親は金持ってるのに小遣い全然もらえない奴おる?wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

親は金持ってるのに小遣い全然もらえない奴おる?wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:18:27.21 ID:ID:ttCm9SBw0.net
親の年収も貯金も凄まじい額あるのに




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541956707/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:19:02.21 ID:SktREGib0.net
ワイは貰いすぎて価値観狂った



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:20:07.26 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>2
羨ましい
その辺の医者とか地方のヘボい社長の息子とかの方がよっぽどええ暮らししてて羨ましい



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:19:10.70 ID:ID:ttCm9SBw0.net
親は学生時代貧乏で苦労して成り上がったからワイにも贅沢させないらしい
おかしいやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:20:52.65 ID:ID:ttCm9SBw0.net
ワイは中高公立だった
大学は早慶以上じゃないと私立はダメ言われた



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:21:21.16 ID:ID:ttCm9SBw0.net
高校時代の小遣い月5000円だった
お年玉なし



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:22:45.44 ID:BuR9J9G80.net
子煩悩なやつは金甘々だよな。まあ子供好きじゃないけど世間体で作ったみたいなんは多いやろ。特に金持ち。そんなやつが子供にお金かけるとは思わん
色々適当に理由付けて成人したらポイやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:24:43.16 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>8
両親自身が特別贅沢してるわけではないけど
ワイが家出てたから二人で旅行とかは行き始めた



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:22:48.81 ID:GBQrM+Ng0.net
高校の時月4万しか貰えなかったわ
大学入って月7万



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:22:57.35 ID:ts0Erk3U0.net
どうせ大学生だろ
親にタカらないのが上手くニート続けるコツや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:23:53.66 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>10
いや社会人
どっかで親の会社に入れてもらえるかと期待してたけど結局クソみたいなとこに就職したわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:24:32.77 ID:y2kZuC4wd.net
>>12
それ相当嫌われてるな
もうイライラ無くすために早く縁切れや



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:24:11.70 ID:jt5HR4j80.net
高校3千円、通学定期と塾代と入試代金はバイト代から出したわ
親は年収1000万



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:25:20.32 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>13
えらい
ワイも似たようなもんや
金を持ってるのは親であってワイではないってスタンスなんやね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:27:04.11 ID:jt5HR4j80.net
>>17
金銭的に少しでも独立したくて必死やったわ
とはいえバイトよりスポーツしたり習い事したりするべきだったと後悔はしてる



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:28:05.65 ID:qIgnSwX90.net
実は言うほど金もってなかったんやろ
察したれ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:28:39.93 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>23
誰もが知ってる会社の創業者で社長やぞ
君も使ってるもん作っとる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:28:06.87 ID:tOWo/+qt0.net
親がそれだけの金持ちなら生前贈与くらいはしてるでしょ
金ドブに捨てるのが趣味な人間なら知らんが



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:29:54.83 ID:GI8lnwEo0.net
寿司屋の会計で8万払う親に「安っ」って言ってた中坊居たわ
品のある家で嫌いじゃないが金銭感覚は狂ってるなぁと思った



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:30:00.12 ID:y2kZuC4wd.net
一方で一生ニートでもいいと言ってる甲斐性のある親もいるんだよなあ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:30:34.90 ID:/Z1oHsmUd.net
親の年収とイッチの年収いくら?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:31:09.50 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>29
親の年収はググったら出て来た
ワイの年収は400万いかない



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:32:57.63 ID:/Z1oHsmUd.net
>>30
いやいくら何?
いくつ何か知らんけど400万弱って普通に多いやん



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:33:56.69 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>35
二億円は貰ってるはず

ワイかて必死に勉強して結構ええ大学出たし若くないしな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:34:38.47 ID:/Z1oHsmUd.net
>>37
大学の学費出してもらっとるんやないの?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:35:29.58 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>42
国立やしな
それは流石に出してもらったよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:36:47.53 ID:/Z1oHsmUd.net
>>46
じゃあ余裕で普通の家より贅沢させてもらってんじゃん
大学卒業時に250万の借金してる奴がほとんどやし



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:38:09.68 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>51
奨学金なんて貰う奴が悪いだろ
ワイは学力的に大学選べば私立でガチの特待生取れたし
別に家庭教師つけられたわけでもないし塾もクモンしか行ったことないけどな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:39:28.54 ID:/Z1oHsmUd.net
>>55
じゃあ私立の特待生で入ればよかったやん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:40:59.75 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>58
早慶じゃ特待生あるか知らんけど取れるわけないし
私立は早慶じゃなきゃ学費どころか生活費も払わん言われた



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:42:23.92 ID:nVtWH2eSd.net
>>64
結局おんぶにだっこで行かせてもらってる事に変わりないのでは?



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:43:36.84 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>70
年収相応にガキにも贅沢させろやって話やで
ワイは漫画に出てくる嫌な金持ちのガキみたいな暮らしがしたかったんや



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:46:36.38 ID:iKaQSAEM0.net
>>75
社会人になったらお金あるし贅沢できるじゃん?時間はないだろうけど



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:47:21.83 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>82
言うほど贅沢は出来ないし時間はマジでない
でもそう言う話じゃなくて学生時代に親の金で楽してブイブイ言わせたかったってことなんやで



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:31:29.07 ID:sRJj9T57p.net
まぁこれは親が有能な方やな
親だし与えると際限がなくなるだろうからそれが怖いんとちゃうか?
君が結婚して家買う時くらいになったら援助してくれるかもしれん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:32:09.77 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>32
いやガキに投資して慶應とかエスカレーターで行かせてええ会社入れる方が有能だろ
それだって余裕で出来たはずなのに



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:34:41.55 ID:sRJj9T57p.net
>>34
だから有能な方やと言ってるんやで
君は無能な親の元には生まれなかった分だけマシやで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:31:58.40 ID:e5TUoR0u0.net
良い親やないか



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:34:08.73 ID:qIgnSwX90.net
成り上がりやったらボンボンとかクソ嫌いそうやしたとえ自分の息子でもボンボンにはしたくなかったんやろな
プライド的に



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:35:03.43 ID:ID:ttCm9SBw0.net
>>38
絶対これ
いかに自分が苦労したか周りの遊んでる奴らを尻目に頑張ったのかみたいな話しかせん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:34:24.89 ID:qVFSQ7D2d.net
大学入るまで0だったけど精神病んでるわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:34:40.01 ID:GBQrM+Ng0.net
親の資産100億はありそうだけど
兄妹多いから期待できない…



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:40:34.20 ID:Ny4E0Forp.net
全く貰ってなかったけどこれ欲しいっていったらゲームとか全部買ってくれた 外遊びしなかったワイには都合が良かった



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:42:32.44 ID:9bJWurtR0.net
ワイも小学生のころ一日500円しか小遣い貰えんかった



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:44:18.42 ID:g2314cMW0.net
現役でまあまあいい大学に行ったらパッパマッマ大喜びで甘々やぞ
仕送りうっはうはや



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:45:35.40 ID:ID:ttCm9SBw0.net
高校の同級生の医者の息子くんは大学生当時県庁所在地のでかいマンションに住んでBM乗り回してたわ
ワイかて出来そうなもんだったのに悔しい



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:46:32.24 ID:HKij5UoTd.net
兄弟喧嘩を小さい頃にするのは遺産相続の際の争いを本能的に練習してるらしいしな人間って凄いし怖いわ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:47:34.11 ID:ts0Erk3U0.net
親を責めるのも違くね
可愛がられるには可愛げが必要よ
他人は自分を写す鏡



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:47:59.85 ID:czAcPLUm0.net
月々5000円とか雑魚やな
ワイは3000円やったで、学食でみんながラーメンとか食ってる中ご飯にラー油と醤油かけて食ってた



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:48:11.58 ID:qVzqbwzO0.net
高校でようやく月5000円のお小遣いやった



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:48:17.68 ID:94STiJEb0.net
兄弟共に小学校から私立やから少なくとも中流以上ではあるはずなのにろくに小遣い貰えなかったわ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:49:55.74 ID:vhc+MRe0d.net
月いくらとかないやろ
クレカドーンや



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:51:47.24 ID:94STiJEb0.net
学費や定期代や食費光熱費諸々全て親に出させてるからあんま文句言いたくないけどそんなに出せるんなら少しは小遣いも出せよ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:54:40.17 ID:iKaQSAEM0.net
>>95
これだからボンボンは。バイトしろ
小学から私立って普通に金持ちだろ



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/12(月) 02:54:42.12 ID:AJC1Nojrr.net
母子家庭で貧乏やから小遣いはばあちゃんがくれてた
会いにいくたびに500円くれた
姉ちゃんが味をしめて頻繁に行ってたけどワイはそういうのなんかいややなって逆に会いに行きづらくなってた





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:13

月に五千円は高校生なら妥当では?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:18

お小遣いなんて無かった、必要なとき必要な額貰うだけ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:20

幼い頃はほしいもの言えばとりあえず何でも買ってくれるような家だったけどお小遣い制度そのものが無かった
使う機会もあるだろうって初めて自分の財布持ったの高校入ってからだった

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:29

父親が会社創業者だったからそれなりの資産はあったと思うが小遣いは平均的だったわ
大学生になって夏休みの間アメリカに一人旅する時、どうしても必要だと書いてあったからそこで初めて家族カード作ってもらった
ただアメックスだったから貧乏旅行では使える所が無くて難儀したわ
今は俺が後を継いで年収もそれなりにあるし、娘も俺と同じルートで中学から大学附属の私立
でも小遣いは月3,000円だわ
何も買えない!って怒っているけど、じゃあそれを貯めたり増やしたりする方法を考えろ、って教えてる

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:36

努力して成り上がった人は、たいてい厳格な人が多い。だから二世はキチンと教育されている。しかし自分の意思で厳しくしてるのと、他人からされるのでは心の奥までは矯正できない。三世はその反動なのか、甘々に育てられる事が多い。流石に初代も孫には甘くなる。
結果、3代目で落ちぶれる場合が多いのだ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:36

イッチ、父親の要求水準に達していたなかったんだろうな悲しい話

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:40

三田佳子の二男みたいに育ったら洒落にならんからな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:45

俺は貧乏なのに小遣いいっぱいもらえてた
その分中学から高校卒業までずっと同じ値段だった

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 14:49

古いと言われても敢えて言う
若いうちの苦労は買ってでもしろ
結局、最後は人間、度量=経験値がモノを言う
色んな経験をせずに甘々で育てられるとイザという時パニックに陥る
自分が王様では無いことに早く気付いた者が生き残ることが出来る

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 14:56

女の子ならたぶん甘やかされてたんじゃない
男の子はなんか厳しく育てる親が多いよね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:07

携帯代別で月5000えんは普通やろ
ないならバイトしろ甘えてんじゃねえよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:29

一代で築き上げた社長は金にうるさい
二代目は自分や家族に湯水の如く使う
三代目は無能&相続税で倒産
以降貧乏時代を数代経て一代にループ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 15:30

遺産でウハウハやから我慢せえ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:33

ワイは45歳だが毎年貰ってるで
無税の範囲内でね
相続税高すぎるから税金対策
ワイの嫁も、娘も貰ってる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 15:35

被害者意識強いけど、なんか苦労してる要素あるのかこれ?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:07

高校に世界的下着メーカーの創業一族の娘が居て、仲よかったけれど高校では土日だけマクドナルド、大学では夜にスーパーのレジバイトしてましたよ。お小遣いは高1で3000円とかで毎年1000円増える制度だとか言っていたような記憶があります。
家は門の中に車で入っていくようなとんでもなく大きい家だったけれど本人は全然普通の子だった。私の家も小さくはないけどうちが10軒入るくらいの敷地で最初びっくりしたなぁ。
あとお年玉は凄くたくさんもらえたけど親が大半を預かって本人には世間並みしか渡さないような話してました。
ただ本人が星に興味が出来たとき、しばらくしてドーム型の凄い望遠鏡が作られていてびっくりしたのと、成人式の着物がひと目でわかるほど周囲とは別次元の値段怖くて聞けないような着物だったなあ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月14日 16:41

もてない女の親も非もて

親の世代ですら20代で恋愛結婚なのに喪女は親ですらそれ

喪見てて思うけど、家族全員から体罰や脅しが入ったいじめを経験してるわけじゃないのに自分に甘いんだもん
だから顔が汚く言動と服のセンスもまともな子達より明らかに劣ってる

子供ももてない子になるのがわかる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月14日 23:29

以前住んでいたマンションに日本人だったら誰でも知ってるお菓子メーカーと老舗和菓子メーカーの創業者一族がいたんだわ
お菓子メーカーの方は家族一同腰が低くて真っ当な人たち
和菓子メーカーの方はベンツを何台も持っていて、幼稚園の送り迎えもそれを使って
ところ構わずタバコをふかすような母親
まぁ当然、周りの評判もよくない
数年前、お家騒動があって分裂。その和菓子メーカーは破産申請した
皆が「ああやっぱりな」って思うくらいの派手な生活だったよ

コメントの投稿