
【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 06:41:18.15 ID:AEmz9INU0.net
弟の声が違和感ありすぎでくそだおもった
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 06:49:56.61 ID:/1Dv9fbC0.net
もうこの人を持ち上げるのやめた方がいいと思う
頑張っても監督にはなれない人なんだよ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:45:13.67 ID:+Osxfw940.net
>>5
それ新海誠に言ってくれ
絵だけでシナリオは壊滅的だから
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 06:56:20.52 ID:i4K1Gz0H0.net
もっと素直な作品で実績を伸ばそうとは思わなかったんだろうか。
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:02:46.34 ID:rUjbh+KO0.net
よくわからん作品多いしな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:05:06.10 ID:HFqw+sah0.net
※GIF
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:05:13.29 ID:SYH8QkHO0.net
ぼくらのウォーゲームだけは良かった
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:05:19.33 ID:+546hu1Z0.net
細田の出身富山県民だが、今回のは見る価値無し。1800円をドブに捨てに行くようなモノだ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:07:50.31 ID:DAnhF0N/0.net
>>14
たしかサマーウォーズは長野でケモノものは渋谷だったけど今回は土地の描写はあるの?
ガキの頃見てた男はつらいよとか釣りバカ日誌の影響で、土地が強調された映画って話おもろなくても好きやねん。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:10:52.83 ID:GzzEK4OD0.net
>>18
横浜、磯子のあたり
でも背景を借りただけ。
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:29:26.46 ID:DAnhF0N/0.net
>>22
そっかーあまり土地ネタはないのかー
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:06:34.90 ID:AmfONOaW0.net
細田守が良しとする世界が良いものに思えない
世界は歪んでるからこそ美しいのに
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:08:27.08 ID:0PqCNIhJ0.net
変質者に映画作らせるな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:09:49.20 ID:2VNiHMjg0.net
ぶっちゃけ時かけもそれほどじゃなかったよね?(´・ω・`)
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:38:29.99 ID:0PqCNIhJ0.net
>>21
だな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:11:45.12 ID:MkUuqIpR0.net
細田が監督やった作品で素直に褒められるのは
ぼくらのウォーゲームだけやで
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:13:12.60 ID:pprR6bLQ0.net
よかったぞ
今までのは変に子供向けに作るから良くなかった
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:13:21.24 ID:IvSdHeQd0.net
そもそもサマーウォーズやおおかみこどもが面白くなかったのにお前らやたら持ち上げてたから勘違いしたんだろ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:14:26.80 ID:tieoWN8U0.net
最近あっちこっちで殺せ殺せて連投してる人は病気なのかな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:15:29.13 ID:pprR6bLQ0.net
バケモノが酷かったから警戒してたけど拍子抜けしたわ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:19:08.22 ID:r7oFs3f80.net
持ち上げなきゃいけない雰囲気作りに失敗した例
2Dなのに不気味の谷を感じる絵
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:19:31.45 ID:93QpyyWr0.net
未来のミイラなら売れてた
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:20:01.42 ID:Wv+3JZAF0.net
バケモノより酷いの?
そりゃあかんわ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:25:36.59 ID:2zDHlspZ0.net
なんかこの監督って自分の性癖を作品に投影しててただただ気持ち悪い
そういう意味では宮崎駿の後継者とも言える
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:30:39.59 ID:cD7RyTHA0.net
子供向けやねん
子供のいないおまいらは対象じゃないねや・・・
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:37:39.89 ID:MJBeL0Q30.net
>>39
子供がいないとおもしろくないという擁護論は
子供がいる人でも面白くないという批判で論破された
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:33:29.26 ID:eSckPLFd0.net
ジブリがおちぶれたから
持ち上げられはじめてる人

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:35:59.07 ID:0tQWHqsl0.net
ケモノはもういいよ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:37:31.54 ID:qxYsZVbG0.net
家族家族ばかりでなぁ
毎回毎回話のスケールが小さい
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:39:29.07 ID:MJBeL0Q30.net
>>45
家族の話は一番普遍的だが
腕がなければつまらなくなるジャンルでもある
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:45:46.99 ID:93N9Wy+U0.net
だから様子見てから観るかどうか決めればいいのに
まあ俺は観ないわ
テレビで放送しても観ないわ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:50:07.76 ID:QnN4x3kL0.net
駄作だと言われてた見たら本当に完璧に駄作だったゲドより駄作なの?
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:18:47.77 ID:dnu4nmEh0.net
>>54
ゲドよりは面白いよ。
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:53:02.04 ID:6J4MA0YE0.net
そんなに妬むなよ。
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 07:58:04.13 ID:naBU81ZU0.net
ハズれ映画があるからこそ
アタリ映画が活きてくるんだよな
ハズレ映画は勉強代というかアタリ映画のスパイス代
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:09:00.92 ID:93N9Wy+U0.net
>>59
だとしても二時間映画つまらないとか時間の無駄使い感半端ない
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:05:01.56 ID:93N9Wy+U0.net
タイムトラベルネタなんだよな?知らんけど
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:05:11.60 ID:dxnINWtf0.net
時かけ以降クソしか生み出してない
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:06:29.36 ID:VeSRwzVM0.net
おもひでぽろぽろ 山田くん かぐや姫の物語系が好きな人には面白い
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:14:43.58 ID:HtQXQo3x0.net
こいつの作品自体観たことねえわ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:20:17.55 ID:0BkuGSn50.net
棒読み=自然な演技 とか云う思い込みやめようぜ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 08:35:52.43 ID:W6wZ8GTz0.net
>>79
やっぱり日本人は大げさ舞台演技じゃないとね
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:52:41.32 ID:GzzEK4OD0.net
・不思議なことが起こるが事件らしい事件は起こらない。
・中庭の樫の木がインデックスでー。っていってもすべて夢オチで説明できる。
・予告編にでてくるようなファンタジーなシーンはそういう意味では夢オチみたいなもの。
・夢オチといえば物語から逸脱しそうになるとリセットがかかる「かぐや姫の物語」が思い起こさせるが金返せで感はそれに近い。
・冒険もなにもないまま終わる。自転車に乗れるようになったのと赤ん坊よ未来ちゃんをいじめなくなっただけ。
・家庭内でビデオを見せられてるようで興味がない人間にとっては苦痛。
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:53:37.10 ID:BaZ47fmM0.net
>>118
マーニーの事件はほぼすべて妄想でしたってオチみたいなものか
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:55:45.17 ID:VeSRwzVM0.net
>>119
明らかにミライは耳すま マーニー おもひで 山田くん かぐや姫系列の作品
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:59:21.64 ID:GzzEK4OD0.net
>>119
妄想垂れ流すだけでもクソ面白い赤毛のアンみたいな作品はあるのにな。
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:54:58.64 ID:K/UwA8N/0.net
5ちゃんでは人気ないけどやっぱり宮崎駿はすごいんだなと再認識する
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 10:04:06.37 ID:ZNzEutPm0.net
あらすじ氏サンクス
同じくらいの子供がいる人間には、微笑ましく、考えさせられる作品だ
子供が退屈しそうだから観に行かないけどな
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 10:05:26.23 ID:K2hhARKX0.net
細田作品は難し過ぎるんだよな。
新海は君の名は。で過去の作風を思い切って変えてきてる
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 10:08:46.04 ID:bcXgqxKf0.net
未来からミライが来る必要性が全く感じられなかった
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 10:22:11.80 ID:bcXgqxKf0.net
>>136
中学生になったミライに恐らく好きな人ができて
雛人形片付けないと婚期が遅れるって迷信を信じて
過去に片付けさせに来た
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 10:46:58.42 ID:+Osxfw940.net
>>137
ひでーなそれ
全然緊迫感がない┐('〜`;)┌
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 09:56:15.87 ID:y1Nu6GfQ0.net
まぁアニメだし
優しく見守れ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿