【画像】ホンダ「車離れかぁ…NSXは2400万円で若者買えないから激安スポーツカー450万円で売るわwww」←コレwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ホンダ「車離れかぁ…NSXは2400万円で若者買えないから激安スポーツカー450万円で売るわwww」←コレwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:09:38.84 ID:ID:d7+nPmFZ0.net
シビックタイプR
\4,500,360

 







引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542154178/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:10:39.02 ID:ID:d7+nPmFZ0.net
メーター周り








3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:11:15.62 ID:dEwGiGT9d.net
シビックのくせにデカくなり過ぎ高くなり過ぎ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:11:27.59 ID:sejUBs1M0.net
どう反応すればいいの?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:11:47.10 ID:lyaH8+5n0.net
安ゥい!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:12:09.25 ID:OMJkE0Uxd.net
ブレーキキャリパーは標準装備なんか?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:27:01.64 ID:PoQ7DeTf0.net
>>7
キャリパー無いと止まらないで



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:12:31.01 ID:8S9/ozAk0.net
若者向けなら200万に収めろや



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:28:19.09 ID:1hamDPyqa.net
>>8
トヨタ86なら199万で買えるで
なお



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:18.26 ID:aAg1DBYy0.net
>>86
1番安いのだとエアコン付いてないんだっけ?



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:57.76 ID:BLUtLY92d.net
>>92
そうオプションでも付けられない(BRZは付けられる)



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:26.09 ID:SzpIBqmxa.net
>>105
それレース用のモデルじゃなかった?



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:42.72 ID:BLUtLY92d.net
>>125
そうやで
でも一般人も買える



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:12:46.90 ID:zAg2JP+f0.net
昔のインテアールより高いやん



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:12:59.74 ID:j5gtp0Vnd.net
シビックの意味が換わってるよねこれ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:13:08.21 ID:57bZd3dvd.net
でもお尻が致命的にダサいな
プリウスかな?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:13:55.94 ID:PYLwjqwh0.net
>>11
直線の加速プリウスの方が速いって聞いて草生えた



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:14:48.49 ID:JQZKjH2Xa.net
>>13
ハイブリッドはモーターやから加速はいいぞ

なお、電池が無くなるとやばい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:14:52.38 ID:57bZd3dvd.net
>>13
それはない
信じてるやつはやばい



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:21:07.61 ID:GUKz9F1j0.net
>>20
0-100km/hやとさすがにダブルスコアくらいやけど40km/hくらいやとプリウス先行してまうから半分嘘やけど半分本当や



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:13:31.26 ID:mvK6Yqu2a.net
尻まわりが好かない



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:14:23.82 ID:gUP2jm4sa.net
400万するなら86買うやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:15:15.42 ID:JQZKjH2Xa.net
>>16
4人乗れないやん!?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:18:41.38 ID:7236zgwDp.net
>>22
頑張れば乗れるぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:14:32.88 ID:SYVq9Y5Qd.net
ガンダム顔じゃん
キモオタと思われるからムリ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:15:05.61 ID:dEwGiGT9d.net
初代シビックタイプR(EK9)
169〜219万円



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:15:31.04 ID:j5gtp0Vnd.net
>>21
ほんとこういうので良いのにな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:18:14.97 ID:/hH5OT/D0.net
>>21
今の安全基準満たして200万そこそこのスイフトスポーツって格安やな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:21:34.87 ID:cjlvG+7VM.net
>>21
なんかかわいい



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:26:12.03 ID:gnUFzI4K0.net
>>21
この頃のホンダかえして



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:27:21.51 ID:zyuxJTBl0.net
>>21
ダッサ
何このブサイクな顔



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:27:41.37 ID:u0eCnlhVr.net
>>21
これ乗ってたやつインテ買えない貧乏人って笑われてたよな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:15:19.76 ID:HOe1W/pJd.net
クソダサい
ガンダムじゃないだから…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:15:50.71 ID:QaTT5IzJ0.net
とってつけたようなケツのあれいらんわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:16:20.97 ID:qZvpjBCB0.net
FFに450万かけてスポーツてw



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:16:44.57 ID:/87sU0kQ0.net
なんでホンダ車ってチープに見えるんやろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:17:07.35 ID:OXTrIDEY0.net
内装やっすい軽みたいやな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:17:39.56 ID:/Ixhog04M.net
車は型落ちで価値下がりすぎやわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:18:00.81 ID:dEwGiGT9d.net
シビックハッチバックはええな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:18:59.69 ID:S2cfiKRUF.net
たけーわ
30万位の車作れ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:19:04.42 ID:ARBKH7CWp.net






70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:24:32.20 ID:PbOVApT2a.net
>>42
具体的な内容が何一つ無くて草ァ!



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:35:31.14 ID:HOe1W/pJd.net
>>42
この後もボロクソ言って草生えた



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:19:06.33 ID:+yt4uF/Wa.net
ケツはいいけどフロントがブサイクすぎる



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:19:33.07 ID:aSObLYFj0.net
てか屋根がついた一人乗りかーを売れ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:20:40.86 ID:T1RuIubK0.net
>>47
ミゼットIIにでも乗ってろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:20:28.57 ID:l5ZbroI20.net
NSX
23,700,000



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:26:58.46 ID:aAg1DBYy0.net
>>49
このデザインで中身シビックにして格安で売れないんか?



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:28:29.66 ID:m6XNNyEbd.net
>>80
ターゲッティング考えたらそんなことしても意味ないやろ
この見た目なのにしょうもない中身の作ってもブランド落とすだけ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:21:10.37 ID:qwvYuT0W0.net
もうN-ONE TypeRでいいからお願いします



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:22:44.25 ID:T1RuIubK0.net
>>53
実際N-ONEのMTモデル出せばそこそこ売れると思うけどな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:21:24.31 ID:NPHtolaK0.net
悪くないけど内装がゴミ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:21:29.27 ID:l5ZbroI20.net
ホンダって内装良くてもハンドルに手抜くよな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:22:04.34 ID:sT90MfCB0.net
S2000の新型売れ
オープンカー乗りたいんじゃ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:22:34.98 ID:zt2aI05k0.net
スウィフトとかデミオのスポーツタイプでええやん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:22:47.03 ID:/BMUQf7ha.net
ださすぎて草
中学生並のセンス




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:23:02.98 ID:l5ZbroI20.net
タイプRってもともとNSX買えない奴の車だったよな
今じゃどっちも高い



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:23:27.48 ID:ImFGAlIkd.net
NBOXは車なんて興味ない人に対しては完璧な車
安くてたくさんものが乗ればええんや



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:23:36.32 ID:twAEma7m0.net
昔は大学出たてのやつが金なくてしょうがなしに30万くらいの中古のシビック買ったもんやけど
今じゃ中古でもあほみたいに高い



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:24:45.84 ID:ls3g5vjZp.net
なんで国産車てこうもガンダムみたいに仕上がるんや



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:24:46.05 ID:AvauolDT0.net
シビック不格好すぎるやろ
とくにフロントのデザインが酷すぎる
どうしてこうなった?



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:25:55.80 ID:nYJO43UTa.net
スイスポって頑張ってんだな
修ちゃん死なないで



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:26:18.34 ID:l5ZbroI20.net
初代シビック



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:26:30.70 ID:zm/VtFdha.net
高すぎ 250万くらいで売れや



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:26:42.25 ID:T1RuIubK0.net
出足だけならNote e-powerもめっちゃ速いぞ出足だけなら



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:27:22.46 ID:57bZd3dvd.net
>>79
これは本当に速いな
プリウスじゃなくこっち買えばいいわ速さほしいなら



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:27:52.72 ID:LJ9yt3GGM.net
フィットRSよりハイブリッドのほうが速いしどっちかRSやねんってな



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:28:38.72 ID:BLUtLY92d.net
ホンダいわく昔のシビックの後継車種はフィットらしいから



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:20.51 ID:gnUFzI4K0.net
>>88
じゃあタイプR出せやって話



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:08.06 ID:tndj4fra0.net
薄利多売では儲からんから富裕層狙いは当然やろ
若者が買わん理由は車が高いって事だけじゃないからな



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:10.16 ID:BLUtLY92d.net
86もGRMNだと685万円するからね



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:17.36 ID:eT/EnLTAd.net
ホンダは軽以外の価格戦略みてると日本で売る気ないやろ
なぜかトヨタの車格1ランク上の車に寄せてく謎采配
CR-Vとか次のインサイトとか
シビックもたけーわ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:29:58.00 ID:fgiKHJ+H0.net
後部座席クソ狭やな
まぁそんな事気にして乗る車じゃないんやろうけど



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:02.27 ID:JDOYRFWN0.net
かっこいいやん



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:06.37 ID:5ziFtG6OM.net
欲しいけど手がでん
高級チャリで我慢するわ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:06.64 ID:/87sU0kQ0.net
CRブイもなんかチープなんよなあ
とくにインパネ周り



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:35.17 ID:zm/VtFdha.net
グランドツアーの酷評は草生えたで



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:37.35 ID:wEtTJ8XXa.net
こんなの走るチンドン屋じゃん…



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:48.69 ID:T1RuIubK0.net
若者がトヨタのMT車に乗りたかったらカローラフィールダーしか選択肢が無いんやぞ



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:44.34 ID:eT/EnLTAd.net
>>103
なおフィールダーの平均購入者年齢は60代な模様
若返り狙って100万くらい高いカローラスポーツのワゴン版で巻き返し狙うんだってな



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:36:19.09 ID:T1RuIubK0.net
>>127
実際若者にもそこそこ売れてるんやで
なおトヨタ自身が何で若者に売れてるのか理解出来ないって言ってる模様



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:30:54.86 ID:xT8i7ir90.net
てかスイスポでええやん



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:31:06.28 ID:bILKVANn0.net
こういうのでいいのに




107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:31:20.48 ID:Wfk9Supq0.net
なんで車だけパッパの時代から2倍くらいに値上がりしとるんや?



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:12.37 ID:4Y9E8V600.net
>>107
安全基準に対応するだけでも昔と比べて50万くらいの装備のせなならん



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:37:56.17 ID:VsdDeVp/M.net
>>107
安全装備に金かかっとるのと
円の価値が落ちとる



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:31:29.75 ID:Y4ruv+ui0.net
内装がダサいな



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:31:30.85 ID:y+qpEosea.net
せめてfd2くらいでええのに



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:31:45.86 ID:6aluX/2wa.net
ワイの上司、車は絶対三角窓ついて昔ながらの角ばったセダンじゃないと乗らないタイプで車探し大変みたいやわ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:32:02.43 ID:yMhX1AeHd.net
ディーラーと話したときNSXの話題出たけど注文は結構入ってるらしいぞ

世の中金持ちって数多いんやな



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:32:21.47 ID:MfERudY/p.net
ロードスター乗ったらクソ遅かったんだけど、あんなんが人気なんか



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:32:40.37 ID:Y4ruv+ui0.net
>>116
燃費いいしまぁ…



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:55.88 ID:T1RuIubK0.net
>>116
そもそもロードスターはコンセプトの時点で速さを求める車じゃないから…



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:32:37.56 ID:/QKZWAOp0.net
知ってるか?
初代シビックは今軽自動車で一番小さいアルト以下のサイズなんやで?
今のシビックはクラウンよりデカくなったBMW3シリーズよりデカい



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:09.27 ID:Li0mPXTq0.net
スポーツカーって時点でおっさんしか興味ない



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:22.03 ID:aomXF4Rl0.net
高いのは維持費やろ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:22.54 ID:gnUFzI4K0.net
NSXは内装ひどい
あの値段でFitみたいな内装してるのはどうかと思うわ



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:48.36 ID:Y4ruv+ui0.net
日本人の平均給与が400万ちょいくらいやろ?高いわクソが。中古のコンパクトカーでええわ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:50.93 ID:+bWUfgic0.net
今のホンダってお高いイメージやわ



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:33:54.34 ID:/QKZWAOp0.net
2002年コンパクトカー廉価価格
スイフト79万円
ヴィッツ82万円
フィット96万円
デミオ89万円



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:07.57 ID:kqwxl0/2M.net
横幅185位あるでしょ
もうハッチバックじゃ無いやん



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:10.61 ID:10cqGG9Q0.net
EK9って200万くらいやったよな?



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:35:30.22 ID:/QKZWAOp0.net
>>134
エアコン無しが169万円
エアコンありで199万円 
フル装備で219万円



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:14.66 ID:Eqm7q2kq0.net
200万でFD2かいます



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:34:59.26 ID:rBv9o7Sw0.net
恐ろしくセンスがないデザインばかりになったよな



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:35:36.46 ID:wqTc9Sv90.net
本田とトヨタは雑魚なんでスポーツカー出しても売れん



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:35:42.71 ID:q3izNTQja.net
トゥデイ好きで乗り続けてるけどもう限界や
でもこれ以外に欲しいと思う車もない



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:36:34.55 ID:i4nL/OB4d.net
>>146
いやレクサスLFAは車史に残る傑作やろ



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:36:33.22 ID:ol+3c1EP0.net
はい2000万



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:37:08.47 ID:BLUtLY92d.net
6代目アコード 170万円
9代目アコード 385万円



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/14(水) 09:37:15.06 ID:Vf2/Ct1a0.net
スポーツカー風にした普通車にしか見えない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:06

車なんて新車10万円でもいらない

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:17

過剰な電子制御やら凝った外装・内装はいらない
EG6SIRやEK9−Rの様な車をなぜ出せなくなったのか・・・
そりゃ車離れも致し方ないんじゃないか

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:20

デザインで言えばロボット顔は嫌いでないけどシビック、ではないわなー
デカすぎだしシビックではない別の何かよね

本筋の話で言えばトヨタは86、カローラスポーツと
価格的にも頑張ってスポーツ車出してるのが好感。
社長のスポーツカー大好きってのが伝わってくる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:25

そらそうよ
日本人は車なんぞに興味はないからな
あるのは価格と燃費だけやん
興味ない人間向けの製品なんて作るわけがない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:25

そもそもボディでかすぎんだろ
日本で売りたいのか海外で売りたいのかはっきりせーや

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:26

ワイはこの車のお尻好きだわ
大きくて迫力あって戦闘マシーンという感じ
ガキっぽいと言われたら否定できないけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:32

スポーツカーなのに4ドアというのが可笑しいんだよ
後ろにお客さん乗せてレースに出るんかい?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:32

スイスポでええやん。キモオタ呼ばわり上等やろ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:35

ていうかレーサーでもないパンピーが、100キロしか出せないこの国でスポーツカーなんぞ乗る理由って何?
イキッてるだけでダサいだけじゃん笑

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:38

理想として挙げられる車の古さを見て思ったけど、そもそもこのスレに若者は何人いるのだろう
おっさんが若者向けに出した車におっさんが文句言って、肝心の若者は無関心なんじゃないか

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:45

450が高い、デザインがダサいと思ってるおじさんはそもそも消費者として見られてないんやで
金出さずに文句だけ言い続けた結果なんやろな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:46

オッさんだが、ゴルフバッグを積めない車には興味ない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:46

給料上がってないのに車は高くなってるからそりゃ売れなくなるだろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:47

ゲーミングマウスみたい

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 22:56

※7
サーキットを走る事だけがスポーツなんか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:58

そんなの買うならCX-8買うわ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:03

86はステップワゴンより0-100遅いし、カローラスポーツなんてスポーツという言葉がついただけのドンガメ車だぞ。
シビックは普通の1.5Tでも0-100が6.4-6.6秒でハンドリングも車体剛性も素晴らしい、カローラスポーツ(笑)の3倍はスポーツしている。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:09

今のモデルは上級市民向けなんやろ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:10

四半世紀前、ポルシェ911が800万円台で買えた
それでもマルク高の影響で日本では高いって言われてた
その911が今や2,000万円を超えるようになった(ユーロ高でも無いのに)
時計やクルマなどの嗜好品は当時の約2.5倍の値札を付けていて、これから更に上がる傾向
世界相手に仕事をしている企業にとっては450万もバーゲンプライスなのに
もはや日本人は「高い」しか言わなくなってしまったのが哀しい

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:12

FFのくくりでニュル最速クラスの車を200万とかいうバカがおるか

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:19

車の値段は20年前の約2倍に
なっている気がするけど
つくている人の給料は
20年前より少し減っている。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:21

ホンダも450万程度を高いと言ってる層に端から売る気なんてないだろw

しかも、何で買えない奴らが高い高いって騒いでるのか理解できんわ。
そんな奴らが乗る車じゃなんだよ?安い軽に乗ってろよwww

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:23

※21
しかも、世界で日本車を作っていて
多分、他国の車を作っている人間の給料は
それなりに上がっているはずなのに
日本だけが下がっている。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:26

スレ画の車買ったけどけどなエンジンやサスのレスポンスをロケーションによって変えられるから山道や峠攻めるのは結構面白い。確かに多少高いがマニュアル車欲しくて買ったから後悔は全然無いな。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:28

カローラスポーツって
1300キロあるのに1200ccで116馬力しかないぞ
パワーがスポーツの全てではないけど
なんぼなんでも足りなさ過ぎる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:41

スポーツカーとかもう興味ないんじゃ!俺は箱バン乗って仕事してる感じアピールしていくんじゃ!

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:44

FF最速にこだわった結果
初期のシビックとは方向性が違うのに高いとか言うのは筋違い

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:48

NBOX好評だし
S660にも同じエンジン載せたろw

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:48

実物みるとかっこよかった

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:49

速い車欲しい!っていう若い奴って今どんだけいるの?
新譜は必ずCDで買う奴くらいの比率でしか存在しないんじゃないの?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:55

ホ、ホンダはバイク屋だから…

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:59

日本人は大体クルマに興味が無いんだから、目一杯の収納棚や冷蔵庫でも付けときゃええんや。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月15日 00:01

こんなんどこで走らすんや?
事故増えるだけやろ
いらんわ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月15日 00:08

まぁ車両価格もそうだけど任意保険料も年々上がっているから
単純にクルマを買える金を持っていても
いざ買おうと思った時には逡巡するのは判る

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月15日 00:17

そんなのいらんから、ホンダはしのごの言わずに、アキラの金田バイクをとっとと作れよ。
2020年にアキラごっこしたいので、電気バイクを早よ作れよ。仕事遅すぎだろ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月15日 00:35

誰がFFに450万円も出すよバカか?
インプレッサやもっと性能のいい車が買えるわ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月15日 00:40

割とコメ欄でも言われてるけど、いつどこでこんなクルマ走らせるの?って話だよな
若い層がクルマ買わないのなんてクソ合理的判断で買わない要らないって言ってるんだから、
こんな非合理の塊、無駄の権化、宝の持ち腐れのクルマいくら出したってどうにもならんだろ

安くて楽しいポップなクルマをもっと出せって話だよな
ホンダがいちばん得意じゃなかったのかそういうの
スポーツ=高運動性とか考えるの、一旦デル・ソルで止めたんじゃなかったのかホンダはw

38.  Posted by     投稿日:2018年11月15日 04:49

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月16日 08:26

これ買うならwrx買うわ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年08月10日 15:22

ゴムのウィンドーシールの構造の設計がヘンテコ過ぎて工数多そうだなって感じる変な車。
ボンネットもひでえ。クソ重い。
ヒンジの作りもやべえN-BOXの方が品質いい。
ファミリーカーのプリウスと比べるのも変だがプリウスのアルミボンネットってホント軽いわな。

コメントの投稿