馬鹿「奨学金返せねえよ!!自己破産すっぞ!!」← いやなんでやねん・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

馬鹿「奨学金返せねえよ!!自己破産すっぞ!!」← いやなんでやねん・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:04:20.62 ID:ID:QFRPPNbk0.net
200万くらい派遣でも5年以内に返せるやろ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543435460/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:05:09.26 ID:Oj3l3ciZ0.net
なお利子



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:05:58.16 ID:2z0XLSg/0.net
奨学金関係なく
百万程度で自己破産してる人間がどれだけ居ると思ってるの?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:08:57.50 ID:ID:QFRPPNbk0.net
>>3
奨学金ごときで500万も借りるか?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:07:44.18 ID:w4arp46s0.net
奨学金は滞納するとマジでヤバい
知らんやつ多いけど五年ぐらいローンやカード審査通らなくなるからな
今はもっと長くなったんやっけ?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:08:45.86 ID:2z0XLSg/0.net
>>4
8年やな大体

22卒で30までや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:08:46.73 ID:lu6thXen0.net
やってること借金の踏み倒しやで



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:09:49.90 ID:vZecdxBC0.net
借金してまで通学してるっていう意識が足りなさ過ぎる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:10:27.31 ID:MqfWT4UG0.net
遊んでた癖になにいってんだ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:12:29.04 ID:wnKMjVlfa.net
そもそも奨学金借りるのが当たり前ってのがおかしい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:15:26.69 ID:ESNDWMeLa.net
実際20代で借金返済しながら生きるって辛いと思うわ
アメリカとかでも奨学金返せなくてやばいんやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:19:31.58 ID:LaeF9sqg0.net
倍の請求平気でしてくるから政府を信頼してるバカがバカを見るんや



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:22:09.70 ID:AhQrruwX0.net
特待生にならないのが悪い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:23:53.87 ID:JjP2uy7p0.net
大学でしっかり学んでるやつも遊んでるやつも返す金額は一緒なのが納得いかん
成績優秀者は利息減らしてもええんちゃう?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:28:09.55 ID:wnKMjVlfa.net
>>16
成績優秀者は免除とかあるんやからそういうの上手く使えばええねん
遊んでるだけのアホは使えないから耳揃えて全部返さなアカン



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:32:40.30 ID:JjP2uy7p0.net
>>20
それは入学時だけちゃう?
育英会は全員一緒やったはずや
入る時は凡でも大学で猛勉強する人もおるやん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:25:01.67 ID:Xx85Zk+I0.net
延滞損害利率で年利20%としたら5年で倍やね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:26:40.81 ID:FjpPBBNSa.net
子供の学費だけでもヒーヒー言うてるのに自分の学費まで負担ってなったらそらね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:27:45.87 ID:J0f73pNZ0.net
自己破産チャンスは誰にでもあるから有効に活用しないとね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:29:41.42 ID:P6OSH3hNd.net
子どもの学費くらい親が用意したれや
大学までの学費貯めてから子ども産めや




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:31:05.82 ID:cvisp/Eb0.net
奨学金の利子とか1年で数千円のもんやろ
返せないとか舐めてるわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:33:16.82 ID:Vt435kl30.net
低金利で借りられるから悪用出来てええな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:35:48.84 ID:8PA3b8JGp.net
ワイも貯金する暇あるなら奨学金返したろの精神で2年で返済おわるで
次のボーナスで最後や



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:36:32.60 ID:v5VodDB90.net
学費払えるのに小遣い感覚で奨学金貰ってるやつホンマに馬鹿やと思う



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:36:39.25 ID:UNgn1YNUa.net
1000万超えとるで



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:36:40.80 ID:EBxv87Js0.net
普通大学時代にバイトで貯めるなり返済したりするよね
時給800円でも月10万ぐらい余裕で稼げるし



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:41:53.71 ID:gH5OA3HF0.net
>>28
普通友達とか彼女に使うから返すほどはたまらないよね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:50:29.68 ID:2DT/NvHY0.net
>>32
マウント取りたさみえみえで草



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:37:36.52 ID:9D/4SjJu0.net
借りてる奴「奨学金借りてる人を債務者扱いするな😡」←は?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:39:51.81 ID:fpME6uTt0.net
放送大学行けや
返済永久に先延ばしにできるぞ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:40:13.76 ID:PH2Fxb8Y0.net
最低でもニッコマ以上のやつやないと奨学金借りたらあかんやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:43:19.22 ID:OyHtDm/X0.net
2種でも一括なら利子不要とかいう裏技



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:43:20.94 ID:iMe/RfZKK.net
給付型の奨学金制度を導入するべきだわ
就職に失敗したら借金地獄に陥る可能性ある



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:43:41.64 ID:EFU/WYuT0.net
あんな低金利で借りれることもう一生無いぞ
借りん方がアホ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:45:42.82 ID:BUhVK0+j0.net
借りたのは4年
返済に15年かかったがちゃんと完済したぞ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:45:53.33 ID:4P9GKGV00.net
学費の為に奨学金借りる必要無い奴は車買え
二種でも車のローンと考えれば超低金利だから勝ち
一種通れば超超超大勝ち
こんな美味い案件まず無いぞ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:52:54.44 ID:KwPiKd2Fa.net
>>37
は?意味分からんのだが



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/29(木) 05:48:05.93 ID:yrGik0aRM.net
奨学金返せずに借金がどうとか喚いてる奴ら見ると
いよいよ日本って終わるんやなあとか思わざるを得ない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:42

奨学金という名前を借金にすればいいのに

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:50

日本のは実質借金だからそう改名すべきだよなぁ
借りる側が借金っていう意識薄いから問題が起きやすい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:54

就職氷河期世代だと、奨学金大量にもらっときながら、大卒で就職失敗してニートかフリーターなってる奴とか、ザラにいるからな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:55

返す目処がないのに金を借りるって、奨学金じゃなくてもアホの極みだと思うんだが

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 16:55

そもそも大学の金かかりすぎなんだよなあ
文系すら理系と違って実験だの工作だのしないのにやたら金かかる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 16:59

ほぼゼロ金利なのに返せないって
20歳からレクサスやアルファードのローン払う中卒DQN以下だな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:00

借りた金は返せよ。
金にルーズな奴はダメだな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:07

なんで借金までして出た大学なのに稼げていないの?
その大学卒業した意味ないんじゃないの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:18

国公立やMARCH以上の私立のみ奨学金制度を利用できるようにするべき

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:19

金利安いし、返済厳しい状況相談すれば、無利子の長期返済にも応じてくれたりもするから、返さないとか人としてあり得ないわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:19

ちゃんと就職して始めのうちは返せてたんですよ
だけど自殺するくらいなら辞めちゃえっていうじゃないですか
やっぱり死んだほうが良かったですかね?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:21

むしろ奨学金すら返せなくなる程の給料しか出せない企業が多いことが問題なのでは

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:24

うちは貧乏ですが順調に返しました。
付き合いせず、携帯はスマホとかじゃありません、もう十年物です。、遊びことはほとんどお金がからないこと、
なんか我慢しなきゃできませんよ!

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:24

金借りて大学行ってゴミみたいな会社に就職したんだろ
踏み倒したり自己破産した奴は卒業取り消しにしろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:36

学校によっては、無利子の奨学金あるはず…
ただし、学校行事には必ずボランティアとして参加

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:37

借りた金返さずに「普通友達や彼女に使うよね」←最高www

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:40

パヨが奨学金で2000万とか言ってて笑える
それ奨学金だけじゃなく生活費まで借金している
んだろうwwww
どこの世界に学費から生活費まで借金で生活しようと
考える馬鹿を企業が欲しがると思うんだよw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:40

賢い人はまず18で社会に出て貯金作ってから大学行くからな
主体性も無くただ学歴だけの為に軽々しく借金こいて大学行くバカはどの道まともな社会人になんかなれないよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:41

高卒のがマシな人生送りそう

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:42

そもそも奨学金は優秀な学生に出す制度であって
無能に出す制度じゃねえよ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:43

破産はどうぞだが、免責はしちゃだめだろ
どんな計画だとしても、きっちり返済させろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:45

馬鹿は言う、自己破産すれば良いと
利口は言う、誰でも自己破産出来ると思ってるなよ!と

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 17:52

じゃあ行くなやで終了

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 17:53

※28
こいつ絶対バイトしかしてない。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:02

そもそもアホ貧乏人ごときが大学行くのがおかしい。
上位10%だけでいい。
地方は国立でもアホばっかりや。
まぁ統廃合の動き出ててちょっと安心してるけど。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:03

そもそも計画性なさ過ぎる。
真面目に人生設計立てていれば奨学金程度全く問題ない。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:07

>>5
十分安い
高いと思うのは遊び場として大学利用してるから

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:08

要は大学職員のお給料を学生に前借させて間接支給してるだけ
この制度がなかったら大学職員なんて半分以下までリストラされるからしかたないよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:08

日本育英会を解体して、アメリカ並みに税制で寄付を優遇して、金持ちが税金に持っていかれるくらいなら、という形で給付型奨学金をどんどん作ればいい。
今の育英会は単なる合法学資ローン

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:11

>あんな低金利で借りれることもう一生無いぞ
>借りん方がアホ

奨学金のすべての諸悪の根源はこういう奴やぞ。

貧乏でもないのに借りる奴が多いから日本学生支援機構も火の車なって鬼のような取り立てとそこそこの利率で2種貸出しないといけなくなる。
貸出の基準を、貸さないと大学行けないレベルのまじの貧乏人だけにしろ!

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:29

↑ここまで学費親全負担

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:29

本当ニートとか学生の世間知らず感はコメント読めばわかるよね

机上の空論すぎで無知をさらけ出して意味あるの?みたいな原価厨と同じ匂いだよなぁ…給与全額奨学金返済にまわせみたいな…実家暮らしなのか1人暮らしでも違うし通信費や食費、交際費、給与上がらないシステム…

そりゃ実家暮らしで家賃とか計算したことなくお小遣いもらって人間関係皆無ならそんな意見言えるよね…
世の中ニート基準にしたら社会崩壊するわ(笑)

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:31

借金して大学まで行って返せないような職についてるのが負け組すぎるやろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:39

>>33
勝ち組がいるってことは大量の負けがいるんだよ?
で学校で大学、学歴信仰強くて奨学金勧められるんだよ?
可哀想じゃね?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:44

返せるのに返さない奴は論外として、貧乏人相手に貸すんだからリスクは普通より高いよなぁ
※33
負け組職ですら大卒が必須条件だったりする

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 18:51

奨学金ってのは本来、どうしても勉強したいことがあるのにお金がなくて進学できないって人が利用するもの。結果を出す自信がある人だけが利用するべき。
「キャンパスライフを謳歌した〜い、借金でwww」なんて馬鹿はその時点で人生詰んでも仕方ない。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 18:57

>>36
高校生が社会で結果出す自信て何?そんなの持ってる奴なんでプロスポーツ選手や棋士、プログラミングなどで起業したやつか職に直結するような学部行くぐらい少数しかいなくね?

それなら給付型だけでこと足りるレベルに少ないでしょ?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 19:25

>>37
”それなら給付型だけでこと足りるレベルに少ないでしょ?”
うん、気軽に利用するなって言いたいだけ。親の経済状況が子供に影響するのは現実なんだから、借金してまで大学に行く意味があるのか考えろってこと。高卒で立派に暮らしてるやつの爪の垢でも煎じて飲め、と奨学金を返せない奴に言いたい。
>>35の”負け組職ですら大卒が必須条件だったりする”も探すのを面倒がってるだけ。高卒でも就職できるホワイト企業はあるし、東大出ててもブラック企業に入る事もある(むしろ負け組織は人事が無能なので個人の資質を見抜く努力をせずに学歴だけで人を見る)。
大学受験と就職の時とどちらが真剣だった?人生に大きく影響するのは就職なのに、就職時の努力が少な過ぎる気がする。入れてもらえるならどこでも、なんて考えは自分の人生放棄してるのと同じ。奨学金という借金があるならなおさら真剣に就職先は探すべき。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 19:27

※37
36じゃないが。だからこそ、物事の順序が逆なんだろ

労働の社会的責任が認められる年齢までに結果出す自信が持てないというなら
とりあえず労働しといて勉強する資金貯めりゃいい
遊ぶために大学行きたいなら全力で勉強して無返済の奨学金得て4年間遊べばいい
そこまで必死に勉強できないなら大学生活しながらバイトで稼げばいい

そのどれもが嫌だという結果の生活苦なんだから
もう言い訳しようがない

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 19:52

自分の未来に投資出来ないの?それで大学? 何しに行くの?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 20:01

※36
まあ、そこは日本の新卒至上主義の問題もあるから・・・。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 20:03

まあ、大学出て普通に就職して安定した収入が出れば問題なく返せるのだけどね。
何かあったり、就職にこけたらどうにもならんといえばどうにもならん。
いまは、新卒の就職ができないというのはあまりないので、この手のはだいぶ減ったんじゃないかな

43.  Posted by  【】   投稿日:2018年11月30日 20:10

口では簡単に言えるだろうな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 20:13

改名しろって意見ちらほら聞くけど奨学金もらう前にちゃんと説明あるからな。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 20:36

実家暮らしなら余裕で返せる
カッコつけて一人暮らしするから返せないんだろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 21:11

借りたものは返す。人として当たり前のこと。

それを制度に責任転嫁するな。それだけ。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 21:57

利子ないんか?

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 22:47

名前変えろってやつ絶対いるよな。どんな名前だろうと、あれだけ説明受けて保証人まで立てるのに借金だと理解できない頭なら大学なんぞ行かんほうがええわ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 22:50

>>47
利子ありと利子なし両方あるよ。利子ありでも慈善事業レベルの低金利だけど

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 22:53

400マン借りても40歳まで毎月2万くらいやぞ正社員じゃなくてもバイトでもすればどうにでもなるやん
早めに返すかどうか別としてそんなに負担にならんやろ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 23:19

同じ金額を貸してやれよ

借りてるお前が

借りてる方が返さなくてもいいんだろ?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 23:24

>>47
利子ありと利子なし両方あるよ。利子ありでも慈善事業レベルの低金利だけど

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 23:30

自己破産したら人生180°変わる
なんでか?全部ローン出来ませんからw

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 23:32

>>47
利子ありと利子なし両方あるよ。利子ありでも慈善事業レベルの低金利だけど

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月01日 18:57

実際、平成不況になってから高卒で地元優良企業を選択して並みの大卒よりずっと良い生活になってる人いるよ。
借金しての大学進学が4年のムダ+借金(500万)と仮定すると訳2000万円の損になる。
優秀な高校生で両親に財力がない人はよくよく考えてね。、

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月01日 19:03

奨学金返せない奴って全体の1%未満なんで
制度の問題じゃなくて単に返せない奴が馬鹿って話なだけ

コメントの投稿