偉い人「小銭を札に逆両替するときに手数料取ったらもうかるんじゃね?」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

偉い人「小銭を札に逆両替するときに手数料取ったらもうかるんじゃね?」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:30:04.07 ID:37kyluWd0●.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000537-san-bus_all

総合スーパーのユニーは27日、多数の硬貨を紙幣に両替するコイン交換機「Coinstar(コインスター)」を、
スーパー「アピタテラス横浜綱島」など横浜市内の3店舗に設置したと発表した。

利用者はコインスターに多数の硬貨を投入。自動計算後に発行される引換券をサービスカウンターへ
持っていくと紙幣に交換してもらえる。手数料として9・9%がかかるため、利用者のメリットは薄そうだ。


交換機は米コインスター社製で、設置台数が世界で約2万台という実績を持つ。ユニーへの設置はアジア初という。
ユニーでは1日に両替される合計金額が約7万円で、数十人が利用すると見込んだ。

日本は先進国の中でも現金の使用率が高く、硬貨の流通高は4・44兆円に達する。
家庭でも小銭貯金などの形で眠っているケースが多いとみられる。横浜市内で同日、会見した佐古則男社長は
「顧客の利便性を高め、来店客数の増加につなげていく」と語った。




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532683804

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:33:04.26 ID:JtOQ084V0.net
それ銀行



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:34:10.96 ID:gOPGUE5f0.net
一回小銭を銀行口座に預けてから
そのお金を引き出すとどうなるかな?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:34:23.54 ID:FBSdvgTc0.net
(´・ω・`)銀行のATMに突っ込んだら終いやん



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:54:47.70 ID:QeGKxobe0.net
>>6
なぜか硬貨受付に時間制限あるよな
機械が数えるのに意味がわからんわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:00:06.08 ID:FyoADWe40.net
>>30
オマエが大量に入れるから補助格納箱に移すのに時間がかかるんだよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:34:29.28 ID:j6jcT6Is0.net
手数料9.9%とか舐めてんのかと
だったら普通に銀行持っていって換金するわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:35:21.15 ID:T/5fEGCD0.net
なんだよ逆ってw
逆もクソもない、どっちも両替だろ無能w



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:36:17.62 ID:Y1YYsEvF0.net
置いてメリットあるの空港くらいだろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:37:29.48 ID:ZLlRABaW0.net
きったない小銭詰まらせて止めたりするコストも
手数料に入ってそうだな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:38:03.43 ID:1eXXlv880.net
アメリカかどっかのスーパーであったな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:39:34.36 ID:Ymztf41K0.net
銀行じゃなくても両替できるんだな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:42:50.33 ID:gOPGUE5f0.net
これは通常の銀行が相手にしないようなやヴぁい顧客が対象かな?



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:01:32.35 ID:QOgyJDO30.net
>>16
札から小銭なら分かるが小銭から札は微妙じゃね?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:44:15.95 ID:Pv/RSvFQ0.net
こういう逆になってなかったり
真逆とか言うやつは信用しない



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:44:22.88 ID:bwJV/Yvi0.net
一割はきついよね。そのあと消費税いれたら、二割だよ。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:47:28.94 ID:gsx25T+m0.net
高ええ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:48:30.37 ID:+LjkdW7N0.net
スーパーのセルフレジで小銭投入すれば済むこと



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:48:44.43 ID:esA1MhRf0.net
よくよく読んでみたらただの計数機で全然交換機じゃなくて吹いた



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:49:46.05 ID:nYwe9zul0.net
銀行で両替する時ってタダじゃないの?
ATMの隣に両替って書いたATMもあるやん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:50:01.38 ID:IdooXqVz0.net
最近はセルフレジで小銭いっぱいブチ込めるから小銭増えても気にならない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:50:19.29 ID:hm2Q/ab10.net
両替(片道きっぷ、途中下車有り)



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:52:03.80 ID:BzjRWAu/0.net
ぼりすぎだな、、、



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:55:08.15 ID:tZXLswxj0.net
よく分からずに利用した老人が大騒ぎするとこまでがテンプレ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:02:57.31 ID:DBJPc/Fi0.net
>>31
始めから騙して利益得るつもりじゃないのか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:56:09.87 ID:xpz+yrqw0.net
郵便局に大量の小銭持って行くと手数料取られた気がするんだけど
それもだいぶ昔の話で



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 00:14:49.30 ID:GZslyOgu0.net
>>33
昔は知らんが今は手数料無しでいける。
窓口で500枚ぐらい持って行っても手数料無しでやってくれた。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:56:47.72 ID:wn8ndxDW0.net
ゲーセンやコインロッカーとかの近くなら已む無く使う奴もいるんだろうな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 18:59:55.92 ID:rZOsWBGt0.net
その機械の横で、「手数料5%で紙幣に変えるよ〜」ってやれば大儲け




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:00:06.70 ID:YBk0G7pk0.net
ATMに入れる時何枚までだっけ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/28(土) 00:15:36.30 ID:GZslyOgu0.net
>>38
100枚。
越えると全部返される。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:00:11.64 ID:WDvh868S0.net
マネロンに使われるんじゃないの



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:07:03.59 ID:IfGvoOX20.net
>>39
マネーロンダリングに使われる現金が小銭のわけないだろw
そもそも小銭に紙幣みたいな通し番号ねえよ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:01:34.85 ID:tYufcJYq0.net
その隣に札を小銭に両替する機械置いたら無限ループじゃん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:03:15.60 ID:3CMnilxD0.net
銀行以外でも手数料取って両替商できるんだな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:04:12.01 ID:xpz+yrqw0.net
よくわからず利用する老人に誤差が解るわけないだろw



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:05:47.60 ID:hm2Q/ab10.net
札↔小銭を繰り返しやったらすごい勢いで0円に収束していくのかな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:14:31.14 ID:j1WJ+p/60.net
最近思うんだけど、一万円札ってすんげー使い勝手悪い
電子マネーやカードが使えない定食屋とかタクシーとか、なぜかこちらが恐縮して出さないといけない空気

ゆうちょATMで50千円と入れて出金するようにしよう
コンビニATMでは通用しないのよね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:16:04.41 ID:fSwLEpBr0.net
銀行行って計算して口座に入れてもらえば手数料ゼロじゃん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:23:10.03 ID:D99wB6TG0.net
手数料1割とかまじでふざけんなよ
こないだUFJなら無料で入金できたぞ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:23:43.86 ID:Slz2QTpe0.net
枚数じゃなくて金額なのはまだ良心的なんじゃないの?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:26:20.15 ID:8H3+zfm90.net
9.9%はボッタクリすぎだろw



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:26:50.28 ID:74TGNZAI0.net
消費税より高いじゃん



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:34:09.64 ID:wR6GbAxz0.net
これはアメリカとかならまだ分かるがな
アメリカのレジ打ちしてる層は計算が苦手
例えば$9.65で$10.65出すと はぁ?みたいな顔して0.65突き返されて0.35の釣り銭渡される
だからすごく小銭が溜まるんだよな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:40:49.73 ID:ATujTb6H0.net
これは空港に置いとくべきでは



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:42:00.46 ID:krUMohFL0.net
こんな両替機推すよりネットマネー推した方が良いだろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:44:48.91 ID:KEO2e6Oi0.net
アホや
みんな銀行の硬貨預金で同じ金額おろしてイナフだよ

セブンイレブン両替機と同じ運命だな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:47:13.49 ID:Q5wmx/XJ0.net
ちょっとボリ過ぎやしませんかね……



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 19:50:07.51 ID:/l3sTgjGO.net
この方式を真似してマネーロンダリングに使うやつが出てきそう



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:00:12.22 ID:7qQmHYQc0.net
定期的に、カネスエのレジで小銭ぶっこんで消化してる



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:03:22.85 ID:x34nYJVM0.net
スーパーのセルフレジで、小銭全部入れてスッキリさせるのって良いよね。



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:04:13.14 ID:2VLM2gHV0.net
レジで払ってやれ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:06:13.79 ID:DTGUgXW60.net
手数料社会は金の価値が目減りしていくと思う
そういう理論って経済学にねえの



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:14:42.20 ID:P8XstB3G0.net
空港で両替できなかった小銭を入れる箱みたいなの作ったら儲かると思うんだ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:32:04.96 ID:HP6KuTJL0.net
ついでにドルやユーロや元なんかに変えられるなら利用してもいいかな。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/27(金) 20:33:07.26 ID:VgnEwL2X0.net
手数料取るのはいいけど 1割はボッタすぎる





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 02:58

手数料ちっさく書いてあったりして数えもせずにぶち込んで便利便利とどんどんつぎ込んでくれる人が出そう

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 03:04

資金洗浄に使われるで(笑)

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 03:22

10枚までならコンビニで出せるから問題ない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 03:42

算数できない層がいるんだろね

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 03:59

ドイツのスーパーにもあるけど、誰も使ってない気がする

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 04:05

賽銭ドロが喜びそうな機械だな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 04:06

※4
ゆとりのことかなw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 04:25

セルフレジに全部突っ込めばいい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 07:46

一番多くなるであろう
「100円玉10枚入れて1000円札1枚を手に入れようとする人」
はどうするん?さすがに年配者でも間違えない

手数料のこと知らずに小銭突っ込んで、
後から知って店に文句言って
店員が謝りながらキャンセル処理する事例が続出するぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 08:39

銀行が必ず家やユニーの近くにあるわけではないし、銀行で両替しようとすると交通費だったり時間だったりかかる人をターゲットにしてるんじゃないかな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 08:49

1割って考えた奴バカすぎだろ
バカが考えたバカが使うバカのための両替機だな。

大量に両替すること前提なのに手数料が高すぎて特殊な人間しか使わないだろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 10:22

昔、小銭数百枚を窓口に持っていったら手数料取られた。
なので今はATMに小銭を突っ込み両替してる。ATMは100枚しか入らないのですごく面倒。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月29日 11:19

ATMってコストかかりまくるから統合効率化で台数減るし硬貨入る機種も減ると思うぞ
小銭突っ込めるのも今のうちだけだわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月29日 13:27

窓口で小銭を通帳に入金してから引き出せば手数料いらんのやで 、両替してくださいやと手数料いるけど。大手は知らんが地銀信金ならまず無料でいけるわ

コメントの投稿