
【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:47:30.25 ID:PTeUg522M.net
地震来たり経年劣化で断線した時どこが壊れたか分らなくて全部掘りなおしやぞ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:47:57.37 ID:RjTFT5jP0.net
起き上がり小法師みたいに倒れても戻るようにしよう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:47:58.71 ID:CSxVM9kK0.net
そもそも電線なんてやめて各家庭にポータブル核高炉を置けばそのまま簡潔できて問題なしやわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:48:46.22 ID:QXSwGoEEM.net
まあ見栄えはええな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:49:22.32 ID:0bvmDPctp.net
埋まってて断線した時どこが切れたのかってわかるもんなの?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:49:29.69 ID:CLOfYPpR0.net
無電柱化のめりっとは道が広くなること
東京はもう限界やからそこでスペース確保するしかないわ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:50:44.75 ID:qa/L1qMja.net
断線した時の為に電力会社の人も一緒に埋めたらええやん
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:51:06.51 ID:Yv1JL29Ta.net
地下に作るメリットは確かにあるけど制作時や災害時のデメリットが大きすぎるわ
断線した箇所探すのも大変だし掘り起こすのも大変
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:53:40.67 ID:0wrQ+AFL0.net
どこが壊れたか割るようにセンサーを埋め込んだりできへんの?
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:57:05.28 ID:Yv1JL29Ta.net
>>33 網のように貼れば解るようになるけどぶっちゃけ災害でそれも壊れたら意味無いしな
観光地とかのほんの一部ならともかく全体となると机上の空論でしかない
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:57:07.92 ID:T8LP5wen0.net
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:54:51.95 ID:H0NEe+TBd.net
系統の電気特性変わるよね?
それ全部データ取り直して、系統の遮断機や変圧器を全交換するの?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:55:43.16 ID:HEZlnYnia.net
近所で工事やってたけどまあまあ工期長くて大変そうだった
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:56:19.54 ID:e4H1PTcXM.net
オール電化(笑)住宅は今のうちに考え直したほうがええで
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/08(土) 15:57:18.18 ID:IT/duL9z0.net
復旧の時のデメリット考えたら日本じゃちょっと厳しいと思う
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
コメントの投稿