海賊版誘導、「リーチサイト」規制へ。 運営者らに罰!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

海賊版誘導、「リーチサイト」規制へ。 運営者らに罰!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 07:52:33.72 ID:CAP_USER9.net
文化庁は、漫画や映画などの海賊版サイトにインターネット利用者を誘導する「リーチサイト」を規制するため、著作権法を改正する方針を固めた。リーチサイトにリンク(URL)を張る行為は、これまで違法ではないと解釈されていたが、これを著作権の侵害行為とみなし、著作権者が掲載の差し止め請求をできるようにするほか、提供者らに対する罰則規定を設ける。来年の通常国会に同法改正案の提出を目指す。

10/14(日) 6:38
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000000-mai-soci




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539471153/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 07:58:03.94 ID:oXoXMfJ20.net
規制をガチガチにしてもコンテンツの売り上げが上がるわけじゃないんだよな
「タダなら見るけど、金出してまで見たいとは思わない」からそーいうサイトが流行ったわけだし



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 07:59:55.58 ID:aqP9rw9ZO.net
>>4
言論統制ありきの規制だからな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:01:49.11 ID:9jdUxqa10.net
また中華に餌やるのか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:03:04.10 ID:RZZWeDw30.net
漫画村のせいだな
ほそぼそやってりゃこんな事にはならなかったのに



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:03:18.79 ID:no3Wzwrt0.net
でも Googleはお咎め無しなんだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:04:34.35 ID:RZZWeDw30.net
削除要請に応じれば、そりゃお咎めなしだろう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:05:59.04 ID:gu+vxsSe0.net
政権批判も有害だと言って規制するぞ。民主や共産が与党になったら



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:08:25.27 ID:FbaKFCoY0.net
>>16
この悪法を作ろうとしてるのは自民党だけどな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:06:35.51 ID:RZZWeDw30.net
しかし、リンク先が海賊版と知らなかったらお咎め無しってのもどうなんだろうな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:07:40.20 ID:qRThAGQV0.net
>>18
お前が望む通りの法律になったらまっさきに、お前に適当なの踏ませて、犯罪者にしてやるよ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:08:46.86 ID:WOYbkqU90.net
マンガのダウンロード自体が違法じゃないのに
サイトのURL貼るのが違法って立法論的におかしい



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:10:02.33 ID:VOV04yTy0.net
>>21
漫画のアップロードは違法だからでは?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:10:58.85 ID:M261uOz20.net
>>21
違法行為の幇助にあたるやん



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:11:54.06 ID:WOYbkqU90.net
>>26
だからマンガのダウンロード自体が違法じゃないからw



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:11:24.98 ID:RZZWeDw30.net
著作権法は国外犯規定に入ってるのか
リーチサイトへのリンクはどうなるのだろうか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:11:26.22 ID:WOYbkqU90.net
じゃあアップロードする意思が確認できない限り
違法にしちゃおかしいよね

アップロード専門サイトwならその理屈も苦しいが成り立つかもしれないが



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:11:55.08 ID:c1pTiY0m0.net
刑事罰は過大すぎで権利者優遇が過ぎる
リンクで利益を得ていたら没収くらいに留めるべき



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:13:35.80 ID:7ji7a7+r0.net
検索エンジンとして運用すれば良いんですね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:14:23.73 ID:C8VZTOOP0.net
日本運営のサーバーでは違法になる、ってだけ?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:18:04.19 ID:R8p8sRKW0.net
つうか、なんか条件がはっきりよくわからんのに罰則つくのはなあ
民事で差し止めとかにしとけよ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:20:19.57 ID:+2aC9c1V0.net
グーグル逮捕されるん?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:21:37.75 ID:90QnqsOV0.net
>>50
もちろんグーグルなどのビッグビジネスは逮捕されないとも。
恣意的な線引きで立場の弱い個人や零細企業のみをターゲットにする。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:20:52.63 ID:nS60Gbag0.net
違法視聴が文化になっちゃってるし手遅れかもな
一度タダで貪った物に金を払ってくれるかな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:24:44.96 ID:xeW+srBN0.net
本気で潰したいなら他国と連携して元から断たないと駄目だよな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:25:50.70 ID:M9gMxS2b0.net
リンク先の内容が差し替えられて海賊版サイトにかわったら怖いね。



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:28:33.96 ID:fuQiCv3g0.net
なんでもかんでも規制規制してたら
せっかく芽の生えかけた技術を摘み取り
国内の技術力低下を招くって事を解っていない
官僚の老害達



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:30:20.30 ID:Y4tXTpAe0.net
立直サイトが海外だったら?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:31:22.01 ID:WOYbkqU90.net
静止画を対象に含めるかどうかというのは立法時にさんざっぱら議論があった
結局静止画は除かれた

マンガのダウンロードはしちゃあいけない行為だけど
違法かどうか、ということになると話は別
特に刑事罰を課するならね



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:32:04.86 ID:2oUF2GlT0.net
やるならネットつなげるのを免許制にしろ
知らないで逮捕されて一生を棒に振る奴がかわいそうだ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:32:57.35 ID:nS60Gbag0.net
文明の進歩に合わせてどんどん法律変えればいいじゃん



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:33:36.34 ID:R8p8sRKW0.net
さすがに営利目的とかサイト運営とか絞りが入ってると思うんだが
そこらへん記事が大雑把でわからん



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:33:59.95 ID:wN2fa0rd0.net
日本って間違いなく警察国家に向かってるよね



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:35:32.49 ID:nS60Gbag0.net
まあ海外鯖だからセーフって事なら
国内は繋がらなくして見たければ日本出ろでいい



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:36:18.87 ID:j1Se6XBQ0.net
今の政府って目的を遂行するために理屈は後付けってのが多すぎ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:36:22.70 ID:nS60Gbag0.net
善良な一般人は何も困らないはず
文句言ってるのは



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:37:02.43 ID:4ezg0VjP0.net
こんなの当たり前だろ。現実の法律をインターネット世界にも反映させただけの法律。
むしろ遅すぎた。



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:37:52.96 ID:qlE2VPxrO.net
海外の海賊版サイトに人流れるだけで何も変わらない



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:38:26.38 ID:XwBywoL70.net
基本認証つけとけば問題ない

気がする



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:43:24.05 ID:uYzpJ7OD0.net
この手の理屈見ると
グーグルも駄目じゃねっていつも思う



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:18.58 ID:2oUF2GlT0.net
映画館で映画見て、CDで音楽聴いて、本買って読めばリスクは少ない



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:34.16 ID:5qabY5660.net
数名の脱法行為で多数が迷惑する典型的事例だよな。



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:49:23.84 ID:LSMnAQ0Z0.net
無料ホームシアターやYoutubeアニメ無料動画++みたいなサイトか。



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:21.79 ID:rKQMG/Ky0.net
日本の中国化が止まらない



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:39.14 ID:3ksDOK4w0.net
おいおいこんなの無茶苦茶だろ
どんだけ表現規制してんだよ
憲法違反でこのごみくず政府を訴えろ



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:40.57 ID:WJvRWPQJ0.net
そうなるとリンク貼らなくても検索ワードのリンク貼り付けるだけだよ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:44.77 ID:Qas7hOk00.net
最終目的は著作権を踏み台にした政府によるネット監視なのだろう。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:33

漫画村はホントいらんことしてくれたよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:40

法律は利権だからね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:46

国内でいくら頑張っても空回りだと思うけどね
どうせ中国ではやりたい放題でしょ
逆手にとって中国人の歴史教育お手伝い出来たら面白いんだけどな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:48

これを言論統制とか抜かしてる糞野郎共も一緒に殺処分してくれていいぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:49

案外、漫画村ってこういう風潮にさせるのが
目的だったのかもしれんな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:54

漫画村くらい派手にやらないと法改正されないのか

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:54


海賊版のサイトのリンクを貼るなって言ってるのに言論統制とか言い出しててワロタwwwww

違法サイトの宣伝するなっていうのがなんで言論統制になるんだ?www
てか、そんなことされて困るのってアベガーとか言ってる人達だよねwwww

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:00

割れ厨イライラw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:02

どこが言論統制なんかわからんわ
あとネカフェのマンガも権利者に一円も入らんから禁止にしていいぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:04

海外サイトが大部分だと思うが、その場合どうするつもりだろうか

11.  Posted by  空缶   投稿日:2018年10月14日 14:06

いくら国内法を変えてもGoogle様が従ってくれなきゃ意味ないんじゃコレ?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:11

日本のリーチサイト:タイーホ
海外のリーチサイト:遮断
になるのか

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:11

ありとあらゆる政党のサイトにURL貼ってやるから覚悟しろってやつが現れても不思議じゃない
てか現れたら面白いわw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:15

でもこれ日本の法だから日本に住んでない外国人は裁けないじゃん
mangaで検索すれば様々な言語に翻訳された漫画が未だに読めるよ
日本人以外は無料で読めるって頭おかしいから

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:22

どうせうやむやになって終わりだろ
スパムメール禁止だって何も機能してないしな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:28

いや、マンガのダウンロードは違法だろ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:29

醜い生き物の愚痴か

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:30

政治経済もロクにできないからこんな事しか出来んのやろww
増税一辺倒やしなシネ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:34

たぶんだけど、これからの流れ。
日本でのアップロード、運営違法化。
海外に移転、海外から書き込み。
政府、海外からのリーチサイトをブロッキング。
5chやtwiなどのsnsで隠語での海外リーチサイトへの直リンクに移行。
これならダウンロードも違法にしても「隠語で何が何だか分からずクリックしてしまった」で済む

って、昔の半角文字列に戻るだけだろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:35

恨むなら漫画村とそれを擁護して周りに喧嘩売りまくったアホ共恨みな
アンダーグラウンドでこそこそやってればいいのに調子乗って地上に出てくればそら叩くわ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:37

これってゆっくりとかボカロに
URLを音声で読ませても違法になるのか?
機械音声のアルファベット読みを文字に置き換えるツールとか既にありそうだし。
結局抜け道ありすぎてどうにもならんような。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:39

124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:21.79 ID:rKQMG/Ky0.net
日本の中国化が止まらない

国内向け海賊版サイトがここまで栄えてる時点で中国のこと悪く言えんやろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:45

14. Posted by 名無し 投稿日:2018年10月14日 14:15
でもこれ日本の法だから日本に住んでない外国人は裁けないじゃん
mangaで検索すれば様々な言語に翻訳された漫画が未だに読めるよ
日本人以外は無料で読めるって頭おかしいから

海賊版対策で海外になんらかの協力を要請するにしても、まず国内で対策がなされてないと話にならないだろうし
第一段階ってとこじゃない?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:46

別に違法ダウンロードサイトをやらなければいいし、そこへ誘導するリンクも張らなきゃ一般人は何も影響しないんだが?
著作権を無視する方が中国化だし、言論弾圧ってまるで集団的自衛権を認めたら戦争になるくらいの飛躍の仕方してるけど、同じ人種の人かな?w

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:47

こんなことしても無駄だし、そもそもアニメ、漫画が海外でも見られるようになってコンテンツの収入は10倍以上見込めたのに何の商売もしなかった運営側に問題あると思うわ。違法行為を正当化するわけじゃないが、youtuberなんか糞動画流してるだけで広告収入で何億も儲けてるわけだろ。まったく同じじゃなくてもそれだけの金鉱脈を逃してきたわけだからな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:47

最近の海賊版サイト運営者は中国人が多いで?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:47

まーだこんな事しても売上上がらないとか言ってる馬鹿いるのかよ
論点そこじゃねえから

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:50

法律で取り締まることが目的なのか
売り上げを上げることが目的なのか

まさに手段と目的の問題
これらが両立することは無い

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:50

これ動画もアウトじゃん工口動画のアンテナとか全滅するよwww

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:51

漫画村の時も居たよなー制作に関わる全ての人を無視して横取りで広告収入を独り占めしてるから儲けられてるだけなのにこれで金を稼げるんだから合法でやれとか言い出す頭の悪い子

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:51

エロタレスト死亡確定

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:52

海賊サイト規制して売り上げ上がることはあっても下がることはないだろうし
作者のモチベーションは間違いなくはね上がる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:53

はあ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:56

政府による言論統制が最終目標とか厨二病にも程がある

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 15:17

これに不満言ってるのは割ってるからってより大手企業やラ社会的強者には適応外だからでしょ
本スレでも言ってるけどこの内容ならGoogleも完全アウトだし…

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 15:26

なんか日本の法律って特定のエラーだけを回避する文がズラーっと並んでる感じして分かりにくいし応用も効かないんだよな

37.  Posted by     投稿日:2018年10月14日 15:26

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 15:29

死刑でどぞ

39.  Posted by     投稿日:2018年10月14日 15:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 15:47

完全に犯罪幇助なんだから、改正しなくても現時点でアウトだろ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 15:48

これって施行したら、文化庁の職員は半分くらい刑法犯になるし、該当サイトを通報した人は全員刑法犯になっちゃうじゃん。バカなのか?

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 16:13

いまやロシア人と中国人がやってるし無理じゃね

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 16:49

これに反論してるヤツは犯罪者ですって言ってるも同義だろ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 17:34

運営者に罰則って掲示板に海賊版のリンク貼る荒らしが出たらどうすんの?
言ってること自体は正しいけど机上の空論じゃね

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 17:54

※44
貼ったやつが捕まるだけじゃね

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 17:57

乞食ばっかりだな

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 22:03

国民を縛る法律にはフットワーク軽いんですね、自民党さん

コメントの投稿