【画像】家のエアコンから突然"水"が出てきた体験描く漫画「似たような経験」「業者を呼んだ」の声wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】家のエアコンから突然"水"が出てきた体験描く漫画「似たような経験」「業者を呼んだ」の声wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:40:31
https://otonanswer.jp/post/20984/

Q.エアコンのフィルターは年に何回、掃除していますか。また室外機のホースを掃除したことはありますか。

柳本さん「冬はエアコンを使わないので、夏が過ぎたらフィルターを水洗いしています。翌年の夏、稼働する前に軽く掃除をするくらいです。

現在の家に引っ越して3年目ですが、室外機のホースは一度も掃除したことがありませんでした。割りばしで軽くつついたら、枯れた葉っぱとホコリが出てきました。総量はピンポン玉よりも小さいくらいですが、ホースがかなり細いので、少量のごみでも水の流れが悪くなっていたようです」

Q.以前にもエアコンから水が出てきたことはありますか。

柳本さん「今回が初めてです。職場などでは経験がありましたが、自宅でこれだけの水が漏れると、精神的ダメージが大きいですね」



引用元: http://girlschannel.net/topics/1751884

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:41:02
うわ〜これは嫌だね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:41:08
ないよ貧乏人



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:42:57
>>3
こういうバカみたいなコメントって1ページ目の前半に必ず付くよね。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 14:01:28
>>11
だいたい3あたりにくるから
朝から晩まで必死で見張っているんだろうね。
洒脱なコメントが書ける能力があるわけでもないのに
ご苦労なことだわ。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:41:47
エアコンの真下に買い換えたばかりのテレビがあるから怖い



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:41:52
お金あるなぁ
貧乏だから自分で調べてから業者呼ぶかどうか決めるわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:48:13
>>6
これだけネットが発達してるから自分で調べて直そうとする人多いよ
貧乏とか関係なく行動力がある



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:42:13
つまんないから誰か壇蜜貼って



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:43:08
>>7





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:45:03
>>14
それはあんみつ!
おいしそう!



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:42:17
知らなかった…
よくある事なのかな?
今まで聞いたことないけど。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:42:54
私は氷となって飛んで来ました。
本当です(>_<。)



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:43:05
排水口にホコリが詰まったんでしょ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:43:07
そんなことがあるなんて考えたことなかった!
教えてくれてありがとう!



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:43:46
こんなにじゃないけどポタポタ落ちて来たこの前
四月に越したばかりなのに!



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:44:36
ネズミが落ちてきたことあってトラウマ…



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:46:16
>>16
ええっ!うちも一度部屋にネズミが出たことあるんだけどエアコンから入ってきたのかな?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:54:42
>>16
ぎゃあああ!



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:45:17
こんなにたくさんじゃないけどなったことある
本体じゃなくてホースみたいなのからだったかな?
よくあることみたいですよ!



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:45:45
タイムリー!
今朝、エアコンから大量の水が出てきました。下に家電等置いてなかったからよかったけど、お布団がビシャビシャになりました…とりあえずホースを掃除してみます。




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:47:03
ホースの中空気圧で掃除するやつがAmazonとかで売ってるからそれ買った方が業者呼ぶより安いよね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:53:17
>>22 私は掃除機で吸いました!



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:58:23
>>41
私も掃除機。先端に捨てる予定だったストッキングを被せて掃除機で吸った。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:47:32
うちはそこからGがこないように水切りネットつけてるよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:47:45
似たようなことこの間あった。

取り付けてもらったばかりの新しいエアコン(室外機も新品)なのに、水がバシャバシャ出てくる。
施工業者呼んだら、エアコンのなかにあるドレンパンってやつがうまくつけられてなかった。新品なのにもう壊れたかと思って、超焦った。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:48:07
同じことあった
その時は業者呼んで調べた結果
室内にある管にネズミが入り込んでてその死骸のせいで詰まってたとか言われた



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:48:57
私はエアコンからアブが出てきた事ある
朝にブーンって、デカイ音が目の前に居て飛び起きた



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:49:51
ポタポタ落ちてくるのはエアコン内部の結露によるもの。
エアコンの羽の向きとかにも注意が必要。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:49:53
昨日、水じゃないけどエアコンから白い煙?みたいのが出てきて焦った
一回切って付けたら出なくなったけど…
原因なんだろう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:49:54
エアコンのホースは絶対にフィルター被せたほうがいい!
ゴミもたまるし、虫が入るし。
ゴキブリがホースから入って、中に住み着くこともあるらしい。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:51:47
マメに掃除してるけどさっき水ドバドバ出てきた



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:52:57
虫とかネズミとかこわいんだけどw
水落ちてきたことないや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:54:00
新築の家でエアコンも取り付けたばかりだったけど、家に帰ってきたらビショビショだったことある。
家具はまだそんなに置いてなかったから床だけで済んだけど、色々置いてたらと思うとこわい



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:55:10
水滴が数滴、ぽつん、ぽつん、と時間を空けて落ちてきたことはある
吹き出し口開けて触ってもどこも濡れていなくてちょっと怖かった



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:55:25
水出てきたことはないけど、水の音する!



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:55:48
引っ越してきたら、ホースの穴が剥き出しで虫とか怖くてフィルター被せてたけど、コレになった
フィルター目詰まりしたようで大きめのにも変えたけどダメだった
何がいけないんだ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 13:57:32
Gが腕にトンッ!て落ちてきたの思い出した
すごいトラウマです



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 14:01:20
うちも1ヶ月前ほど滝のように水がでてきました。水重みでエアコンの風送口のところがグニャンとなるほど…。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/11(土) 14:00:53
ホース見に行きたいけど生物が居たらと思うと怖くて覗けない
水落ちるまでそっとしとこう





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 20:32

普通地面から浮いてるドレンホースに葉っぱやら石やら入る時点でおかしい気がするけどな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 20:39

ホース内にカビが増殖して逆流したことあります。
2階までエアーガン引っ張ってきて外に空気圧ですっ飛ばしました‼️

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 20:43

マンガ原稿がパーになった人もいる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 20:51

神龍とか出てくればいいのに

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 20:53

ドレンホースにゴミが入って詰まるって普通に考えてありえんのだが

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 20:56

うちはスズメバチ詰まっとってこうなったで
なぜそこに入るのかと

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 21:03

※1
設置場所によるとしか
ドレンの水の流れる先である排水口次第。
ベランダに設置する場合は高確率で床に這わせる。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 21:05

※5
風で土やホコリが舞う場所なら何処でも詰まる。
家の前が道路なら車が舞上げた土やホコリがかなり積もる。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:07

建物の壁沿いに下向いてるからまだそういうのはないわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 21:13

ホースの設置の仕方によるやろ
あと取説にエアコンの下にはモノを置くなって書いてあるで

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:17

エアコンと洗濯機は経年劣化トラブルが多いから絶対延長保証つけろ
1,2年に1回は修理にきてもらって保証が切れたら買い替え時
冷蔵庫は頑丈で保証修理使わず寿命がくるんだけどね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:25

だいたいエアコンから水出てきても壊れないもんなのか?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:39

ドレンホースをホームセンターで売ってるそれ用の器具で吸ったら直るよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:42

ホームセンターにドレンホース掃除するための手動式ポンプ売ってるし、
ドレンホースの先っぽに大きなゴミとか入りにくくなるような部品もあるから、そういうの用意しておいた方がいい。
ホースが逆勾配なのは論外。施工業者のせい

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:48

ホームセンターへ行くのも億劫な君たち!
私はヨドバシカメラに持ってきて貰ったよ!

※12
元々ホースに流す排水が漏れ出ているだけさ
しかも詰まって溢れる想定で水が漏れ出す所には基板類無し

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 21:50

※10
設置して時間が経ち、よく使っているエアコンならどうしても詰まる
湿気った埃類がいつの間にかね・・・

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月11日 22:26

ウチも水出たな
真空式パイプクリーナーで掃除したらジェル状スライムが出てきたよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 22:31

「ドレンホースクリーナー」でググりましょう。送料込みの¥2000くらいで問題解消します。、

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 23:50

俺なんざ、エアコンから氷降ってきたわ。その3日後エアコンが逝った。記録的猛暑という記念日に…
スッパで濡れたバスタオル被って扇風機という対応策で熱中症にもならず忍びきったわ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月12日 00:07

※16
詰まるまでの時間の話のつもりやってん
湿った埃というより、水に微生物が発生してスライムになって詰まることがほとんどやで

コメントの投稿