新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケが・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケが・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:41:36.01 ID:ID:JnnI21960.net
現在のハイビジョンを超える新映像規格と謳われる4K・8K。

その「新4K・8K衛星放送」の開始まで残すところわずかとなった――。

12月1日からNHKと民放キー局のBS4局などで放送開始するとあって、4K・8K衛星放送への期待感は膨れ上がっているように見える。

11月14日より3日間にかけて幕張メッセで行われていたメディア&エンターテインメント総合展示会『InterBEE2018』でも、
これを喧伝する展示やセミナーがいくつもあった。

が、実はこの直前のタイミングで、いまだ肝心の新4K・8K衛星放送に対応したテレビがほとんど普及していないという現実をご存じだろうか。

新放送を始める民放各局にしても、ピュア4Kと呼ばれる本来の画質を100%活かした番組はあまり制作せず、
2Kで撮影したものをアップコンバートしてお茶を濁す見込みである。

このままでは12月1日から超高精細の4K・8K衛星放送が始まるというのに、実際はそれを見られるテレビを保有している人がほとんどいない。
そればかりか、本当の高画質番組もあまり準備されてないという暗澹たる状況になりそうなのだ…。

この1年、総務省や内閣府の議論では電波の有効利用が盛んに言われてきたが、
このままでは新4K・8K衛星放送の開始が「電波の無駄遣いの最たるもの」になりかねない。
いま何が起こっているのか、なぜこんなことになってしまったのか、各種データと筆者の取材から解説したい。

4Kテレビの普及は「目標の3分の1」という現実…

そもそも新4K・8K衛星放送については、2014年9月に発表された総務省検討会の中間報告で、普及目標とそのロードマップが示された。
これによると、4Kテレビの世帯普及率は2020年の東京オリンピック時に50%を超え、
「多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる」と明記されていた。

ところがふたを開けてみると、目標と現実には大きなギャップがあった。

中間報告が出された14年、4Kテレビは90万台の出荷が見込まれてたが、実際には3割以下の26万台にとどまった。
また17年末までの累積目標は1070万台とされていたが、現実は367万台しかいかなかった。目標の3分の1である。



新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58574



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543484496

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:42:24.38 ID:ID:JnnI21960.net
じつは4K・8Kにテレビ局は「やる気」がない?

ことほど左様に新4K・8K衛星放送をめぐる状況は厳しい。

しかも新サービスの牽引役のNHKを除くと、民放キー各局にはあまり「やる気」が感じられないという事情もある。

これまでに発表されている12〜1月の編成表によれば、
放送開始の3日目からピュア4K(カメラや映像設備などが4Kに対応したシステムで制作した番組)は、わずか1割ほどしかない。
しかも大半はニュース番組が占める。果たして大枚をはたいて、受信環境を整える価値があると思うユーザーがどれほど出てくるか…。

テレビ局が4K・8Kにやる気がない「本当の理由」

そもそも民放キー各局にやる気が感じられないのは、コストに見合う収入が見込めないという背景がある。

テレビ放送は、2000年にBSデジタル放送が始まり、今や一定程度見られるようになっている。
例えばG帯(夜7〜10時)視聴率で見ると、テレビ放送全体の視聴率は60%ほどだが、BSはその1割程度となっている。
こうした視聴実態を前提に、民放キー局系のBS局が得ている広告収入は、17年度で820億円。
これは地上波テレビの総広告収入の5%弱だ。

4K衛星放送は、この広告市場を前提にスタートする。

仮に10年後のG帯視聴率で、新放送が全体の5%を占めるようになったとしても、収入は地上波の2%未満かも知れない。
つまり、4K放送を行ってもBS1局あたり40億円程度の広告収入しか得られないかも知れないのだ。
これでは衛星経由の伝送費用と、ピュア4Kのオリジナル番組を制作し続けるコストは、とても捻出できない。

そう考えると、ここからオリジナルの4K番組が大半を占める状況というのは当分ないだろうということが見えてくる。
テレビ局からすれば現行の2K番組を4Kにアップコンバートするか、
地上あるいは既存BSと同じ番組で、しばらくはお茶を濁すことになるだろう。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:43:00.91 ID:vjXBROJA0.net
だって地上波放送出来ないじゃん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:43:30.39 ID:K79PfgDn0.net
でもハンディカムとか4KとFHDじゃ圧倒的な差があるんだよな。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:43:35.04 ID:GXBW5QbZ0.net
NHKに騙されてる事に気づいたんだよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:43:44.41 ID:vg2g83am0.net
早すぎて腐っちまうよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:44:14.48 ID:+zErhaOB0.net
とりあえず、家電量販店でじっくり眺めてみるよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:45:15.83 ID:kLVn6gxA0.net
ロケだとモザイクばかり。
こんなんならSD画質で充分



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:47:08.86 ID:De/DyxK20.net
既存メディアはもう要らんわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:48:14.27 ID:AVQQ9Iye0.net
よりによってこの時期にテレビぶっ壊れそう
もう半年我慢してほしいのに



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:50:41.31 ID:sL4AblqS0.net
>>12
お前が半年テレビ断てば
もはやテレビは不要となる



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:50.26 ID:WTN91l/B0.net
>>16
これ
ラジオ生活で困ることが無い



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:57:26.87 ID:Fa1YfAW70.net
>>37
スマホ使ってると、ラジオでいいやってなるよな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:02:46.78 ID:WW3CkHM60.net
>>39
だよな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:48:39.13 ID:/IpJCmBm0.net
8Kなんて誰も望んで無いからだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:49:48.48 ID:HJ6TBHZh0.net
いやだってさ、それほどのハイクオリティで何見るの?
1日中世界ネコ歩きとワイルドライフ垂れ流してくれるってのなら考えるけどさ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:50:21.99 ID:h98iACGS0.net
うちのケーブルテレビはめっちゃやる気出してるぞw



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:51:00.13 ID:wDhZmnnj0.net
4K編集とかどんだけPCのスペックいるのか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:51:30.35 ID:0pscTwoV0.net
>>17
ノンリニアなら別にいらん



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:51:21.79 ID:VTsXT3XG0.net
芸人の毛穴なんぞ見たくない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:51:38.38 ID:jyOH7CgV0.net
決まった芸人ばっかりのバラエティーを4Kで見せられてもな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:52:01.70 ID:lUwZq52L0.net
3Dテレビ向けコンテンツはいつから放送するんだよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:52:26.39 ID:0xdIqVbR0.net
電波オークションやれ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:52:31.03 ID:hZ9gjbBo0.net
3Dテレビを買った人はどうなったの?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:52:43.16 ID:cqB9Vu5x0.net
テレビに映りたくも無い一般人や醜い芸人をドアップで映すバカメラマンと無能編集
他はモザイクと毒々しいテロップとワイプばかり

テレビ番組ごときに高解像度なんていらないわな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:53:55.52 ID:Dc9QqGzT0.net
NHKも民法もBSは全部4Kになるし、家電量販店のテレビもほとんど4K
やる気まんまんじゃんかよ
こうやって買えない貧乏人の溜飲を下げるのやめなよ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:17.47 ID:sGJpqjyK0.net
>>25
受信料のあるNHKは機材の入れ替え出来るだろうがなあ。

民放はきついだろ。ハイビジョンでも十分なのにな。




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:58:55.35 ID:cmZVw1Sk0.net
>>32
金のあるNHKはBS8K放送になるぞ
そこそこのお金しかない民法は4K
正直ハイビジョンとか4K見た後だと粗がかなりキツイ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:54:08.64 ID:lWU5hscB0.net
地上波でさえ動いたら
ブロックノイズだらけなのに
4k8kにしたところでなぁ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:55:07.19 ID:p0hM/7AB0.net
そもそもテレビ見てねえから次買うならPCモニターだわ
正月くらいかな暇すぎてテレビ付けるの



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:55:46.66 ID:cxRYVrYJ0.net
なら現行BSの画質落とすなよ
そもそもフルHDでさえ適正視聴距離よりずっと遠くで見てるやつばっかなのに
なんで画質で訴求できると思うんだ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:55:54.68 ID:45m0LM780.net
地デジと同じで買い換え時に切り替わるので初動は重要じゃない
将来、低画質低音質に戻すことはない



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:03.80 ID:rbW0LHp90.net
静止画に近い映像だったら良いけど、スポーツ中継だとブロックノイズとかでモザイクだらけになるんだろ
放送の方は一切期待してねーから



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:17.61 ID:jhP0R7RO0.net
4kでも8kでもいいから普及価格にしろよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:01:04.84 ID:cmZVw1Sk0.net
>>33
4Kテレビとかいまや一番安いのは普及価格帯どころか超格安品だろ…



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:18.98 ID:yYuiT7SK0.net
日本以外の 他国の4K 8K状況はどんな感じなの?
おしえてえろいひと



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:56:42.76 ID:aa5GB/l1O.net
4K8Kで見る「衝撃の瞬間!世界の監視カメラ映像」



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:57:00.45 ID:dYRfOLdd0.net
BSユーザーの殆どがアニオタ
アニオタが興味ないオニンピックなんかで普及させようと考えたのが間違い



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:58:14.76 ID:xkJByNCE0.net
アナログの時は停波って言う脅しで買うしかなかったけど、今回は違うものね。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:00:17.63 ID:DzTyMpoe0.net
テレビに依存してる年代は団塊で、下限は50歳くらいまでか
40代以下はあってもなくてもよさそうだよな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:00:29.01 ID:LDMvWPla0.net
偏向報道や番組見ても
間違った放送内容見ても不快なだけ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:00:39.75 ID:45m0LM780.net
来月からNHKの猫歩き録画する



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:01:01.80 ID:ucN+iCsV0.net
8Kって1テラバイトで何時間保存できんだよ
編集処理能力や通信トラフィックとかいろいろ足りてない技術多すぎるだろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:01:11.34 ID:VAIqn6Er0.net
3Dは今でも有料chとかで
3D映画の放送とかあったりするけどね

4Kについては
コンテンツが揃ってきたら
プロジェクターを買い換えてもいいかな?
って程度だわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:01:55.19 ID:sGJpqjyK0.net
スマホについては、回線やバッテリーに負荷かけず満足出来る画質があれば十分だろうけど、NHKにそのへんの技術あるのかな?

高画質、高負荷ってただハードの性能だけの話しだからなあ。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:02:21.55 ID:nrsRZTm50.net
8Kなんてシャープしか出してないもんな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:02:26.23 ID:QPTv6iN20.net
女性タレントの毛穴なんて見たくない



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:05:12.70 ID:IwznUi770.net
48k録画自由にして、機器の売り上げアップ>企業の業績アップ>制作費アップ
とか夢見ようぜ・・



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:05:42.98 ID:whah12Rw0.net
既存のBS局減らして
2K HD 1920x1080 60p 低圧縮で放送して欲しい
たぶんこっちのほうが高画質だよ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:09:27.29 ID:cmZVw1Sk0.net
>>60
ビットレートの問題もあるよな
ただ4K放送になると圧縮方式もH.265になるからそれもかなり改善するはず



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 19:06:03.46 ID:oC+VbBGZ0.net
今はどうだか知らんけど 4Kテレビ買ってもチューナー付いてないから放送始まっても見られませんって長いこと言われてたのに誰が買うんだよ?
言うてる間に8K言い出したら余計買わんわな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 18:54:13.09 ID:4lXw4dJb0.net
ゲームでしか需要がない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 10:53

TVも見れるゲーミングモニターだろ?
とりあえず20万、30万じゃなく普通のモニターと大差ない値段まで下げようか

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 10:56

テレビの画質がどんどん上がったところで
バラエティーと左寄り偏向報道とやらせばかりで見ないでしょ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 10:57

テレビがデカくなるから要らん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:02

地デジの時に一軒家のアンテナ、ブースター、分配器、BSアンテナ、アンテナ線全部取り換えたけど4K非対応

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:03

絵を描くならいいんじゃね?
テレビである必要は……
VRとか?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 11:08

地上波がFHDですらろくに実装できてない時点でお察し。
カメラやってるから8kモニター自体は欲しいんだけどな…まだ手が出ない。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:10

高画質が必要なのって自然のドキュメンタリーとか映像美が売りの映画、ゲームだよな。高画質って高音質と同じでかなりマニアックな部分だと思うわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 11:10

Netflixで4kの見ようと思ったらオリジナルコンテンツだけなんだよ。
つまり、名作とかこれこそ大画面で見たいって奴が一個もなくて、手探りで見るしかない。

ネット配信ですらこの体たらくだから、4kなんて流行るわけない。地上波のバラエティみてもしょうがないし。
スポーツも今のフルハイビジョンで困ることない。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 11:12

米4
普通の地デジ対応アンテナでも4kは大丈夫じゃね?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:20

例えば、チデジカ
数百億かで済む事を、2兆円使った自公政権と関係省庁

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:23

今後はチューナー内蔵が主力になるだろうし
4kは必然的に普及するだろ
アンテナ変えなきゃいけない8kは無理だな
画像が綺麗になるだけじゃ芸がない
普及はしなかったけど3Dの方が面白かった

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:24

まあだいたいTV買ったらNHKと、民放のヤラセとか熱損、特定事務所の芸能人に忖度してばかりのくだらない見る価値も無い番組作りのせいなんですけどね
あと日本国民を扇動する広告代理店と

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:25

ハードも問題だけど、TVである以上はソフトである番組が重要だしな
新しいTV買ってまで見たい番組とか期待する番組がない

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:26

この前メガネを買い換えたら、うちのテレビが4Kになったのかと思った

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:28

地上波では4k放送出来ないよ
地デジ化の時に余分な電波帯域確保しなかったからフルHDすら放送出来ない
やるとしたらまた全部仕仕切り直さないといけない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:35

映画でも特別なものじゃない限り2kでしょ?
モニタは4kがいいけどテレビに4kなんかいらんいらん

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:36

ゲームの据え置き機と同じで画質だけ良くなっても内容が伴わないとあまり意味がないな
画質が良くなればなるほど芸能人のアラも見えてくるしな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 11:53

開局30分後から通販放送するBSフジ
やる気ないにしても一週間くらいは頑張れよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 12:09

ノイズのないフルHD放送してくれたほうがよっぽど嬉しいんだけど

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 12:21

スカパー!しか観ないでも契約しろ
しないならテレビ捨てろ
とNHKに言われたからテレビ壊れてから買ってない
アマプラとDAZNとtorrent有れば問題ないや

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 12:23

ほんのついこないだまで、テレビ見ない自慢wとか言ってるバカいたのに、今や見ない方が普通になっちまったな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 12:29

世界ねこ歩きピュア8Kスペシャルを毎週放送するなら買うが難しいだろうな・・・

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 12:35

そもそもTVなんてリアルタイムで見るものじゃないから。
録画する時点で長時間録画モード使って撮るから、4K・8KのTVなんて大多数の人には持ち腐れでしか無い。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 12:45

ふと思ったんだがNHKしかやる気がなくて視聴者も限られている4K・8Kの放送も一般の受信料で維持されるのか

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 12:56

俺の目が2K

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 13:22

どうせバラエティメインだから画質なんかいらないだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 14:33

大きなテレビおける家を誰でも買えるお金がねぇもん
あれば買う。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 15:10

2kはまぁ意味があった。だが4以上はいらねぇよ
不満がねぇ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:30

チデジカで同じ局が複数放送できるとか言うてたのに
NHK以外多重放送無いからな
都合のいいことばっかり言って金巻きあげるのがいつもの手だよ
極道なんだよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:48

なぜか話題にならない番組制作会社の負担。
ついこの間ハイビジョンにしたばかり。
4Kなんて激安制作費で買えるわけないでしょ。
テレビ局も昔のように仕事作れないから強制も無理

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月01日 20:07

※30 カメラを替えるだけだからそれほど負担はないぞ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月02日 06:45

ただでさえテレビ離れが進んでいるのに
誰が数十万円も出して8Kテレビを買う?

コメントの投稿