【衝撃】フルサイズより大きい中判サイズで1億画素のセンサーを搭載したデジカメ発売wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【衝撃】フルサイズより大きい中判サイズで1億画素のセンサーを搭載したデジカメ発売wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:42:42.97 ID:ID:fL2FwJpJ0●.net

ついに1億画素も登場 ミラーレスカメラ 高級化でさらに競争激化 ニコン、キヤノンも参入

 デジタルカメラ市場が低迷する中、好調なミラーレス一眼カメラで各社が高価格帯へシフトしている。
ソニー、パナソニック、オリンパスに加えて、この分野で出遅れていた業界2強のニコン、キヤノンが近く参入する。ミラーレスは反射鏡がないため、一眼レフに比べて小型で軽量。技術の進歩で弱点も解消されつつあることから、一眼レフカメラから切り替えるプロカメラマンも増えており、高価格帯にも勝算を見いだしているようだ。

 2年に一度、9月にドイツで開催され、世界各国のカメラメーカーが技術をアピールする見本市「フォトキナ」。今年はミラーレスカメラを平成20年に誕生させた先駆者・パナソニックがフルサイズ(大型)の画像センサー搭載機を披露し、富士フイルムも1億200万画素と世界最高解像度の新機種を発表した。

 投入するのは「ルミックスS」シリーズの2機種。強みである映像処理技術を生かして高精細な4K画質の動画を撮影できるのはもちろん、被写体に合わせる高い操作機能や堅牢(けんろう)性も兼ね備える。ニコンが9月28日発売した「Z7」(想定税込価格44万円)を上回る値付けとなる見込みだ。

 これに対して、富士フイルムが発表したのは、センサー面積がフルサイズより約7割大きく、より高画質の撮影を可能とする「中判サイズ」のミラーレス機。「GFX」シリーズで来年前半に2機種を発売する。

 このうち上位機は想定本体価格が100万〜150万円。現在の市販ミラーレスでは
5千万画素程度が最高レベルといわれるなか、民生用として世界で初めて1億200万画素という圧倒的な高性能を武器に、プロカメラマンらの需要を取り込みたいという。

http://www.sankei.com/premium/news/181012/prm1810120002-n1.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539308562/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:43:39.57 ID:SrwoDcvm0.net
そんなに引き伸ばさないから



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:44:17.65 ID:MaoQG0yi0.net
遠くからの盗撮には良さそうだな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:44:40.85 ID:PQAk6sDY0.net
ミラーレスなのに手持ちが厳しくなるような…



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:46:32.29 ID:3If4jl9Q0.net
>>4
今のミラーレスは小型化や軽量化なんか謳ってないぞ。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:02:09.12 ID:tfYcr+R+0.net
>>4
そもそも頑強な三脚に乗せて絞って撮るカメラだからw



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:49:08.58 ID:76TnK/Gh0.net
>>4
一眼レフのサイズだしボディ内手ぶれ補正内蔵
なぜ買わないの?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:46:00.33 ID:VT/2O0mC0.net
知り合いのカメラマンはミラーレスはファインダーが暗いからイマイチしっくりこないって言ってたけど改善されてんのかな?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:51:15.28 ID:6S6NuoAr0.net
>>5
ZのEVFは本当に明るくて見易い。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:46:34.62 ID:ay3rYvQ20.net
約9,000×12,000ドット



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:49:10.40 ID:XrTbW8Pa0.net
カメラ素人なんだけどミラーレスのメリットって何なの?
そもそもミラーレスって必要なん?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:52:03.20 ID:ynokcDZe0.net
>>9
軽い、小さい、それだけ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:54:45.05 ID:i3sRG0eM0.net
>>9
むしろミラーがいらん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:57:19.72 ID:xL8mTcYn0.net
>>9
これからはミラーレスが主流になるから必要だよね
メリットはコンパクトなのに加えてオールドレンズなんかもマウントさえあれば大概使えるのは大きい



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:52:41.11 ID:sS4u7zsH0.net
10000x10000と考えるとそこまで凄くない?
いや凄いか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:52:44.21 ID:m28TptzZ0.net
ギガピクセルまだ?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:54:05.61 ID:7RwW1zm90.net
まだ時期が悪い



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:54:35.35 ID:Oni48WEM0.net
20万のフルサイズを2台並べて撮影して合成したほうが安い



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:54:46.27 ID:3q3KpkFo0.net
映画でも撮れそうだな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:55:43.22 ID:bAfQDg4a0.net
デジ一眼持ってるけど
ファインダーあんまり使わないから
ミラーレスで良かったわ
世界最速最軽量らしいけど
それでもでかくて重い
ダブルズームレンズと単焦点とパンケーキとレンズ4本一緒に持ち歩くせいで
全然気軽じゃない^^;



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:57:16.22 ID:akZfptM90.net
>>21
とりあえず50一本でいいんじゃないの?なに撮りたいか分からないけど



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:57:42.41 ID:vry3Zo6p0.net
>>21
一眼のファインダーのいいところは、どんなレンズでも同じようにピントを含めた確認がしやすいこと。
液晶だと、小さいこともあって、どこまでピントが合っているか確認しづらいレンズもあると思う。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:55:47.30 ID:W5AI7sb70.net
そのうち、カメラレスで



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:56:35.73 ID:bAfQDg4a0.net
>>22
今どきはスマフォで十分派が増えてるからな・・・
スマフォのズームレンズは謎だけどw



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:56:53.12 ID:PTaJy4U50.net
フィルムには勝てないってこと?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:58:28.77 ID:vry3Zo6p0.net
>>25
極端に差が出るのは集合写真だと思う。
あとは商品写真とかかな。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:57:14.46 ID:ke3IJWwD0.net
モニターでも表現できないだろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 10:57:50.95 ID:JB9MGaP60.net
あとはヤシカが参入したら怖いものなしだな。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:00:05.72 ID:XSVflKQV0.net
高精細な画像でも結局ピントが合ってないからドアップのモザイク見せられるだけなんだよなw



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:01:49.60 ID:fCf3n3xQ0.net
画像数増えたら、その分ノイズも酷くなるから変わらんよね?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:03:04.22 ID:LaTs5Swe0.net
これに望遠レンズ搭載すれば…



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:03:10.83 ID:rnOb7tCf0.net
古いフィルムカメラ出て来たらから売れるか検索したら
まあ売れても数百円なんだなw



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:04:22.13 ID:bAfQDg4a0.net
>>41
ライカコレクションなら高いと思うよ
戦前?のとかの古いやつ
白黒のとか、博物館みたいのは 一個で車一台買える値段がついたよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:03:36.32 ID:NlIAe2580.net
フルサイズミラーレス市場は今後

SONY>>>Canon>Panasonic>>>>>Nikon

になるだろうな
NikonはSONYに吸収かな?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:07:05.79 ID:iECkWPe30.net
>>42
そんなにニコン悪いんだ・・・
むかしのめっちゃ重たい堅牢なニコンは憧れだったのに(´・ω・`)



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:04:54.85 ID:VRpMGCd30.net
精密に撮影してもどうせ加工される




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:05:12.30 ID:SUoeKwUK0.net
銀塩の35ミリだと概ね1000万画素相当と考えれば良い感じ?
もちろん、感度とか撮り方によるけど



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:06:05.16 ID:LomA4fMX0.net
星景写真撮りたい
何買えばええの?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:11:45.68 ID:13hK0HOw0.net
>>47
ペンタックスにアストロレーサー



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:01:20.29 ID:8KXy09pU0.net
>>54
アストロトレーサーちゃうん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:07:48.32 ID:bAfQDg4a0.net
望遠鏡とカメラとでっかい三脚と
とかやり始めると、結局車で機材持ち込むしか無くなるから
ミラーレスとかそういうのはどうでもよくなる気もするな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:09:00.48 ID:TYON8T3E0.net
これだけ画素数有ると適当にシャッター切って後で切り出しでええのん?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:10:51.59 ID:bfE8K0MF0.net
>>50
そう思った。適当に撮って後でパンするんじゃないのかな。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:16:11.74 ID:E8Y5MWC60.net
>>53
ブレードランナーの写真とか1兆画素くらい必要でね?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:11:48.39 ID:SUoeKwUK0.net
フォーサーズまでは思い切れない
APSくらいで満足
まじめにAPSを続けてくれそうなメーカー

って感じで一昨年フジ派になった



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:18:45.42 ID:mGX3WOz/0.net
>>55
富士とペンタかな
Aps-cは



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:12:15.25 ID:YB+jyWp30.net
これ実質的にジンバブエドルだろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:15:55.22 ID:bAfQDg4a0.net
これって印刷するとすると
A0 とかになるの?
プロッター用?
巨大サイズのデータとか、むしろ迷惑そうだし



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:17:20.17 ID:tfYcr+R+0.net
>>63
ほぼスタジオ用途だろうな。
所謂商業カメラで、いままでフェーズワンが独占していたような500万円のカメラ市場の破壊。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:16:29.17 ID:UqTBVt750.net
もうそこに行けばええのに



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:17:26.42 ID:22PzDpq90.net
中判やるならハッセルやブロニカみたいな箱型でくれ
デザインがただのデカいミラーレスじゃ実用的かもしれんが楽しみがない



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:17:45.65 ID:7ii/z44c0.net
必要なし。ってか日本だけか?この画素数信仰



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:19:17.53 ID:42BULW3Y0.net
1億画素のセンサーもソニー製だからなぁ
最近のニコンの一眼のセンサーもソニー製
正確には別会社だけどカメラ売れなくても困らない



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:22:59.26 ID:SUoeKwUK0.net
でも、プリントアウトしないしなぁ
とか思ったけど、いつのまにかタブレット画面が1000万画素に迫る時代なんだな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:24:29.50 ID:S//X5qpJ0.net
中判かあ
645Dとか初めて見た時は衝撃だったなあ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:28:14.57 ID:pALojzE70.net
カメラ素人だけどiPhonexとかp20proで充分でしょ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:48:14.63 ID:Sb6tBgJW0.net
一眼は重くて嫌になったので、今は1インチセンサーのコンデジ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:49:43.77 ID:5LCMvQm50.net
デジイチで撮ってスマホでインスタにアップしてそれをスマホで見た奴がイイね!!
スマホで良くない?



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:50:23.59 ID:pALojzE70.net
もっと軽くてコンパクトでレンズとかフィルターのガチャガチャした交換がなければ一眼レフも良いけどね



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:52:56.04 ID:pALojzE70.net
素人「オートでパシャッ!すぐに投稿」

色付けもAIがやる便利な時代になったよ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:55:52.53 ID:76TnK/Gh0.net
>>95
こういう用途に適したZeiss ZX1ってのが来年出る



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 11:57:02.09 ID:4AMM1m4F0.net
これそのままデジタルにしてくれればいいのに



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:01:08.51 ID:MaXqYrLO0.net
プリントアウトに時間が掛かりそうだな



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:05:42.81 ID:1RnojuR90.net
時代は8kよ



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:10:44.49 ID:CNp0/P7x0.net
ハッセルのX1D使ってるがかなり良いぞ



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:10:44.66 ID:dxHbSsK10.net
人工眼球できそうな勢いだな



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:12:15.51 ID:WL1eK9hV0.net
>>118
すでに盲目の人がある程度の色と形を認識できるレベルらしいぞ



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:15:06.20 ID:QIl9uZtx0.net
一億画像もあるとシャッターが降りる衝撃ででブレそうだな。



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:15:51.72 ID:9tqQ9clm0.net
中判とか1億画素とかさ、本来は仕方なく使うもんだよね。
趣味なら話は別だけどさ。



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/12(金) 12:17:56.58 ID:8BOxpjhU0.net
ただ1億言いたいだけやろw





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月12日 20:21

カメラ好きは大体犯罪者予備軍

カメラ屋に勤めてた時そんな奴らばかり。
他人の敷地に除草剤をまいて撮影した写真を自慢してきたり、カメラをわざと落としてジャンクとして半額で売れって言い始めたり

実際撮り鉄も鉄道マニアがおかしいのではなく
カメラマニアが新しい住処を見つけて暴れてるだけだと俺は思う。

ほんとカメラマニアはゴミくずしかいない。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月12日 20:32

ミラーレス散々ダサいだの叩いてたのに結局時代はミラーレス全盛でほんま草

やっぱ一眼最大の弱点は重さよな
フットワーク軽く撮りたい勢のが圧倒的なんやから
ミラーレスがヒットして当然なんだよなぁ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月12日 20:32

↑まったく関係ないハナシで草
海外製ミラーレスでも使ってろ

4.  Posted by     投稿日:2018年10月12日 20:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 20:57

勘違いしてる人が多いが中判機なんてのはそもそもプロユースだからな。こんな画素数意味あるのとか価格高過ぎだろという批判はお門違いだぞ
例えるなら一般人がF1マシンみて高過ぎとかこんなスピード要らんだろと言っているようなもの

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 21:06

関係ないけどイメージ画像のカメラってファインダー有り得へん事になっとるよな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月12日 22:14

勘違いしてる人が多いが中判機なんてのはそもそもホビーユースだからな。趣味が高じて買う物だ。プロは重くても一眼レフに決まっている。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 22:19

そのカメラで撮影したら画像サイズ500MBとかいきそうやな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 22:36

フジの裾野にサクラ咲く、アサヒの中でニコンと笑った、

君の微笑みキャノン砲♪

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 22:37

小西六はサクラカラーだったか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月12日 22:38

あと旭ペンタックス

なつすぎ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月13日 11:22

この〜恋、ミノルタ〜実ライカ

思わずハッセル正直者のコダックさん

筋肉痛にオリンパス〜♪

コメントの投稿