【悲報】「10%程度でガタガタ騒ぐな、他の高齢先進国は20%30%」安倍総理、消費増税の方針を確定wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】「10%程度でガタガタ騒ぐな、他の高齢先進国は20%30%」安倍総理、消費増税の方針を確定wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:06:00.68 ID:ID:L0LU2fZW0.net

消費税率の10%引き上げは予定通り 安倍首相が方針を固める
2018年10月14日 6時0分

安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。
社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。
15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。
中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。
政府は15日に臨時閣議を開き、2018年度第1次補正予算案を決定する。
首相はこの席上、増税を実施する決意を示すとともに、具体的な増税対策について指示する方向だ。
増税の最終判断時期を探っていた首相は、自身の経済政策「アベノミクス」の成果でデフレ脱却を実現しつつあり、
様々な増税対策を総動員すれば個人消費の落ち込みは抑制できると判断した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15441165/




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539471960/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:07:20.70 ID:nLKE4BMc0.net
他の先進国は周りに中韓がないから。。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:09:18.77 ID:86vq3QH30.net
そういう国って年金みたいな国営詐欺あるの?



152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:05:20.59 ID:RY0rx0j80.net
>>4
年金の問題点は現役時代収入が多くて
余裕のある家ほどもらってる年金も多い事



195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:13:11.46 ID:dDOfR5If0.net
>>152
無職の発想
月いくら払ってると思ってるんだ?



200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:14:45.85 ID:Zn9aL9GS0.net
>>195
社会保障制度としては完全に本末転倒



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:09:31.10 ID:G4/L9ADz0.net
その代わり病院代タダにするとか年金充実するとか
その辺も他国の真似しろって



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:15:33.30 ID:Zn9aL9GS0.net
>>5
40%くらいまであげたらいけるかもね



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:02:51.75 ID:f2s9VVsn0.net
>>5
こんな使い古された甘えみたいな泣き言をよく書き込めるわ
いいとこ取りができると思えるならそうすればいい



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:10:41.69 ID:O8kzMOaD0.net
いろんな意味でオワタ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:11:19.75 ID:csw1eMoR0.net
オリンピック利権には湯水のように税金を投入し
年金は後出しで減額



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:12:04.02 ID:mQ8E9ZfE0.net
病院、学費など全額免除なら文句無いわ
国民に何の還元も無く上げてる国あんの?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:12:04.37 ID:qf4W+tqK0.net
外国人ナマポ廃止しろ
それだけでかなり変わるだろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:12:39.12 ID:svLtnvVV0.net
消費税上げて他の税金下げたり廃止したりするんならいいけど、そういうワケじゃ無いからな・・・



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:13:23.09 ID:masfLzQO0.net
税金の総額は日本が世界一高いよ
世界一の重税国家
その上まだ上げようとしてる
こんなのおかしいよ
公務員だけが幸せになればいいのかよ?



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:05:31.75 ID:fntrWpY00.net
>>14
公務員が幸せだと思ったら大間違いだぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:14:14.32 ID:myvDcHfu0.net
消費税増税は安直だからな
無能でも簡単に成果を挙げられちゃう
政治家がもっと優秀だったらなぁ



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:53.97 ID:AHoDwFoK0.net
>>16
ほんそれ

問題を見据えて、もっと昔から手を打つのが政治家なのにな。
高速は無料に出来なかった
ガソリンの暫定税率もそのまま
年金は破綻
もうね馬鹿なんだろ。
猿でもできるわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:14:37.12 ID:4LA1e4JM0.net
日本にとどめを刺す!



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:15:37.02 ID:FKZ1Z4/40.net
バカが
自民党次は入れんわ



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:09:55.98 ID:wwPsQ39UO.net
>>19
今更w



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:15:53.16 ID:es1SvfeV0.net
米中冷戦で市場混乱期に突入するから見送りじゃねえかな。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:16:23.45 ID:a8EQPXpu0.net
景気が良いときに増税するのは当たり前なんだけど



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:19:39.91 ID:L9t8x3u80.net
>>21
すでにブッチギリで他国より高いのに?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:17:34.45 ID:9qkumez00.net
消費の落ち込みは顕著なのに何非科学的なこと言ってんだ?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:18:48.35 ID:L9t8x3u80.net
税金なんて足りてるだろフザケンナ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:20:12.66 ID:Zn9aL9GS0.net
>>23
え?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:19:11.84 ID:J8RDajjX0.net
はあ?ふざけんな
大反対だわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:19:36.07 ID:F7uHxVcf0.net
文句言ってるのはどうせナマポかなんかだろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:19:49.55 ID:D9ppJ8Yi0.net
50%でも余裕あるわ
ガタガタ言ってる奴はアベノミクスに乗れなかったゴミ



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:04:17.67 ID:6LddkQpX0.net
>>27
何処の世界からきたの?元の世界に帰れ!
ここは日本人の国なんだよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:20:38.72 ID:TV+sVA8G0.net
また消費が冷え込むのか…



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:20:56.02 ID:csw1eMoR0.net
不必要な消費を抑えるだけだから良いよ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:22:07.29 ID:l9lbse270.net
食えなくなったら革命よ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:22:21.31 ID:Z9y+WbC50.net
他の税金とセットで考えろよw
すでに日本はいろんな税金とりすぎなんだよ
消費税だけで言ってんじゃねーよw
本格的にボケたのかよw



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:22:44.62 ID:tXidv9j00.net
100%までまだまだじゃないか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:23:29.85 ID:IBPgCWVZ0.net
あんまり買い物しないし。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:24:42.18 ID:Z9y+WbC50.net
取り敢えず車検を2年から5年に伸ばせ
ガソリン税を半分にしろ
自動車税を廃止
重量税を半額

今すぐやれ
あと国会議員の文章通信費 全額カット



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:24:53.24 ID:90GgJzst0.net
取引する過程ですべてに消費税が発生するのがインパクトでかすぎる



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:25:38.88 ID:khz74UWt0.net
すげぇな
スレタイ速報に釣られるアベガー共とそれを煽る馬鹿共
脳味噌の出来が一発で分かるメルカトル速報過ぎて溜め息しかでない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:27:00.59 ID:4WEAT4jT0.net
ゲリゾー信者発狂w



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:27:25.12 ID:B2W3sCK30.net
当初予算よりも大幅に税金つかって
おまいらの大好きなオリンピックやってくれるんだから良いじゃんw
あーいう無駄な行事で無駄に経費使うには税収が足りないのよw
全ては国民の為なんですから我慢して下さいよw



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:27:33.74 ID:d2AoTfvd0.net
食料品に8%もの高い税をかけるくにはないわ
食料品5%にしてそれ以外は高くすれば良いのに



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:29:06.50 ID:agB1GKJ90.net
来年の参議院選挙で自民党惨敗させるしかない
だけど無能な野党を勝たせてもな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:32:36.94 ID:zYDUyw8U0.net
>>51
残念、野党からも増税するって言われてんだよな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:29:59.94 ID:4WEAT4jT0.net
これで全国民を敵に回してわけだ
俺としてはアベ改憲が水泡に喫したので重畳ではあるな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:31:30.11 ID:2ag7CfKG0.net
安倍に殺されるんだな・・・死にたくない・・・




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:34:07.82 ID:PJKzw54S0.net
一律全部消費税あげるのは可笑しいと思うけど。
他の国の消費税は、食料品や生活必需品と、他の製品とでは税率が違う



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:34:17.80 ID:GkUPmJMB0.net
税金増えたら何故か公務員のボーナスが増えるシステムなんなの



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:35:57.91 ID:anPs8ffx0.net
政治家は無能しかいない
安倍を全面擁護してるネトウヨが信じられない



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:38:47.85 ID:8kf/2zBR0.net
議員報酬も無くしてボランティアな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:40:21.35 ID:es1SvfeV0.net
まあ国際情勢が増税を許さない状況が確定したから、増税の意志だけ表明するアリバイ作りってとこじゃねえのか。意志はあるんだよ困ったなぁってやつ。



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:54:03.20 ID:JNGINSAn0.net
>>66
それで参院選前に手のひら返しを期待したいけどねえ
今年いろいろあって増税表明しといて来年止める口実ができるかどうか



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:03:28.48 ID:es1SvfeV0.net
>>107
米中間選挙後に劇的な情勢変化でもねえ限り、混乱期の到来は避けられんだろう。むしろ対衝撃の防御準備全力で然りの状況つーのか。でけえの来るぞ。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:40:55.61 ID:L9t8x3u80.net
何で自民なんかに投票するのか理解できない
一度も入れたことねえよ自民なんかに
維新だろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:42:50.19 ID:2P7D4wRr0.net
アメリカに消費税ないのに
日本より先進国ってあとどこにあるんだよーwwwwww



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:43:49.33 ID:p/w1+sn80.net
景気いいんだからどんどんあげろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:22.11 ID:2P7D4wRr0.net
トランプ、安倍晋三を処刑してくれ頼む



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:59.91 ID:BNSwX6cE0.net
高額商品の消費が冷え込んで車屋とか不動産屋潰れんじゃねぇか



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:47:49.22 ID:L9t8x3u80.net
>>72
田舎の不動産屋とか車屋は大打撃だろうな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:45:29.01 ID:qq/XfgBO0.net
日本各地で沢山の自然災害が起こっている。
リーマンショック級の経済危機とは別の話になるが、消費税率の引き上げを凍結すべき。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:46:29.49 ID:2ag7CfKG0.net
手取りが500万なら、50万無くなるのと一緒だもんな もう消費しないよ

おかしい人安倍に殺されるんだな俺ら・・・



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:46:53.79 ID:w89/RBeb0.net
他国の税率と比較する意味がわからん



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:49:53.44 ID:5avnpNMH0.net
日本万歳!
消費税100%にしろ!



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:50:36.37 ID:pSHi49U80.net
でお前らガーバー大好きなアメリカは何%なの?www



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:18.80 ID:Qi8a0jjQ0.net
他国がやってるから、って理由になるの?

他国がやってるハーグ条約をさんざん拒んだ男性差別国家のくせに。



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:55.11 ID:0FBC5Bqv0.net
昔の年貢と同じだ
お上のメンタリティ変わらない
一揆起こした人たちはえらかった



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:57.35 ID:lYOxoLt40.net
アメリカは0%



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:08.43 ID:oBNQLDH20.net
国会議員も成果で給料幾らてしないと給料貰うは賄賂貰うわでウハウハ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:35.60 ID:4Xm9Yzrg0.net
こればかりは仕方ないだろう
世界でも類を見ない超少子超高齢化の国なんだから
むしろもっと増税するか社会保障に上限をつけないと維持できないわけだし



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:53:51.96 ID:KVUAomIC0.net
アベノミクスのおかげで空前の好景気だからな
景気のいい今なら逆に喜んで増税歓迎するよ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:55:05.29 ID:WHNsXD/k0.net
なら議員公務員給与も高齢先進国にならえよ



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:55:18.13 ID:qDGe3MAB0.net
またトリクルアップするのか



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:57:42.93 ID:ewgjdiZj0.net
消費しなきゃあいいんだ
引きこもり推進税に改名しようず



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:58:09.19 ID:ZLbOSt2W0.net
先進国は行き詰まり感も先進してますからなぁ〜



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:58:28.14 ID:45cx0YL80.net
高齢者への補助止めればいい話



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:00:33.24 ID:hRG3llLG0.net
>>114
ざけんなクズ



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:58:36.70 ID:Z9y+WbC50.net
5%から8%に上がった時に
俺がやったのは車の買い替え中止
3年で買い換えるつもりだったけど
もう9年乗ってるわw
10%なったら、また買い替え伸ばすぜ
そのうち車、保有辞めるわw
どんどん節約するしか無い
馬鹿国会議員に対抗するにはそれしか無いのだ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:00:13.78 ID:AzY9+8kx0.net
>>115
政治家は「景気が良いのに消費が伸びない…おかしい…」とか独り言言って対抗するよ



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:58:46.49 ID:X4BlDjwR0.net
日本の商業破壊したくてたまらんようだな
まあ好きにやりんさい



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:25.05 ID:UaWugjRl0.net
政治資金で週刊誌買ってる余裕あるなら税金下げろやハゲ



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:00:34.63 ID:QB7k9LyT0.net
これは予想というか予言に近いけど10%に慣れば経済が大失速するぞ
参院選も負けるかもしれない



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:02:17.27 ID:AzY9+8kx0.net
>>123
数字のマジックで良くみせればいい
実感がない?それはおまえの努力不足であって自己責任だ!と言えば全て解決



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:00:42.49 ID:q2fpN7Pj0.net
安倍以外なら財務省の言いなりになって緊縮増税だからな
財務省に逆らって多少の積極財政と増税延期を2回出来ただけでも奇跡だわ



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:02:46.40 ID:c1qmHWZ90.net
>>124

安倍自体財務省の言いなりじゃねーか!
朝鮮カルトは祖国に帰れ!



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:01:20.21 ID:p/AfMiKe0.net
じゃあ行政サービスも同じぐらいにしてくれ



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:01:21.48 ID:/1xMOC4J0.net
10%は前から言ってるから構わないが、ここ最近ず〜っと値上げ攻勢なのが分からないんだが?何を目論んでるわけ?



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:01:50.85 ID:keeqCRc70.net
寧ろ7パーセントに下げたら消費を刺激して税収増えそう。
議員定数削減も有耶無耶にされてる。
ホントは自民嫌いなんだが、マトモな野党が出てこないのが日本の大問題。



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:03:23.15 ID:Z9y+WbC50.net
>>128
あべの馬鹿は
参議院の定数3人増やしやがったからな
減らせ っつうてるのに
アホなのかあいつ
カジノもゴリ押しするし ろくなことしてねー

馬鹿ミンスが馬鹿だから代わりがいないのがいけない



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:06:24.26 ID:L9t8x3u80.net
>>139
カジノはいいだろ
党内政治のためには定数増も致し方ない
ただ増税はダメだろ



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:03:19.65 ID:WVcT7/Lu0.net
日本に住んでる外国人から沢山取れよ



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:08:09.12 ID:YU387ZCt0.net
払ってない奴も貰ってるのがおかしいんだろ
払えない程のゴミは掃き捨てるべき



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:09:24.19 ID:ZPS/zGXh0.net
間違いなく日本世界トップレベルの超重税国家だよ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:30

外国はもっと高いって言う奴いるけど消費税が無い国だってあるわ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:34

消費税増税するなら消費を控えないと

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:34

年寄りを見捨てればいいのに年寄りのせいで日本全体が潰れる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:36

ネトウヨがつけあがらせてきたおかげだよw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:43

それじゃ世界の国々と同じく日本も住民税無くせよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:47

デフレ脱却してスタグフレーション達成

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:51

他所は日本のような悪性デフレではない
今安倍が倒れると国防上深刻な問題が生じる

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:52

細かくいろいろ税金を取るために
細かくいろいろ人件費を無駄にして税金を無駄遣いする

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:54

そもそも外国のが消費税高いだろ!
って名目で消費税上げること自体がアレ
他の税金が元々トップクラスに高いんだから北欧並に保証あっても良い位だわ
まぁ公務員の懐に入ってる内は幾ら上がろうとサービスは変わらんだろうが

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:55

幸せなのは無能政治家共だけなんだよなあ
ほんま集まってるときにテロ起きればいいよ
ゴミ政治家しかいないんだもん

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 19:56

改憲も無理だわな
経済コケたら内閣終了だもの

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:56

まーた消費が冷え込むぞ壊れるなぁ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:58

所得あたりの税金総合計はぜったい海外より安くないわ。車もガソリンも地方税も年金・健康保険・税みたいなもの全部合わせてから比較してくれ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:02

我が家では当面2%節約して生活することに決めている

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:03

財務省にとって増税は評価ポイントになっちゃってるのが最悪なんだよな
増税するほど官僚の報酬を減らすぐらいのリスク与えないと増税をアテにした浪費は永遠に終わらないぞw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:04

今度は自家菜園して、消費をおさえようっと

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:06

政治家議員の給料99%カットしてからやれやガイジ国家

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:07

既に税の総額がトップクラスに多い日本。
ただのアホ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:09

たかだか10%も払えんほうがおかしいだろ……

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:09

バカの含有率が高い国はこうなっていく典型

安倍好きも10年後には極度の地獄を味わうぞw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:09

収入を得る段階で課税
使う段階でも課税
社会保障は別途課税
社会保障の利用時にも課税
インフラにも課税
特殊な消費には更に課税
課税に課税
暫定課税を永続課税化
増税したのにそれを原資にさらに借金増えて更に増税の永久ループ
そしてそういう制度を考えた連中は税金から高給をゲット

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:10

消費税が高い国は他の税金が無かったり安かったりするんだよ…

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:13

japランドやばくないか?
自民にいつまで投票してんの?
無知晒すなよ恥さらし
自民以外ならとりあえず増税地獄はないわな
いっそ共産党でもかまわん
自民よりまし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:14

米19
馬鹿はそうやって消費税の増税だけに注目するから誤魔化し易いんだよ
その裏でどれだけの税項目が増税されたり新設されてると思ってるの?
社会保障税とか常に一定割合で増税してるの知らんやろ?
暫定復興増税が環境税として永続決定したの知らんやろ?w
たぶん日本国民の実質税率って3割越えてると思うよ
労働時間の3割は無償労働って感じだねw

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:19

中止してもしなくも叩くからな!

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:20

ニートやナマポのインフラただ乗りを許さないためにも
早く20%くらいに上げて欲しい

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:21

なんだこの糞パヨタイトル

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:21

日本ヤバイ早く韓国 中国に移住しようぜ!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:25

その20〜30%の国は生活に返ってくるんだけど、
我が国はブラック体質がゆえに返ってくる気が全くしないんだよねえ…

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:27

当たり前体操
体操で消費税ぐーんと上がるー♪

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:28

まともな野党がいないのが一番の原因なんだよなー

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:28

※4
つまりパヨクはマイノリティなんだね?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:32

外国は付加価値税だろが!政府に騙されるな国民よ!

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:32

消費税以外が高いとかデマを信じるバカが多いけど、日本は税金、社会保障費の負担がすごく軽い国。国民負担率くらい知っておくべき

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:34

賛成論者がちらほらいるけど、どうせ貧乏人労働者階級のくせによく金持ちのポジショントークに乗っかれるよな
やっぱバカなんだろうな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:36

記事タイトルがソースのどこにも書いてなくて草

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:36

いよーし消費を控えるぞー

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:38

世界では〜とか言われているけど、単一税率で消費税を導入したのは
世界でも日本のみだからなあ。
(普通は嗜好品か高価な物のみ。衣食住は基本かけないか1〜5%)

『このような税制、世界でも類を見ない』
実際に消費税導入時、当時の税制調査会がそう記録を残している。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:40

まあでも安倍はここまで財務省をよくおさえてくれたと思うよ
安倍以外だったらすぐに財務省に負けて早期に税率上げて景気回復に失敗していたかもしれない

もし今後米中貿易戦争で世界経済が急激に冷え込んでも
安倍政権なら強権で柔軟に政策変更できるだろ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:41

だからと言って、ほかに政権を任せられる政党がないのが事実だからな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:41

??「嫌なら他の党に入れろよ」
俺「ぐぬぬ・・・」

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:42

消費税だけの話だろ
軽減税率もあるし

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:43

※34
馬鹿か
平均収入も加味して考えろよ
現状の平均収入に大しての国民負担率
生活水準がどうなるか、サルでも分かる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:45

他の国はガソリン税で二重税なってなかったり、まーまともな国家経営している。でも日本は・・・

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:46

日本経済が長期停滞まま、、、、

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:46

>>34
上にも書かれてるけど、税金払いまくっても高速道路は無料にならないし
自動車税はダントツで世界一高いし
相続税も世界一レベルに高い
消費税以外では世界一レベルに高いものたくさんあるぞ・・?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:46

まあ給料も上がってるし

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:48

134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:02:51.75 ID:f2s9VVsn0.net
>>5
こんな使い古された甘えみたいな泣き言をよく書き込めるわ
いいとこ取りができると思えるならそうすればいい

は?なにこのネトウヨざっこ
しねやぶっこるすぞ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:49

正直計算は楽になる

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:50

消費税は構わんとして、所得税やら住民税やら、色んなもんも上げたままは勘弁してくれ!
医療の負担も戻してくれ!みんな上がって更に上がってることを忘れてるぞ!

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:51

どんなに重税を課しても自民の底抜けバケツに突っ込むんじゃあ、やりきれない。
ポッポないないとザル勘定で、2回も選挙に負けてるだろう?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:52

皆んなでデモしようぜww国会議員全員○すだけでも随分とマシな国になるぜww

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:53

60代以上の老害全員死ねばいいのに
あくまで老害だけ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:55

2015年には10%の予定だっただろうがこの嘘つき野郎が。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:56

子育て世代しぼう
一番消費が多いのは子育て世代だから少子化が益々捗るな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 20:56

この記事意味分からんな。
首相あす表明とあるが、総裁選でも言ってたし臨時閣議を開き、そこで増税への準備を指示ぐらいすると思うが。
なんかZレクのあれを感じる。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:57

安倍は経済も憲法も破壊する大魔王だね、日本マジで死ぬよ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:57

人足りてないけど氷河期はいらんとか言って現場の若い人間過労死させてないで氷河期雇え

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:58

死ぬ権利を認めれば少子高齢化は緩和する。それを決断できずにいると、ズルズル国を滅ぼす原因になるぞ。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 20:58

消費税取りたいなら、税率あげるより年寄りの貯蓄に規制、贈与税の緩和とかして若い世代に金回した方がよっぽど健全に徴収できるだろ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:00

議員の給料2%カットした方が効率良さそう

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:02

クリスマスやめーよケーキもケンタも
お酒も買うのやめーよ、バレンタインもホワイトデーもやめーよ、ハロウィンは消費しないからいいけど日本人らしく盆と正月だけ少し消費しよーう

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:05

給与に対する税金と保険料は日本は既に最も高い国の一つなんだが
消費税が日本より高い国々よりもう既にずっと高い負担をしてるんだよ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:07

子供産まなくて良かった、消費税増税する国なんかに自分の遺伝子残さなくて良かった。これからますます暮らしが苦しくなるし消費税は止まらない。
少子化も加速して日本はおしまいだ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:07

与党も野党も腐ってて、支持できる政党がないんだが、、、

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:07

どうせ、今の安い年金で暮らせない老人が更にナマポに殺到するわなw

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:10

まぁ消費税10%になる事は20年前から予測されてたしな

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:12

※67
今の1000兆の借金返すには消費税は最低60%に上げないとまさに孫の代曾孫の代まで残る

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:15

また○○離れが加速しますね

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:16

消費税上げるぐらいなら所得税でええやろ
底辺の負担増えすぎ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:18

野党もマスコミも財務省の犬だからな
もうどうしようもない

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:18

あげてもええんやけど、その分恩恵はないんか?病院タダとか年金制度60歳でいっぱい貰えるとか。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:21

※47
>まあ給料も上がってるし

上がってない。

ここ20年、OECD加盟国の中で、世界中の平均収入が約2倍に
なっているのに対し、
日本だけ0.9倍。
まあ、これから多少上がるかも知れないけど。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:26

もらってる年寄りから取り上げるには
相続税を上げるしかないよ。

なぜ、ここに踏み込まない?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:28

※71
そこが一番の問題だよな。
民主党政権の時は選挙で「消費税は議論さえしない!」とまで言ったのに、結局上げる決断をしたのは民主党政権だった(三党合意があったとはいえ、与党は民主党)。
つまりどこの政党が与党になろうと、本丸である財務省に何のダメージも無いから平気で上げようとするんだよ。
文句言うならここを叩かなきゃいけないのが分かっていないアホが多すぎる。

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:28

約束守らない政治家が偉そうな事言っても何の説得力もないしな
どうせまた議員増やすみたいな身内周りだけに税金つぎ込むんでしょ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:28

他の国はその分高セーフティネットだし他の税金が安い
一番日本が終わってるのは財務省はなぜ増税したいかって増税したら権益が増えて天下り先が増えるからという完全に自分達の為なら日本経済どうなろうがどうでも良いって考えな所
本当に税収増やしたいなら経済成長すればいいだけだからな
もう終わってる

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:31

※74
そら一番投票率が高いからだろ。
なんで政治家が一番投票してくれる人を蔑ろにする政策やんなきゃいけなんいんだ?
それこそ有権者の裏切りだろ。

だったらもっと若者の投票率を上げなきゃ。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:37

現在の年金や国保と言った社会保障は、所得をベースとして計算される税や保険料によって運営されてるんだけど、一番利用してる老人世代は所得がないからほとんど負担しなくていい。預貯金はオレオレの一言で何百万も振り込むほどあるのに。
それは応能応益の視点から見ておかしい、今後は所得ベースではなくて支出ベースで負担能力を見るべきだ、っていうそういうことだろ。

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:38

もうどうでも良いわ。もう結婚も諦めたし金のかかる趣味も全部止めたから。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:41

住民税なくして医療費ただにして年金充実させて

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:43

食料品だけ上げません言われても燃料代上がるなら納品で値上げされるじゃん。
んで店に出す時に食料品は上がってないだろ!
便乗か⁉︎って言われるの目に見えてるから、上げるなら一律上げてくれ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 22:02

消費税の名目は何だった?その約束は守ったんだろうな?
そんなことも出来ないのに、まさか上げたりしないだろうな?

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:03

安倍ガー言うてるけど安倍は延期しまくった政治家の中では反増税派で
安倍派以外の奴等は軒並み増税派だぞ?

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:06

経済死亡不可避

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:20

車2台持ちだが1台手放すわ

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:29

国のトップは一般家庭の出の人がやってくれないかな。
金持ちの親の元に産まれて何不自由なく生活してきたクソどもに庶民の苦しみがわかるわけないだろう。売国奴は死んでくれ。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:46

ここに姥捨てマウンテンを建てよう。

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:55

税もどきを減らせよ
NHK キャリア 電力 車検

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:10

社会福祉のためだと当時の自民は国民騙して消費税導入、今では増税が止まらない、社会福祉良くなったか?削減されて悪化してるけど、嘘つき自民と安倍は消えろ

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:27

その分還元してくれるならいいよ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 23:38

腐るほどカネ持ってる連中が考えることだからね
庶民の生活なんて「知らない」んだから仕方ないね

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:40

世界第二位の税金徴収国でまだやるから問題なんだろーがw
まずは国の財布の使い方を徹底的に見直せよ
穴の空いたバケツにいくら水注いだってそりゃ足りないだろ
てかなんでこういう時だけ消費税のみに話を絞るの?既に他に沢山税金取られてるんだけどw

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:43

あーほんと腐ってるなこの国

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 23:47

総裁選も終わり弱者切り捨ての片山さつきが国務大臣に就任したから堂々と消費税増税できるわけだ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:52

84.名無し

安倍ガー言うてるけど安倍は延期しまくった政治家の中では反増税派で
安倍派以外の奴等は軒並み増税派だぞ?
2018年10月14日 22:03
85.名無し




嘘つけ中卒の安倍悪信者
消費税決めたのは民主党(野田)、自民党(安倍)、公明党(山口) 3党会議で決められた。
民主党(野田)と自民党(安倍)は以前から計画したのでやっと夢を叶える。
特に

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 23:53

てかさ国の代表たる議員連中が昔からの名家のボンボン揃いじゃ国が傾くのも当たり前だよな
国民が何を求めてるか録に理解すら出来ないだろうし、故にどうすれば国が良くなるかも解らない
議員の世襲制止めて必ずサラリーマン経験者から選ぶようにすりゃちったあマシな国になるだろ

98.  Posted by     投稿日:2018年10月14日 23:54

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月15日 00:25

たしか、国民一人当たりの税負担率は世界で2番
還元率はwwwwwwww

単式簿記しか出来ないレベルの官僚や政治家にまともな国家経営は無理

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 00:44

お前らが民主党に票なんか入れるからこう言うことになんねん

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 00:49

何で消費増税の話になると他の税金を含めた話をしないんだ?この国の強制的に搾取される税金のトータルって3割超えてるんじゃない?それに国家的詐欺の年金もあるし。なのに他国に比べて消費税は低いだ?財務省って賢いのが一周して相当なバカに裏返ってんじゃないのか?
増税してもろくな使い方できなかったんだし消費税は下げたら?上げる話は当然の様にする癖に下げる話は何故できないんだ?
それにしても与党と野党共にまともじゃないこの国って一体・・・

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 01:05

まだまだ税金上がるで、保険も年金も。新しい税金導入もあるで

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月15日 01:54

消費税の高い国って、所得税がほとんどないじゃん。
日本は給料のおよそ1/3取られて、その上での消費税だから。

もう無茶苦茶高税率なんだよね。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 03:15

>>81
田舎に限定してまるで都会では大打撃じゃないみたいな言い方…

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月15日 03:16

自民以外に投票するのが正解
捻じれと単独過半数をとらせてはいけない

稼いで所有して生存して消費して未来の為に
死んで罰金

資本主義の中で貯蓄できないのは致命的やで

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 06:16

課税は抑制する産業にこそすべきもの
つまり消費するなということだ

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 06:31

消費税を導入したのは自民だよ、ダイゴの爺さんがやったんだよ怒

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 06:42

社会福祉のため社会保障のため?全く良くなってないけど、むしろ削減縮小されてるけど嘘つき安倍自民

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 06:55

幼児無償化とか社会福祉とか社会保障とか詐欺だろ、こんなおかしな国のために子供なんか産めないよ。ますます少子化加速するだけで幼児無償化なんか意味ないじゃん、年金ももらえないし嘘だらけ

110.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 08:32

取り敢えず、うちの子供の保育園が無料になる期間までは賛成するわ

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月15日 11:24

税金上げれば上げるほど
少子化進むだろ

112.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 20:09

ほんとなんで国民が望んでることと真逆のことばかりするのかな?ほんと腹立つわ
既に全ての税合わせると世界二位の重税国家だからな
これで国に金が足りないのはおかしいだろ

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 23:17

財務官僚全員が経団連に弱みを握られてて法人から取れないから

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月16日 00:20

経団連と財務省はなぜ自分達の首をとことん締めにかかるのか
これは必ず解かねばならない謎だ
必ず

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月16日 07:20

日本の税負担率は所得の35%前後。
これは年金と保険料も税金と考えた場合。
フランスとかは40%超えてるけど、定年後の年金は貰ってた賃金の50%を受給できる。
しかも家族手当も10種類くらいあるぞ。
日本は税負担高いけど、還元率が悪い!

116.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月16日 16:55

分配とか効率の問題ならまだいい
どれだけどこに流してる?

117.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月16日 17:17

ポイント還元クレカ前提で現金派涙目

118.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月16日 17:20

結局法人税負担増を絶対に避けなければならないからなんだろ
やはり黒革の手帳を経団連は持ってる
絶対に持ってる確実に

119.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月22日 23:04

※101 ホントにそれだと思う。なんで消費税しか語らず、安倍を過剰に擁護する奴いるのかわからない。日本なんてすでに重税国家ランキング第二位なのにね。それより消費税のことしか話題になってるけど、社会保険料なんて最近かなり上がったぞ!!腐ってるなこの国。生活できねえじゃねえか!!マジふざけんな!!!

コメントの投稿