日本、年収300万時代突入。こりゃフランス革命の二の舞だな・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日本、年収300万時代突入。こりゃフランス革命の二の舞だな・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:55:24.36 ID:R3OEq6Lk0.net
転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは12月3日、2018年版「正社員の平均年収ランキング」を発表した。全体の平均年収は414万円だった。

 職種別の1位は「弁護士」で平均年収829万円だった。次いで「投資銀行業務」(825万円)、「運用」(803万円・4億5938万円)、

「MR」(709万円)、「業務改革コンサルタント(BPR)」(681万円)――という結果に。専門職や金融系専門職系、医療関係の営業職などが上位を占めた。


 その他には、8位に「プロジェクトマネージャー(技術系)」(659万円)、12位に「プリセールス(技術系)」(628万円)、
13位に「ITコンサルタント」(604万円)など、技術系(IT・通信)でコミュニケーション能力が求められる仕事も上位にランクインした。

 業種別での1位は「投信・投資顧問」で839万円。昨年から98万円も大幅に上昇した。
「医薬品メーカー」(611万円)、「たばこ」(584万円)、「診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー」(570万円)、
「財務・会計アドバイザリー」「信託銀行」(ともに561万円)――と続いた。

 昨年と比較して順位を上げたのは「香料メーカー」(470万円)で36位から25位に、「紙・パルプメーカー」(424万円)
で56位から48位と、どちらも平均年収は20万円ほどアップしたという。

 調査は9〜8月にかけて、dodaに登録する20〜65歳(正社員)を対象に実施。
有効回答を36万件以上得た。平均年収は支給額で計算した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000046-zdn_mkt-bus_all




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543874124/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 06:58:26.32 ID:HHVfjC3S0.net
まじで手取りの額は減ったよな
昇給しても実感ないわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:00:39.90 ID:qPC/9Jih0.net
職種が細かい
プロジェクトマネージャーって職種かよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:03:28.64 ID:YO+Iv9740.net
>>8
そのわりに士業はひとまとめ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:01:41.84 ID:YO+Iv9740.net
こんな少ないはずない
再雇用とか入ってるよね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:02:26.67 ID:wKj8owN30.net
マジで節税しないと



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:05:47.34 ID:Fh5LXOIA0.net
年収言って、ふーんいいね
って言われても
そのあと手取り言うと、あれ、少ないね
って親に言われる
税金上がりすぎ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:05:49.18 ID:dazb0NpR0.net
これまで年収って手取り金額を言ってた。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:06:05.46 ID:lfIML5H60.net
昔より職種増えて人手不足なんじゃねーのこれ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:06:19.72 ID:wCOKdTfH0.net
昇給しても年金や保険の天引き額も上昇するから手取りが全然増えないんだよな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:06:51.97 ID:N09wRJ/40.net
残業平均70時間やって総支給450万
祝祭日も休み無いしで最悪だわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:07:52.32 ID:YQSq3ooQ0.net
株式配当から2割も税金取るからな。
200万ほど貰っても40万も取られる
働かないと



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:38:57.60 ID:EkmOPmbb0.net
>>26
マジか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:08:07.58 ID:/3Dbg1Qc0.net
規制緩和で金の流れが集中するようになったからな
政治家は不要って事だ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:09:00.15 ID:pIrRv07G0.net
もうちょい下げれば大学に無償で行けるな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:11:02.38 ID:ODxOPJ7f0.net
年収800万羨ましい
毎日すしざんまい行けるなぁ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:11:23.01 ID:3q58Ft6+0.net
彼女より年収低いです



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:11:30.05 ID:UD8zSpvJ0.net
日本人は従順な羊だから



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:14:46.86 ID:tREbQz8R0.net
ほんと、ゾッとするな
全てが手遅れだけどな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:14:49.50 ID:DLj+KJBp0.net
年収の分布を知ってれば平均じゃなくて中央値を知ろうとするわな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:17:16.24 ID:7da0WHRY0.net
周りに年収300万のやつなんていない



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:18:29.57 ID:OqKGCn1b0.net
20代の頃は大抵そんな年収
30代になっても300〜400程度のやつは仕事選び間違ったな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:20:06.14 ID:izniMFFS0.net
お前ら株で儲けてるんでしょ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:34:39.98 ID:dazb0NpR0.net
>>43
あいつらは儲けてるときの事しか言わないから。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:20:33.96 ID:9zzkV79z0.net
投資銀行業務やファンドマネージャがこの程度なわけないだろ
年次3000万からが相場の世界だぞ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:21:26.12 ID:StOicUQ60.net
俺なんか年収240行かないぞ
会社の不祥事のせいで毎月給料から数万天引きされてる
役員と一部のやつらがやらかしたことなのに




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:23:52.64 ID:PMQCbs5X0.net
額面で落ちてたら手取りはさらに落ちてるよなー



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:27:42.83 ID:1q2f80iW0.net
中抜き企業増え過ぎだよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:28:37.73 ID:YO+Iv9740.net
あぁ転職サイトに登録してる、20代中堅と30代窓際の平均なのか
管理職入れてこれはないよな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:32:19.64 ID:wEc24svO0.net
>>59
ほんとだw
転職サイトに登録してる奴の平均はそりゃ低くなるな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:29:17.56 ID:ThhtbIlY0.net
年収700万あれば独身だとお金に余裕ある生活できるわ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:33:09.21 ID:n+KEXAC50.net
給料泥棒の団塊が引退して若者の新規採用が増えたからやで



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:33:55.16 ID:7IaP0I0w0.net
年収低いってのは学生時代遊んでばかりいて頑張らなかった結果だろ…



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:34:45.66 ID:QflyxVJS0.net
公務員最高!



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:36:22.27 ID:EkmOPmbb0.net
もう平均400あればまともな時代なんだな…



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:41:07.05 ID:1ViZFAtD0.net
転職サイトなんて
上手くいってる奴と底辺は登録しないだろ

調べてないけど厚労省にもっと正確なデータあるんじゃないの?



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:41:52.87 ID:iBrihEvt0.net
300万で十分だわ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:42:11.54 ID:ejzgm3AO0.net
会社が様子見ながら少しづつ下げて
あれ?って気がついた時は手遅れ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:44:21.80 ID:giqPrOXs0.net
これからダブルワークトリプルワーク当たり前の時代になるな



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:53:08.23 ID:oFLaXU0J0.net
まあ月収は年齢×1万円なんてのはバブルの頃の基準だからな
今は本当に苦しい奴かアホみたいに稼いでる奴の2極化



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:53:36.57 ID:8SriPvmO0.net
残業代込みが生活給になってたから働き方改革で労働時間は減ったが給料もかなり減ったよ。残念したい人も沢山居るでしょ?



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:55:32.24 ID:ch+SCtt80.net
自営だけど自分が自由に使える金って200万くらいだよ



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:55:50.98 ID:aguDAZI00.net
300万あれば、すきや豪遊できるだろ。贅沢いうなや。スーパーの安い弁当も買えるしな。300円くらいでかえるで。



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 07:59:45.68 ID:/3Dbg1Qc0.net
こんなところで毎回ガス抜きとか
もう絶った方がいいよ



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:05:32.81 ID:hzF1U8/B0.net
世帯年収1800万程度で上級気取りで、自虐風自慢しているのが笑えるところなんだけどな



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:05:48.33 ID:qGwcV89F0.net
固定資産税が高すぎ



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:09:00.27 ID:bsKUptbM0.net
将来土地山農地とか売るしかないかなぁ



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:09:14.85 ID:TXtUyMHB0.net
正社員が対象でこれかよ…



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:10:53.45 ID:vOP8iiGt0.net
給料安いところは民度もそれなりだからな
高すぎても低すぎてもやばい



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/04(火) 08:24:30.04 ID:yH4nyLa70.net
バイトだから年収100万もいかないです





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:23

日本そろそろクーデターとか起きそう
国民を締め付けすぎ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:29

移民を入れて資本家は自分の首締めてるから、そこまでかからないと思う。
治安とか悪化するだろうし。劇薬で済むかそのまま死んでくか。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:30

ワイフリーター250万やけど50万しか差無いんか?
ボーナス無いだけであと一緒みたいなもんやんけ
正社員も大変なんやな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:30

なんと信じられないことにさらに税金あがります!

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:30

医療機関に勤めてるけど資格も知識も必要な仕事だしうちの病院は拘束時間が長いのに給料はバカ安
給料安いと自分達がやってることはこの程度の収入しか貰えないことなんだなって自尊心とやる気を無くすよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:32

日本sage頑張ってるねー
何かいい事あったんか?w
はよ祖国へお帰り

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:33

業界関係者ですがここだけの話
佐倉綾音さんまだ処女(下半身の二穴)は余裕で死守出来てますわ
信じられないことにね
良くも悪くもお嬢様なんだろうね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:33

これでこれから移民に仕事とられて行くんだぜ?ちゃんとした大学通ってないやつはマジで海外脱出用意しとかないと

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:34

今時、年齢給がある企業は珍しいけど
30年前に苦労して入社した氷河期世代のオッサンの給与と今年の新卒の初任給は同額でした。

頭の悪い国民がデフレを望んだ結果、少子化大成功めでたしめでたし。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:39

成果主義や実力主義とか言いながら実際にやってることは無能な上層部の利益の囲い込みだからねぇ…
その結果日本企業から優秀な人材が居なくなって無能な経営者だけが残り、非現実的な目標を社員に要求しつづけるんだからそりゃ名だたる企業はみんな消えていっちゃうわけだよw
今残ってる企業は開発の中心を海外に移しちゃって既に主導権が日本にないところばかりってオチだしねw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:43

パリみたいに暴動起きそう

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:44

>>6
sageじゃなしに事実言ってるんだよなぁ…

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:48

いい加減非正規無くして正社員だけにしろ
そんで正社員を解雇しやすくしろ
本当に自分の首絞めて何がしたいんだ国は

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 13:48

国に道無きとき、富み且つ貴きは恥なり
『論語』

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:53

20代で年収1000万いかない奴は転職するべき
1000万でカツカツなのに、それ以下で働く奴なんて信じられないが…
まあ俺の周りはいないけど

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 13:57

コンサルタントやアナリストって詐欺師だろ?
うちの会社にも居るわそういうの。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:00

大丈夫。俺達ののアベちゃんが、
韓国に対し強気外交でガス抜きしてくれるから問題なし

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:01

貧乏人ほど抵抗しないからな。奴隷向きなんだろ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:13

アベ批判が全て反日左翼の仕業に見えるアベ信者も同類だと思うわ
人間なんだから出来ない事はあるし理解できなくて手薄な分野はあるし利権団体が強すぎてどうにもできない分野もあるだろうから当然批判されるに決まってる
でもな政治家ってそういう職業だろ、庶民に出来ない事を成し遂げられる代表者だから名誉と地位と権力と収入が与えられるんだろ
結果責任なんだから結果が出なければ文句言われるのは当然だろ
それを全部反日左翼のアベガー工作とか言ってる連中の方がよっぽど工作員じゃん
貧乏人は増えてるし少子化政策は止まらないしインフレにはなってないし人手不足だと言う割に氷河期はほったらかしで外人で代用しようとすりゃそりゃ充分批判されるに値するだろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:22

アベ信者などいない
ネトサポのお仕事

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 14:24

ワイ総支給28万円
基本給10万...


22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:27

手取りも減って消費税上がって年金も微々たるもので、もう詰んでる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:29

そろそろフリーランスなんかの個人事業主の税金を考え直したほうが良い。
会社で働く時代は終わりだろ。

24.  Posted by  名無しさん@ほしゅそく   投稿日:2018年12月04日 14:41

努力しないからそうなるんだろ
もっと努力しろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:41

国民年金はエグいよ。保険料ニョキニョキ上がってるくせに(10年数前は1万3千円くらいだったのが、今は1万7千円近い。月)
受給額下がってきてる(10数年前は、恐らく月6万5千円はもらえるだろう、と言われていたが、今は5万5千円と言われている。おそらくどんどん受給額は下がってくるだろうし、だいたい受給年齢がしれっと60歳から65歳に引き上がってる。しかも70歳にするとかいう話まで出てきてる。年金は崩壊するという噂は昔からあったが、本当なのかも知れない・・)

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:42

派遣はあかんわアレ
絶対に無くしたほうが良い

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:44

上がるのは税金と公務員の給料ばかりなり
そろそろ誰かキレていいと思う

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:50

フランス革命の前夜には、幼い兄妹が道端で餓死してるくらいになっていたわけで

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 14:58

※27
公務員云々よく言われるけどそれも一部だぞ、地方だと民間以下とかざら、そのわりに仕事のできねーのが上に居座っててほんま…

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:04

最初は阿部支持だったが
賃金UPより先に移民受け入れでアウト
こりゃ、憲法改正なんてできねーって

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:07

革命にはまだ早い
とりあえず、アナーキストから始めようぜ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:13

石油の値段あがってるし、やっぱ原発増やすしかねーだろ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:14

デフレ時代を経たことで企業はもう給与を上げる気はなくなったよ
だって給与上げなくってもやってこれたし、なんだったら外国人使えばいいからね

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 15:27

サービ業でも肉体労働でもない定時上がりで700万くらいもらうのが最強だわ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 15:29

別に現政府の所為だとは言わないけどさ
今はテレビで売り手!好景気!ってパフォーマンスしてるだけで実態はやべーよな
順調に衰退してる

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:30

終わりの始まりってとこかなw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:33

政府や会社自体副業を推進する様になったから今後は自分で稼いでしっかり税金納めてねってことでしょう

これなら収入源いくつも作り会社に勤める方が副業で自分で税納めて節税した方ががマシな時代に入るかもな

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:33

子供を育ててる世帯年収は増えてるナゾ
正社員を続ける嫁が増えてるけど平均年収は減ってる
世帯年収712万円と増えてるという

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 15:39

日本人もイエローベスト運動始めようぜ!

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 15:45

本当に貧しくなってきたな。発展途上国よりマシっていうけど大学時代にバックパッカーで回ってきたら本当に働かないもの。日本人の実働二時間とかだよ。キツくて貧しいのは辛い

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 16:45

正社員でそれって余程無能なんだな。くそみたいな会社で働いてて楽しいの?なんで大企業行かなかった?努力が足りないのでは?
その程度で正社員ってことに拘り続けるってもう奴隷って呼ばれても文句言えないよな。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 16:48

>>9
なあ、30年働いても昇給無い会社に勤めてるって凄い恥ずかしいことなんだが、なんでそんな他人事みたいにドヤってんの?
わざわざ自分無能だから底辺会社にいますってレスするとか趣味悪いわ。
そのおっさんだけ昇給なしな訳ないやんけ。ほんと馬鹿だなおまえは。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 16:52

>>26
300万しか稼げない正社員もどきを無くしたほうがええで。だってその馬鹿にしてる派遣より手取り低いんやから。ボーナスってほんとうに出てるの?給料遅れたりしてないか?毎年昇給してる?派遣の心配するより自分の心配しなよ。絶対におまえのような無能のいる会社、この先残ってないから。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 17:34

まともな賃金払えないのはこの

不景気

だからまあわかる。でもそれなら雇わず自分でやるよな。仕事も出来ない指揮も出来ない何も出来ずに奴隷なしでは生きられないなら死んだらいいんじゃない?

45.  Posted by     投稿日:2018年12月04日 18:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 22:31

>>45
現実に帰っておいでよ
大丈夫
多分まだ即死はしない

コメントの投稿