【画像】若者の死因、その衝撃の1位が・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】若者の死因、その衝撃の1位が・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:16:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010000-yomidr-soci 
SNSには今も「死にたい」「消えたい」と訴える若者の投稿があふれる。
 
自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)を年代別に見ると、50代が09年から16年にかけて4割近く下がるなど、中高年層の減少が目立つ。20代の減り幅はそれより小さく、10代は変化が見られない。
 
15〜34歳を対象にした国際比較でも、他の主要先進国の死因の1位は「事故」だが、日本だけは「自殺」がトップだ。
 
こうした問題を受け、国は17年7月、自殺対策基本法に基づき、具体的な政策目標を掲げた「自殺総合対策大綱」を改定。若者対策として、学校現場で悩みやストレスへの対処法を身に付けるための教育(SOSの出し方に関する教育)の推進や、SNSを活用した相談体制作りなどを盛り込んだ。 

(一部抜粋)



引用元: http://girlschannel.net/topics/1557602

3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:17:32
わかる。 



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:17:33
おばちゃんだってつらいんだぞw



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:17:45
え!一位なの?!



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:18:16
そりゃ病死は少ないんだから事故か自殺が死因になるでしょ死ぬとしたら



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:18:21
就活でお祈りばっかされてると冗談抜きで死にたくなるよ 
存在否定されてる気分になる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:18:35
死にたいってSNSで発信する人の自殺率は結構低いんじゃないかな?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:18:50
産まないで欲しかった



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:05
将来に対する不安しかないからもう死にたいとか思うときある。 
お金があったらこんな思いしないのにw



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:16
いじめはしっかりと刑事罰にした方が良い。 
あと監視カメラをつけたり、アメリカではやってる。



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:42:17
>>14 
日本だと教師に言っても「いじめた人達と話し合いましょう」 
て流れになって、いじめっ子は大人数だし口が達者だしで結局丸め込まれるだけ。 
暴力とかは話し合いではなく問題無用で処罰してほしい。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:18
50代はバブルが弾けて一時的に落ち込んでも資産がある人が多いからね 
アラフォー以上のロストジェネレーションは無気力



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:21
米国の事故死亡率の高さについて詳しく知りたい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:45
東北の人が聞いたら悲しむよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:19:51
本当に死にたいときって誰にも言わなくなると思う。
誰にも言えなくなるくらい精神が追い詰められているから。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:20:01
子どもが10代になって死にたいって言われたら悲しいな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:20:05
死にたくもなるよ 

働いても働いても雀の涙 
なのに税金は搾り取られ、物価もどんどん値上がり 

将来年金を貰えないのは目に見えてるし 
子供産んだ介護して家事して・・・はぁ、考えただけで目眩がしてくるよね。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:23:36
>>23 
結局は金なんだから稼げる会社か男を見つけないと地を這うことになるよ 
残酷なまでに競争社会だからね 



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:20:11
まぁ今の日本の状況で生まれ育った世代ってほんと息苦しいと思うよ。 
景気も上がりそうにないし、希望もないしみんな疲れてピリピリイライラしてる。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:20:22
若い女性に限ったらイケメンと3億を与えたら死ななくなると思う



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:20:39
これだけ医療が発達してれば若い人の病死は減るだろうし、最近は交通事故の死亡者も減ってる 
自殺以外で死ぬ若者が単に少ないだけじゃないかしら



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:21:06
なんかもう日本人全員ほぼ死にたい感じになってない?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:21:16
私は死ぬの怖い 



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:21:19
悲しむ悲しまないは置いといて、 
迷惑なんだよ。 
自分勝手甚だしい。 




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:22:26
10代なんて井の中の蛙 
世界の10%位しかみれてないのにね。 
勿体ない。もちっと頑張れば人生上がるかもしれないのに。 
私は10代の頃死にたかったけど、踏ん張ってよかったと心から思う



205: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 21:42:14
>>40 
私は今アラフォーで、たまたま海外色々旅したり住んだりしたけど、もう充分好きなことしたし、生きてなくてもいいかなぁ…と思ってしまう。 
積極的に死にに行こうとはしてないけど。 
10代で死ぬのは勿体ないとは思うけど、見聞の広さはあまり自殺願望とは関係ない気はする。 



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:22:26
私も働く為に生きてるみたいだから死にたい…



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:24:41
>>41 
こういう感じ安易に言ってるようにしか聞こえない 



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:23:07
簡単に言っちゃうし、書いちゃうよね 
重い言葉だよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:23:14
しにたい 
って言う人は死なない。でもずっと同じ言葉を繰り返して読んだ人を苦しめる害虫だ。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:24:16
20代が減ってるのだからいい傾向じゃん



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:24:23
自死は地獄へ行くと小学生の時の先生に教えられた
自死もやはりその人の寿命かなとおもうけど
あおるのは良くない



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:25:19
必死に生きなくてもいい時代だから
死にたくなるのかもね



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:25:40
10代とか免許もない人いるだろうし事故も少ないからそりゃ自殺が死因ナンバーワンになるだろうね



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:27:31
死にたいって書いてる人は自殺しないって書いてる人いるけど 
それで今まで自殺した友達や知り合いが実際にいる 

かまってちゃんでも重度だと危険 
軽く受け止めすぎないで



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:27:34
年代区切りもいいけど、生年の十年間の比較の方が意味あるよ。 
今の50代が40代のときにはどうだったのか? 
前の50代が60代になってどうなったのか? 
その辺が知りたい。 

ちなみに私は10年前は死にたく無かった。 
最近はいつ死んでもいいけど、自死はしない。 
死ぬことは別に怖くないと思うようになりました。 




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:27:53
今は教師も加害者の時あるし



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:28:08
いろんなことで追い詰められてる人が多いよね 
自由に好きなように生きられればどんなにいいか



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:29:02
毎度思うけど、日本は生き辛いとか多々あるけど、海外は生き易いの? 
具体的にどう違うの??まあこんなもんでしょくらいで生きてるけど。あまりに期待したら悲しくなるだけだもんね。そんなに海外は素晴らしいの?誰か教えて。



205: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 21:42:14
>>59 
日本人は他の国の人と比べて遺伝的にセロトニンが不足しやすくて悲観的な国民性だと言われるから自殺願望が多いのはそのせいもあると思う。 
それに確かに今のネットでの特定の人叩きとか、人に迷惑をかけてはいけない、という過度な呪縛は他の国に比べて息苦しさは感じる。 
ラテン系の人や「インシアラー(神の思し召し)」の国の人とは全く違う。 
素晴らしいかどうかは置いておいて、他人の事は気にかけない、自分の都合を最優先する人は自殺率は低いと思うよ。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:31:29
人と競争して勝ち抜かないと幸せになれないと思い込んでて、負けたもしくは蹴落とされたと感じたら死にたくなる。



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:31:58
病気になる年でもなく技術的に安易な事故が起こりづらい環境作りしてるんだからそりゃ自殺がトップだろうね



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:32:12
便利すぎる世の中に楽しみや嬉しい気持ちが湧きにくいんじゃないかな。 
ワクワク感が薄いというか。 
昭和の時代、電化製品がどんどん発達して生活が少しずつ快適になっていくのってワクワク感がたくさんあって良かったのかもしれないね。 
昭和産まれより。



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:34:03
最近の現象のように語ってるけど戦争が無くて医療が発達してる国の若者の死因ワースト1は自殺だよ 
日本だけや今の時代の話じゃない



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:35:07
死ぬのは良い事ではないけど、何故死んだらダメなのかとも思うよね。 
何で辛い苦しい思いしてまで生きるのか? 
生きて何になるのか? 
親や周りの人を悲しませるから死ぬ気は無いけど、疑問はある。



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:35:56
自分にも他人にも減点主義の人が多い



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:36:25
死にたくなければ生まれるな 
ってある映画の台詞が好き



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:45:06
日本人は気を使いすぎる、それが複雑な思春期の10代とか人間関係とか色々大変だろうね、精神も不安定だし。 
ほんとに世界でも日本ほど周りを大切に、嫌われないように、同調圧力が強い国はないんじゃないだろか



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:52:12
>>93 
ほんとそれ。 
もっとおおらかな社会になるといいのに。



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:47:19
アメリカは車社会だから事故が多いんじゃないかな。ある意味大変だね。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/27(火) 16:22:40
こんな生きにくい世の中なんとかならないの






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 00:39

こんな豊かな国に生まれて辛いとか理解できん。恵まれ過ぎてるが故に命を軽んじるんやろや。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 00:42

韓国は酷いだろうなぁ(-∧-)合掌・・・

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 00:46

肉体的な辛さより精神的な辛さの方が生きづらいのだから当然
裕福になって満たされたのは肉体的なことだけで
精神的なものは何かを持ってるからって満たされるものじゃない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 00:47

自死は地獄に落ちるとか、一度も死んだことが無いやつが語る死後の世界を信じるのかと。
現地に行ったことがない観光ガイドみたいなものだろう。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 00:48

学校でイジメが横行してんのに対策打たんから自殺が減らんのや
イジメはやめましょうって散々言ってきた結果がこれやで

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 00:50

※1
豊かなのはお前の周囲だけだよ情弱

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 00:50

医療が発達していてべらぼうに治安がいいだけやん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 00:54

虐めはしてる人に色んな病気とかが絡んでる可能性あるから罰より先にきちんと診断してあげないといけないんよ
本人もわからずに他人と上手く行かないとか大人になって自分に不利益でまくりだよ
そして診断して病気でないなら罰の方が良い

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 00:54

欧米は宗教的に問題があるから、自殺を事故って言いはってっているだけだよ。
宗教的に天国に行けないからね。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:04

※1
まだ一億総中流社会だと思ってる?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 01:04

まあ、突然の不慮の4ってことも他の国よりなかなか天災多いんだから慌てることもないと思うよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 01:06

本当に死にたい人は何も言わないとかいう風潮があるからみんな何も言わずに死んでいくんじゃないの?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:09

むしろ自殺者どんどん減ってていい傾向で朗報じゃん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:10

世界のデータは15〜34歳とちょっと広いな
もっと詳細なのないんか

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:23

銃が欲しいわ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:24

アメリカの事故率もやべーなw
これほとんど銃絡みだろ、日本の自殺を笑えないやべーやつ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:26

失恋で自殺ってのが多いんじゃない?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:30

自殺率で考えるが馬鹿なんだよな。むしろ自殺以外が一位のがやばいだろ日本の常識的に考えれば
そんなぽんぽん他殺や病気で死ぬのなんてやだぞ?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:41

日本が銃社会だったら自殺率が倍になるだろうな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 01:46

統計見れば一目瞭然やが若者の自殺率なんて年長者達に比べれば圧倒的に低い

若い内はまだまだ幸せ、本当に死にたくなるのは大人になってから

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 01:51

自殺以外で死ぬ事が殆どねえだろwwwwwwwwwwww

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 01:52

平和で恵まれすぎてるからだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 01:53

4にてーなら勝手に逝ってくれって感じ
精神が逝ってる奴は凶悪な犯罪やりかねんしな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:02

言うほど驚きの結果か?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:08

若者のこの世離れ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:12

また狙われるぞ第二のざまに

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 02:12

>>1
先進国でダントツで公務員の質が低い国の福祉が、どう考えても良いものになる分けねえわな

ここで言われてる対策とやらも、どの程度の効果があるのやら
運用する側がクソなら、どんな素晴らしい法も制度もゴミ以下の代物にしかならん

美しい国とか惚けた事言ってる間も、連中は税金を湯水のごとく無駄にしてるぞーw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:15

日本人はネガティブ思考の人が多いし前から自殺率高かったんだよな
むしろ近年下がってきてる理由が知りたいわ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:15

若者が病気や事故でバンバン死んでゆく世の中をのぞんでいるの?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:22

他の国って自殺を事故にしてるだけじゃないの

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 02:24

>>29
何いってんだ?アスペか?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 02:28

>>30
むしろ日本が他殺でも自殺にしてる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 02:34

精神病による自殺は病死みたいなもんやろ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 02:46

>>23
勝手に逝ってる結果がこれだよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 04:04

死にたいのに死ねてない人が増えてると考えると闇が深い

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 06:44

あれ?
ちょっと前のUNICEFだと10代はアメリカの方が自殺率高かった気が。
まぁ色々あるんやろなぁ。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 07:17

>>27
問題の本質を微塵も理解してないガイジで草

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 07:44

本当に死にたいやつはSNSで死にたいアピールなんかしない

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 09:14

わかる。今は日本人は弱者に狭量な国民性だから。老若男女問わず若者の意味を知らない人ばかりだから。年寄りが若者がまだ未熟で幼く拙い事を理解許容したがらない人が多いから若者が年寄りを尊敬したり見本にしづらい。結果歳をとる事に意味も魅力も感じられず悪戯に歳を重ねる事を恐れたり嫌悪したりする。
妊婦様も老害もそうした国民性傾向からだと思う。当たり前の思いやりや優しさが無くなった為にやたら権利を主張して守ってもらうしかなくなり更に嫌われ悪循環に陥っている。確かにバブルまでは日本人は世界に羨まれる暖かな優しい国だったがいつの間にかさもしい国になった気がする。貧すれば鈍するということか。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 09:18

>>38
それがそうでも無いんだよ。現実SNSでそうした仲間と繋がった集団自冊が後を絶たない。SNSでアピールするのは独りで逝きたくないからであって止めて欲しい訳じゃない人も少なくないんだ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 10:54

>>37
カス愛国者様ちーっすw
10代の自殺とか、明らか家庭環境か教育環境に問題があるのなんか分かりきってるじゃねーのw

それともチンパンウヨ君の思う本質とやらは、別にあるのかなあ?
あー、宇宙人か中国人の陰謀かな?
お前らほんとアニヲタ多いよなあw

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月21日 15:19

医療が充実して過剰に近いくらい安全性を求めてるから突発的な事にも十分な対応が出来る。だからこそ自殺が割合として多くなってくる
絶対数からすれば韓国の自殺者のほうが多いし5人に1人が自殺未遂してるグリーンランドの方が深刻さの度合いも上
突然死より割合が上だから応対するってだけで酷く深刻な問題にはなってないよ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 22:37

※31
若者の死因の1位が自殺ってのは若者が病気や事故や事件以外では滅多に死なないことの裏返しだよ
こういうと若者の自殺率だけが下がっていないと反論があるけども
若者以外の自殺の原因は健康上の理由も多い
結果人々が健康になれば健康上の理由からの自殺は減ることになる
なので大人の自殺率は下がるがもともと健康上の理由から自殺する若者は少ないので若者の自殺率は変わらない
これは高齢なほど自殺率が低下することから明らか

結論として若者の自殺率が高いということは多くの人々が健康であり、事件や事故で不慮の事故を遂げる方が少ないということ。
それをさも日本の闇のように記事にするのはおかしくないか?ってこと

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月21日 22:52


※29=※43だが
気になって自殺率の計算法をググったら
10万人あたりの死亡者のうちの自殺者の割合じゃなくて10万人いたらナンパーセント自殺するかなのね…
そうすると純粋に記事通りなのか

先走りすまん

コメントの投稿