【画像】いつもニコニコしてる認知症のおばあさんが書いたメモに衝撃!その内容が・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】いつもニコニコしてる認知症のおばあさんが書いたメモに衝撃!その内容が・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:01:56



引用元: http://girlschannel.net/topics/1765993

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:02:39
絵が優しい



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:02:49
ここで話すことじゃないわ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:13
悲しすぎる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:18
辛い



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:22
むりもぉ〜むりぃ!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:29
辛い

歳をとるって残酷だと思う



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:31
ばあちゃん謝らんてええがね。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:39
安楽死制度はよ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:24:41
>>9はよ、とか言い方気をつけて。
そもそも、はよが嫌い



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:54
Twitterってみんなプライベートを漫画にするの大好きだね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:55
認知症は介護する方もだけど自分自身も辛いよね。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:57
優しいおばあちゃん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:03:59
ふーん、で?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:04:04
でも看護師も介護士も認知症患者には「あーはい、あとでねー」みたいな態度が多いよね。



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:33:28
>>14
こんな言い方酷いけど、そうでもしないとやっていけないんだよ。ましてや、1人を相手するんじゃなくて、違ったタイプの認知症の方達も沢山いるわけだし。こういったプロの方達がいてくれて家族側がどれだけ救われているか。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:04:08
自分が分からないって辛いな。いつか自分もこうなってしまうのかなぁ。旦那や子供たちのことを忘れてくのもこわいな。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:04:15
認知症って聞くと介護してる人の苦労とか先に考えちゃうけど、本人も辛いって感覚あるんだね…。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:04:46
いつも穏やかでニコニコしてたおばあちゃんが認知症になって孫の私の事もわからないんだけど、それでも今でもずっと穏やかでニコニコしてる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:04:48
認知症ってほんと大変だよね…
なにか特効薬だしてほしい、はやく。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:05:10
一瞬素に戻る瞬間があるのかな。その時に書いたのか。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:05:16
たまたま…な気がする

アルツハイマー型認知症の祖母を自宅介護していたがこんな救いのあるようなエピソードなかった
わけわからない言動ばかりでこちらの気が狂いそうになるだけ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:09:57
>>21
こんなほのぼのエピソードはほんの僅かだよね。現実はもっと残酷……人が変わったようになっちゃうし、手に負えなくて苛々するばかり。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:05:21
いつもこういう漫画嫌いなんだけど、これはちょっと切なくなった。というか考えさせられた。
親や自分自身も、明日は我が身だよね。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:05:29
忘れてしまう恐怖なんかも感じないかと思ってたけどそうじゃないんだね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:05:51
ゾワっとって…
認知症という病気に対してっていうのはわかるけど嫌な言い方だな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:06:20
仲良しのおばあちゃんが認知症になって、どなた?って言われた時のショックはすごかったわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:06:36
早く安楽死制度を…。少子化の介護問題、税金(年金や医療保険)問題、色々解決すると思うんだけど。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:19:04
>>28
自分はこうなったら死にたい(安楽死させてほしい)と思うんだけど、親がこうなってしまうと、やっぱりちょっとでも一瞬でも正気に戻ってほしいとか、やっぱり生きていてほしいと思ってしまうのよね。
話通じないし、奇行も多いし、たまに興奮してて怒り出すと絶望的な気分になるし、腹が立ったりイライラする事が多いんだけどね。
認知症といっても、状態とか元の性格とか知力など、それぞれ細かく違うから一概には言えないけど。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:06:39
悲しいな
寿命が伸びることって本当にいい事なのかな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:06:43
認知症って本人も周りもつらい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:06:51
誰もが将来老いてなるべく周りに迷惑かけたくないけど、どうなるかなんて分からない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:07:03
大好きなお父さんお母さん、はたまたお姉ちゃんがこうなっていくと思うと泣いちゃう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:07:40
うちも祖母がいつもニコニコの認知症だけど、こんなこと思ってるのかと思うと苦しい。
けど、ただの訳もわからないニコニコ人形じゃない、喜怒哀楽のある人間なんだってちょっと嬉しくもある。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:09
祖母が認知症だったんだけど、軽度から中度の頃はときどき正気に戻って、わけ分からなくなるのが怖いと言ってた。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:12
長生きといっても若年性認知症もあるから。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:24
思ってた以上に切ない話だった・・・・



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:28
祖父がレビー小体型の認知症だったんだけど、完全に呆けきる前と言うか、呆け始め?は本当に可哀想だった。
呆けちゃって自分でもわからない行動起こしたあと、ふと元に戻った時に怖くなるってメモ残してた。
皆に迷惑かける前に逝ってしまいたいって



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:31
忘れてしまっただけだけど定期的に知らない人(子や孫や親戚)が何故か訪ねてきたり
何でここに(病院や介護施設)にいるのかどうして家に帰れないのか分からないのってストレス多そう



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:08:45
自分が自分で無くなって
周りの大切な人達に迷惑をかけながらも
生きるしかないって
自分がなったら相当辛いだろうな

認知症が治る薬が早く出来ればいいのに



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:09:31
完全にボケてなくて、まだらボケの時期は、本人も辛いよね。
正気に戻ったら、さっきと違うズボン履いてて、さっきまで履いてたズボンを娘が洗濯してるのを見て...。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:09:48
これはなってみないと本当にわからないからな。
介護鬱になる人も多いし、こんなおばあちゃんばっかりでもないから何とも…



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:10:06
想像だけど、さっき何したかも覚えてない。
何かやろうとすると、怒られて止められる。
(買い物に行けると思ってるのに、
実際は出来ないから、周りから止められる。
それでも行こうとすると、怒られたり)
自分の中では真実の事でも、
信じてもらえず、嫌な顔をされる。

認知症になるって怖いわ。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:10:06
うちのおばあちゃんも時折素に戻ってしまって、排泄失敗したり髪ボサボサだったり家族に暴言吐いたりしてる自分が辛くて泣いてた。
なんでも器用に出来て家事も完璧でおしゃれなおばあちゃんだったからたまらなく辛かったと思う。
介護してた私も何度もかわいそうで泣いた。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:10:13
うちのおじぃちゃんも
認知症で良い時と悪い時があるんだけど
「頭の中がモヤモヤして
整理ができなくなる」って言ってた。
周りに指摘されたり
イライラされたりすることもあるから
余計辛いんだろうなぁ。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:11:02
例えば今自分はお風呂上がりにパジャマで足バタバタさせながらガルちゃんで書込みしてるけど…そう思ってるのは本人だけで

実は私はもうおばあちゃんで、車椅子に乗って、リモコンをスマホに見立てていじくってるのをスタッフや家族が生暖かく、おばあちゃんまたやってるwって見守ってるのだとしたら…






49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:11:19
老いは仕方ないと思うし分かってはいるんだけど大切な思い出も自分のことも家族のこともいつか忘れてしまうと思うと寂しくて悲しくてなかなか受け入れられないんだよね。。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:12:16
ごめんなさいって1000回言ったら許してあげる



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:15:54
医療が発達した現代で頭はしっかりしているのに体が動かなくて排泄も人の世話になるのと、混乱の中を生きる認知症どちらが良いのかって問題もあるよね。
認知症でも皆がニコニコ穏やかだとは限らないし、リミッターいかれて力加減が解らず意図せず職員を怪我させてしまうこともある訳で。
安楽死もそうだけど、自然の摂理に合った生き方をしたいと思うよ。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:07:49
自分でも迷惑かけてるのがわかってるって切ないし辛い





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:02

>>68
本筋と関係ない部分を個人の好き嫌いで叩く典型的なマンさん。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 08:04

親が認知症で在宅介護やったけど
思い出したく無いね相手が親だから出来た
もう一度と言われても無理同じ事人にして貰いたいとも
思わない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:13

この症状はまだ全然マシでしょう
闇でもなんでもない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:16

>68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/22(水) 23:24:41
>>9はよ、とか言い方気をつけて。
そもそも、はよが嫌い

まんさんこんな所でもイライラすか
周りと馴染もうよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:16

闇って言葉も使われすぎた
言葉の価値はどんどん下がっていく

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 08:19

1本当にそう思うわ
なんでお前に気を使わなければならないんだ?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:30

「嫌い」とか堂々と言うような奴に言い方を指摘される謂れはないよなあ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 08:30

認知症でコミュニケーションも碌に取れないし身体も動かない祖母の見舞い行くたびに実はジョニーは戦場へ行ったって映画みたいな状況なんじゃねえかとかたまに思う

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:36

こうなる前に○にたい。長生き時代って言われてるけど全員が健康に長生きしてるわけじゃないし中途半端に生きるの辛い

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:41

認知症は介護者の感情が認知症患者にも移るからな。介護者がイライラすれば相手もイライラしだして手におえなくなる。そうなる前に患者に合う第三者の協力者をみつけないと悪循環。まぁそんな綺麗事言ってるけど実際イライラ絶えないけどね。親が親じゃなくなるのが恐いし、しっかりしてた親が何もできなくなるのを見てると辛くなる。ある程度の事が中途半端にできてしまうと期待してしまい、もっとちゃんと出来てたじゃん。前みたいにしっかりやってよという思いにも苦しめられる。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 08:44

※3
患者本人にとっての闇なんだと思うよ
四六時中自分の状況を把握出来ない状況は
闇以外の何者でもない

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:52

親でも自分でもゾッとする
子供が分からなくなったらもう死にたい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 08:53

米4
イライラしてるのは自分でない?
欲求不満だろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:53

人生ツライだけ。
産むわ怒鳴るわ
子供ガチャ失敗したの
子供の責任にすんなよ!
老後どうなるか
想像出来ないのか?
そんなのばかり産むよね。
それも大量。
本当やめて。
一人一人向き合って大切に育てて。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 08:58

自己を証明出来るのは本人の記憶だけだと常々思ってるから、こういう話を見ると心底恐ろしいと感じる

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 09:16

おまえら優しいなこんな話鵜呑みにできるなんて

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 09:21

※16
お前はもうちょっと現実に起こりうる話とそうでない話の区別を付けた方がいいぞ
嘘松鑑定士への道程はそこからだ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 09:33

法律的に死なせちゃいけないから生かされてるだけ
自分で気付いてしまったら惨めだよな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 09:41

ホラーだわ。。自分もなりたくないよう。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 09:48

ばあちゃん思い出したわ
帰ってきてばあちゃん・・・

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 09:50

真偽はともかく文章は盛ってると思う

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 10:20

学生の内に洗脳プログラムを受けて
体が動く内はぶっ倒れる寸前まで働かされて
定年後になってから自由と引換えに
山の様に病気と通院繰り返して
金を搾るに絞られまくって最後は認知症患って死ぬと思うと
本当人の一生ってどうしようもないねって思う

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 10:25

なにかに乗ってられてるみたいな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 10:26

認知症って、有終の美の逆を行く残酷な病気だと思う。今まで積み上げてきたものも蝕んで、周りを巻き込みながら自分が崩れていく。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 10:48

認知症はなりたくないし、なってほしくない。孫なのに、じいちゃんばあちゃんに「アンタ誰や?」なんて言われたら泣く。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 10:49

ワイ「飯はまだかのう?」
看護師「2日前に食べたでしょ」
ワイ「せやな」

27.  Posted by     投稿日:2018年08月23日 11:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 12:11

※13も何気にキモいwwww

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 12:33

米27
おじいちゃん、さっき食べたでしょ?
早く病室戻りましょうね

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 13:38

漫画にすると何でもくっさくなるのは何で

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 13:38

受験シーズンでばっちゃが来たわ。気が狂いそうになった、ババア師ねとも思った。血縁がない人の面倒を看る介護士は大変だと思う。恐怖心を無くす死への準備とも言うけどそれだと準備期間長すぎんよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月23日 13:38

※27
こういう雑魚が使ってる言葉かと思うと
嫌いなのもしょうがない。
人生に向き合ってない低能なんだなあとつくづく思うわ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月23日 19:01

根が優しくて素晴らしい人なんだな。混乱して人に怒鳴ったり盗み扱いされたり、色々聞くけど実際は1番キツいのは本人なのかも知れないが、それを知る人は居なくて、周りもただ振り回されるわけにはいかない、垣間見えた瞬間恐ろしいのな。

コメントの投稿