【画像】オシャレ過ぎる!透明ガラスのパネルヒーター「Double Glass Heater」が話題にwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】オシャレ過ぎる!透明ガラスのパネルヒーター「Double Glass Heater」が話題にwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 08:59:44.16 ID:ID:CIr4tAgZ0●.net

オシャレ&スタイリッシュ。

素の美、を冠する株式会社SONOBIから、透明ガラスとフレームで背景に溶け込む暖房器具「Double Glass Heater」が発表されました。
暖房器具とガラス、そんな組み合わせアリ!?

構造としては、下部から冷気を引き込み、2枚のガラスの間を通して上へ暖気を送り込むことで、ガラス表面を熱しつつ上部のルーバーから約1.5メートルの暖気を生むというもの。
オイルヒーターのように室内に対流を作ることで、自然な暖かさを生み出します。チムニーエフェクト(煙突効果)というそうな。

ガラスなんかで暖が取れるのかと思いきや、ガラスは金属に比べて10倍以上の放射率と、石と同じ程度の蓄熱力を持つらしく、ヒーターの素材としては意外に優秀。
放熱率がいいから、消費電力も抑えられます。適用定数は木造住宅で約6畳、コンクリート住宅で約8畳。

そしてガラスですから当然透けるワケで、室内をフレーミングしたかのような佇まいも特徴です。
面積が必要なパネルヒーターの性質を、上手くインテリアに落とし込んでますね。

2018年10月25日(木)より発売開始で、価格は9万2000円。

質実デザインなオイルヒーターは冬の季語って感じですけど、その真逆をゆくインテリア感です。和室にも洋室にも映えそう。






http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15540819/



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541203184/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:00:32.82 ID:k5JdhVKG0.net
ホコリつきそう



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:00:39.39 ID:lJY6wYEu0.net
良い事思いついた



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:04:00.63 ID:+ExTm6DJ0.net
>>3
辞めとけ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:01:52.06 ID:aJ9uUpwR0.net
見た目が寒そうなのはNG



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:02:30.83 ID:6/HU/kQB0.net
お高いんでしょう?と書こうと思ったら普通に高かった



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:03:02.95 ID:u7toXC1f0.net
邪魔なだけじゃん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:04:11.72 ID:kYdnWAAJ0.net
置く家を選ぶねぇ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:04:16.03 ID:2JzIZAep0.net
みなとみらいに置きたい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:04:34.23 ID:SdeN/BMg0.net
トイレだな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:05:17.60 ID:PTzJL8gs0.net
窓をコレにすれば?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:19:10.21 ID:WWoY7bNy0.net
>>12
あたまいいな!
実際は外の寒さと相殺されそうだけど結露防止にいいかも。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:34:57.33 ID:A+JLE12S0.net
>>12
天才現る



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:51:03.35 ID:jbFGmio20.net
>>36
窓の外側も温める事になるから効率を考えるともったいない



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:06:19.55 ID:Bdnj4SW50.net
倒して割れそうだから普及しないな
子供いない意識高いインテリア層にちょこっと受ける程度か



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:07:55.06 ID:gOdksq1V0.net
岡本夏生「おしょっくす!」



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:08:32.00 ID:NdxqlbRb0.net
見た目はともかく、まず オイルヒーターってのが 有用な家ってのが難しいだろ。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:09:18.96 ID:CCR8avQA0.net
我が家のインテリアには合わないな。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:10:20.41 ID:aWGrNINO0.net
石と同じって、ガラスも石製なんやから当たり前やろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:11:26.45 ID:/eZuhZ4j0.net
うちにあったら100%蹴って割る



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:16:07.65 ID:eTQI0LWy0.net
関係ないけどそのオシャイリッシュな階段は、小さな子供がいる家庭
には向かない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:16:37.08 ID:ZliHJf+90.net
ここまで来たらテレビ映るようにしたらいい



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:17:01.21 ID:URNwy8nm0.net
猫パンチで火傷まで読んだ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:17:42.64 ID:QXF5A98j0.net
うちでもダウンジャケット着とけば暖房なんて不要!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:55:02.45 ID:OLiTtA+50.net
>>25
条件による
内壁外壁の質によるから断熱材が外か内かと
住宅の機密性をしっかり見直せ
話はそこから
たいした家に住んでないならやめとけ
貧乏人は大人しく石油ストーブ使ってろってこった
暇人はじさくで薪ストーブ これが最強




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:18:39.09 ID:K3YJUOlI0.net
オイルヒーターってどうなのよ?
後輩が買って良い良いって勧めてくるんだけどどうも信用できない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:24:07.27 ID:cPIlK8JA0.net
>>26
24時間付けっ放しで電気代がヤバイ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:41:16.28 ID:YAM0/Z1f0.net
>>30 デロンギとかは1h13円くらいだから、付けっ放しだととんでもないことになるよな。
暖房と違って乾燥しないから付けっ放しだけど。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:52:34.61 ID:FwZp7tsL0.net
>>39
高いと思ったがうちのエアコンが3円から23円だからそうでも無いのか



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:57:43.33 ID:7switFvN0.net
>>39
室温が上がるなら乾燥は避けられないのでは?
薪やガスは燃えた時に水も出るから乾燥しにくいけど、それ以外の暖房は乾燥するだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:21:19.26 ID:JRrKb0f40.net
6-8畳って画像みたいにリビングに置いてても全然ダメなやつじゃん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:30:34.93 ID:qecYRuOa0.net
イニシャルもランニングもコストがな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:33:50.29 ID:kw5megn70.net
コードレスは写真用だよな?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:34:02.34 ID:JvTB7X5k0.net
CPUとGPUの熱をサイドパネルのガラスを通して発散する仕組みにならないかね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:43:24.30 ID:F2zFFSww0.net
金持ちかかって文句たらたらの奴だな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:44:55.80 ID:wrs0y7HR0.net
ストーブくらいに加熱できるわけ?なんか寒そうなんだが



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:53:19.35 ID:azJLizVa0.net
オイルヒーターはメインというより床暖房の補助的な暖房器具だから



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 09:57:06.04 ID:8fQJfPV60.net
石油ファンヒーターが一番体感で実感できる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:00:50.10 ID:sX7JEsbB0.net
対流効果期待するなら
ストーブでええやん



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:02:47.08 ID:f3vtqIP00.net
エアコンより電気ヒーターの方が
電気代すごく高かった記憶があるんだけど、
電気ヒーターは常にハイパワーで稼働するからか



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 11:29:59.01 ID:J4oZ4hTe0.net
>>51
電気ヒーター類は単純に電力を熱に変えているだけ
エアコンは電力を熱の移動に使ってるから効率が良ければ
消費電力の数倍の熱を室内に持ってこれる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:18:32.81 ID:NVXQFVqq0.net
韓国のパクりだな。
向こうは200V,こちらは100V
効率悪すぎる



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:39:00.83 ID:1vUGlhaw0.net
このガラス面を液晶テレビに置き換えたら…
駄目かなやっぱり。



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:40:02.38 ID:/ypOQpk80.net
寧ろダサくなってるけど…



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:45:03.02 ID:SlELq2oJ0.net
>金属に比べて10倍以上の放射率

金属の放射率はみな同じなんですかねえ…



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:58:10.93 ID:IQHewIdv0.net
ホントに電気代ヤバイよ
月4万近くいったときは目眩したわ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 10:58:23.06 ID:wrwtnPu+0.net
なんとなく窓に近い所に置くのがこわい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 11:07:15.84 ID:QnRBdSGy0.net
暖かさは石油ファンヒーターには敵うまい、ただ今年は灯油の値段かなぁ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 11:12:13.05 ID:7switFvN0.net
一人暮らしなら一番安い暖房器具は電気毛布だと思う
20Wぐらいしか使わないのに十分温かい
部屋でゲームやってる時とかは普通の毛布と電気毛布を合わせて使って、それ以外の暖房は使わないわ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 20:07

お前ら文句ばっかり...

近年の日本が何も生み出せずに衰退するのも無理はねーな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 20:26

日本だと地震で倒れて割れるだろうな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 20:32

おいおい騙されんなよ
放射率の言及とかガバガバ過ぎてホメオパシーとか水素水詐欺に近いぞ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 20:41

何を思いついたんだろう?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 20:42

"ガラスは金属に比べて10倍以上の放射率と、石と同じ程度の蓄熱力を持つらしく"
こんな文章を書いて金が貰えるってやばいな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 20:43

オイル色つけて対流してるのが見えるを期待したい

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 21:02

ペットが突進しそう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 21:05

静電気大丈夫なのかね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 21:39

>石と同じって、ガラスも石製なんやから当たり前やろ
アホ発見www

石=【鉱物】質の固(塊)りで、岩より小さく、砂(saよりも大きい物
簡単に書けばある一定範囲の大きさの【鉱物】

ガラス=昇温によりガラス転移現象を示す【非晶質】固体、またはそのような固体となる物質

【鉱物】=天然に産する無機質の均質物質で規則的原子配列を持ち、ほぼ一定の化学組成をもつものとして、【非晶質】をのぞく…(後略)

ようするに 石 と ガラス は別種で当然
ガラス=石製
なんてことはないw
知ったかぶり、思い込みで上から目線の挙句アホ晒す惨めな子www

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 22:45

>>35
フルアルミのPCケースを冬は足元に置いてるけど結構温いよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 09:20

実際暖かいなら、高くてもええやん。オシャレな店とか特に

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 13:29

オイルヒーターは実際暖かくないぞ

コメントの投稿