135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:31:43.50 ID:R6KYVgUt0.net
>>4 こんなのあったねwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW懐かしい
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:48:18.05 ID:2vo1PqdV0.net
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:25:25.01 ID:vfi9dsUK0.net
いらね
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:26:11.61 ID:S9b15I3e0.net
肥大化したら畳むのっかよ、なんだかな〜
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:26:35.27 ID:YU2LwChw0.net
中国がどんどん進化するのに
日本は全部撤退 アベノミクス
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:27:35.85 ID:YGmXPS6Q0.net
想像してたのと違うw
これ折りたたみじゃなくて「折り曲げ」だよw
178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:49:37.68 ID:N4ioksa70.net
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:27:40.49 ID:EFD1W1vd0.net
こういうのは昔はSONYの独擅場だったんだけどなぁ・・・
なーんか日本企業みんな守りに入ってるっつーか、すでに成功したものをパクるしっか能がないっていうか・・・
もう日本発でこういう斬新で遊び心のあるガジェットって出ないのか
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:44:04.34 ID:MvtMM+O80.net
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:28:24.72 ID:svZtRxZZ0.net
いまいちメリットがわからん
とりあえず日本人なら画面が傷つくのを嫌がると思うが
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:01:46.70 ID:EUhlJ/770.net
>>11 たたんだままでも使えるじゃん
今までのだとひらかないと使えない
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:29:32.60 ID:BBPTE2NO0.net
絶対いらないけど実物を一度見てみたい気にはなる
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:30:01.91 ID:MH98ae3w0.net
折ってるところが確実にシワシワor細かい亀裂だらけになる
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:30:59.47 ID:7DkbW8gu0.net
どうせ技術を盗んだか使い捨ての日本人技術者が開発したもの。シナ畜に開発能力なんか無い。断じてな。
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:02:05.97 ID:OZYZAFJo0.net
>>15 また日本は技術があると思ってるのが笑える
昭和のおっさん?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:31:35.72 ID:Vd3lswWN0.net
画面守るように折れないと
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:34:40.29 ID:MH98ae3w0.net
>>18 多分画面を守るように折ると折ったとこが急角度になりすぎて割れるかしわが戻らなくなるかするんだろう
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:31:39.97 ID:h5n9rLL/0.net
情報がぬきとられそう
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:32:24.45 ID:n4vFZZgj0.net
ケースがマジックテープの財布になりそう
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:34:42.12 ID:5ls+QEzV0.net
これ昔神戸の企業が開発してた技術だな
国からの支援が受けれず倒産しちゃったけど
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:35:28.96 ID:A8SQzS8o0.net
中華スマホが高く成っているのに国内のスマホメーカーはスマホを作らないな〜
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:36:19.34 ID:1PrYoEUL0.net
内側に曲がらないのかよ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:38:46.33 ID:hCbRlm5L0.net
こんなのよりましだろ。
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:04:35.65 ID:Jd/9aTRS0.net
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:13:49.95 ID:aiQAJM7l0.net
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:39:26.44 ID:/ZuH2+6n0.net
5年くらい前の夢だったよなこういうの
今の夢ではないよ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:39:49.61 ID:Sdtucodc0.net
折りたたみか・・球体ディスプレイとか壁、看板とかいろいろできるのかな・・
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:40:01.88 ID:rUA07JgW0.net
あれ?こういうのって昔なかったっけ?
というか3DSみたいな?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:43:00.85 ID:nibnRcw20.net
>>34 折り畳みと称した二画面はあったけど、
画面そのものを曲げたり伸ばしたりするのは初だと思う
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:47:02.20 ID:5I911v/00.net
さすが技術大国中国
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:47:38.97 ID:aA17vA400.net
目新しさはあるが中華パッドに15万は無いわ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:47:47.58 ID:Zu7ztDHf0.net
ディスプレイのホログラム化はよしろ
本体がどんどんでかくなってくのなんなん
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:48:24.29 ID:0i3aGKqpO.net
中国企業ならこれを2万円くらいで発売しなきゃ話にならん
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:53:58.46 ID:0y09ACWA0.net
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:00:33.03 ID:Xir3fOPA0.net
>>42 中国人の富裕層はすでに1億人超えているわw
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:02:03.69 ID:2wY64OD30.net
>>74 スゲーよな
革命前より貧富差も拡大してるし明日共産党が革命起こしても
誰も驚かないレベル

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:49:54.00 ID:olqIcYqe0.net
財布やん
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:53:12.03 ID:E67nRR480.net
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:51:14.64 ID:0lHb/D4r0.net
実物の写真だせや
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:51:21.33 ID:DFMgEagM0.net
そっちに曲げるのか
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:51:41.47 ID:6Ip4sK5q0.net
日本もがんばってほしいな
Nec,富士通以外で
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:52:52.85 ID:LFnbqK/B0.net
一昔前は、こういう尖ったの出すのはソニーだったのに
いつのまにか松下みたいに安全路線しかできなくなっま
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:53:11.25 ID:+aGKGFmX0.net
想像してたのよりいい意味で違ってたw
おもろいやん、実用性については疑問符だが。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:53:24.34 ID:bBWKJSyi0.net
どこがスマートやねんw
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:54:31.70 ID:hXACnKIv0.net
違うそうじゃない…
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:55:11.23 ID:hH6DIOw80.net
耐久テストやってんのかこれ
10回までしか折り曲げられないとかじゃないだろうな
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:56:44.99 ID:dhI9wt820.net
電車の中で折り畳んでWebの新聞を読んだら、リアルになるな
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:56:57.15 ID:l/hQFntu0.net
後輩がこんな生意気なもん会社に持って来たら、取り上げて何度もクニクニ曲げたり伸ばしたりしてやる
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:57:18.49 ID:LCBn83oA0.net
折りたたむ方向逆だろ。作ったやつはアホなの??
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:59:20.51 ID:Xir3fOPA0.net
>>65 お前がアホw
逆に折りたたんだら、画面のRがきつくなって折れるか筋が入る。
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 15:59:44.83 ID:FnytOkHY0.net
これ程要らないと感じた機能はかつて無かった。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:00:21.79 ID:5LdXwjuB0.net
折り畳みタブレットの方がしっくりくるな
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:02:29.07 ID:g8/ZohV90.net
ものすごくガラケーの衰退期みたいな雰囲気を感じる
15万って、中国も豊かになって価格競争に巻き込まれる時代になりつつあるのかな
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:03:22.51 ID:xH7HohLS0.net
耐久性に地雷臭が漂ってるけどまぁ価格面も含めて様子見だわな
人柱さん頑張って
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:03:31.27 ID:EUhlJ/770.net
開かないと使えないというのはめんどくさいだろ
これだと大画面で使いたい時だけ開けばいいだけ
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:06:50.91 ID:LnoO8M8v0.net
財布みたいだなw
広げたらタブレットサイズ。
需要あんのかね。
動画見るのには便利だろうが。
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:07:39.30 ID:EUhlJ/770.net
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:07:23.39 ID:I+NE4HzM0.net
折りたたみスマホは遥か昔にシャープが出してたぞ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:07:25.01 ID:hYNy8IXM0.net
イメージと違ったけどここまでして8インチを持ち歩かなくてもいい気がするわ
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:11:46.42 ID:hWRANAfy0.net
折りたたむ方向が違った
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:12:06.31 ID:xH7HohLS0.net
鞄などのサイズも相応にしなければならないタブレットの欠点が解消されるわな
はよ現物公開しろ CGじゃダメだろw
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:14:23.49 ID:DGHuk5Gl0.net
スマホに大画面や解像度、ハイスペックを求めるアホは
大体がピーターパン症候群
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:18:32.72 ID:jwIrgbkX0.net
デモの反応鈍すぎてまだ実用的じゃないな
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:20:11.12 ID:HN/iR8es0.net
クィンクしてしまうので、内側にはたためないようだな。
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:22:13.86 ID:N+IqgC8c0.net
って言うか、今のスマホをメモ帳みたいに開いて二画面にするほうが簡単で便利なんじゃないかな
124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:25:59.09 ID:Xir3fOPA0.net
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:25:59.52 ID:PNaf/8fD0.net
ipadで動画のキーボードの奴みたいに使えたら
未来来たって感じるわ
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:28:19.81 ID:dQhNtkIW0.net
思ってたのと違うけど凄いと思った
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:29:00.44 ID:EpDfLtl50.net
グーグルグラス的なものはまだですか?
これ絶対壊れやすいだろ。
ポケットに入れてちょっとぶつかったら真っ二つになりそう。
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:32:08.37 ID:hSDNYS/80.net
畳むメリットを一切感じない
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:32:48.19 ID:eVTR4W8h0.net
普通にすごい
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 16:01:03.27 ID:EUhlJ/770.net
マジで折りたたんでた…
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿