【画像】豚の角煮を作っていくでーwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】豚の角煮を作っていくでーwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:21:14 ID:ID:I1t
材料はこんな感じ




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539951674/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:12:12 ID:ID:I1t
1時間経過



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:53:01 ID:ID:I1t
下茹でしていくで



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:21:38 ID:7Iq
うまそう



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:22:32 ID:75L
もっと塊の肉で作ってよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:23:56 ID:WfS
早よ作れや



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:25:23 ID:ID:I1t
とりあえず豚バラを切る



>>5
リアルタイムで料理中やからゆっくりや
すまんな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:24:37 ID:qtQ
角煮後で食わせて



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:25:54 ID:qtQ
肉が固めだなーって思ったらパイナップルまぶすとええで。多分手元に無いだろうから、それなら蜂蜜でも可



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:25:56 ID:rk7
ええやん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:28:58 ID:ID:I1t
切った豚バラはビニールに入れて片栗粉をまぶすで




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:36:50 ID:ID:I1t
豚バラの表面を強火で焼いていくで


あとゆで卵も作っていく




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:37:23 ID:rk7
見てるぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:38:50 ID:EFf
角煮は地味に難しい料理やな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:40:18 ID:k3N
料理スレすこ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:41:51 ID:ID:I1t
軽く焼き目がついたから取り出すで




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:42:16 ID:rk7
うまそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:50:31 ID:ID:I1t
ゆで卵もできたで
こいつはしばらく待機や




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)21:58:58 ID:ID:I1t
鍋に水を入れて豚バラとネギの青い部分と生姜を適当に入れて
下茹でしていくで




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:00:53 ID:ID:I1t
なおこっから2時間アクを取りながら茹で続けるだけやから
興味ない人はしばらくしてから覗きに来たらええで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:02:04 ID:75L
圧力鍋使えばいいんじゃないの



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:03:41 ID:ID:I1t
>>23
明日仕事休みやしゆっくり作りたいんや
そもそも圧力鍋持っとらんしな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:06:26 ID:5Qe
アクとか余分な脂をとるのは大事やからねぇ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:08:40 ID:ID:I1t
飲みながら茹でるンゴ


>>25
角煮作るの初めてやからよく分からんけどそうらしいな
ゆっくりアク取りするわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:30:52 ID:ID:I1t
今こんな感じ




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:31:56 ID:1BT
謎の勢力「圧力鍋の方が時短だぞ」



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:42:10 ID:ID:I1t
>>28
毎日のように料理する人なら時短って大事な要素なんやろうな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:48:41 ID:55r
今なら間に合う大根ぶちこめ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:12:12 ID:ID:I1t
>>30
大根は本茹での時に入れる予定や



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)22:50:23 ID:5Qe
大根は大根で下茹でと面取りするんやで



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:12:12 ID:ID:I1t
>>31
了解や



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:31:21 ID:ID:I1t
1.5時間経過
アクの出る量が少なくなってきた




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:44:37 ID:ID:I1t
暇やから大根の下ごしらえするわ




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:47:46 ID:LGk
期待
ワイも圧力鍋使わないで作ったことあるけど、脂身が全部溶けだして最悪だったわ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:53:01 ID:ID:I1t
>>39
そんな風になることもあるんか
角煮もなかなか難しいな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:01:26 ID:LR7
>>40
ワイの場合はクソ安い外国バラ使ったから匂いがキツくてね
解消しようとひたすら煮たらホロホロ超えて溶けたわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/19(金)23:59:11 ID:9mQ
手のかかる料理は休みの前日に作り始める人多いよな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:05:13 ID:ID:AJW
>>41
色々余裕もあるから最適なんやろうな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:06:09 ID:Nju
腹減ってきた



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:17:22 ID:ank
角煮ずっと先に味付けして煮込んでしまってたわ
圧力鍋使ってる割にあんまやらかくならんなーと思ってたけど
味付け後にしたら全然違った



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:22:42 ID:zTO
つまみ食いしてもええか?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:28:04 ID:ID:AJW
>>47
別にええけど今の状態やと全く味付いてないで



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:44:00 ID:Xky
ブラジル産の鶏肉はやっぱり臭みがどうしてもあるんよな
それをいかに抑えるかが大事やね



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:44:37 ID:EpU
>>56
ニンニクと生姜で付けておくと臭みなくなるで



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:48:44 ID:Xky
>>58
あと酒な
うまいことやれば、ある程度は取れるし気にもならんな
とりあえずめちゃめちゃ安いから重宝してるわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:44:21 ID:8rT
角煮食いたくなってきたけど豚バラないしワイも何かあるもので煮物作ろうかな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)00:46:20 ID:ID:AJW
>>57
作ろうや!



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)01:00:13 ID:Xky
今どんな感じ?
イッチの角煮



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)01:04:25 ID:ID:AJW
>>72
こんな感じ




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)01:08:23 ID:ID:AJW
なかなか柔らかそうやし満足したわ
とりあえず今日はここで終了や
冷蔵庫で一晩寝かせて味付けは明日やるで
よかったら明日も見に来てクレメンス
お休み




75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)01:13:47 ID:Xky
おつかれさん
また明日
まだただのゆで豚やがすでにうまそうやな
分厚くスライスして塩かけて食いたいンゴ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)08:05:52 ID:ID:AJW
朝から煮ていくで
水、醤油、砂糖、酒を適量と八角を一欠片いれて煮る
煮汁は結局1/3残してあとは捨てた




78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)08:06:28 ID:P9D
ええ朝やな



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)08:09:57 ID:ID:AJW
>>78
ワイのとこもすっきり晴れててええ感じや
せっかくのいい天気やし角煮作りが終わったらお出かけするで



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)08:10:27 ID:Rfn
もっと多く作っても良かったんちゃうか?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)08:27:42 ID:ID:AJW
>>80
かもしれん
ただこの後大根も入れることを考えると肉の量はこんなもんかなって



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)09:05:16 ID:ID:AJW
1時間経過したから大根を投入するで




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)09:13:37 ID:WqD
>>82
いい色になってきたな
後は卵やな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)10:35:24 ID:ID:AJW
こんな感じになった




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)13:42:26 ID:2ut
>>85
うひょー



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)10:38:42 ID:ID:AJW
ちょっと急用ができちゃったから
卵を鍋に入れて冷蔵庫に放置や
ほなまた



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)17:47:37 ID:ID:AJW
帰ってきたから早速温めて食うで!



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)17:56:28 ID:ID:AJW
最終的にこんな感じになったで




94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)18:00:52 ID:FwA
>>89
うまそう
白米ほしくなる



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)18:04:33 ID:ID:AJW
>>94
明日残りを白米で食うことにするわ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)18:07:01 ID:oDs
>>98
ええんやで



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)17:57:49 ID:ID:AJW
めっちゃ美味い



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)17:59:05 ID:pTD
イッチ美味しそう(じゅるり)



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)18:01:09 ID:ID:AJW
>>91
怖い



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)18:07:15 ID:ID:AJW
味のしみ具合とバッチリやし大成功やな
色々作り方のアドバイスくれたニキたちありがとうやで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)22:55:28 ID:WqD
>>100
後は余ったタレの使い回しレシピで楽しむんやで



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土)09:14:42 ID:IFJ
美味そうやな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 04:34

焼いてからよりも生のまま直接煮込むのが好きだな
肉じゃがもだがこの方が旨みが染み込む
手間は増えるけどね
あと強いて言うならコーラも入れる
なんでかはググれば分かる

2.  Posted by      投稿日:2018年10月22日 04:37

うまそうな見た目で食いたくなってくる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 05:31

お料理etcの1から出来上がりまでの工程が見られるスレ好き 楽しい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 05:34

煮込み時間なんか圧力鍋10分、普通の鍋でも20分で十分だろ

味をしみ込ませるのは火を止めてて問題ない
ガスの無駄

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 05:43

※4 圧力鍋で10分しか違わないとかwwww
適当な味付けの角煮しか食ったことないんか?
普通の鍋なら1〜2時間はザラだぞ。
あとガスの無駄って言ってるけど基本弱火でずっと煮込むし、100円くらいで済むぞ。
毎日じゃなくてたまの贅沢にエアプは口挟むなや

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 05:43

※4
お前の存在に比べれれば無駄は少ないから安心しろ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 06:32

最初のお湯は茹でこぼすからアク取らなくていいよ…

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 07:39

煮上がりを呑みながら待つのがいいんだよなー

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 07:41

勝手に作ってろや
いちいちこんな下らないスレ建てんなやゴミ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 07:56

あんまチャーシュー作るのと変わらない工程なんだな

11.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年10月22日 08:42

※4
味を染み込ませるなら冷める段階で染み込むわけだからいいけど20分で済むはない

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 08:50

※9
お前の存在自体がゴミなんやで

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 10:44

炊飯器にポーイで出来るで。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 20:43

紅茶煮の方が具材少なくて多少お手軽やで

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月23日 06:03

※12
お前も大概生きる意味ないよ
生まれてくんな放射能野郎

コメントの投稿