僕「洋楽ええなあ」 敵「歌詞の意味わからんやろ」 僕「ぐぬぬ・・・」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

僕「洋楽ええなあ」 敵「歌詞の意味わからんやろ」 僕「ぐぬぬ・・・」


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:07:46.40 ID:ID:Szg3p4QJ0.net
わからんし歌えないしやめたほうがええか



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542100066/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:08:23.64 ID:iA+wuUT9d.net
意味くらい調べろや



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:08:29.09 ID:lHWDq6Lxa.net
自転車!自転車!自転車乗りたいなあ〜



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:08:35.32 ID:Ayutjok10.net
歌はメロディーやしな
歌詞はおまけや



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:20:43.45 ID:+yv+TvM40.net
>>4
うたうたって言われたらメロディー口ずさむのか?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:08:50.40 ID:HDoMuKI60.net
歌詞わからないと音楽聴いちゃいけないって理論はおかしい
人によって楽しむポイントは様々なのに



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:09:21.04 ID:3nigBrNx0.net
邦楽でも意味わからん歌詞あるし



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:09:35.05 ID:zHWDi7IiM.net
英語もわからんとは馬鹿やなー



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:09:50.59 ID:PiwNEFZEM.net
クイーン「ワイは自転車に乗りたいんやで〜」



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:09:56.11 ID:wvJW/0Ev0.net
build upって曲なんかすきやぞ
これ聞きながら筋トレしてる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:09:59.74 ID:fjFdKYHda.net
わからんからエエんや
リズムだけで聞ける



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:10:02.85 ID:ns6yLu2Va.net
音を楽しんでいるんだが!!!!!???????



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:10:22.37 ID:4pH4FMwK0.net
歌詞がわかった途端死ぬほど恥ずかしい歌になったりもするから……



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:10:27.31 ID:0BnzykIR0.net
なんかのれるから好きでええんやぞ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:10:55.23 ID:uARig5xRd.net
正直かっこつけたいからってのあるよね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:10:55.72 ID:ID:Szg3p4QJ0.net
英語分からんで聞いてる奴けっこうおるんか?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:14.30 ID:h0IY7/bNa.net
>>16
それやとボサノヴァ聴けないけどええんか?
フレンチポップも聴かれへんけどええんか?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:11:04.13 ID:kFrkJ/jm0.net
ワイ、邦楽の歌詞も言うほど聴きとれない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:11:24.66 ID:i9LYcrLG0.net
>>17
わかる



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:11:05.79 ID:IIZ6wU2Za.net
ワイ「他言語の響きの面白さとかも含めて楽しんでるんやぞ」



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:11:10.03 ID:lHWDq6Lxa.net
歌詞の意味わからんのは別にええけど英語だと覚えられへんし歌えへんのがなぁ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:12:07.18 ID:dXWxz9fhd.net
声も楽器やし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:12:18.12 ID:KyJC6a9ya.net
何回も聞いとけば聞き取れるようなるやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:12:20.37 ID:4N0t+I/00.net
レット・イット・ビーって曲大好きやけど

日本語訳で見ても何がいいたいのかさっぱり分からん



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:56.50 ID:QYhI9tTY0.net
>>25
あれの入ってるアルバムがビートルズ最後のオリジナルアルバムなんや
もうメンバーぐちゃぐちゃやったんや




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:12:25.65 ID:pk0P0WwYp.net
歌詞とかどうでもいいんだが



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:13:37.49 ID:ID:Szg3p4QJ0.net
スリラーすら歌詞の意味分かってないンゴ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:05.72 ID:tITBeCoA0.net
虚空のスキャット聴いてみ
歌詞なんかいらんってわかるから



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:12.30 ID:2YzDgC+u0.net
ワイはメロディーを重視するから歌詞はそこまで酷くなければええねん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:24.18 ID:NdB3gKEKd.net
歌詞のわかるラップとか聴いてられんやん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:46.50 ID:ID:Szg3p4QJ0.net
>>33
歌詞分かる奴からすると
日本語ラップと変わらん状態なんか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:32.93 ID:lOZY1OvJ0.net
クラシックとか器楽って歌詞ないやん
つまりそれらは聴くなってことか?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:14:57.19 ID:lOZY1OvJ0.net
普通英語学習の意味を込めて地道に歌詞を理解していくやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:15:17.25 ID:zIekTea00.net
邦楽「丁寧丁寧丁寧〜」
洋楽「自転車自転車自転車〜」

何が違うのか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:35.23 ID:yrtgP3dJa.net
>>38
邦楽にも自転車!自転車!ってのあるよな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:15:39.67 ID:CPTS0zN2p.net
邦楽も歌詞ちゃんと聞いてへんしええやろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:18:06.64 ID:lrpiVabDa.net
>>39
ユーミンばあさんというクソみたいな性格から恵まれた歌詞



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:14.86 ID:OfgEqVU2d.net
これのせいでHIPHOPの半分も楽しめてなさそうに感じる
好きやけど



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:26.89 ID:Z2EdPoNS0.net
ワイ歌えるようになるし(なお発音)歌詞も調べるけど
ええ歌詞やと思うのボブ・ディランくらいやわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:42.54 ID:l61iOfE9d.net
歌詞の意味がわからんのに海外のガキが聞いてくれるんやから音楽が言語の壁を乗り越えてるってことやぞ

そんなんアーティスト冥利に尽きるやんけ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:16:48.74 ID:lrpiVabDa.net
カントリーロードとか耳をすませばバージョンの和訳の方が歌詞としてはええよな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:17:39.29 ID:QYhI9tTY0.net
>>46
ウェストバージニア州知らないやつが想像で書いた歌詞やしな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:17:23.16 ID:xlzPACMS0.net
ワイ高校生のころ英語全くわからんで音だけ覚えて洋楽歌っとったけど、
英語勉強していくうちに発音も鍛えられてて言いことずくめやで



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:18:08.96 ID:QYhI9tTY0.net
>>51
ラップとかができるようになると嬉しいわな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:17:38.07 ID:yrtgP3dJa.net
手を取り合ってこのまま行こう 愛する人よ〜
静かな宵に光を灯し 愛しき教えを抱き〜



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:18:37.97 ID:QYhI9tTY0.net
>>52
和訳がセンスあるわ 英語と言ってること同じやけど



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:18:47.62 ID:tvOaqTRz0.net
邦楽でも大して歌詞なんて気にしてないやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/13(火) 18:08:38.93 ID:1CRMBP0l0.net
やめなくてもいいけどバカだなぁって思う





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:39

外国の歌のほうが歌詞覚えづらいから飽きなくて好きなんだが

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 10:44

そんなんでやめた方がいいのかなぁって思うんだったら聴くのやめろや。本気で言ってんのか?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:46

歌詞がわかないのが逆にいい。
おっさんいなると、歌詞の内容が薄っぺらく感じるようになった。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:46

げーじんだって言葉自体は聞き取れても
何言ってるかわからんまま聴いてるの多数やから

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:54

空耳アワー好きでそれがきっかけでハマった原曲もあるけど未だ英語はさっぱりやわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:56

歌詞()

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 10:59

レットイットビーは
解散間際のビートルズが
「もうどうにもならんね、成すようにしかならねえ
それが賢いかも判らんね」
って歌った曲やで

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 11:03

migos聞いて歌詞なんて何の意味もないなって思ったわ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 11:10

ワンオク同じ理由で聞けないわ
なんで日本人が英語歌詞で歌ってるねん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 11:26

ジャーマンロック、マスロック好きのおれ
「歌詞?」

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 11:28

寒い冬の朝朝日が昇る前に
はんぱねえ支配力を持つ死の炎の中へ
俺たちは戦うために向かうで!ウオーウオー

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 11:34

楽器はやるけどカラオケにクソほどの興味もない自分にとっては歌詞を覚える意味が見いだせない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 11:37

蚊!アルビノ!性欲!
ロックに歌詞なんていらねぇんだよ
歌詞やか邦楽すらどうでもええわ
なんかそれっぽい感じで歌ってたらOKよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 11:46

日本の曲でも歌詞なんか聴いてない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 11:49

これは実際聴いてない奴の話だな
歌詞はむしろわからない方が聴きやすい

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 11:58

ボサノヴァとフレンチポップのツッコミが的を射ているな。
歌詞以外にメロディー、リズム、語感など楽しめる要素など沢山ある

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:01

洋楽は歌詞とかどうでもええな。
CDよりライブ映像がクソカッコいい。
邦楽はCDじゃないと聴けたもんじゃない、、、

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:05

邦楽でも
UNCO!うーんこー!
とかいう意味不明な歌とかあるしな
歌詞が全てではない

19.  Posted by     投稿日:2018年11月14日 12:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:14

歌詞分かってたほうがドヤれるってのはあるかも知らんけど、自分にとって耳心地のよい音楽聴けば良いんやで恥じることでもない。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:15

この>>1はそもそも大して洋楽が好きではなくカッコつけで聴いてたニワカか、あるいは実際には聴いてなくて洋楽好きを煽りたいだけのゴミ
多分後者

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:15

ダブステップやブロステップ聞けば歌詞なんてどうでもええ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:16

歌がない音楽だってたくさんあるんだから別にええやん。
声も楽器の一つや。

歌詞含めて楽しみたいやつは楽しめばいい。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:16

素敵な曲だなぁ→クッソ下品な歌詞やんけ…ってなった事あるから歌詞はあえて見てないわ
荒木飛呂彦大先生も歌詞分からんけど聞いてるって言ってたからいいんじゃない

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:18

>>19
歌詞以外に良い部分などいくらでもあるのに、歌詞が理解できないだけで「バカっぽい」とか言っちゃうお前の思考が一番バカっぽい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:19

別に意味なんて判らんでもノリで良いんだよ。
外人だって日本語の歌詞聴きながらヘドバンやってモッシュやって楽しんでんだし。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:24

インスト好きやから歌詞はむしろ邪魔

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:26

アクアタイムズの歌詞をまともに聞き取ってる奴だってほぼ存在しないんだし意味わからなくても好きならそれでいいじゃん。
あと分からないほうが作業用BGMにしやすいし

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:27

歌詞なんて、楽曲を構成しとる要素の一つに過ぎんやん。
どんな楽器をどう演奏して鳴ってる音なのかも分からないくせに聞くなとか言ってるレベルの難癖だわ。使われてる全ての楽器に精通してんのか、そいつは。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:27

ボーカルも所詮はパートなので音階が気に入るか不快かで判断すれば良いじゃん。
理解できるか否かの話になるとJ-POPアイドルにありがちな低俗な歌詞を理解するくらいなら雰囲気だけ楽しめる方が余程幸せだと思っちゃうけど笑

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:30

別に歌詞がない曲だってあるんだしさ…。
良いと思った時点で歌詞とか関係ないよね。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:32

>>29
歌詞が一番大事と思ってるガイジなんだろ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:33

いまだこの手の論争を吹っかけてくるバカがいるけど洋楽聞く人にとって何のダメージにもならんからあきらめた方がいいよ。お前らは西野カナの歌詞でも読んで震えとけw

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:37

一度聴いて耳に残ってる洋楽の名曲とかもあるだろうに
「歌詞がわからないなら聴く意味は無い」ってアホかよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:37

マキシマムザホルモンだって歌詞聞き取れないじゃん

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:39

好きな洋楽なら歌詞カード見なくても歌えるわw意味もわかってる。ストーリー性のある歌詞が好きだな。慣れてくると海外ドラマのセリフも聞き取れるようになる。
クイーンのレディオガガみたいな馬鹿げた歌詞の歌は嫌いさ。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:40

邦楽は歌詞重視しすぎてメロディーとリズム蔑ろになってる

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:43

>>25
ほんこれ
物事に対する視点なんかいくらでもあるんだから、もっと寛容でいるべきだわ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:44

※33
洋楽は良くて西野カナはダメとか完全に中二病

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:44

そもそも日本が歌詞に重きを置き過ぎなんじゃね
メロディーラインは好みなのに歌詞がキモくて萎えるパターンのが多いから寧ろ意味が解らない方が良い何ならインスト曲でも良い

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:47

むしろ大半意味を知らないまま聴いてるわ
わざわざ読んでも内容ないものもいっぱいあるしな
ぱっと浮かんだのはスミス

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 12:50

>>33が一番ダメージくらってないかい?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:54

jロックとかボーカルさえ無ければカッコよくて好きなのにっての多過ぎな
ギターのリフやフレーズは良いのに愛を叫んでたり親に感謝してたらそれだけで台無し

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 12:56

実際AKB系とか、曲はそんなに悪くないのに秋元康のキモくて浅い詩が引っかかってまともに聞けない
今どきの子はこういうのが好きなんだろ?っていう意図が透けててむかつく

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 13:00

なぜに弓切り式火起こし

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:01

歌詞も聞くけど、曲が良くないと興味湧かないから俺は曲の方が重要だな

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:01

歌詞なんて動物さんたち大集合だワイワイでいいんだよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:03

>>43
作詞家に任せればいいのに…って連中は確かに多い
自分で作詞することにこだわってるくせに平凡なことしか歌ってないとガッカリする

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:16

歌詞がわからないと聞いても無駄!とは思わんが、意味がわかればより感動する曲もあるのも事実。
映画の挿入歌がその場面の説明になってる場合とかよくあるし。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:20

>>49
楽しみ方は人それぞれって事やな
何はともあれ他者の楽しみ方を否定するのはナンセンス

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:26

洋楽派やけど歌詞はだいたい聞き取れる。邦楽派はクソダサい内容を日本語のままストレートに聞いて恥ずかしくならんのかな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:28

洋楽好きだけど、この手の話題に必ず邦楽下げが現れるのが残念

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 13:36

DQNはことごとく洋楽好きだよあ
人間の言語はもれなく理解できないから
純粋にミュージックを楽しんどるんやろうなあ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 13:37

聴き取れても直訳しか出来ないから何を伝えたいかがわからん。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:38

邦楽のポップは聞いてて笑ってしまう。メロディも変やけど歌詞も変。遊びが無くてつまらない。洋楽は聞いているうちに隠れた言葉遊びに気づいて楽しくなる。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 13:41

>>53
うーん。20点
もうちょい煽りの勉強してきて

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:46

この手の話題出るたび思うけどゲームとかアニメのBGM聞いてる人は歌詞理解して聞いてんの?って思う
それと同じで音とかテンポとか雰囲気が好みなら聞けばいいんじゃないかな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:57

歌詞云々を指摘する奴は詩でも読んどけってのは真理だと思う

例えば俺はアフロキューバン系よく聴くけどアフリカの言語やスペイン語理解してなくてもリズム、メロディ、コードワーク、演奏技術、声質や歌い方とか評価できる点はたくさんあるんだが

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:31

bad and boujeeが大ヒットするアメリカ。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 19:30

意味が解らない位の方が純粋に音楽として聴ける
歌詞にそんなに拘りが有るなら詩でも朗読したらどうだ?

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 21:03

ボヘミアンラプソディの歌詞みて愕然とした厨房だったわ
お母さんの思い出とか歌ってるのかと思ってた

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月15日 18:20

そういう事を言う奴って逆に言えば音痴で曲の良しあしが分からないから詞だけ聞いてるってことだろ
そっちのが恥ずかしいと思うが

コメントの投稿