
【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:57:11
うーん
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:57:43
体重と腕力なら退職前より増しました!
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:58:09
2歳で妊娠期間入れたら約3年のブランク。私も同じくらいだけど、やっぱり毎日働いてた頃のようには頭が回らないんだよね
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:58:16
それを口実に断られてるだけでは?
239: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/29(日) 03:46:57
>>5
うん。そう思う。
呟いてる旦那も気持ち悪い。
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:58:25
わかる。
復職しようにも特別な資格がないと難しい
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:58:51
そりゃあ、会社側だって給料払うんだから選ぶ権利あるでしょ。会社側からしたら、そちらの家庭の事情なんか知ったこっちゃないわな。これが現実たよ。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:59:07
それとこれとは話が別のような…
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:59:09
魔の二歳児の育児をしたからと言って
それは仕事には全くアピールポイントには
ならないわ。
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:59:18
実際10年ブランクで働き始めたときは、申し訳ないくらい浦島太郎だった。子育てのスキルとか話が違わないかな。
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:59:49
やめたら戻れない現実があるから、無理してやめない選択をして働く母親の苦労が倍増してますよね。
幼子がいる男性社員にだって育休や時短勤務させてくれ!何でもかんでも母親のせいにするなよ!
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 22:59:52
これさ、企業努力でどうにかしてよ。
働きたいのに、子供いると難しいですねーって。
訴えたい。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:17
でもブランクなし(育休産休取ってたとしても)で魔の二歳児期間を乗り越えてる人もいるよね
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:16:53
>>13だってそれは保育園に育児してもらってるから
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:24
会社も若い人好きだよね。
ほんと若いうちにどんだけ色々やんなきゃいけないのよ。
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:24
でも実際小さい子持ちってよく休むしよく早退するから採用されにくいかも。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:27
わかります。
私は産んでないから尊敬します。
…ただ、だからってじゃあ営利団体である会社に貢献できるの?戦力になれるの?
絶対子供いない方や独身の方に迷惑絶対子供のことで迷惑かけないっていえる?
それはそれ、これはこれ。
付け加えると人口増やすために子供産んだんじゃないはずだし。
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:28
お子さん3歳くらいかな?私もまだわからないけど、子育てで「魔の2歳」なんて可愛い思い出の通過点で小中高校と大変なことは山ほどあると思う。
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:08:19
>>17
ウチの会社も産休と育休で乗り換えても、小1の壁の高さに負けちゃう人が多数だわ。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:34
確かに子育てを経験して忍耐強くなったし人をアテにしなくなったな。独身の時は甘えてた。だから確かに私の場合は今の方が使えると思う(笑)
それに人の言動も大らかに受け取れるようになった。

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:00:42
こうやってつぶやけば社会の声として反映されると思ってる人嫌い。子育てしないと一人前じゃないってこと?正直今は社会の流れが速いから、ブランク明けの人が会社で即戦力としてやって行ける可能性と周りの社員にしわ寄せが行くこと考えたら不採用でしょ。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:01:02
企業側から見ると、必要なのはPCスキルや業務に必要な知識の更新であって、子育の経験は買えないだろうと思うわ。業種によるかもしれないけど。
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:01:04
ブランク云々より、実際、子供が保育園や幼稚園に通いだして一年くらいは、しょっ中、早退やらお休みやらしなきゃいけないもんね。雇う側からしたら、祖父母と同居の人ならまだしも、小さな子が居る人を正社員では雇いたくないのが本音だと思う。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:01:19
魔の2歳児を乗り越えたら仕事でどんな事が
具体的に出来るのよ。
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:01:34
幼稚園入ったら働く予定だから、5年くらい空くけど自信がない
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:02:06
雇ったら簡単にクビにできないからね
そりゃ子どもいないブランクない人がいいよね
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:02:10
私ならヘラヘラしてる新卒より子育て経験のある人を取りたい。責任を持ってきちんとやってくれそうだし。子供が理由での早退とかは仕方ないなと思う。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:02:20
はい。
たとえ採用されても、私二歳児乗り越えたし〜子育て頑張ってるし〜となにかにつけて迷惑かけたり休んだりしたらいいそう。どちらにせよ、戦力外お荷物
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:02:26
こういう旦那さん苦手。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:02:52
一旦やめてしまうと、大半の主婦はレジ打ちや飲食店員みたいな仕事しか出来なくなってしまうからね
だから皆育休取って同僚の嫌みにもたえて子どもを預ける罪悪感を感じながら頑張って働いてるんだ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:33:05
>>30
スーパーも土日、盆に年末年始と働いて欲しいから、主婦は難しい会社もあるよ。
それでもいいと面接で言ってたのに採用されたら、休みたがる人がいる。
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:03:12
言いたいことはわかるけど
なんかつぶやかれるとうざいんだよな
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:04:15
会社に頼まれて子供産んだわけでもあるまいし、子供がいるから落とすのはどうなんだって意見はおかしいよ。自分が欲しくて産んだんでしょ。
採用する前から「すいません子供が熱出したので休みます」って当日朝に言われるのが目に見えてる。さらにそれをカバーする社員の嫌な顔も。
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:04:31
子供を理由にした急な早退や残業しにくい
断わるには十分な理由だよ
病弱な人よりある意味採用しにくい
と言うか、褒めて欲しくて産んだの?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:04:58
単純にこういう男性に嫌悪感。
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:04:59
飲食店、店長ですが子供が小さいうちは病気による急な早退、休みがやはりブランク云々ではなく採用を考慮してしまいます
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:06:34
子供が2才の頃から誰にでも出来そうなパートをいくつか受けたけど、小さい子供がいるって言った時点で苦笑いされる事が多かった。
復帰ならまだしも新規の職場に雇ってもらうなら迷惑をかけるのは明白だし仕方ないと思ったけど。
お子さんが今いくつか分からないけど、子育て経験が有利なのって学童の保育士ぐらいなんじゃないの。
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:01:56
既婚者より独身をやとって婚姻率をあげてくれよ
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 23:06:38
企業は税金の支出を減らしたいから行政のいいなり
自営が強い社会になればやり甲斐が出る
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿