備やけど普通にダルいぞ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:27:37.17 ID:PuiVACjC0.net
ええなぁ
ワイ工場民もうボロボロや
給料もやすい



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:27:39.22 ID:RO9HY+uip.net
施設警備オススメ。適当に施設内巡回・点検して異常無ければエアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や。夜勤なんて暇すぎて寝とる。ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな。
何より空白期間有るニートでも受かりやすい。拘束時間長い割には給料安いけど、楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:28:13.89 ID:la3C0kMJ0.net
ええなあ
ワイ病院で17時から朝8時半まで当直夜勤するが
朝8時から17時通常業務
17時から当直夜勤
そのまま朝8時からまた通常業務や
土日祝日当直夜勤は代休なし
当直夜勤は1回8000円
田舎の
日赤病院で事務当直
やで

患者もほどほど来る救急病院やで



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:28:49.05 ID:ZatEyvdk0.net
電験持ってるんやけどどうしたらそんなホワイトに務めれるん?
今いる東芝系列のとこクソやぞ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/08(火) 06:29:17.07 ID:BE3ny2HR0.net
うらやまC





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 10:50

平均年収以上貰えるらなええなーって感じ
低いなら世の中そんなに甘くねーわなって感じ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:00

価値観は人それぞれだから多くは言わんが
そういう人生でいいの?と正直思う

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:09

若いうちはいいと思う
確実に早死にするから早く辞めることを勧めるが

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:14

この勤務で仕事内容が固定化されてて定時で絶対帰れるのは当たり。やばいのは残業早出当たり前で仕事がどんどん増えてきた場合(巡回以外はトラブル時の呼び出し待機だから馬鹿がここを勘違いして待機時間に別の仕事を割り振ってくるんだよね)。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:14

このご時世楽して普通に生きられる程度の収入があれば勝ち組だろ。ナマポのニュースがあるたびギャーギャー言ってるお前らが証拠じゃん。必要なのはいつ身体壊してくたばっても良いと言う覚悟だけ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:25

ただの守衛じゃん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:26

15時間や24時間は辛いだろ。
普通8時間なんだから。倍拘束されてるし。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:28

残念ながら底所得の社会不適合者か

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:34

ビルメンは現場の当たり外れが激しいので
めちゃくちゃ忙しい所もある。

あと物件ごとの契約社員になってるし
常駐員をなくす遠隔管理も進むだろうから
資格なり最低限の技術をとらないと
将来困ると思う。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:38

わい空港職員やけど忙しいし休みないし残業多いし給料安い

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:40

大半は底辺の変わり者ばかり

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:45

舐めた真似しやがって

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:49

ビルメンで当たり引いた者やが
楽なのは間違いないけど時間たつの遅くてこれはこれでキツいで
あと40越えても給料30万いかんって先輩言ってたしな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 11:50

夜勤が問題というやつ
世の中は夜勤があるから回ってるんだぞ
甘ったれたこと言うな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:58

15時間拘束とか24時間拘束とか
仮眠時間はあるんだろうが無理だわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 11:58

そうそう
生き方は人それぞれだし。
働きに貴賎なんぞねーよ
頑張れ!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 12:01

三交代はまじで死ぬ
シフト夜勤染は異世界の住人になる
それだけ注意してれば大丈夫

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:05

自分以外の誰かがやればいいよ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 12:08

大型装置メンテやってるけどマジで楽
飛ばされる前は開発で毎日責任と業務で地獄だったけど
今はこうやってほとんどネットとスマホゲーしてるだけ
夜勤もないから家族と過ごせるしね
それで給料は同じとか笑うしかない
でも、もう他の仕事したら精神崩壊しそうだわw

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:10

その仕事、人に言いにくい。子供とか、まぁ独身しかやらんか

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:19

とりあえず電験三種と建築物環境衛生管理技術者の2つ取れば安泰だな。※現場の当たりハズレはマジだな。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:19

へたに電験とか資格持ってるより雑用係として仕事できるから無資格のが良い

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:23

誰もが満足のいく収入は得られない。誰かが低所得にならないと、世の中成り立たない

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:27

身にならないからな
40歳になって自分に何が残るんだ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:32

価値観は人それぞれだ。貧しくても世間体を気にしないで生きていけ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:34

ボーナスと昇給は?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 12:41

都市部の大型複合商業ビルの中やってるけど軽く地獄だわ
おそらく一番楽なのは設備担当だけど対応案件多すぎて死ぬほど忙しい警備と清掃に比べてってはだけだしな
防災は24時間何かしら鳴ってるレベルだし

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:46

俺んとこ修理だらけで雑誌読むヒマもないわ…

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 12:53

身にならないだの、仕事辞めた後があるのかだの、今日凡人がありつける仕事ならどこも同じようなもんだし別にいいんじゃない?
今就いてる仕事より、余暇にちゃんと自己研鑽してるかの方が今の時代大事だよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月08日 12:54

24時間勤務あるのに10日勤務とか喜んでるのは草

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 13:14

通退勤の電車がいちばん嫌いな俺には拘束時間長くても出勤日数少ない方がいいな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 14:09

金銭を扱う某施設でビルメンしてるけど確かに楽だよ。オフィスビル担当は大当たりだね。
電験は持たないほうがいい。食いっぱぐれる事は無くなるけど、責任が半端ないから。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 14:11

24時間勤務でも仮眠はあるし実働4時間も無いしで
俺みたいな人間からしたら家でダラダラしてんのと大差無いけどな
差があるならパジャマか作業着って位
休日は有り余る体力でサイクリングで健康診断も問題無し

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 14:46

>>29
ケチ付けてる奴はストレスフリーに対して妬みがあるのよ
自分の今の人生に不満を抱えているから、自分に関係の無い他人の人生に文句を言って溜飲を下げる

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月08日 16:54

現場にもよるなあ、俺もいっちと同じ様なシフトだった。
移動で日勤で週6勤務になり辞めた。
まあ皆が言うように、1ヶ月の労働時間は変わらないんだけど内容ははるかに日勤週6より楽。
熱交換機の切り替えや、電力メーター、圧力数値の測定くらいかな。
ただ火事や地震で停電になると対応が直ぐできるかが心配だった。

コメントの投稿