【画像】「広さ」より「駅近」 掃除も簡単 わずか3畳…都心で増える狭小賃貸物件がこちらwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】「広さ」より「駅近」 掃除も簡単 わずか3畳…都心で増える狭小賃貸物件がこちらwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:29:15.00 ID:ID:CAP_USER9.net


「狭小」の賃貸住宅が、東京都心を中心に人気を集めている。新築で設備が整っていれば、3畳の部屋でも十分快適だという人が増えているのだ。背景に「必要なモノさえあればいい」という暮らし方の変化もありそうだ。

■「広さ」より「駅近」

 国土交通省によると、健康で文化的な生活を営む基礎として必要不可欠な「最低居住面積水準」は単身者で25平方メートルとされている。

 これに対して、狭小賃貸は、「15平方メートル以下を狭小物件と表現することが多いようです。肌感覚的には12平方メートル以下かもしれません」と教えてくれるのは「城南コミュニティ」(東京都品川区)の代表取締役、並河宏明さんだ。

 同社は、都内を中心に家賃6万円以下の賃貸物件を紹介する専門店「部屋まる。」を運営している。「以前は経営者、医師など働く時間が不規則な人が職場近くに借りるセカンドハウスを探すために利用されていました」と並河さん。 だが、最近注目を集めているのは、新築で設備の整った物件だという。

 インターネットの住宅情報サービス「スーモ」の田辺貴久副編集長も「昔の物件は、四畳半で風呂やトイレは共同。下宿の延長や学生が住むためにありました。ところが、3〜4年前からは設備の整った新しめの物件が話題になるようになりした」という。

 家賃が相場に比べて安いだけでなく、「駅近」や「風呂トイレ別」など賃貸選びに重視される条件を満たしているという。また、ロフトがある物件が多く、「天井の高さやロフトもあり、それほど狭く感じないような作りです」と田辺副編集長。

■入居率99%!

 床面積9平方メートル(6畳弱)の賃貸物件に特化したアパート「ククリ」シリーズの開発に力を入れているのが「スピリタス」(港区)だ。平成24年の設立ながら都内で70棟超を供給。人気エリアの駅から徒歩10分以内が基本で、入居率は常に99%超。広報の木本理恵さんは「相場より安く住めるため、20〜30代の社会人や学生に好評です」。たとえば、恵比寿の物件だと家賃は7〜8万円と相場より1〜2万円低いという。

 ククリは、居室部分は3畳ほどだが、天井は3・6メートル。ロフトから天井まで1・4メートルあり、圧迫感はない。

 「ホテル仕様を意識」したのが水回り。浴槽はないがシャワー室を備え、床は乾きやすい素材を使い、掃除のストレスを軽減した。


■「気にならない」

 アルバイトの神田羽蘭(うらん)さん(21)は、都内の駅から徒歩7分にある、ククリシリーズの物件に10月から住んでいる。床面積は9平方メートル、家賃は管理費込みで6万4000円。居室内は端から端まで5歩程度だが、「広さにこだわりはありませんでした。狭いかな、と思ったけれどすぐに慣れました」と神田さん。

 作曲の仕事を目指している神田さん。居室の作業用机には作曲に使う鍵盤楽器。ロフトに向かうはしごの下には衣装ケースが重ねてある。テレビはなく、「パソコンとスマホでネット番組しか見ません」。ロフトが“寝室”だ。

 冷蔵庫と電子レンジはあるが自炊はせず、食事は外食かスーパーの総菜で済ます。浴槽はなくシャワー室だけだが、「実家でも、月に1回浴槽につかるくらいでした」。狭いので掃除もすぐに終わる。「1人暮らしなら、私にはここが最適かな」と笑顔を見せた。

■今、必要なモノで暮らす

 狭小賃貸が注目される背景には、価値観の変化も影響しているようだ。スーモの田辺副編集長は「必要なモノだけあればいいという価値観の人にマッチしたのではないでしょうか」と分析する。

 洗濯機がなくても最近はコインランドリーが充実し、洗濯代行サービスもある。都心ならコンビニエンスストアが至るところにあり、冷蔵庫代わりに使うことも可能だ。総菜を扱う店も増えている。洋服は季節ごとにインターネットで売り買いするという若い人も。荷物のない暮らしが実現できる時代になっているのだ。

 田辺副編集長は、「暮らしの分散が可能になってきています。家に求めるものが、安眠と最低限の荷物が置けること、郵便物がちゃんと届くことになってきているのではないでしょうか」と話している。

11/28(水) 9:51
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000565-san-soci



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543382955/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:30:11.92 ID:jZJa7wOH0.net
リアルうさぎ小屋



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:37:59.96 ID:IXyvjJQB0.net
>>2
いやいや、うちで飼ってるウサギはエアコン完備の6畳間を3食昼寝付きで独占しているぞ



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 15:23:14.12 ID:mSYB5bVQ0.net
>>2
時代は回って
ウサギ小屋が最先端の住まいになったんだよ

そのうちカプセルホテルみたいなのが当たり前の住まいになる
人間も住まいに合わせて小さい方が有利



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:30:54.99 ID:DCPyoOJ80.net
わざわざ東京に出てウサギ小屋に住まないとやってけない人ってホント可哀想



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:31:06.53 ID:yXiBIzxi0.net
天下盗っても2合半!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:31:32.50 ID:DOkF6o+H0.net
江戸の裏長屋生活への回帰かよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:31:56.79 ID:qKYSJXAa0.net
家というより
食事なしの独房



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:32:00.15 ID:d5E/IlDr0.net
三畳一間の小さな下宿



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:33:27.64 ID:r0UwgQ5e0.net
3畳www
どこの犬小屋だよwww



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:34:13.10 ID:M8qKafj+O.net
1人なら風呂トイレ付きの1Kで充分



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:34:43.65 ID:NoIMwNxc0.net
ケチ臭い人生だな
郊外に住んだ方が精神的にもいい



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:34:52.51 ID:bjEYf+YZ0.net
簡素化と言えば聞こえはいいが三畳はねぇわ…



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:34:52.58 ID:cImGruYJ0.net
八王子に引っ越したら、駅から徒歩10分で30平米のマンションが6万円で借りられた
京王の始発駅なんで座って通勤できるからカラダも楽

狭小物件に住んでると気が滅入りそう



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:37:47.99 ID:glhdOObq0.net
>>17
国立市の駅徒歩3分の80平方メートルマンションに住んでる。
返済は月4万円で15年後に完済。
それなりの頭金は払った



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:35:19.38 ID:c+MJGPWb0.net
そんなウサギ小屋にアルバイトしながら6万も出して住みたくないわw
東京マゾ過ぎるだろw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:36:00.34 ID:WoQjyz4M0.net
仕事が忙しくて家がほぼ短時間だけ寝に帰る場所ってだけの生活ならあり。
休日がわりとあってゆったりしたいときはナシ。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:36:50.01 ID:M8eXsoBt0.net
クローゼット12畳分付いてるなら、ありだけど



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:37:43.46 ID:OapAG8gn0.net
憧れの東京! → 現実…ワンルームのネズミ小屋で友達おらず休日はネット漬けw

東京は才能ないやつが来たら食い物にされて終わり



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:39:07.27 ID:RQJ20KPE0.net
東京の狭小住宅で毎日カップヌードル食べて
ストロングチューハイ飲んで、年金も無く死ぬまでガンでも働くのが大人気らしい
うちのアパートの大家が言ってた



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:39:11.04 ID:RWvC+euk0.net
水回りと空調と防音がしっかりしてれば駅から徒歩30分でもいいわ。
トイレ風呂別、ガスキッチン、オートロック。これは譲れない。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:45:11.95 ID:Gt34Zlz20.net
>>33
ガスキッチンとオートロックのとこは少ないんじゃね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:40:50.70 ID:H8hb8bB10.net
僕の部屋 来る? とも誘えないな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:41:56.54 ID:MYbi0s560.net
8畳でも布団敷くとき狭く感じるし、テレビとか置くと更に狭くなる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:42:57.57 ID:qnMIYo6s0.net
西成の簡易宿並みだな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:42:58.62 ID:x/Lsk0Rp0.net
貧乏人の思考



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:43:44.59 ID:EDcEdqVt0.net
オーノー!ひどい住まいだ
まるでウサギ小屋だ!



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:45:14.54 ID:FUr59oW00.net
「広さ」より「駅近」より、「防音」



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:46:23.16 ID:MfAovivo0.net
なにもかもスマホもしくはパソコン一台あればいい
寝るスペースとあとはトイレ
風呂は水道料金と光熱費かかるから外で済まして
食事はオール外食

という人なら別にいいか



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:47:16.55 ID:njUvBkCe0.net
東京のフリーター一人暮らしとか地方だと考えられない生活なんだろうな
地方のフリーターと同じぐらいの賃金で家賃10万とか払って6kとか住んでるんだろ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:53:27.88 ID:xfDx1m7L0.net
>>51
東京のフリーターは地方の正社員より給料いいよ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:49:27.26 ID:LA/EQB0T0.net
だからちゃんと高さも取ってあるし厚さもあって空調もあればいいんだよな
あとドアもうち引きにすればもう2センチ増やせる浴槽なんてもちろんなくてもOK



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:49:34.37 ID:XkrMn1RG0.net
3畳はさすがに狭いけど、どうせ寝るだけだから駅から近い方がいい



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:02.51 ID:jjjKwFR40.net
最近は本も雑誌もCDもDVDもクラウドにあればそれで住むから狭くてもよくなったわな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:04.19 ID:lPP8/7ls0.net
あっという間に精神やられそう



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:24.88 ID:7JcsiJnL0.net
シリコンバレーも家賃が100万以上するから年収1000万円のエンジニアも狭い部屋とかボロアパートメントに住んでいるからな
それでも家賃は40万以上するし寝るだけだから問題なしと言っていたな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:25.93 ID:krejt1D/0.net
気が狂うぞマジで



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:26.77 ID:KUXZcHKQ0.net
山手線から10分ほどの郊外にいるが、鉄筋1Kで5万円台



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:40.86 ID:qnMIYo6s0.net
セカンドハウスとして利用してる人も多いんじゃないのか



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:50:59.73 ID:QO6EJDls0.net
物置かないならホテルを月滞在で契約した方がよくね



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:51:09.18 ID:Fx9gP7c50.net
俺も玄関はいってすぐのとこに四畳ぐらいのスペースあるから
そこだけで住めるんじゃないかなぁって
今の戸建に引っ越して5年たつけどまだ思ってる



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:51:36.91 ID:2yQQPmeD0.net
ずぼらな人は物を貯められなくて汚部屋にならなくて逆にいいかもな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:51:37.98 ID:3HdE8SzL0.net
狭いし高えな借りた奴が満足ならいいけど
ボッタクリじゃね



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 14:52:30.51 ID:1PXbb03g0.net
結局高く付く でも若い内面白い事いっぱい経験しとくのは悪くない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 04:54

東京は環境が最悪

人がクズしかいないわ
それが大量にいるわ
空気は腐ってるわ

人が住む場所ではない

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:08

東京に住みたいわけではないが、勤務先が東京なので通勤に時間がかからない場所に住みたい。
通勤に1〜2時間満員電車はかなり辛い。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:12

通勤に一時間以上も掛かるってのが
ハッキリ言って異常なんだよ
それも混んでいると最悪
家賃が高いとかいうコメントあるけど
23区内、それも都心付近の区の地価知ってるのかよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:12

人気がある、じゃなくそれしか選択肢が無いんちゃうか

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:18

若ければ何も問題無い
むしろ楽しい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:19

物少ないし防音されてて4万なら住みたい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 05:35

学生の間だけとか、若くて短期間だけなら良いと思うけど社会人でここから仕事行くとか罰ゲームすぎる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 05:36

>>51
フリーターが家賃10万の所に住むわけないだろ・・・

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 05:56

>>3
どっちも一極集中の弊害だよな
地価を知ってたってこのハムスター小屋に
6万も8万も払いたくはない
東京出て良かったよ、たとえ給料が安くとも

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 06:09

うーん広さ欲しい安いのが欲しいせや!
駅遠い築40年。。。意外と快適
独身やと洗濯物取り込んで貰えんから部屋干しなのよね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 06:28

ロフトついてるからそんなに狭そうに見えない
一人暮らしなら十分だと思うわ
これ叩いてる人ってデブなんじゃねーのw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 06:33

いうても近郊・郊外とかのベッドタウンも地域でしがらみ生んでる老害か
マイルドヤンキーしかいねぇみたいなとこあるからなぁ・・・

あいつらなんやかんやローカリスト特有のネチっこさと粗暴さを引き継いでて、そういう田舎っ気が嫌だともうね
ゴミゴミしてて目の死んだ地縛霊みたいな他人しかいねぇ!ぐらいのとこの方がマシと思える

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 06:37

東京拘置所かよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 07:02

悪くない。
友達呼んだら立食するしかないがw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月29日 08:03

NYも物価と家賃上昇でコレのロフトなしに夫婦で暮らしとか珍しくない。
それでいて家賃2000ドルとかだからもうマジで大変よ。
そりゃグーグルで働いてトレーラーハウスしか住めないとか報われないわな。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 08:31

期間限定でなら住んでみたい
秘密基地みたいで楽しそう

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 09:27

上流国民ってこんな刑務所みたいな場所に住むことなんだな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月29日 11:21

この物件はまだ考えられた3畳だからマシだぞ
荷物が少ない人ならギリいける広さ
意識高い系4畳半はトイレと同居だからな、狭小好きでもアレは擁護できないわ

コメントの投稿