カレーエアプ「家で作ったカレーはぁ!一晩経った方が美味しいんですぅ!」← ホントにそうか?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

カレーエアプ「家で作ったカレーはぁ!一晩経った方が美味しいんですぅ!」← ホントにそうか?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:48:40.62 ID:vFyIICCu0.net
レトルトカレーしか食ったこと無いけどどんな料理でも出来立てのが旨いわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543373320/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:07.34 ID:uYvuX4zJp.net
水分飛んで味が濃くなっただけだぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:21.55 ID:pQfHd7aa0.net
寝かせた方が具材からダシが出て美味しくなるで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:23.34 ID:dsDuCGhkr.net
カレーじゃなくてカリー、な



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:31.91 ID:w/Q90Tgka.net
時間が経つとともにスパイスの香りは飛んでいく



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:46.12 ID:PRD7L5EAd.net
インド人「それマジやぞ」



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:53.48 ID:M6uX5p620.net
肉と同じや
腐りかけてるから旨いんぞ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:55.85 ID:0z+pZL9hM.net
スープカレー不味い



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:49:57.59 ID:qDHWpwQ7p.net
カレーとか煮る系は一旦冷まして具材に味が染み込んだ方が美味いと思う



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:00.02 ID:ulx6QD0qp.net
出来たても次の日も美味しい😋



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:02.69 ID:Ie4JP0V/H.net
一晩置いたのはモソモソしてるから牛乳加えて再加熱するといいよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:47.05 ID:Z7DRULYQa.net
>>20
お前それは作ったときに水少なすぎんねん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:27.35 ID:gQTEuegt0.net
タマネギ10個くらい使って圧力鍋で2時間くらい煮込むと最高にうまくなるぞ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:34.54 ID:qMFpmuSba.net
エアプはお前じゃねーか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:35.17 ID:GmujCAaG0.net
これなんかテレビで検証してたけど旨味は確かに増してるらしいで



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:50:49.51 ID:tC9YABw10.net
もう一度火にかけることで余計な水分が飛ぶから味が濃くなって美味しく感じるだけやで



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:36.68 ID:nRBiq63R0.net
>>26
じゃあ美味しいってことじゃん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:21.60 ID:Ykgnx/VI0.net
レトルトよりはおいしい
ババアに無水鍋買い与えたかいあったわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:35.56 ID:BOimQkUF0.net
ワイは出来たての方が好き
寝かせるとスパイシーさが薄れる



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:37.92 ID:rwUEkRTfd.net
最初からカレールゥ多めに入れればドロドロに濃くなるんと違うんか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:41.84 ID:AnHrfWcud.net
カレーに馬鈴薯入れる無能



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:51:43.46 ID:1Cq4UzLh0.net
レトルトカレーしか食べたことのない育ちのやつに味の良し悪しなんて分かるわけないから、気にするだけ時間の無駄だぞ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:52:02.11 ID:GhIix86ma.net
煮込み時間長くなるから野菜とけてうまくなる
カレーなんて火にかけたらいつでもできかけやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:52:17.32 ID:pqV1MBYV0.net
出来た後冷まして冷蔵庫いれて次の日食べる



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:52:29.61 ID:7zHMcA+r0.net
一晩寝かせた味
でCMやってた熟カレーとかどうなん



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:01.27 ID:vWN3UT0UM.net
まあ腐るから残ったら冷蔵庫入れるよね



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:19.63 ID:aiqo5H8v0.net
なお細菌



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:22.35 ID:3UBpBOSf0.net
とろみがつくから美味しくなる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:43.08 ID:Q5CQSpg3p.net
なんでレトルトしか食ったことないんや



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:53.18 ID:BOimQkUF0.net
ウェルシュ菌とかいうのが湧くぞ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:53:55.66 ID:skO/McvmM.net
実際なんで一晩置いとくとあんなに味が変わるんや




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:54:02.79 ID:MA+kKHRs0.net
煮込みすぎると粉っぽくなるよな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:54:55.88 ID:V+4wPTV30.net
雑菌理論やスパイスの香りが飛ぶという言説は分かるが実際旨くなるのが謎



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:01.56 ID:HKPWpC5zd.net
カレー作った後のカレーうどんのがすこ
ワカメネギ麺つゆで劇的に美味くなる



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:08.37 ID:CeBotDAdM.net
ウェルシュ菌知らないとか大学でてなさそう



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:10.72 ID:q1x/sNwMd.net
一晩寝たカレーでカレーうどん作るのが最高や



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:17.57 ID:Mdv4qem0d.net
ハウス食品松「出来立て食べたほうがうまいぞ」



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:30.61 ID:w3YIEotGM.net
野菜が柔らかくなるしルーに溶け出すからね旨みととろみがダンチ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:55:55.13 ID:QplCiC1dd.net
でも冷凍保存すると分離するやろ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:56:27.55 ID:TeeD0EQ90.net
出来たての野菜の形がしっかり残ってるのが美味いわ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:56:37.37 ID:iQ67eeDFx.net
レトルトカレーしか食ったことないってやばいだろ
どんな家庭で生きてきたんや



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:56:46.76 ID:23ElAZlSa.net
なんでも腹壊す直前くらいがええんやろ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:56:48.04 ID:k2Pu3BwmM.net
具が溶けたドロッとしたカレー嫌いですぅ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:56:49.24 ID:jpiRG9N20.net
わいのマッマ直伝やけどステーキ肉に小麦粉まぶしてカレー作るとトロトロで激うまやで🤗



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:57:25.63 ID:6iEpFKTTa.net
たしかにとろみは出るけどむらがあるから出来立てのがうまい



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 11:58:52.18 ID:7vYqjCso0.net
辛すぎにしちゃったときは2日目のほうがマイルドでおいしい



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:00:29.81 ID:pqV1MBYV0.net
アイス以外で腹壊したことないし菌とかどうでもええわ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:01:07.32 ID:6YhQ7tNP0.net
本格的なスパイスを使ったカレーってその日使う分だけスパイスを挽くって聞くからにはやっぱり新鮮な香辛料が大事なんだろ
一晩置いたカレーが美味いとはよく聞くし実際に美味いけど本格的なお店では一晩たったカレーなんてないしやっぱ家庭用のルーが試行錯誤した末にいまの形になったのかもな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:02:40.54 ID:/tYqZq2o0.net
お囃子ぶちギレで草



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:03:06.17 ID:23ElAZlSa.net
そもそも寝かしたカレーがうまいならレトルトでええやろって話やろ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:03:46.66 ID:PxzghmD3d.net
餃子のタネは一晩寝かせた方がうまい



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:04:39.62 ID:HfBJvYaL0.net
一晩ってか少し冷めて膜っぽいのが出来たのが美味い



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:05:13.04 ID:xCnGM7H00.net
ほくほくが好きなものとしては何でも加熱してドロドロにすればいいってわけじゃない
焼き芋とかな



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:05:18.17 ID:00xlYuEk0.net
出来立ては辛くてうまい
時間経つと辛味が抜けてイマイチ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:06:25.42 ID:wip4u/4Sp.net
なぜ家のカレーはあんなにうまいのか



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:10:08.06 ID:/keZyobp0.net
家のカレーよりレトルトのほうが美味い



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:10:11.23 ID:hlNKqOrK0.net
初日の方がうまいわルーがドロドロしてないから



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:10:47.30 ID:arlGb1Q3d.net
煮物とかもそうやろ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:10:52.41 ID:yOeNkKgKa.net
レトルトしか食べたことない人間とかいるんか



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:14:05.56 ID:kyth3xfo0.net
スパイスは時間が経つと風味が飛ぶ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/28(水) 12:16:20.27 ID:aYmLPbpFr.net
大抵の食べ物は腐りかけが一番旨いからな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 03:39

具材次第だろうけど熱々に温め直すのは糞面倒

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 03:39

時間おいた方が具に味がよく染みこんで柔らかくなって美味しくなってると思うけどカレーとか衛生的にあんま良くないらしいな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 04:50

※2
普通は荒熱が取れたら冷蔵庫に入れるから問題ないよ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 05:40

バナナとかもそうだけど新鮮?な物よりも腐りかけのが美味いってなんでなんだ
人間の味覚の問題?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 06:16

できたてが食べたいンゴ…

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 08:38

寝かせたカレーが美味いなんて感じたことがない。

作って一食食べたら、真空にして冷凍保存するのが、衛生的にも、味的にも1番いいと思う。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月30日 10:49

浸透圧で味が具材にしみるからだよ。一回冷ますという行程が重要

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 12:11

熟カレーがあんだから何か変わるんだろうな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月30日 15:18

水分云々言うてるエアプ多過ぎ
ちゃんとしたカレー屋とかで言うのやめや恥ずかしすぎるで

コメントの投稿