なんJ民「通勤時間は世界一無駄な時間」「通学時間1時間半とかアホすぎw」 ワイ「あのさぁ..」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

なんJ民「通勤時間は世界一無駄な時間」「通学時間1時間半とかアホすぎw」 ワイ「あのさぁ..」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:19:43.77 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
ワイ「読書、勉強、ネットフリックス、ゲーム、人間鑑賞」
なんJ民「その発想は無かったわ...」
アホなんか?




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541999983/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:20:04.83 ID:Uia9YPP+0.net
家でもできるやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:20:42.02 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>3
家でやるのも電車でやるのも同じ定期



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:24:36.33 ID:ESLGetg4p.net
>>8
同じではないやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:20:15.13 ID:h58MSf0Ed.net
人間観察では?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:20:34.76 ID:HXEL1EaUa.net
寝とるわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:21:30.30 ID:FXMOAJJ00.net
できないぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:21:50.10 ID:n0+gf+uN0.net
その分睡眠に当てるよね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:21:50.98 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
頭硬いのばっかだな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:21:56.23 ID:TG7LmExPM.net
電車20分乗り換え10分そこからさらに電車20分からの徒歩10分でぐう使いづらい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:22:30.94 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>12
それ普通だよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:22:53.34 ID:Xwi8ViWXa.net
>>12
乗り換え入ると一気にダルくなるわ
乗り換えなしがやっぱ神やな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:22:04.85 ID:FcBz2Gxy0.net
始発駅だけやそんなんできるの



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:22:26.31 ID:CsBiyB7yd.net
満員電車なんかスマホ弄るスペースすらないぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:00.24 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>16
満員電車エアプ乙
スペース確保のテクニック知らんのか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:38.15 ID:Q3vMYGHwd.net
>>20
くっそ迷惑な奴やん
スペース確保のテクニック(笑)



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:22:53.72 ID:YmtTys/o0.net
でも本当に無駄やと思う
通うという事が仕事をするうえで重要なのもなんか気に食わん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:01.26 ID:3bM40fhI0.net
行きはまあ座れればええけど帰りは無理やわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:19.48 ID:WKecUZAl0.net
気が散って逆にストレスになるわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:25.46 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
座れるなら睡眠時間にもあてられるよね?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:54.19 ID:vr5/w59a0.net
朝は起き抜けで眠いから寝るンゴ
帰りは仕事で疲れてるから寝るンゴ

結果ほとんどなんにも出来ないンゴ…



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:56.89 ID:pBlNHGum0.net
そんなのしっかりと出来るなら時間かかってもいいな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:23:58.80 ID:OGSALEk9M.net
言うほど満員電車で人間観察出来るか?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:24:46.66 ID:okY67jDd0.net
でも徒歩数十分圏内に会社あるのもいややろ?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:25:43.17 ID:BU/ELfW+0.net
>>34
徒歩20分圏内がええわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:25:00.07 ID:nZlf9/CSa.net
電車のやつは羨ましいわ
片道1時間車運転はほんとなにもできん



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:26:31.48 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>37

> 電車のやつは羨ましいわ
> 片道1時間車運転はほんとなにもできん

音楽ききなよ
ていうか動画も見れるやん 彼女と電話しろや非リア



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:26:56.26 ID:9aLLKoXZ0.net
>>44
あっ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:25:15.25 ID:hXMsbUyQ0.net
本読んだり勉強しようとしても席座れないとやる気が起きない



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:25:16.73 ID:fW2hjc5kM.net
会社徒歩10分、最寄駅徒歩20分の俺とどちらが良いのか



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:25:43.17 ID:FkDvT/YCa.net
ワイ通勤時間20分、高みの見物




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:26:30.49 ID:ipugT2af0.net
乗り換え多くなくてそんなに混んでないなら電車通勤憧れるわ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:27:33.87 ID:bmFaWJVFr.net
>>43
ワイそんな感じで乗り換え1本で1時間半電車乗っとるけど快適やで
強制的に勉強したり本読む場になるから家にいるより有意義や



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:26:50.13 ID:wV0hXhChp.net
絶対近い方がええ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:27:14.83 ID:kky6kqw8r.net
何となく漫画読むのんとか電車の中の方が捗るときあるけど、それでも通勤時間短いのに越したことはないわ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:27:26.29 ID:N12Jj0XN0.net
ワイ空いてても電車内でスマホ触らんからキツいわ
なんか気分が乗らんのや



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:27:58.92 ID:okY67jDd0.net
なんか空いてるとはいえ電車に乗るだけで疲れるわ
とっとと家という安心出来る場所へ帰れる方がいいよね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:28:25.63 ID:PInHLyEdp.net
あの空間は何してても疲れる



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:28:36.42 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
通学1時間半ごときで疲れ果ててる奴ってヒョロガリの極み?



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:29:36.66 ID:ErmOI/0pd.net
>>61
通学と通勤は別の話やろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:30:39.03 ID:jPbXK2Zld.net
ある程度距離離れてないと嫌やな



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:30:55.33 ID:kvoz5CS30.net
特定の事しか出来ない時間と好きな事出来る時間じゃ価値が違いすぎるし
時間を金で買える機会とか少ないんやから
通勤時間を減らす為に家賃を多く払うのは全然有り
月額1,2万で結構長時間買えるやろ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:31:59.03 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
てか片手スマホ片手つり革なら吹き飛ばされないしw



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:32:12.88 ID:vHHG9r8Za.net
ニートは通勤=満員電車という発想しかできないんやぞ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:33:26.12 ID:Yc1zFCWar.net
家のが快適に見れるやん



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:33:30.34 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
有効活用できないおっさんほど文句言ってそうw



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:33:45.40 ID:xSxx/zKla.net
睡眠時間が一番もったいない
ワイはカフェイン剤エナドリ、コーヒーの併用で週に5時間の睡眠で生活できるようになった



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:34:29.24 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>83
寿命縮むぞ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:36:22.29 ID:xSxx/zKla.net
>>88
睡眠時間で寿命分返上したるわ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:34:11.00 ID:Wim7L0/uM.net
さっさとフルリモートで何もかも済む社会にしようや



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:34:34.15 ID:7qtNZPfc0.net
通勤時間ぐらいやな
ゆっくり音楽聴けるのは



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:34:46.95 ID:twuFh8c30.net
座れなきゃ無理やで



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:35:24.20 ID:mYb4oGNr0.net
ワイ徒歩三分圏内
高見の見物



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:36:35.29 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
満員電車つらーいって言ってる奴、毎回違う車両乗ってそう
エアプじゃないなら毎日同じ車両の同じ扉から入って同じポジションつくんだが



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:36:45.75 ID:Q3vMYGHwd.net
無駄な時間過ごしてることを認めたくないんやろなぁ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:37:11.13 ID:zY9tDScC0.net
金もかかるし快適性も安定しない電車の通勤時間とか無駄が多過ぎやん
電車賃で浮いた金で自宅で悠々自適にビジネス本でも読んだ方がいいんじゃねえの



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:38:05.54 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>100
田舎民?
東京に住めると思ってんのかなあこいつ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:37:26.62 ID:985bX4rCa.net
読書勉強ネット鑑賞のために一時間半も早起きするとかアホくさ



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:38:36.73 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>101
教養のかけらも無さそうw



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:38:03.03 ID:GsFuJhtq0.net
転職で一時間半→30分になったけど
一日2時間も余分に時間ができるって思った以上にデカかったわ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:26

無理してるだけ定期

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:40

とニートが言っております

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:41

通勤ラッシュの京浜東北や東急東横に乗った事がない引きこもりは黙ってろ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:43

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 14:26:31.48 ID:ID:YO+DVi+Vd.net
>>37

> 電車のやつは羨ましいわ
> 片道1時間車運転はほんとなにもできん

音楽ききなよ
ていうか動画も見れるやん 彼女と電話しろや非リア


一人でに事故って死んどけやゴミ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:44

俺バイク通勤だから音楽鑑賞すらできんわ。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:44

なんだこのガキ
満員電車でスマホいじるな邪魔なんだよ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:44

はい社会人エアプJ民

朝は5分でも長く寝てたいし
夜は1秒でも早く帰りたいぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:46

多少通勤伸びてもええから始発駅から乗りたいわな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:47

満員と逆方向なら長くても楽。満員電車は15分で精神的体力的に削られる
よっぽど緩い職場環境なんだろう。待ち受けてるのが学校なら出来るが社会人は無理。絶対無理

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:50

田舎で安い給料で通勤渋滞に巻き込まれる生活
都会で毎日満員電車でストレス溜まる生活

ファイ!!

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:50

1回電車に乗って思いついたんやろなあ
初めての電車はさぞ楽しかったろう

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:51

通勤で東海道線と湘南新宿ライン使ってたけど、キツかった。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:02

だったら家に帰らないでずっと電車にのって過ごしてれば?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:02

ああ言えばこういうだけのガキやん
てか人間観察て(笑)

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:03

通勤が無駄っていうけど労働も言うほど有意義じゃないやろ
逆に言えば就労の前提条件としては通勤もそこまで無駄じゃないけどな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:09

こういうの見るとやっぱ車通勤で良かったって思う
ニュース見たり音楽聴いたりできるしな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:16

通学と通勤は違うぞ
前提の疲れ具合がちがうからな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:16

>>10
なお都会で必ず高給とは限らない模様

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:18

満員電車で必死にスマホいじってる奴を見ると
昔乗ってた電車では出来たからムキになってんだろうなと思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:19

腹痛くなった時、具合悪くなった時つらくね?
二日酔いとかも

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:27

>>1
お前がアホやん。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:30

44でお察し…

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:40

多分、無駄の意味を間違えてる。

例えば、在宅ワークで済ませられる業務なら、在宅で良いじゃないかということだろう。出勤主義みたいな変な慣習でなく、臨機応変にすることを勧めたいのでは?

在宅ですませられないケースについては、仕方ないけどな。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:41

イッチの態度で読む気失せるなこれ

マウント取ってイキりたいだけやろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:41

なんだただの陰キャの鑑でガキなイッチか
キャッキャとスレ立てしてないで
ちゃんと授業受けようなw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:41

徒歩8分で良かったぁ〜www

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:44

電車やバスより原付や自転車が良いってのが有る、停車時間を待たなくていい、走ってると気分転換になる、あとスマホでも通勤時間によるやろ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:45

こうやって自分に一生懸命言い聞かせないと辛いんだろうな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:45

独身時代、朝、池袋から、丸の内線で必死に
席取りして大手町まで15、6分だけ爆睡するとその日1日快調。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:47

人間観察って悪趣味なのによくそれを人に公表できるなあ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:50

まずイッチ会話できてない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 16:51

いや通勤時間は苦痛だわ
満員電車は大変だし車は事故の可能性も上がるなにより余計に金がかかる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:55

>>4
ほんまやね

このイッチは久々に苛つくわ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:55

>>4
この書き込みでニートのイキリであることが発覚w
免許持ってないんやろなあ…

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:09

あのさぁ頭悪いなら二度としゃべるなよ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:16

無駄だわw
読書等々云々が通勤限定かよw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 17:21

新幹線の中ならワクワクして何して過ごそうかと思ったりするけどな
乗り換え時間もあるし座れなかったりもするし、そもそも落ち着かない
座れても疲れて途中で本読むのもやめたりするわ

ホント、長時間通勤通学エアプだろうとしか

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:25

運動不足解消も兼ねてチャリで片道30分やわ
会社にシャワー室あるから真夏でも大丈夫だし

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:38

人間観察とかいう陰キャ趣味はともかく
他は1時間早い出社前や退勤後に自宅など落ちついた環境で
飲み物でも用意してやったほうが効率も満足度も高いよね

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 17:40

通勤時間だけじゃなくて労働してる時間が世界一無駄な時間やぞ社畜

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 17:44

通勤なろうかな?

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:45

中高大と1時間半かけて通学してきた身としては通学時間は無駄。有効に使うことはできるけど短いに越したことはない。社会人になって30分程度にしたけどかなり快適

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 17:46

そんなことができるゆとりのある路線ならいいかもしれんけど
それだって電車でやるより自宅でやったほうがいいし
労働と違って、賃金が発生しない通勤に時間を割きたくないわな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 17:59

スマホは必要悪であってそんなもん使わないといけないような隙間時間が極力ない人生が
幸福な人生なんだぞ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 18:19

暇つぶしアイテムがあっても毎日だと飽きるし身体がしんどいので30分圏内が理想やな
体調不良でも出社しないといけない時に90分は苦痛や

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 19:09

この1は免許持ってない発達障害もしくは車も買えない貧乏人と見た

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 19:10

満員電車はくそだが、車なら歌ったりできるから楽しい

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 19:22

出来る事が限られるし
効率も悪いから
肯定する様な物では無い

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 19:29

オーディオブック聞いてれば待ち時間も乗り換えも乗車中も勉強できるやんけ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 19:30

俺も一昨年まで新幹線含む片道2時間通勤だったが東京から下るため必ず座れるしなんなら寝れるし仕事もゲームも出来るし楽チンだったなぁ…と。
でも今車通勤1.5時間で、渋滞にもイラつきながらもこっちの方が楽だわと感じる。帰りにどこでも行けるしね。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 20:00

いつでもでも出来ることを、わざわざ通勤にあてがう無能だった件。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 20:05

通勤時間が長い奴は年収が低いって言われてるよね

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 20:18

地獄
朝の満員電車は地獄

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 20:52

Uターンで田舎帰って車通勤になったら本読まなくったわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 21:58

これだけ皆ストレス抱えて技術で何でもカバーする精神の日本で満員電車だけは一向に解決に向かわないよね
解決どころか都市集中で更に悪化してる。JRは日々の運行でいっぱいいっぱいだろうけど国と連携して何とかしろと。交通は戦後のモデルの継ぎ接ぎに必死で色々と引っ張り過ぎだ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 22:09

まあ言ってろよw

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 23:18

強制的にその時間を取らされる電車と自分の意思でその時間を取れる家で同じなわけないわな
強制力があると勉強に使えると思いきや疲れ切ってるととてもじゃないがやれないから結局通勤時間削る方が効率的なのよ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月15日 06:41

娘や旦那に邪魔されず、好きな音楽を聴きながらニュースを見たり謎解きしたり、通勤時間は貴重な自分の時間。
時々ジョジョ立ちみたいになるけど、通勤時間増えてから趣味に使える時間が明らかに増えた。

コメントの投稿