【悲報】コインパーキングに駐車したら15万円!?各地の消費生活センターなどに相次ぐwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】コインパーキングに駐車したら15万円!?各地の消費生活センターなどに相次ぐwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:21:34.85 ID:ID:CAP_USER9.net
駐車したら15万円!?
2018年12月3日 20時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732971000.html?utm_int=netnewsup_contents_list-items_001

「あれ?こんなに払うの…」

コインパーキングに駐車し、用事を済ませ、
「さあ、出発だ」
その時、思わぬ料金を請求された経験はありませんか?

帰省に旅行に買い出しなど、年末年始はお出かけシーズン。
でも、コインパーキングの料金はいつもと違う場合があります。トラブルを避けるには、どこに気をつければいいのか取材しました。(ネットワーク報道部記者 木下隆児 田辺幹夫 藤目琴実)

「夜間料金として『夜10時から朝8時までは500円』と書かれていて、夜9時に車を入庫したら、夜10時以降も通常料金を適用された。業者に確認すると、『夜間料金になるのは、夜10時以降に入庫した時に限る』と言われた」(40代男性・東京都)

「駐車区画によっては割引されないことが車止めに書かれていた。駐車したあとは車の下に隠れるので気づくことができない」(60代男性・神奈川県)

中には、こんな相談も。

「年末年始の特別料金として、1週間で15万円を請求された」

平成25年度から横ばいだった相談件数は、昨年度・平成29年度には363件と増加に転じています。
ネット上にも怒りの声
ネット上でも、料金表示のわかりにくさに怒りの声が多数投稿されています。

“字が小さすぎて読めない!”
「国民生活センター」が相談事例を分析したところ、こうしたコインパーキングには、次のような特徴があるようです。

▼「24時間最大○○○円」などの「最大料金」という表示がされているケース。
多くの場合、「1回限り」や「24時間以降は通常料金」など条件があるということです。しかし、ドライバーが条件を理解していなかったり、誤解していたりして、想定よりも高額の料金を請求されたというものです。

▼年末年始などに混雑時の特別料金が設定されるケース。

▼また、料金が特定の時間や曜日、駐車区画だけに適用されるケース。

文字が小さく、駐車場の奥にある看板や精算機にのみ表示されているなど、「わかりにくいこと」が原因でトラブルになることが多いようです。

また、最大料金が時間別に複数、設定されているなど、そもそも料金体系が複雑になっていることがトラブルを引き起こすことも。

このため「国民生活センター」は、11月、コインパーキングの事業者で作る業界団体に対し、利用者に理解しやすい料金体系を用いるほか、わかりやすい表示を徹底するよう求めました。
業界団体加盟は1〜2割
一方、業界団体「日本パーキングビジネス協会」(以下、JPB)は、どう受け止めているのでしょうか。担当者に聞いてみました。

「真摯(しんし)に受け止め、協会の会員業者に対して、周知の徹底を図っていきたい。協会としては平成26年にコインパーキングの料金の表示に関してガイドラインを作っている。会員業者にガイドラインに沿って、わかりやすい料金の表示に努めるよう、改めて求めていきたい」(JPB担当者)

そのガイドライン、このように定めています。

料金の案内看板に表示する項目は、通常料金、最大料金、曜日、時間、特定料金、最大料金の繰り返しの有無、問い合わせ先、駐車場名、会社名(ブランド名)を必須。

文字の大きさは最低3センチ以上。

以下はソース元で




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543868494/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:24:27.05 ID:P0hEUnUZ0.net
いっそ例外条項を禁止してみてはどうか
「最大料金」の廃止、「期間特別料金」の廃止



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:08:32.62 ID:zJhWNFwo0.net
>>2
それは需要と供給、自由市場主義からすると難しいだろうな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:25:16.12 ID:jT18/jZ00.net
入庫前に入り口に停めて時間かけてじっくり読むわ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:25:31.94 ID:in2oKaJF0.net
若者の車離れw



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:26:18.20 ID:C3x1du7+0.net
最大料金の繰り返しの有無

最大料金を毎日適用させるようにを法律で強制にすればいいだけだろ
詐欺業者なんかにまかせても無駄
それか条件付ける駐車場は有人対応の義務化しとけ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:29:17.40 ID:knvCPjO40.net
カモネギ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:29:24.29 ID:kyjEpxOe0.net
車離れに拍車を掛ける駐車場問題



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:30:07.81 ID:3yBT4l5+0.net
観光地とかすぐ隣のコインパーキングと値段が倍とかざらにある



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:37:28.30 ID:8oZi0MI+0.net
>>8
大阪日本橋なんかすげぇよな
店の規模なんか関係ない
駅にどんだけ近いかでえらくちがう
早朝割引が曜日によってまちまちとか
6分いくらとか、計算するのにやっかいなケースも

あれ、地方から行ったらパニックなんだよ
なんとかしろや



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:24:51.44 ID:nyTe73A40.net
>>16
大阪民国の話をねじ込まれても



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:45:30.76 ID:ZuoZaQKA0.net
>>16
あの辺だとスイスホテルの
駐車場がヤバい
時間800円で青天井
1日で2万コース
ホテル利用すると割引で
安く利用できるけど
City の駐車場がすぐそばにあるから
間違えると死ぬ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:30:10.82 ID:2c+n4Khx0.net
n時間停めた場合の料金を即時応答するよう義務付ければ
先払いも可能になるし



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:54:45.76 ID:dR0fjAVT0.net
>>9
今日の何時から何時までの駐車で
最安値料金の場所が表示されるアプリが
あればいいのに



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:32:17.25 ID:2c+n4Khx0.net
一番安直なのは高いほうの料金を一番大きく表記することを義務付け



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:32:42.56 ID:zYtwhqBp0.net
自分が泊まるカプセルホテルよりも駐車料金の方が高かったべ

オラは都会ではやっていけねーだ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:33:22.91 ID:K35Yxqe50.net
駐車場選びは生死を分ける



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:33:37.10 ID:qN0DugIJ0.net
一週間で15万とかマジであんの?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:38:42.82 ID:8oZi0MI+0.net
>>13
1日2万だろ?
安いんじゃね?

新宿ど真ん中とか そんな金額じゃおいつかねぇだろ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:11:25.77 ID:m4LxVpA80.net
>>18
みなとみらいに土日のみ割増料金で40分2000円って表記してるトコあるよ。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:33:39.30 ID:e7d0XTWh0.net
駐車場がないからバイク乗れなくなったんだよ
車もかよw



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:36:55.89 ID:g1vyFuDk0.net
イベントあったりすると値段が変わったり、日本語として読むのには
難しい条件、こういうのは国が指針を示してほしいわな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:38:22.71 ID:pJC3SMHa0.net
都内の駐車場料金規制してくれないかなあ?
このままコインパーキング料金が上昇してったら
建設費はとてつもなく跳ね上がると思うし更にはリフォーム費用もかなり跳ね上がるようになると思う。

せめて1日に徴収してもいい料金3000円くらいにならないかな?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:40:18.91 ID:8oZi0MI+0.net
>>17
業者割引の専用カードがあればいいんじゃね???
つ〜〜かいいかげん、全機クレカ対応くらいしろや



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:41:34.37 ID:49K+T2k+0.net
>>20
むしろ逆
近くに工事現場出来るとコインパーキング料金は上がるパターンが多い



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:40:18.16 ID:tMsO7C9M0.net
騙される方が悪いっていう商慣習の低民度っぷりを象徴する話か?
アメリカみたいに表示が悪いと訴えられる社会のほうがマシとか



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:47:24.75 ID:U32sBkV70.net
>>19
消費者保護法辺りで一度闘ってみるしかない。
尚、勝てるかは不明。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:40:55.51 ID:B1yFrSey0.net
駐車場法っていう法律はある。
料金体系と表示を法定しちゃえ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:42:54.25 ID:rc/6wlug0.net
クルマは、事故、あおり、コインパーキングとトラブルの元
買わないのが一番



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:43:00.73 ID:hW38P/Lh0.net
支払い時に自動的に一番安いコースが適用されるネカフェみたいにすればOK
駐車場なんて土地持ってる奴が不労所得で稼ごうとやってるケースが殆どなんだから司法も利用者の味方してやれよ
嵌めて稼ぐようなのをアリにしたら停める際に隅々まで規約読まなきゃいけなくなり面倒臭くなるだけだし



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:46:44.86 ID:49K+T2k+0.net
>>24
田舎の土地有効活用だとそういうシステムだったりする
だいたいこういうトラブル起きるコインパーキングって、銀行とかファミレスなんかの併設のコインパーキングだったりする
店利用者向けの駐車場に客でも無い人が止めるので加算料金制のコインパーキングにして時間で追い出せるようにしようとかな、ガートマン立てるより割安だから



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:02:27.09 ID:ag/PcKsr0.net
>>24
土地のなく借りてるくせに偉そうだね。嫌なら止めなくていいから^^



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:45:32.90 ID:cdwOys5n0.net
よく利用してた駐車場も、最大24時間1000円だったのが
0時にリセットされて、同じ一晩でも2000円払わされるようになったわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:46:12.10 ID:tMsO7C9M0.net
中小の駐車場はどうせカタギかどうかも怪しい不動産屋経営とかだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:47:08.37 ID:e4fYeb490.net
コイキングひどいなw



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:47:08.45 ID:Y+fQXm3g0.net
解約料取る携帯料金は総額表示を義務付けろ。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:58:34.52 ID:P0hEUnUZ0.net
>>36
神社近くのTimesは年末年始料金が小さく書かれてたりするよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:02:23.65 ID:49K+T2k+0.net
>>39
うちの近所のは看板の文字の上に大きく貼り付けるけどな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:55:53.91 ID:l31uNhCe0.net
一週間分の金額も1時間あたりと同じ文字の大きさと色で隣に書いとけよ
あと変更になった時はその倍の文字の大きさで



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:57:21.15 ID:gJuoeUDv0.net
コインパーキングってネーミングやめろよ。
万札飛んでけパーキングに改名な。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:59:01.78 ID:P0hEUnUZ0.net
>>38
万札使えないから不可w.



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 05:59:13.73 ID:rvgtEvh70.net
さすがに一週間停めるなら少しは調べろよ
ノーガードすぎだわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:00:53.70 ID:vpy/VcMK0.net
コインパーキングチェックアプリとか作ればバカ受け?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:06:27.02 ID:49K+T2k+0.net
>>42
スマホアプリでは幾つかある
大手は独自アプリ作ってるし、ユーザーが登録していくタイプのもある
停める期間を入れると計算したり、その地域で一番安く停められる駐車場を表示してくれるものもある
ユーザー登録系のアプリだと、情報が古い可能性もあるから現地チェックは必要だけどな



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:16:15.11 ID:p5wW/gLP0.net
>>53
それに対応しているパーキングのみ使うようにしているわ
おっかなくて他のところ使えねえ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:03:52.89 ID:SFy4cBqV0.net
カードで支払えるパーキングある?
いちいち小銭とか万札崩しに行くのダルいんだよな



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:27:51.79 ID:ki81QICm0.net
>>48
タイムズ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:05:02.54 ID:WG30QHX+0.net
何度も同じネタでスレ建ててるんじゃねえよ、ボケが!



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:05:18.23 ID:KPXitRL70.net
阿波おどりでのクズ徳島県民の話だな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:05:28.47 ID:ZaS/CWdr0.net
1時間893円



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:08:02.87 ID:00MJfjn/0.net
前払いを徹底させれば解決



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:25:00.18 ID:ct5qxIiR0.net
>>54
約束した時間より早かったり遅かったりはどう対処するんだ?
遅いと同じことがおこらないか?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:08:08.26 ID:j79uVlhA0.net
15万円の件は確実に詐欺だろ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:08:29.30 ID:HdUmJ93e0.net
有料駐車場なんて滅多に利用しないわ
利用するときはネットで調べて、管理会社に連絡して念を押す
そこまでやらないと怖くて利用できないでしょ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:10:38.97 ID:hmjMRKs30.net
ちゃんと確認しなかった方が悪い。



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:13:10.63 ID:Fj1Gh6bh0.net
お前らの持ってるスマホはなんの為にあるんだ
今時のコインパーキングは調べれば料金シュミレーションがあるよ
調べないのが悪い



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:14:05.57 ID:+3gCqCiU0.net
コインパーキングなら15万円分
100円玉で払えよ
それが漢や!



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:25:44.26 ID:49K+T2k+0.net
>>63
日本橋あたりに、24時間2300円って周辺よりかなり安いコインパーキングがある
料金表示に罠は無いし、繰り返し適用もしてくれると書いてあるんだが、大きな罠が1つだけある

料金箱が100円玉のみ
一晩停めると100円玉が23枚必要になる



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:14:11.36 ID:4trkqQoh0.net
トラップ満載!
コインパーキング!



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:16:33.48 ID:iM2dVRd70.net
地方は知らんが、都心に車で行くなよ。
しかしいつも百貨店の駐車場入り口は行列してるよな・・・。



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:23:26.42 ID:h/6Tq7Py0.net
1時間5000円のホテル駐車場よりはマシ

>>67
でも房総方面からは電車よりもアクアラインで都内へ行く人が多いんだよな
通行料金は安くても都内の駐車料金のが高いだろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:16:58.21 ID:KSyQt5zS0.net
高いところは周囲のパーキングも似た料金だぞ。
1週間も停めればどうなるか分からない方もどうかしてる。

詳しく書いてないから状況がわからんが



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:29:04.23 ID:I7r0q5Hw0.net
>>68
よく知らないなら黙っときなよ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:17:39.85 ID:fPhAEDMH0.net
そろそろ駐車場営業法とかの法律を作ってわかりやすく利用しやすい駐車場管理を
国がすべき。古物営業だって盗品を売る奴が多くなったので作られた。ボッタクリ
は飲食店だけにしとかないと本物の自動車大国にはならない。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:18:13.45 ID:axzlGUEC0.net
一時間900円で1週間15万円
大都会だとこれくらいありそうだけど



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:18:14.87 ID:a655QjTb0.net
日本の現状は詐欺を立件するのにハードルが高すぎる。詐欺に甘々なのは議員や役人自身が詐欺師だから。自ら犯罪者にならない様にハードルを上げておく



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:18:25.89 ID:JN4jc1pM0.net
名鉄協商Pにはまさかと思うような、ぼったくりパーキングがあります。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:25:13.82 ID:Lg3Ack810.net
>>72
あるよね。
名東区にあったわ。



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:19:04.73 ID:I/7INYw/0.net
キャリーで出かける

駐車場に停める

キャリーの上を別のクルマに又貸し

実質駐車料金ロハでウマー



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:20:22.93 ID:a655QjTb0.net
こんなもの認めたら路上駐車した車の持ち主の全財産を強制執行の嵐じゃないか



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:20:57.80 ID:Oly4nT1e0.net
駐車場である以上は運転席から見て分かりやすく書いてもらわんとな。
下車して隅々まで読めば分かりますってのは現実的じゃない。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:21:18.40 ID:iobkxdgZ0.net
無人は一律料金にしたら良い
任意の単位をひとつ決めてそれ×時間しか取ってはいけないとしたら良い
20分100円なら100×経過時間/20分



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:30:16.73 ID:8oZi0MI+0.net
>>78
佐賀のどいなかとアキバで同じ料金とかおかしいだろ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:22:02.36 ID:5lq7OrJP0.net
どーせ、清算機作ってるのは1社か2社の寡占なんだろ?
〜まで駐車した場合の料金シミュレーションを付けたら良いんじゃね



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:23:05.72 ID:3sWMoyEl0.net
ヤクザそのものじゃん



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:23:33.75 ID:8oZi0MI+0.net
これでpPark24の株価下がるかな
買ってみるか



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:26:08.26 ID:tVLSY2OJ0.net
謙さんには内緒だよ(´・ω・`)



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:29:23.95 ID:LtUSonU30.net
げっきょくグループは舎弟



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:30:09.80 ID:y8L5//2+0.net
羽田空港の駐車場、予約車入車口への入り方が分からず、
あも周りを10周くらいした事がある。



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:33:34.14 ID:ki81QICm0.net
>>97
中から入れるところあるよ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:32:47.67 ID:rGZ4Dfd+0.net
複数日止める時は駐車場管理人が居るところに止めるもんだろ?
俺の常識が違うのかな?



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:36:00.86 ID:ki81QICm0.net
>>99
2泊くらいの旅行で新幹線の駅に朝早く止めたい場合もある



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:34:44.30 ID:IE1ZTwlQ0.net
一言
コインではないコインパーキングって詐欺じゃね?



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:38:15.99 ID:QJJjFXQl0.net
こんだけ取るなら洗車くらいしとけよ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:41:08.34 ID:ZuoZaQKA0.net
タイムズは一応アプリからなら
駐車場ごとの料金体型の
詳細は見れるけど
いちねんは知らん



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:42:00.01 ID:0D0lxam30.net
コインパーキングが
高いから、車もカネ持ち
しか乗れないな。

電車乗っとけよ。



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:42:00.12 ID:UrczI3i40.net
読解力が低い馬鹿が原因
自分に都合よく考えすぎだろ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:42:36.16 ID:6HXDPLAT0.net
>>111
それなw
大きく書いても無駄だよ



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:45:19.71 ID:6HXDPLAT0.net
表記がややこしいところには停めない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 18:33

ガチャで欲しいものが出ないから返金しろと同じレベルww

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 18:42

不労所得とか言ってるアホは必ず沸くな
固定資産税だって払わなあかんし最近はゴミの不法投棄だって目立つし

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 18:44

騙されるバカが多いからゴミ糞ウジ虫の害虫どもに金が入りあの手このてで騙すようになるんだよな。
害虫に恥ずかしくないのか?と問いかけること事態無意味なんだよ。
虫は虫、人の羞恥なんて分からないからこんな糞みたいな商売してバカどもから巻き上げる。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 18:50

情弱やなあ(笑)

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 18:51

>>36はどこ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 18:55

だってお前ら嫌なら使うなって考えじゃん

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 18:57

ハズキルーペスレかと思ったら違った

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 19:11

騙されるもなにもイレギュラーな止め方するときは説明よく読むだろ普通
入庫から5分は無料で出られるんだから止めてから看板の前まで行って全部読めよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 19:12

最近この手の業者増えてきたね
普通の飲食店でもボッタクリっぽい事やってるみたいだし
条例でも良いから何とかした方が良い

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 19:27

ピットデザイン(旧グリーンパーク:脱税で社名変更)
みたいな悪徳業者が増えてきたね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 19:31

いちいちそんなもん相談室てんじゃねー、情弱どもがぁ!

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 19:42

なんで駐車場側が悪いように言ってるのが腑に落ちない
普通にドライバーの確認不足なだけだろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 19:44

無人をいいことにやりたい放題

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 19:52

「トラブルパーキングマップ」ができるといいんだがなー
Googleマップとかで料金トラブルがあったマップを表示し、被害者のコメント記入可能。
こりゃウケるぜ〜

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:03

携帯の料金体系より分かりやすいやろ
説明読まないやつが馬鹿
読んで理解できないようなやつは車乗るな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:07

一度ガッポリ盗れればそれで良い
みたいな感覚なんだろうな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:21

ちゃんと読まないからいけない
被害者ぶってんじゃねーよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:32

まあ車持ってない人には関係ないよね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:39

看板で最大幾らって表示をするなら、一番高くなる計算をした結果を表示しないとダメ。
でだいぶましになるだろ。
誇大広告は排除すべきだな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:46

ちゃんと大きい字で書いときゃ良いだけの話。勘違いさせる気が満々なのがまずい。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 20:56

不動産屋の90%は893か893絡みだからな
コインP停める時は看板を隅々まで見てから入れてるわ
それでも区画別料金で騙される時があるからなあ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 21:17

観光地では1日いくらの先払い
あとはショッピングモールや飲食店提携パーキングにしか停めないな
お陰で平和です

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月05日 01:11

利用しなければ如何と言う事は無いのでは?
移民受入で益々ガイジんが増えるので自動預払機程お金が入って無くても自販機以上に入っていれば何れぶっ壊されて持去られる事案が増えそう。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月05日 07:48

大阪民国のすごいとこは、いまだに「3ナンバー割増」「RV車割増」があること。

3ナンバー車は大きく高級で場所をとるから一時間100〜200円割増。
ミニバン、SUVなどのRV車は大きく高さもあるから割増。

たとえ5ナンバーサイズでも3ナンバーのミニバンなら両方の割増適用で通常600円のところが900円になる。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月06日 00:26

またドケチ関東人が
関東民国の首都トンキンの話をねじ込んでる

コメントの投稿