【悲報】なぜ日本人はeスポーツやプロゲーマーを見下しているのか・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】なぜ日本人はeスポーツやプロゲーマーを見下しているのか・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:07:30.91 ID:ID:fcB9MLeH0.net
海外だと凄い人気だし賞金数千万とか普通やぞ
将棋なんかより戦略性があるし見てて楽しいのになんでや...




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543709250/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:08:36.11 ID:7h/GmYb6a.net
将棋なんかって見下してるんやし残当やね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:08:38.97 ID:ID:fcB9MLeH0.net
最近だとアジア大会の種目に採用されたり地位向上してるな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:09:51.05 ID:Icz66rcB0.net
日本人やなくてなんjが見下してるだけやで



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:09:52.18 ID:ID:fcB9MLeH0.net
最近だとテレビ番組でもeスポーツ関連増えて来たな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:10:33.17 ID:rUJLkb5id.net
将棋見下しとるやん😟



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:10:49.00 ID:ufKPheGtp.net
YouTuberと一緒で一企業が提供してるもので金稼ぐってのがまず無理
そこが潰れたらどないすんねん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:11:39.71 ID:wnRjkV6Gd.net
海外でも見下しとるやん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:14:55.03 ID:6CItcOo00.net
パワプロリーグめっちゃおもろいわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:15:05.51 ID:uCKGoEufM.net
海外でも見下してるけど



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:16:37.93 ID:a2MiY+mV0.net
見た目がね



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:17:17.92 ID:vXbFCeS/a.net
lolとかfpsはすげぇ思うで

見下されてる理由は、シャドバ みたいな時間のかかるジャンケンがesprts名乗るからや。
esports界のパラリンピックとか言われとるしな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:18:35.19 ID:8unoCOsH0.net
>>30
同じゲームなのにシャドバとかだけ身内で見下してるのもキモいし嫌いだわ
シャドバもLOLもFPSも同族やからな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:20:31.14 ID:nGriq61Id.net
>>33
同じゲームじゃねーよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:18:44.97 ID:/iMDzQgCp.net
プロリーグに出てるような選手でもトロール行為や暴言でBAN食らうからな
根本的に終わってる奴らばっか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:18:49.78 ID:GMY9HWCQ0.net
かっこよくないからじゃん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:18:58.33 ID:9vnz5HyI0.net
日本ではスポーツは人が苦しんでるのを見て楽しむショーやぞ
高校野球や箱根駅伝がその極地
馬術やモータースポーツが見下されてるのもそれが原因



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:19:11.70 ID:8uU4dua60.net
海外では評価されているという幻想



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:19:20.41 ID:3Gcsq1kNd.net
精神年齢が低すぎるんやもん
プロ名乗るなら精神的にも大人にならんと



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:20:09.73 ID:H5GogrNg0.net
>>38
Jリーガーの悪口はやめろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:20:21.27 ID:WCmuo32K0.net
なぜ日本人で括ってしまうのか



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:21:01.32 ID:YWItpUWd0.net
ゲームの腕を競い合うのは子供だけでいい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:22:53.17 ID:nhpoKjNv0.net
ユーチューバーとかプロゲーマーってトップ以外稼げてんのか



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:24:35.87 ID:Q5b9BAuaa.net
格ゲーがアカンと思うねん
凄さがわからんしプレーヤーがイキッうざいし
落ちものパズルとかなら素人目にもすごいってわかるからそっち押していけ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:24:47.30 ID:uCKGoEufM.net
海外でも見下してるけど



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:25:18.47 ID:yoVCkWs7a.net
スポーツ新聞がeスポーツとして取り上げてくれてるのはええ傾向やな
新聞社サイドもネタが少ないこの時期にやってくれたらありがたいやろし



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:25:22.96 ID:Qx0MbVcr0.net
スポーツと言わなければ何も文句ないんじゃね?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:25:48.25 ID:+T2SIZq30.net
>>60
だからeってついてるんやろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:26:15.09 ID:Qx0MbVcr0.net
>>61
いやスポーツつけるなよ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:27:38.95 ID:zV+blN7M0.net
選手も見てるファンもゴミしかおらんからな
ホントに盛り上がってんならわざわざこんなスレ立てる必要もないし実際は内輪だけでキャッキャしてるだけ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:31:34.43 ID:Rv1SUe6u0.net
やってる本人が一番恥ずかしい自覚あるやろ
だから顔隠す



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:32:36.05 ID:D4Tt6c6b0.net
MTGのプロもこんなモラトリアムいつまでもやっていられないと言って
まだ引き返せられる年のうちに引退する人多い海外



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:33:50.90 ID:rQAqeQ8x0.net
将棋とか囲碁はイベントだったり指導対局で底辺拡大頑張ってるからなあ
eスポーツはまだまだその辺が未熟や



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:34:26.18 ID:uCKGoEufM.net
なんで「海外で高額の大会がいっぱい」
から
「日本人は見下してる」「海外は見下してない」
になるん?
なんでもそんなもんやん



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:34:56.08 ID:H7OAVEz50.net
まだまだ歴史が浅いからって言うのもあるやろ
あと百年くらいしたら認める人も増えてくるやろ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:35:41.17 ID:D4Tt6c6b0.net
オタクは見下されるこんなの日本も海外も変わらない一般常識じゃん
それ以外に理由なんてあるかよ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:35:47.73 ID:4Lg6ZrtR0.net
他人のゲームプレイ見てても凄いと思わないから



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:36:28.26 ID:l05E+JZ8a.net
学校の体育とかでもeスポーツを取り入れろとか言うアホはガチで見下してる



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:36:58.38 ID:46UtBwXqp.net
マイナー競技と同じ括りでしょ
違いは声の大きさだけ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:37:29.78 ID:ymmEZwF6d.net
シージとか見るけどほんまきしょい



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:38:45.16 ID:u8mVEPsX0.net
ボクシングと将棋を同時にこなす凄い方々やぞ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:39:12.47 ID:M4wRynu7d.net
eスポーツのすごさより楽しさを教えたれよ
主戦場が海外で外国人とコミュニケーションとれるとか会場の一体感とかさ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:44:57.77 ID:jGCSkICM0.net
>>110
LoLtかフォートナイトは盛り上がるけど格ゲーじゃな・・・



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:41:07.47 ID:pvJ9ySJH0.net
じゃあ海外で活動したらええやん
日本なんて小さい市場無視して



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:42:29.41 ID:XwqQPa4Ma.net
日本がめちゃくちゃ強かったらみんな興味わくんじゃない?
ラグビーとかカーリングとかそうやん
クソ雑魚なのに盛り上がってないとかそんなん当たり前やん



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:42:40.85 ID:uCKGoEufM.net
なんで「海外で高額の大会がいっぱい」
から
「日本人は見下してる」「海外は見下してない」
になるん?
なんでもそんなもんやん
たけしが欧州だけで映画賞もらうのと同じ



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/02(日) 09:44:08.89 ID:GMY9HWCQ0.net
普通に配信してる分にはおもろいんやからエンタメ集団でええやん





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:30

賞金がどれだけたかかろうがスポンサーが少なすぎる
所詮閉じた世界で金をまわしてるだけだろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 03:44

最初からスポーツって単語が入ってなければな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 03:46

新しいものを受け入れようとしないから
自分の知らない世界は知ろうとしない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:47

反射神経やステラテジー鍛えて、そんで?
ボクサーや軍人でも目指すのか?無理だろ
エンタメにしか活かされないんじゃ、全然「凄く見えない」わな

必要なのは>>110も言ってるように、
eスポーツのすごさより楽しさを教えたれよって事でしょ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:51

新しいことをしなきゃ病はどうしようもねえな
知ったり経験した上で判断した人間の存在は、連中の数グラムの脳内には無いらしい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:54

海外だと〜 の時点でね
ここは日本だぞ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 03:56

リアルでは老害どもが、体全体を動かさず汗水流さないのはスポーツとは認めない!
ネットでは、ゲームやってる奴なんて陰キャのクソ!容姿もゴミ!
こればっか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:56

勉強できない、運動できない中高生の慰めなんだよね、結局。
自己承認欲求が「スポーツ」という言葉に凝縮されている

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 03:56

よく知らんから忌避してるのは仕方ないが
ゲームの事は俺の方が詳しいんだ!
でもEスポなんて俺は知らないんだ!
っていう感じのおじさん達がキレてんの?
数年前から言葉自体はあったのに
ゲームの先生達、今キレんの?遅ない?
衰退した衰退した昔は良かったお前らが悪い、とか言ってさあ
楽しさを教わる気が無いんじゃあねえ、切り捨てられますわ
あ、逆にポルソシャゲだけは触ってそうですねおじさん達

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 03:58

基本的に子供の遊びってイメージだかんな。
海外でも見下してる奴未だに多いやで。
日本はまだマシだろ。
大人になって漫画ばかり読んでても最近じゃあそれほどバカにもされないけど、海外じゃあ今でもマニア扱いされてる。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 04:01

そもそもプロゲーマーのスポンサーになるメリットがわからんのだが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:03

なんでそんなに認めたがるのかね?
陰でコソコソやってたらいいのにねえ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:07

見下してる人らは時代に取り残されている事に気づいてないんだよな。
新しい物事をみようともしない。
頭は常に柔軟にしていないと即老害化だぞ?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:07

人生賭けて土台築こうとしてる人間が言うならまだしも
こいつみたいなのはただの受け身の雑魚ゲーマーでしかないんだから世論にイチャモンつける資格ないわな
ずっと夢見て何もせず待ってろよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:09

BBCの記事で「e-スポーツはガチで儲かるビジネスであり、かつ深刻な問題」って書いてあったの見かけた

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:10

単純にキモいからだろ
ゲームのめり込んでる奴ってコミュ障ブサイクばっかりだし

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:13

おっさんガーとか切れてる時点でもうね
時代ガーとか言われても
結局、金もってるかどうかだろ
貧乏なガキが騒いでもねって話
そんなに凄ければお前が流行らせろよって話だし

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:26

ソシャゲみたく害毒にしかならんもんが日本じゃ流行ってるわけで、ゲームやってるとバカにしかならんって風潮になって当然
ゲーム会社がソシャゲだのガチャだのやめて、真剣に健全にe-Sportsを流行らせりゃ、ゲームに対する見方も変わるさ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:28

プレイしてないグームのプレイを見てすごいって思えない
日本で何番目に上手いんだろうなとは思うが
知らんし
やりたいゲームが多すぎてeスポ公式ゲーにさわる気もしない
どうでもいい

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 04:29

アンダーグラウンドでひっそりやってたほうが絶対良いのに、何で表に出たがるかね?
メジャーになれば規制や何でつまらなくなるのが目に見えてる。
オリンピックのスケートボードでも同じこと言える。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:37

専業で自活できない、日本代表になるまでが小規模
eスポーツの中身がバラバラで統一感もない
五輪競技のように競技を見た人がルール調べてみようと思うようなニュースにならない
というかネットですらそんなに長期間多回数のニュースにならない

海外の大会の話なんて賞金額面が大きかったしか記憶に残らず宝くじレベルの存在でしか無い
見下すとかそういう以前の問題

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:40

ゲームの社会的地位以前に、仕様を統一せんとどうにもならんわ
海外では〜って言うけど、金持ってる会社が自社ゲーのクソでかい大会やってるってだけじゃん
スポーツ云々言うなら、それこそもっと有名企業のスポンサーが集まるようにならないと笑われるだけだよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 04:59

パワプロリーグはeスポーツの理想的な環境企画したらそのまま実現しちゃったくらいの凄さがあるぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 05:00

確かに海外だと3万人越える人が参加したり数千万規模の大会もやってはいるが、日本と同じように老人や親世代は馬鹿にしてるから日本と変わらん
あと海外勢のプロゲーマーは副業でやってる人も多いから認められていたり、本人がやりたいなら勝手にやればって無関心な感情で日本ほど叩かれない、所詮は他人事

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 05:04

そもそも認める認めない以前の問題でしょ
色んな問題がある

ゲームをやらない人たちは興味ないし
やってるひとたちでも自分がやるのは楽しいけど他人がやってるの見ても面白いとはかぎらないだろ
そのなかにさらにゲームのジャンルというファンが細分化される要素がある
格ゲー好きな人がシューティングゲーム好きとは限らないしやってないゲームは面白さが分かりにくい
普段ゲームをやらない人達を魅了するようなコンテンツにならないと一生無理

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 05:07

国技である相撲でも朝青龍みたいな品の無いのが横綱になれば叩かれるわけでさ、eスポーツのプレイヤーなんてまさにそんなんばっかじゃん
日本で受け入れられるわけねーわ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 05:21

ショービジネスが下手なだけでしょ
あとゲーム関係全般のプロモーションが下手
ただそれだけ
多分20年後までには海外と同じくらいにはなるでしょ
TVゲームで遊びながら育った最初の世代が
老人になるからね

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 05:27

海外では確かに賞金がすごい額出るが見下されてない訳ではない

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 05:51

見てて面白きゃ次第に人口増えていくでしょう
すごいすごくないの話をしたところでくっそダサいだけ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 06:13

マスク禁止して実名で登場するようにしろ
やってる方もなんか後ろめたいところがあるのが伝わって来るからダメやわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 06:15

スポーツって言葉を使わなければいいんじゃない?
ゲーム大会でいいじゃん

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 06:25

だって競技者が将棋やボクシングをディスったりして偉そうなんだもの

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 06:28

スポーツなのってるけど所詮、
陰キャのゲーム大会だしな。
頑張っていきってみてもさ、
ビジュアルが致命的にダサイ。
EXILEとかに出演してもらったら
印象もかわるんじゃね

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 06:32

海外でも普通に見下されてるしバカにされてるしスポーツとしても認められてないぞ

そもそもゲームの寿命なんて5年だ
続くものはあるけど新しいのが出たらそっちに人工が移動して一気に廃れる
輝いたとしても一瞬のきらめきでしかない

あの人すげえと子供が憧れる→何年か練習して同じ腕になる→既にサービス停止
そんなスポーツが他にあるか

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 06:50

誰も彼も人格に問題があるし、見た目が壊滅的
更に社会的に悪影響もあるってんなら見下されて当然だろ…

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 07:32

アジア大会?
ああ、トランプのブリッジが種目になってる大会ね

…自慢になるか?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 07:37

スポーツでもないのにスポーツっていうから叩かれるんだよ
当たり前
プロゲーマーでいいじゃねえか
スポーツってつけたがるのはスポーツへのコンプレックスがあるからだろうが

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 07:37

eスポーツじゃなくて陰スポーツでいいやん

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 07:44

プロゲーマーまだまだ少ないし実態はゲーム実況芸人だからなあ
職業として成り立たないんじゃ社会的地位もなにもあったもんじゃない

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 08:15

オタクキモい→ゲーム=オタク→プロゲーマー=オタク→プロゲーマーキモい

の証明式が日本にあるから

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 08:34

1.歴史が浅くライバルも少ないから
 プロになるためのハードルや努力が少なそう
2.中国主体で盛り上がってるので
 サクラや不正多そう
3.ゲームだから頻繁にルールが変わったり
 要素が追加される
4.大半の人が本名で出ない、イキる
 

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 08:44

単純に国内での賞金が安いからやぞ。
年1勝しかできなかったら(1回優勝でも充分すごいのだが)年収100万とかやで?
資本主義国家で年収100万しかない人を尊敬する人は少ないよ。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 09:07

海外でもオタク以外全然知らないぞ
見下す見下さない以前に。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 09:50

ポーカーチェス将棋囲碁とかなら分かるけど
そのゲーム20年後残ってるの?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 10:17

>>3
バカがテレビ越しに大会の盛り上がりだけみて知った気になってるだけなんだよなぁ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 10:33

>>23
具体的な言葉ですごさ全然分からなくて草
結局ゲェがこうやってすげーすげー騒いでるだけ
分からないといえば老害認定しかしないんだよね

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 10:34

>>23
具体的な言葉なしですごさ全然分からなくて草
結局ゲェがこうやってすげーすげー騒いでるだけ
分からないといえば老害認定しかしないんだよね

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 10:43

>>46
長くなるからだろアホか
調べりゃ分かる事なのに無知がイキってて草

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 10:49

・囲碁将棋やレース競技みたいに試験とか努力して選ばれたものだけが立てるプロ現場じゃなくて、遊びたいやつの延長線上にある

・ゲーム作ったメーカーの広告でしかない
 到底スポーツではなく、1企業だけに利権が発生するエンタメをオリンピック競技とかバカげてる
 アスレチックをオリンピック競技にするならわかるけど、TBSのサスケをオリンピック競技にするとかねぇだろ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 11:11

>>9
よく知らないのによく長文で書き込めるね
あ、妄想かwしかも的外れなことばっかw

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月04日 18:42

>>50 40も前のコメントに遠隔レスでsageとかヲタ必至すぎwww

コメントの投稿