ワイ「手取り15万でつれぇ…」 お前ら「底辺やんけw」 ワイ「は?額面で20万いってるから」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ワイ「手取り15万でつれぇ…」 お前ら「底辺やんけw」 ワイ「は?額面で20万いってるから」


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:36:07.87 ID:ID:CVDrWycP0.net
お前ら「…」


社会経験ないガキしかいねえからこれいうとビビるわ



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539473767/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:36:29.96 ID:f/SDuDxWp.net
手取りで語れ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:36:48.65 ID:WbcSYVKOd.net
無知で実績と根拠のない謎に自信だけは持ってる学生やから許したってや



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:37:01.70 ID:z07QN0rva.net
ワイ手取り25



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:37:39.38 ID:pESIm/pPM.net
今どき手取りで草ニート丸出しやろ
ふつう銀行振り込みなんやで



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:48:47.35 ID:0yk+ktBC0.net
>>5
釣り針でかすぎ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:38:10.25 ID:gPwEpnSca.net
ワイもやっとこさ手取り25に届きそう



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:42:50.40 ID:SQMRnJ9BM.net
>>6
同じやん
ただ退職金、ボーナス無しのワイの勝ち〜😂



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:38:31.18 ID:SQMRnJ9BM.net
収入語るなら年収で語れよ!(ドン)



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:38:32.74 ID:a6LqBC2iM.net
手取り15万(社員寮費、社員食堂費天引き済み)



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:39:46.43 ID:pESIm/pPM.net
>>8
高卒ならあたりやない?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:41:05.67 ID:Oy6nOTdH0.net
額面20って低くない?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:43:12.71 ID:BKzshvoA0.net
やっぱつれぇわ・・・



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:43:25.93 ID:yQ6fZl/b0.net
額面20万とかワイが入社した18歳の時と同じやん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:00.28 ID:F4a8NhMR0.net
そら黙るやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:10.45 ID:rbCVJYvN0.net
額面20で手取り15は引かれすぎやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:10.72 ID:+x29JRq80.net
新卒ワイ、手取り22万



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:44:11.26 ID:ZxB/Kae00.net
ホワイトは最初は安いことが多いからな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:45:46.38 ID:K/o+OJsv0.net
辛い言うから煽られるんやで



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:46:25.94 ID:E5qVfurq0.net
ワイ25歳、額面20手取り16
正直つらい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:46:41.33 ID:1sz2JzZa0.net
年収400万で手取り300万だからな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:46:57.70 ID:1sz2JzZa0.net
ってか最終的にマヂで半分ぐらい税金系に取っていかれるんだよなぁ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:47:26.44 ID:+NxqD9700.net
額面から色々持っていかれた手取りから更に消費税とか払ってるって冷静に考えるとヤバくね?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:48:47.91 ID:V9UC2bHk0.net
今年で30だが未だに手取り30万前後彷徨ってて
なんか負け組感出てきたわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:49:38.77 ID:qLhgUjWS0.net
額面で20万でも年間でたった240万やん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:50:14.06 ID:1sz2JzZa0.net
>>27
もしかしてボーナスとか手当とか知らない人?




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:01:20.77 ID:MSvr4qcza.net
>>28
ボーナスはともかく額面いうとるし手当ては込みやろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:51:15.63 ID:xZPKQ417a.net
20代でも額面30は行くやろ
残業なしなん?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:20.35 ID:xrzja0D40.net
>>29
ワイ先月の残業4分やったで



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:11.01 ID:1sz2JzZa0.net
想像以上に税金って大きいよなぁ

逆にそこらの自営業とかは儲かってないようで節税すれば割りと生活できる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:40.04 ID:XKyfZ+1c0.net
バイトかな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:49.58 ID:9K+Qpfdw0.net
ボーナス年12ヶ月分でりゃ普通やな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:52:57.52 ID:1d4popD4a.net
ワイ手取17万、高みの見物



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:53:21.78 ID:Z2h1h6Xza.net
一年目の地方やけど手取り19あるで。さすがに少なくね



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:53:50.08 ID:ILt1+Xbad.net
手取りってなに?引かれて口座に入る金のこと言っとんの?

額面は総支給のこと????



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:54:32.83 ID:2aDW0NCR0.net
手取りって税金とか保険、家賃光熱費とか引いた後の額って認識で合ってる?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:55:34.48 ID:Zp3U/Cfa0.net
>>38
家賃と光熱費は引かんやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:56:37.34 ID:2aDW0NCR0.net
>>40
そうなんか
家賃引かずに15万ってヤバくない?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:57:50.02 ID:qLhgUjWS0.net
>>45
このイッチは相当ヤバイで



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:55:40.61 ID:uy0b4QqX0.net
ふるさと納税して源泉徴収票にも載ってたんやが
全然税金減ってへんわ!



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:56:07.59 ID:NKrTZgGZ0.net
差引支給額が手取りってもんやろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:56:27.96 ID:DwaMyfBC0.net
まともに生活するには手取いくらくらい必要なん?
家賃は五万として



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:58:18.74 ID:3z8ch0ys0.net
>>44
家賃1/3理論なら15万でギリギリの生活送れるくらいちゃう



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:57:34.48 ID:L407D8j5d.net
手取り14万5千で夏のボーナス無かったんやけどワイは人間扱いされとるんか?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:57:53.84 ID:u3cDSF+I0.net
もちろん手取りから残業代は引いてるよな?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:21.82 ID:8pSf6Z+90.net
構って欲しいなら最初からそう言えばええんやで



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:30.72 ID:HavXF7R+a.net
手取りで20超えたことないで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:57.40 ID:HavXF7R+a.net
昇給、1000円!w



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 09:00:48.96 ID:lAcNcy/A0.net
>>59
ええなあ
ワイ700円やぞ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/14(日) 08:59:33.13 ID:GG6VLwxVa.net
独り身ならいけるけど家族おるならアカンな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 11:53

新卒なら許される額

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 11:54

社員だと給料上がっていくけど、バイトだとずっと手取り15万!
社員を目指せ!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:03

手取りと額面の違いは分かるけど年収って普通どっちのこと言うの?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:05

派遣ならフツーかな
今どき珍しくもないでしょ?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:06

正社員でも中小のダメ企業に属してたらワイみたいに手取り14.5万だ
もちろんボーナスなどない
年休は88日や

でもどうすることもできない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:09

都内ならコンビニバイトでも額面20超えるぞ定期

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:13

関係ないけど日本って税金持ってかれすぎじゃね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:15

もう40目の前なのに手取り21しかねーよ……就職氷河期世代、俺の場合正社員になるまで時間がかかりすぎた。当然結婚なんて出来る状態じゃない。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:15

家賃補助なしなら生活かなりきついやろ
実家なら逆に余裕だが

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:16

そもそも20万で少ないと感じるのは都内だけだな
他は中堅だろうと300万は珍しくもなんとも無い

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:17

地方なら普通だな。むしろ昇給ですぐ年収400万まで上がる(これも地方ならもらえてるほう)

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:18

ええやん、生活出来たら。

※3
年収は額面やで。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:18

※4
残念ながら正社員5年目とかでもこのライン珍しく無くなって来てる
企業間の格差も開いてる感あるわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:20

手取り18だけど控除の中に保険やら信託やら詰め込んで15引かれてるから判断難しいわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:20

ガキが多いスレやなw
手取りって言葉が通じないとかw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:21

大卒だと初任給でも20万超えてるのにな…
イッチが中卒か高卒か知らんけど大変だな…

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:21

・実家
・家賃補助の額

これで生活の質がかなり変わるな
独り暮らしで補助なしならワープアでっせ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:22

※16
ゆうて手取りすると大卒も20万以下になるけどな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:22

手取り11万
無能で転職も出来ないし一生このままや

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:23

※16
釣れないゾ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:23

高卒だと結構普通。
20代後半まで手取り20万行かないぞ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:23

※19
非正規?正規でそれは…
田舎の零細工場かなんかか?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:24

税金がなぁ、、
ボーナスも入っても30万税金でもってかれる

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:24

この前のテレビの大家族番組でお父さんが重機のオペレーターで
月の手取りが18万円程と出ていたけど田舎はそんなもんかも知れないが
やはり生活はきつそうだったな。

25.  Posted by     投稿日:2018年10月14日 12:26

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:26

※24
どうやって家族の食費捻出すんねんってレベルの収入
田舎なら住む家はタダみたいなもんとしてもな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:26

額面なら30以上行くだろ普通

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:27

額面で20は相当きついよな
俺も転職してそのレベルになった時がある
無気力になりかけたわ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:30

ワイ1年目、額面20手取り16
死にたい

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:33

俺も額面20万で手取り14万後半なんやが引かれ過ぎだったんか?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:35

30、会社の福利厚生で引かれてないかい。あるいは寮とか、あるいは退職金が自分で積み立てるタイプの会社か。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:39

社会保険料が上がりすぎだはな
今の若い人は可哀そうだ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:40

平のうちは昇給もナスもクソだったな
役付いたら割とマシになったわ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:40

手取りがだいたい32万くらいだけどコレが普通だよ?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:49

自営
「手取り60万、額面20万」

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:53

※30
内訳書いてみ
車検高い高い騒いでるあほと同レベルだぞ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:53

額面60近くあっても20万は引かれるからな
働いても働いても金が貯まらんもんだね

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 12:55

※34
やっす
手取り40でやっと普通のラインだろ
賞与は六ヶ月てとこか

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:55

手取り98万だけど少なく感じる(^_^;)
最低200は欲しい…

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 12:58

手取りで語るやつホントあほというか仕事できないやつなんだろうな
額面で語らなきゃ比較するにもガバガバではなしにならんわ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:05

つれえつってんのに何で張り合っとんねん

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:05

>>39
セキュリテイ関連は100万でも少ないからな因みにセキュリティ保守が居なくなるとお金が流失したのと同じ事が起きることだからな日本の企業は連座的に潰れる未来しかねーな
保守の人達は頑張ってくれ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:07

今日のオークション会場

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:08

生活つれぇって思った時点で超負け組なのは純然たる事実だが
サラリーマンな時点で負け組であるのも事実
資本家の靴の裏をなめてお小遣いもらうお仕事は楽しいか?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 13:16

フツーの中小正社員なら新卒で額面20+ボーナス2〜3ヶ月が平均ってとこだね
期間工は高いけど10年後には完全に逆転してるし続けられないからねえw

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:34

大卒5年目26のワイでも手取り23.5くらいだぞ。同窓会とか行ったら少な!って言われるわ。
ヨッメが看護師で30くらい稼いでるから子供も家も持ててる。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:37

いや額面で20やっと超えなら底辺で間違い無いで。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:47

残業込 額面28万
手取り 21万や

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:47

やっぱ働いたら負けなんやなって

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 13:59

地方なら家賃も安いし余裕なんやで〜
二人暮しならなおさら

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:05

手取り20万ないと言ったら、どんな底辺でも20万くらいあるとさんざん笑われた後で個人事業主に雇われていて、保険も年金もボーナスもなかったやついたわ。さすがに釣りだと思いたかった。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:08

ワイは額面6兆で手取り18円ぐらいやわ
ホンマこの国引かれもん多ない?

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:18

米50
地方なら余裕とか言ってるけど
地方は車必須だから毎月+3~4万は出ていくけどちゃんと考えてる?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:24

ネットには高給取りがわんさか

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:36

30で手取り40くらいやったなぁ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 14:44

社畜年収500万ない本物の馬鹿が沢山いるんだよな
本当見下す対象にしかならない
ゴミの馴れ合いは笑えない

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 14:48

ワイ34歳医療系準公務員
土日の当番をしてようやく額面が年齢とほぼ同じ
基本給が23万と低い模様

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 15:00

ワイ額面30万なのに手取りだと21万しか貰えなくて絶望
ほんま税金と年金ってクソやわ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 19:00

額面とか手取りのいみわからん
ちなみにアラフォー、無職歴10年、正社員歴半年のみ
これマジ。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月14日 21:31

年齢もらえないのはキツイ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月14日 21:32

税金と年金と健康保険料で年間300万近く取られてるわ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月15日 01:49

年金、税金etcの天引きされる金額が6〜7万くらいで、それから家賃、食費、通信費だの生活費が追い討ちかけるのが日本国やで…成人するとな

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月20日 12:55

ワイ額面だと45とかだけど、自社株買い5万と家賃天引き5万とかもろもろで手取り25万なんだけど・・・

手取り25万だけど額面年収だと650万だし、ボーナスも含めて毎年自社株80万買ってる。

手取りで言うのって意味無くね?

コメントの投稿