【こマ!?】携帯料金、欧米は3年間で6〜7割ダウンしていたwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【こマ!?】携帯料金、欧米は3年間で6〜7割ダウンしていたwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:10:16.52 ID:CAP_USER.net
携帯電話の料金は、欧米では2017年度までの3年間で6〜7割下がった。これに対し、日本では、NTTドコモが同期間に値下げしたのは1割程度で、高止まり傾向が際立っている。

 ドイツは、携帯電話大手から回線を借りて格安スマートフォン事業を展開する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」のシェアが20年前から3割程度と伝統的に高い。政府による促進策もあり、現在ではMVNOシェアが5割近くに達するほど格安スマホが普及。携帯大手も対抗策として値下げしたことから、国内シェア首位の事業者の料金は3年間で71%値下がりした。

 フランスでも12年にフリー・モバイルが第4の携帯事業者として参入。既存事業者の半分以下の料金プランを投入し、市場競争が活性化した結果、シェア首位の事業者は74%も値下げした。英国では、端末の販売と回線契約を分離する契約を推進するなどしたことから、料金値下げが続いている。

 米国では、13年に当時、業界4位だったTモバイルUSが料金プランを一本化したり、他社の解約手数料を肩代わりしたりするなど、業界の慣習に縛られない戦略を展開し急成長した。各社がデータ制限のない料金プランを用意するなど、しのぎを削った結果、シェア首位の事業者の料金は58%値下がりした。

 日本でも事業者の競争を活性化し、値下げと品質維持を両立させることが求められている。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181020/bsb1810201951004-n1.htm




引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540033816

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:21:26.45 ID:qaq6jXj4.net
ガラケーの折れには無関係
大手が値下げしたらスマホにする予定



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:24:40.60 ID:D6kUHU/s.net
糞DOCOMO下げろよカスw



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:26:59.01 ID:FFjTYO64.net
>英国では、端末の販売と回線契約を分離する契約を推進するなどしたことから、料金値下げが続いている。

日本も早くこれをやれ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:28:08.43 ID:LU+eadn9.net
>>9

おまえ、すぐ詐欺に引っかかるタイプだろ
端末料金を月額契約料から外せば、
月額通信料だけになるから安くなるのはあたりまえ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:51:06.48 ID:OQrdp7np.net
>>10
通信料金に他人の端末代金を見えないように上乗せするのを防ぐんだよ。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:28:51.56 ID:iJPm+4Bt.net
トータル変わらんでしょ。
サポートと保険とかあるし。
市場原理からして、無理に下げるものでもないし、もっと格安が普及しないと。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:57:00.27 ID:jEFlhHY4.net
>>11
サポと保険がからくり&難あり。
その発想は特Aのカモねぎ!!



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 21:47:19.56 ID:C8TwmBaS.net
>>18
みんながそう思えば転出すればいいんだけど、みんな文句ないんだろうね。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:34:12.57 ID:bGUSOHRL.net
確かに3社のCMの量凄いよな
広告費を価格に還元しろよ
三太郎も一休さんも
CM寒くて見てられん



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 09:42:28.82 ID:ule9WOw9.net
>>13
一休さんとか何を言ってるのか意味不明
頭大丈夫か?

そもそも広告ってテレビだろ
そんなくだらないものを未だに見てる自身を恥じたらどうなんだ?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:37:19.79 ID:PXozoJAo.net
まじか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:51:09.86 ID:pmQpYR5i.net
電波帯利権の問題じゃないのか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 20:59:21.73 ID:4uR4Q6lW.net
外国は、山の中とかド田舎でも使えてるのかね



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 21:04:08.16 ID:pbzrDuKd.net
>>19
欧州は大陸とは名ばかりの狭いエリアだから、ほぼ可能
全米は、アンテナが立たないエリアは衛生通信が可能、結局 日本だけが高い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 21:11:29.32 ID:0UXv89fz.net
日本の携帯会社は包括契約が好きだからでは?

端末セット、端末保証セット、問い合わせ無制限セット、通話無料、、、
使わない人は損する高止まりの契約だもん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 21:16:52.15 ID:JeoNshep.net
>>21
貧乏人とまでは言わないがごく普通の人がハイスペ機しか使わないからね。
分相応じゃないんだから高い料金を負担するのも仕方ない。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 23:01:33.92 ID:HD0nGWqe.net
外国のMVNOいうてるんだから
MVNOでいいじゃんw



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 23:04:29.92 ID:WFdrEPpf.net
ガースーが 何を言っても 知らん顔



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/20(土) 23:06:38.26 ID:HD0nGWqe.net
選択肢がない状況なら主張もわかるが
選択肢があるんだから自由に選択したらいいだけだろ
安いホテル泊まる客が高級ホテルは高すぎと文句いうようなものw



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 00:56:15.97 ID:5SWzH6Pl.net
DOCOMOで嫁さんと俺で毎月16000位払ってるんだが高いよなー・・・
半額位にしてもらいたいわ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 03:44:55.89 ID:rLlOne4N.net
>>32
MVNO使えって



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 11:29:48.25 ID:BbQK/n44.net
>>32
端末代一括にしねぇからだろドアホ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 00:56:48.84 ID:H6v+f+Oi.net
日本も下げてくれ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:13:32.59 ID:3C3J6Oow.net
結局ユーザが言わないから調子にのって下げないんだよ。格安simの料金くらいにしろや。

ハゲのとこなんて嘘ついて契約させてるからな。行政処分何度も受けてるだろ。俺なんてショップで嘘つかれたわ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:15:54.31 ID:vKoBa6IQ.net
ハンバーガーとかコーヒー配るのやめてほしい
貰わないと損した気分になるし
携帯料金下げて、好きなものを食わせるようにした方が
よっぽど消費が進むと思う



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:18:15.93 ID:+St99KX2.net
ドコモは海外投資失敗したんだっけ?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:38:36.42 ID:9TLXbU+B.net
まあ収入ギリギリの子持ちの家庭とかは携帯代だけでキツいわな。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:39:48.49 ID:9TLXbU+B.net
自由競争を言うなら、海外の安いのをガンガン参入させりゃあいいんだよな。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 01:45:07.77 ID:zagpr20k.net
じゃあ日本も安い地域に合わせて第二世代のGSMにしようぜ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 02:38:28.63 ID:1VCijRcy.net
犬や桃太郎のCMを楽しむためなら仕方ないね



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 04:26:14.98 ID:2VJroLcS.net
談合三兄弟
直接的な申し合わせがなくても
察すると忖度というー文化が
寡占、独占、暴走、横暴、強欲を成立させる



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 05:45:26.91 ID:BrCC+SYs.net
規制緩和だけでいいんであって
格安MVNOが安いですよ、移ったらどうだい?とか政府がいうのは民業介入
余計なお世話だろ
キャリアにしがみつきたいなら(しがみついて文句いいたいならw)、ほっておけよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 07:23:46.22 ID:rHcoX3Nn.net
日本が停滞してる理由
高すぎる税金や税金モドキや公共料金や携帯料金や自動車税やガソリン税や高速道路料金



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 07:34:24.87 ID:I4LvvURL.net
キャリアが値下げした結果、MVNOの料金に悪影響が出るようなら、
無理に値下げしてくれなくてもいいんですけど。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 08:05:44.60 ID:I/myTTyh.net
日本は3社カルテルで高止まり



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 08:17:45.45 ID:IQF/bsMn.net
俺はiijmioで月額1800円。
家ではWIFI使うので十分。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 08:38:42.77 ID:9Nn7ikeu.net
あれ?
インフレを望んでるんじゃなかったの?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 09:14:17.19 ID:EQ9HMJBG.net
アメリカが合併これまで認めてなかったのがわかるわなソフトバンクとtモバイル



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 09:16:38.79 ID:rLlOne4N.net
確かアメリカではソフトバンクが買収したスプリント発の強烈な値下げ合戦でインフレ率が結構抑制されてた

それでインフレ率上がらないのをネタに減税などのカンフル剤打ちまくっての今のアメリカ好景気

安倍政権の携帯三社叩きは直前の選挙の人気取りだけでなく、これで料金下げればインフレ率下がって、財政政策を正当化させるための根拠数字作りでもある



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/21(日) 09:19:20.83 ID:EQ9HMJBG.net
ネットの普及で昔と違ってものの値段は上がり辛いからな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 01:56

MVNOに変えて年間10万円以上安くなりました・・・
こんなの狂いすぎだろ暴利なんてレベルじゃないよこれ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:02

高いのはともかく、高いくせに通信容量に制限あるってのがふざけてるわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 02:07

は?
舐めてんのか!
談合野郎

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 02:15

ソフバンでさえ新参の邪魔者という空気が残るくらいだからな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:16

高いと思うならなぜ格安SIMにしないのか?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 02:24

総務省「キャリアを指導して安くさせました!1GBプラン」←バカ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:27

日本ではスマホを理解してない奴が多すぎてまだMVNOが1割しか普及してない。

先日、客に店のアプリをすすめたら
それ以降、15分おきにgmailが来るのでなんとかしてくれと言われた。
gmailにログインしようとしてもパスワードがわからないというし、キャリアに丸投げしようとしてもMVNOだというし最悪。
一応、客で無碍に出来ないので、初期化してなんとかしたが。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 02:31

格安スマホか格安simにすればいいだけ。
未だにキャリア使ってて値段が高いー なんて言ってる奴の方がおかしい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:33

携帯会社だって、インフラを整備した元値を取らないとあかんだろ
日本は山奥でも離島でも使えるんだから仕方なくね?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:35

米7
そら安くて高性能なWindows mobileに目もくれずブランド力だけでアップルマンセーする程度の時点で終わってるんだよ
ニワカは分かったフリはやめとけ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 02:35

端末代乗せを禁止すれば随分変わるだろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 03:25

個人の契約の高い安いではなく
電波を寡占して利益ぼろもうけ(企業努力ではない)だから
利用者に還元するかあるいは設備投資して溜め込むなって話

電波オークションやるぐらいメスいれないとダメなんじゃね?



13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月22日 03:37

逆に、共有の財産であると考えれば永久に高速道路作るよりも設備投資を国の金でやって、利用料を安くしたほうがいいよね。寡占事業者なんだから設備投資がなんたらなんて話は当てはまらない。

14.  Posted by     投稿日:2018年10月22日 04:34

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 06:11

他人の端末代を「長期利用者」という養分が負担するシステムと、自己満足のCMがなくなれば安くなるよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 06:48

Simロックなくせば終わる話なのに
世の中バカじゃない?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 07:21

通信事業者に参入したいんだけどどうすればいい?
誰もやらないから俺が行って暴れたい
ちなニート

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 08:36

回線利用ユーザーが減らない限り値段は上がっていくよ

コメントの投稿