【画像】「このパンにクリームを適当に塗っておいて!」 → 発達障害の方に任せた結果・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】「このパンにクリームを適当に塗っておいて!」 → 発達障害の方に任せた結果・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:43:28.30 ID:ID:mCqEjwmb0.net
【職場で使える虎の巻】発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント(自閉症の場合)






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535406208/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:44:22.53 ID:ROD4EDEa0.net
クリームに関してはしゃーないわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:45:11.32 ID:N+QdoshCp.net
こういうのって健常者相手でも同じやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:45:23.23 ID:opNeNMmI0.net
うまいこと言いくるめたらなんでもしてくれそうやな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:46:47.60 ID:VvNDrFoI0.net
商品なのに適当にクリーム塗っとけっておかしすぎるだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:46:57.39 ID:6B/jBy2W0.net
わいは発達障害やったんやなー



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:47:21.27 ID:9SlvXUv6d.net
職員側が悪いやろこれ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:47:27.46 ID:Fv9kpTDe0.net
ワイ、発達障害だった



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:48:02.14 ID:+wJcgdIC0.net
今回はまずマーガリン、小岩井のマーガリンをつけて、まずつけて……マーガリンつけて、まあ小岩井マーガリンっていうかマーガリンをつけて…
だからまず食パンの上にマーガリンを塗って、その上に餡子を塗って……
トーストして、マーガリンを上に塗ってこれをぉ…



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:48:21.14 ID:QDW655Xca.net
これが発達障害なら全人類発達障害やん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:48:46.68 ID:tFn8OBm70.net
クリーム上に塗ったら唇に付いて食べずらいやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:48:58.51 ID:+wJcgdIC0.net
うん、美味しい、ン。(スリスリスリ…)
うん、マズイちょっとこぼれてもうたわ…まあいっか、はい、とゆうわけで、ごちそうさまでした。ヴン゙(クチャ)
コワイ、コワイ~、ゴワイ、グワワワワ…ア゙ア゙ー…ア゙ア゙ー…ア゙ア゙ー…ア゙ア゙ー…
食の有り難み!ありがたく、食べて、食べさせていただきました。
はいとゆで(というわけで)!
一発目の食品レビュー、やっやりました。
改めまして食品レビュー復活!おめでとうー。(パチパチパチ…)オメデトォォォー…オメデトォォォー…ウォォァ…ウォォァ…ウォォァ…
おめでとうございます。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:49:04.08 ID:S3HvFmse0.net
昔も今と同じくらいの人数でこんな感じのやつがおったんやろな
今は「発達」ってわかって対処してくれる優しい世界よ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:49:57.65 ID:1tzk7dOLa.net
虎夫さん優秀やん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:50:39.97 ID:0YA3kdPl0.net
いいマニュアルやん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:50:50.76 ID:pA/tkH0x0.net
悲報というより内容的には朗報やろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:51:29.34 ID:smC05rYW0.net
これは健常者にたいしてもそうやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:51:39.64 ID:F2Glme9s0.net
マジで自分かと思ったわ
よく突っ立ってんじゃねえって怒られる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:51:42.80 ID:rzZXq44t0.net
これみたいに少しでも仕事できないやつを発達障害にしたがる風潮あるよな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:51:52.74 ID:yK2KZu0K0.net
いい歳のおっさんがパン屋でパン作って怒られてる…



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:01.36 ID:xM+/qEf10.net
発達障害関係なしに仕事できっちり指示出しできないのはアカンわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:08.79 ID:3A0NeQJn0.net
上司が無能すぎるやろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:17.96 ID:XeTLDfIe0.net
余裕でわい発達障害だったわ
病院行って見てもらうで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:27.90 ID:rzZXq44t0.net
ワイもこの中の何個かよくあるけど発達障害やとは思ってないわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:40.00 ID:FHmx5v900.net
こんな職場3日でバイトもバックレるわ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:41.05 ID:QnzYa0VZ0.net
ワイはきちんと指示されたとしてもこんなに良い仕事できないぞ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:48.00 ID:nrjEufeM0.net
上司が発達障害定期



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:52:56.90 ID:p/87TxyH0.net
わかる



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:53:14.97 ID:oR9PeFDCd.net
見本見せない上司ぐう無能



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:53:17.42 ID:iRsdTYHP0.net
新人に適当にやっておいてって投げるとか絶対ありえへんわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:53:31.98 ID:zprEDa/F0.net
極端な例やが発達障害に限らんやろ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:53:42.98 ID:kPu41o8r0.net
モチベーションアップ会社「舐めてんの?」



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:05.00 ID:HvV99BUcd.net
まずマーガリン塗ってマーガリン塗ってマーガリン塗って



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:13.50 ID:JplypsAPa.net
これどっちかつーと先輩のがやばいよな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:22.96 ID:7/D01GjY0.net
適当に塗っといてって言われたらワイなら適当にクリーム投げつけるけどな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:23.20 ID:mY6LLIZF0.net
これ健常者相手でもやったほうがええよな
教えてもいないのに理解しろ察しろ自分で動けミスするなが多すぎる



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:55:44.20 ID:Io9wMWAva.net
>>56
発達障害でも働きやすいなら定型はもっと働きやすいってことやな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:28.37 ID:ZgNDHC+I0.net
二枚目以外上司が悪いやんけ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:28.85 ID:SWg8maFja.net
これ完全に上司が発達障害やんけ
仕事で適当に塗れとか絶対言わんわ
塗るグラム数言うか、塗か方があれば見本見せるわ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:31.07 ID:OtDjdR0s0.net
流石にクリームの適量なんてわからんやろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:54:46.74 ID:X7JRS/CIa.net
ワイはガチの無能やけれど何の達人にもなれないぞ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:55:01.17 ID:asrqTJu80.net
指示ガバガバで草
鉄板のくだりとかひどすぎる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:55:02.03 ID:t4yafQLMr.net
クリームに関してはまあって思ったが良く考えれば普通にどれくらい塗るか普通聞くなって思った



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:55:37.62 ID:/3BBoDpd0.net
自分がわかってるんだから新人もわかってるはずっていう思い込みは発達っぽい



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:55:43.98 ID:fsNn1mF10.net
もしかしたらワイは発達障害なのかと薄々思ってたけどマジやんけ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:56:10.49 ID:KHTmP6nId.net
>>72
やるやん



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:56:04.25 ID:RvUMuHwZ0.net
こいつらキャプテンに出てそうな顔してんな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:56:06.17 ID:/G2EXnvOd.net
例に対して真剣に突っ込んでる奴、発達障害の疑いあるぞ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/28(火) 06:56:08.01 ID:8xMvF8fl0.net
教えてくれるからと「見て覚える」「自分で勉強する」をやらないからだろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 10:48

これ上司がアスペやろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 10:55

間違いなく先輩があほ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 10:57

これは上司がダメ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 10:59

上司が読むべき

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:00

これ発達障害の上司の扱い方だな
クリーム適量すか?ひとつ見本お願いします。
鉄板あらうんスカ?いそぎっすか??

これで発達障害の上司ともうまくやれる

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:01

クリーム適当に塗れとかいう無能

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:05

発達障害って何度説明しても同じようなミスをするイメージだな
この漫画だと2に該当するんだろうか
2以外は上司が糞

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:07

仕事はスポーツと同じで、基本的なルールと型がある。
『臨機応変に対応しろ』は、そういう型やルールを理解しきった社員クラスからやり始めればいい。
バイトのポジションなのに勝手に思い込みだけで必要ない仕事したり、ひどい奴になると自分より後輩の指導係りを買って出る馬鹿も居る。
バイトクラスは指示待ちの方が雇い主は助かるケースが多いんだ。
どうしても「この仕事はこうやりたいんだ」っていう考えがあるなら、一度上に相談してからやるようにしよう。
君は何かあったときに責任取れない立場なんbだから。
そしてこんなキモい長文を読んでくれてありがとう。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:10

こんな上司だとこっちから先回りして質問しないとダメなんだよなー
こんな上司の指示は一言一句記憶しておかないとこっちのせいにされるし面倒
でも周りの評価も「あの人はちょっと」ってなってるはずだから逆にこっちが包囲網作って苛め倒す&辞めさせるってのもあるよ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:13

亀田の顔がムカつくんではずしてもらいたい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:15

この例が悪いから上司が無能に見えるが
「普通」が通用しないって結構大変だと思うわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:19

採用されて初日から物の場所を知らなかったり「コレあれしといて」を理解出来ないと発達障害だよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:21

健常者相手でも、指導が正しいのでは?
クリーム塗る量の「普通」なんて店ごとに違うでしょ
教える側が独りよがりで言葉足らずじゃ意味ないやんけ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:21

発達障害に指示したことあるけど、やっぱ障害って言われるだけあって凄かったな
「この作業はゴミ箱を手元に置いて行うから、まずはゴミ箱を取ってきて」
って言ったら、一番近くにあったって理由で他の人が使ってるゴミ箱ひったくってきた時はビビった。
「休む時は電話してね」って言ったら半年位ご丁寧に休むって電話だけかけて仕事に来なくなりそのままフェードアウト。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:22

人に教える事ができる人ってホント少ない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:27

人を使えない上司はダメだな(笑)

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:27

これ、指示する側が発達障害ってことだよな?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:27

適当な指示だと適当な対処されるのは健常者でも同じ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:27

上司が無能だとこうなるの見本やんけ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:28

発達同士は大変よ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:30

クリームに関しては お前これ食えんの?っていうくらい塗るのは発達障害

っていうのがわからない人は発達障害

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:32

適当な頭 からっぽの脳ミソ

頭にクリームしか入っていないのかな?大丈夫かなぁ?と不安に思う

アンパンマンじゃねぇんだぞ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:34

一々事細かに指示しないといけない部下を持つと大変だなと
そこは同僚がサポートするとか前例を確認しに行くとか
これじゃロボットに指示するのとおんなじ
だったらロボットの方が電気代だけで休まず動く分高性能だわな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:36

発達というか内気な人って感じやな
いつまでですかー? どれくらいですかー?とかそういう質問せんってことやろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:37

人間がみんなエスパーってわけでもないんだからやってほしい仕事くらいちゃんと事前に説明しとけとしか思わんわ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:41

一々まともに指示もできんようじゃ上司の器じゃないわ
戦場なら後ろから撃たれるレベルの無能

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:41

「見て覚える」「自分で勉強する」をやらせるのは結構。
ただそれで成果が自分の望んだとおりにならないからと怒るのは筋違い。
説明もしないお前の理想なんざ知らんっつーの。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:42

人に伝えることって難しいよな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:43

上司が発達障害役ですよね?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:46

クリーム塗る量なんて最初に完成品見れば適当の度合い分かるし、
覚えられないなら写真なりメモなりで記録して覚えるんだよなぁ。
完成品見たとき、そのまま流し見るのが発達障害

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:46

上司が完璧な人間だと思うなよ。
現場把握と的確な指示ができるなら自分で会社やってるわ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:48

発達障害ワラワラですな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:51

適当に塗れって言われているのだから
この障害者が正しいだろう

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:52

昔と違って上司も長く同じ人じゃないんだから指示無しで見て覚えろは合理的でないし、自分で勉強しろってもそんな時間的余裕与えてくれるのかと
定形だって指示は明確な方が効率いい
発達は自分がダメなんだって思い込みで聞けないで損してること多いと思う

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:52

全人類発達障害説無かった?
世界中の人間はADHDかアスペのどっちかに分類されるってやつ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 11:54

上司にお前発達障害か?とかいうと角がたつから
部下が悪いという建前で上司の改善を促すんやね

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:55

これ(上司)がアスペか。
こういうやつに限って「仕事は盗むもんや」(キリッ)するなだもんな。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:55

指示する側にコミュニケーション障害がある。
というか日本人はコミュニケーション障害ある人が多すぎる。「察しろよ」みたいな文化のせいだと思うけど。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:55

>クリームに関しては お前これ食えんの?っていうくらい塗るのは発達障害
お前これ食えんの?っていうくらいクリーム塗ってバカ売れ!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:58

いきなり適当にやれと言われて確認もせず本当に適当にやるのは発達関係なく無能やん

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:58

>「仕事は盗むもんや」
泥棒さんかな?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 11:58

察しがいい&要領よくこなせる奴が普通にいるからまいるよね

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:02

適当に塗るであってる、適当の意味調べてきなよ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:03

無能上司無双

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:04

作業する側じゃなくてこれ指示する側がガイジやん

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:05

本当の発達障害は言われてんのに何度も同じミスをするような奴だから。昨日と同じ作業ができないとか、間違ってると気付いたのに指示されてないから止めないとか。この例みたいに指示されたらすぐできる奴を発達障害とは言わない。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:06

日本の発達障害精神疾患医療の適当っぷりは異常
企業側が無能なだけで発達でも何でもない
ただ残念なことに1枚目3枚目みたいな事はマジである
クソなとこだと忙しいからと言う理由で説明適当にするそれでミスったら人格否定

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:18

色々やると覚えられない
聞く人がわからない
の2つは発達障害
他は正常
それが理解できるかどうか
この漫画はみた人が発達障害かテストするやつだよ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:30

発達障害の先輩の例なんやろ

ソレとかアレとかしか言わんやつなら居たわ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:35

先輩がクッソ無能なだけじゃん
仕事を甘く見てるやつの言動そのものだよ
仕事の心構えが出来ないなら仕事すんな

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:47

適当にしか指示しないくせに文句ばかりたれるブーメラン野郎はほんとどこにでもいるよな

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:48

発達障害関係ねぇ!
指示はちゃんとしろ!!

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:48

この先輩SNSでゆとり連呼してそう

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:50

お前は手本見ずにできたんかと、エスパーかと

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:53

指示する側が発達障害なんだろ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:54

受け取りかたや解釈によって答えが異なるような指示をするやつは無能と思う
これは上司や指導者だけでなく客でもいえる

しかし無能は決して悪ではないことだけは言っておく
むしろ人間はなにかしらの能力が劣っていて普通、そして自分の欠陥には気付けないもの

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 12:55

これ上司がサイコパスやろ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:56

今の管理職は仕事はできても、責任の取り方は知らない。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 12:59

あくまでひとつの例でこういう傾向がありますよってことだろ?
いちいち細かく指摘してるやつもちょっと怪しいぞ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:02

教える側が普通のことが出来てないね
教えるの下手なやつは、何がどこにあるのか場所もろくに説明もしないくせにあれとってきてなんていう。
若い子が使えないけどどうしようなんていう前に自分の教える能力の低さに気付かないといけない。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:08

上司が発達障害だっただけだ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:13

完成例も無いのに適当って言われて後で怒るとか
辞めさせたい奴に対する嫌がらせ以外を考えると
上司が発達障害って事になるよな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:13

見て覚えるのは幼児でもできることだけど

ちゃんと十分見せているかどうかは
気をつける必要があるし 確認もするべき

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:13

これは指示するほうが発達障害者なのでは?

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:16

言わないとわからない(聞く気が無い)
vs
聞かれないと言わない(言う気が無い)

どっちも発達

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:21

見て覚えるが通用したのは、覚えない奴はいらないが出来たから
ろくに魅力もない上司や職場の下でこのご時世に無理がある事がわからない奴こそ社会の発達に障害となってるわ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:26

暗に教え方が悪いって言う上司側への啓発やね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:28

こんなん発達障害じゃない
ガチの発達障害はもっと斜め上の事やらかすぞ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:29

こういう曖昧な指示をした上で新人が失敗したら怒鳴りつけて「聞くな!見て覚えろ!技を盗め!」って説教してたのが昭和。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:30

でも発達の人ってやり方さえ覚えたら
とんでもなく丁寧で早いぞ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 13:43

毎日同じ作業する業種ならいいけど
日々違う事、たまに同じ事をする業種だと発達障害って全く使えない
メモ取らせてるのに同じ事10回以上注意する羽目になったは
配置換えしてもらって目の前からいなくなったのでもういいけど

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:45

正直、製造とかそういう仕事ってこういう人間ばっかだよな
まず順序立てて指導しないから、初心者は困惑する
とりあえず〇〇やって、みたいに場当たり的な指示しか出さないから作業工程が全然イメージ出来ないし、何のためにやるのかもわからない
それで少しでも間違ったりすると、こんなのも出来ないのかみたいに決めつける
あと常にイライラしてて、八つ当たりしてくるようなのも多い
中には出来た人間もいるけど、ほとんどクズしかいない

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 13:50

工場とか、今でもこんな教え方がまかり通ってる
初日に何か持ってきてだの、用意してって、場所も教えてもらってないのにさっさとしろみたいに急かしてきたりする
あんなんやってるから人が常に足りなくてイライラしてんだよ、あいつら

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 14:10

これ、単純作業だから【常識的に】が共通認識として通用してるだけで、
安く便利に使いたがるオッサンは全てこういう指示とは言えない指示出してくるよね。

労働者では無く、オッサン側を教育した方がよっぽど早いよ。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 14:15

馬鹿には人は使えない
と馬鹿は気がつけない

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 14:22

おれ発達障害だったの?

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 14:47

19はワイのレスや

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 14:55

元スレの78を最後にでかい赤字でまとめちゃうところが
ここの管理人のバカっぷりをよく現してるな

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 15:19

上司叩いてるヤツやばない?自分が勤めている会社が、どんなもの作ってるのか理解してない方がおかしいでしょ。パン屋なら、クリームどんな風に塗ってるんかなぁって普段から見てみれば分かるじゃない。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 15:21

流石に今すぐ洗ってほしいならすぐ洗ってぐらい言えや、全体の作業効率上げるためにの優先付けが先に来るからすぐに洗うわけないやん

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 15:33

お前らは発達障害というよりは池沼だろ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 15:47

ここまで全員アスペ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 15:58

※79 もう一回最初からまとめのマンガ読んでこい
それで気付かないならおまえ状況把握できてねーよ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 16:04

※79
パンはあくまでもこういった一例として
そもこれは言わなくてできる人以外に対する指南なんだから

人を使う立場の人間が人を上手く使えないってのが駄目
言わなくてもわかるでしょ?判れよ。ってスタンスは非効率

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 16:43

分かんないから聞く調べる用心するじゃなく、自分の思い込みで動いて言われなかったから分かんないとか言ってたらさ
いずれ交通事故で轢かれるよ?
車さんは今から真っ直ぐ走りまーすとかあらかじめ教えてくれないんだしさ

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 16:46

まあこんなクズでも日本人だからって使わないといけない時代って事なんやろうな
日本人でこれなら外国人労働者の方がいいと言いだすわ

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 17:17

別にどちらがそうかは
書かれていないんだよなぁ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 17:18

上司が発達やん

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 17:18

※86
企業の規模によって割合でそういう枠がある(使わない場合はお金を収める)
人も使い方で戦力になりえるんだから使う側が考えろって話
だいたいこういう人の直接の監督者がこんな指南を作られる程度に低水準ってことが問題

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 17:30

これは発達障害に限らない
普通に指示が無能
ただ、発達障害だとそれが余計に目立つって感じか

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 18:06

いやいや、例えばプリント基板半田していてニッパ持ってこい言ったら電工用のニッパ持ってくるとかさ
一々言うべきなんかも知らんけど、人の仕事見ていれば当然精密ニッパだと分かるよな?みたいなね
自分が手術される時を想像してみろよ
助手がアスペで主治医の指示の意図が汲めなかったためモタモタして障害残ってしまいましたとかアスペ被害は笑えねーよ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 18:26

人生の経験上、説明不足でもそこまで配慮した上で求めた事をこなしてくれたのは数人しかいない
つまり説明はしっかりしないと大多数の奴は思ったように動けるわけが無い
強いて言うなら説明不足の人間自身が障害であるパターンが多い

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 18:27

本当にこんな上司いるんだよなあ
自分と同等の知識を新人も持っていて、自分と同じことができて当然って上司が

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 18:59

教えて貰う立場なんだから、はいスイマセンと言って次からミスらないようにするしかないやろ
教育機関でママゴトやってるんじゃ無い、みんな金稼ぐために真剣勝負しているんだからさ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 19:24

上司が発達障害定期

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 19:44

※91
手順がわからないド素人にいきなり助手を任せる病院が無能

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 20:51

でも実際、食品系の仕事ってこんなだよね

ちゃんと指示ができない無能&バカばっかり
糞の寄せ集めのような職場ばっかりだよ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 21:12

これは上司が発達障害ってことを意味してるんだろ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 22:02

無能上司涙目

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月28日 23:29

分からないままクリーム塗るガイジと教えないままクリーム塗らせるガイジ上司
どっちもどっちやんけ

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 23:31

指示系統のやつ見て、次何やりますかって聞いて、
全員からこっち大丈夫なんで…とか言われて帰ったの思い出したわw
若かったといえひでぇことしたわw

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 23:33

確かにこういう無能先輩いるなあ
発達障害だったのか

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月28日 23:55

>>72
実は見えないとこで新人以外もこういうことばっかやりあってるから、
未熟な新人と微妙なおっさんしか残らない。
まともな人は業界に見切りをつけるか、独立する。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 03:32

何年働いてもこんな感じで指示が無いと動けないのかな?

105.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 05:13

※5
そういう上司は「それぐらいわからないの?」とか「そんなのちょっと考えたら分かるでしょ」とか返してくるぞ

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 07:31

自分は習ったはずなのに教える側になると相手はわかってるはずだという思考になる人はいるな
俺らの時は飲み会の誘い断らなかったも、昔は会社から飲み代でてたりしたのを理解してなくて同じような対応を求めちゃう

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 10:29

こんな指示で仕事ができるか!

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 13:32

外注するときの基本やね

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 13:48

先輩が忙しそうにしてたら聞きづらいのは誰でもそうでしょ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 15:18

仕事の指示として0からの知識の人間に
「適当に」ってのがまずないから

何人か同じ事言ってるけど
発達相手だけじゃないよこの話

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 15:54

5W1Hだっけか?
上司が代わって指示のさいにそれを明確にしたら、職場の手帳もちのポケーッとしてたおっさんがみるみる仕事上達して今や欠かせない戦力の一人

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 16:25

>>106
居酒屋だったらまだしも、キャバクラとかまで、
奢りor経費だったからな。
まぁうれしく思ったこと無いけどw
そもそも行きたくなかったw
でもありがとうって感じ。

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 16:36

無能上司を糾弾する漫画じゃなく
発達障害は健常者が普通に出来ることが出来ない病気で
健常者と同じような対応をすると障害者でしかないが
この漫画のような対応をすることで
健常者と同じような作業が出来るようになるっていう
「障害者の上手な利用法」っていう漫画だぞw
上司を糾弾してる奴は全員アスペだぞwww

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 16:43

発達障害虎の巻シリーズだぞ
無料公開されてるから全部読んでこい

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 17:04

これ上司が発達障害で部下が健常者のパターンじゃん

116.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 17:07

米113
うん…
みんなそれを知ってる上で上司を叩いているんだよ
場の空気を読めてないね
発達障害かな?

117.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 17:17

最近異動したんだけど、異動前の場所では出来る人だったから、新しい場所でも出来る人扱いされて困ってる。
説明して貰わなきゃ分かんないのに
聞いたら〜だから〜ですよね?って分かんないの?みたいな雰囲気出されるから最高に聞きづらいやり辛い。

118.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 17:18

初めてやることは理由付けて教えてもらえないとできないタイプだからツライ。呆れ顔やめてほしい。1ヶ月質問しまくったらできるようになるから大目に見てほしい。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 18:53

スレ2の人は日本語わからないみたいだな。
適当には適度なって意味でも使われるからいい加減にやって良いとは違うぞ。

120.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 19:13

※116
その「上司」は存在しないんだよw
実録漫画じゃないのw

効率的な指示との対比が必要だから用意されただけなのw

上司を叩くこと自体がアスペなのwww

121.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 19:21

※117
ですよね?じゃ不安だから聞いてるって思われるわ
報連相として確認とれ

122.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 19:31

米欄のアホどもはアニメの悪役にも同じようなこと言ってるだろ

こんなアホがいっぱいわいてるって
ネットでは会話にならんわけだわ

123.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 19:53

パン屋は粉塵で肺やられるからなりたくないわ
ソースはワイの伯母はん

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 20:23

ありがとう。
ココの米のおかげでパン屋辞める決心ついたわ。

125.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 21:21

クリームと鉄板は流石に健常者でも分からんやろ
それともワイが発達障害なんか?

126.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 21:30

これ発達障害関係ないだろ。

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月29日 21:35

上司が悪い!とか言ってる奴
自分が発達障害だって自覚できてよかったなw

128.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月29日 23:37

発達障害は一から十まで教えなきゃ分からない奴じゃなくて十まで教えた上で分からない奴のことだろ
五まで教えて十を理解した気になられると却って危険だからやめてくれ

129.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月30日 01:17

これ書いてる人が発達障害って落ちじゃん

130.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月30日 01:25

アスペは自分の脳内の出来事を相手も理解しちゃってると思う傾向にあるからな
発達障害関係なく、具体的に教えないで初めから出来るやつなんて存在しないから

131.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月30日 07:17

発達はもっとひどいぞ
これはお互いコミュ障

132.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月30日 11:50

14
遅レスだが、そいつのは発達云々の話とは別だろ
単にそいつ個人が発達障害持ちの立場に傘にして甘えてるクズor自己中ゴミ野郎ってだけで「発言障害だから起きた事態」じゃないからな
つーかこうやって特定のバカな奴と、何かのカテゴリの人間を、安易にイコールで結ぶ奴は気を付けろ
例えば日本人が外国で犯罪をしたからって外国人から「全ての日本人は犯罪者にちがいない」って言われたら「はぁ?」ってなるだろ
それくらいの暴論だからな

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月30日 12:29

TWIそのものだな

134.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月30日 17:08

そういう人材を最初から職場に入れない方が効率がいい
でも必ず居るんだよなぁ特に上に

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月30日 21:00

適当になんて商品作る側が言うわけもないのにね
何考えてそこまでガイジヘイトしたいのかと

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月31日 02:52

発達障害の方に(新人教育を)任せた結果

やろこれ

137.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月31日 07:05

スレタイが間違ってるねwwww
発達障害の上司に対処するには反論するとアスペるから適当にさばくのが正解。

138.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月31日 14:13

毎日毎日コレなら新人がアスペの可能性あるだろうけど、どのパターンも初回の話なら上司のアスペの可能性大。

発達確定してる人でも、対応する人間のコミュニケーション能力や対応する人間との関係性の違い等諸々の要素の違いによっては、発達障害の発達たる弊害は発生しない。

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月31日 15:44

こう言う出来ないヤツは優しく教えたところで、この絵のようにテキパキ出来るワケじゃないからな。
お互いに下手な夢見ないで対応するしかないわ。

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 01:57

本当にこの漫画みたいになったら良いのになぁ・・・
現実は発達をできる発達にするより無能上司を普通上司に矯正する方が遥かに難しいんだよなぁ
あれ?どっちが障害だ?

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 09:15

>>139
厳しくとか、やさしくじゃなくて要点がないんだよ。
パン屋なんか昔とか、温度設定も教えずに焼けとか言って、
表面だけ焼けちゃって中が生焼けとかになると、
怒声とともに殴られるみたいな環境だしな。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 12:56

はい、上司がアスペあるあるスレですね〜

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 15:23

※110
普通の人は「適当に」と指示されても、どの程度やりゃいいのかわからないから、「具体的にどれぐらいっすか?」と逆に質問したり、他の人がやってるのを見て真似したりするんだよ。
自分の基準でやったりしない。入ったばかりの素人の基準に任せるわけが無いって想像できるからだ。

でも発達は「適当に」と言われたら、マジで自分基準で適当にやる。
それが発達障害の特徴なんだよ。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 15:26

健常者と発達障害の最大の違いは、
健常者は自分から他の人を参考にしたり真似をしたり質問したりできる。

発達障害は、「真似をしろ」「参考にしろ」「質問しろ」と指示されない限り、それをやらない。
すぐそばで手本になる人がいたとしても、「その人を手本にしろ」と言われない限り、絶対に手本にしない。

だからこの漫画みたいな事になる。

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月01日 15:29

発達障害にも長所はある。
ずーっとひたすら同じ作業を延々繰り返しててもまったく苦にならない点だ。
むしろその方が安心する。

普通の人はずーっとひたすら同じ作業を延々繰り返していると物凄い苦痛を感じ、発狂しそうになってしまう。
だが発達障害ならそうはならない。

要は適材適所よ。
頭使ったり複数の作業を行う場合は健常者。
ひたすら同じ作業を延々続ける場合は発達障害。
そうやって適正に応じて使い分けていけば皆が幸せになれる。

146.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月02日 00:05

適当に、ってのは新人に言うもんじゃない
経験が無いから適当が分からんのだから

147.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月02日 00:46

無能に振り回されるようじゃ同じ無能だよ

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月02日 02:38

まあ発達関係なく
新人にこんな指示の出し方する会社は
不良品出したり事故起こしたりするわな

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月02日 10:28

その2はあり得ないだろ
それしか仕事ないのかよ

150.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月02日 10:56

田舎役所に採用されたが、
税金の計算、受付、郵送請求の返信など
研修なしで初日からやらされたわ。
上司に質問に行くも「やれという指示は出した。ゴチャゴチャ言わずにサッサとやれ!俺だってやり方知らねーよ!期限守れよ!」だと。
人事にも相談したが改善しないどころか、仕事できないくせに人事にチクりやがって!
と上司に怒鳴られたので
3ヶ月で見限って辞めたわ。
人事が総出で頭下げに来たのは申し訳なかった。

151.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月02日 11:16

お前らって、発達障害だのアスペだの好きだな
子供がウンコ好きなパターンと同じ
てか、発達障害ばっかりなの?ここは

152.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月02日 18:18

上司が全面的に酷くて草
でもこういう体質の会社多そう
過剰量の仕事とか聞きにくい空気とか、これに対応出来ないのが発達なら日本は殆ど発達

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月02日 21:07

これでグッジョブになるなら苦労しない。

154.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月03日 17:36

要するに発達はゴミってことか?「普通」を想像することも出来ないし仕事に対する興味も薄いから単純作業しか出来ませんとか舐めてんのかと。

155.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月04日 00:20

これが発達障害だとすると、一緒にバイトしてる全員発達障害になるかもw

156.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月04日 07:08

うまく作業が出来るまでの指導方法を、この漫画はサラッと書きすぎ
健常者に教える手間とは程度が全く違う

157.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月04日 11:19

トイレ入って1時間出てこない女や
昼間居眠りして夜残業するやつの対処法も教えてくれぇ

158.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月04日 22:02

やっぱワイも発達か〜毎日こんな事しよるわ。優先順位のヤツまさにコレ

159.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月04日 23:14

これ見た限りじゃ指示出し側に問題あり
俺だったら指示出し側注意するな

160.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月05日 14:20

マイペースで気がきかない人はわからないことがわからないままだし周りに助けられてることさえ気づかない
教えれば理解してくれるだろうけど疲れるだろうね

161.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月05日 23:00

もっとひでえ上司がいるからこれは余裕ですわ。

コメントの投稿