【衝撃】日本郵便、来春から玄関前に置くだけで配達完了にwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【衝撃】日本郵便、来春から玄関前に置くだけで配達完了にwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:44:53.04 ID:ID:aSO+zd6h0.net

通販の配達「玄関前に置くだけ」来春に本格開始

日本郵便は、通信販売会社や百貨店などを対象に商品を宅配先の玄関前に置くだけで配達を完了するサービスを来春から本格的に始める。
荷物の増加に対して人手不足の解消が進まない中、不在時の再配達を抑え、コストを削減する狙いがある。

このサービスでは、受け取り側が在宅か不在かを確認せず、配達員が玄関のドアノブに商品が入った袋を掛けたり、宅配ボックスに入れたりすると、配達を終えたことになる。
受け取り側が企業からメールなどで商品の発送を知らせる連絡を受けた後、この方法による配達か、在宅中に配達をしてもらう従来通りの方法かいずれかを選択する。


玄関前などに置くだけで配達を済ませられれば、日本郵便にとってはコストのかかる再配達を減らすことが可能となり、受け取り側も配達予定の時間帯に在宅して待つ手間が省けるなどのメリットがある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180722-OYT1T50009.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532223893/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:45:28.59 ID:0djvxk1a0.net
盗まれた場合どっちの責任?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:46:23.85 ID:0K+VYop20.net
>>2
一番気になるよね



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:47:02.86 ID:hOKIgoON0.net
>>2
この方法による配達を希望したなら当然受け取る側の自己責任だろ
コレでいいよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:47:44.87 ID:wq2/HV260.net
>>2
発送されるときに客選べるみたいだから、受けとる客のほうの責任になるんかな?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:50:52.06 ID:BoFKR3Mu0.net
>>2
ぴこーん閃いた!



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:53:56.68 ID:997UxSDz0.net
>>2
これ誰にでもやるわけじゃなく、置き配を希望してる客だけだから、当然受取人の責任



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:19.93 ID:9K5D4erO0.net
>>2
盗んだ奴



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:47.68 ID:HoAIAnAY0.net
>>2
客でしょう
承諾してるんだから



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:59:33.98 ID:0ECLcSxu0.net
>>2
近所のイオンとかこれやってるけど
ナスとか人参とか配送してくれる

まあ盗難とか聞いたことない



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:02:12.11 ID:6nsLfk210.net
>>65
考えが甘い
これから移民増えて外国人だらけになったら確実にこれを狙う窃盗団が蔓延る



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:46:16.52 ID:uag9jPjo0.net
散歩するだけの簡単なお仕事が捗りそう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:46:32.76 ID:wOA9v/CY0.net
手渡しより、宅配ボックスにポンと入れてってくれるほうが有り難い。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:47:01.68 ID:c8/1uQDb0.net
こんなん許される訳無いやろ!配達した奴が盗んでも何のお咎めも無しかい!なめてんのか!



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:42.43 ID:2yCvhh+K0.net
>>6
いや一部では既にやってるんだけど(お客さんの選択による)
進研ゼミの付録付きの分厚いのとか
高額のはそもそもお客さんが選択しないでしょ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:47:40.77 ID:Q9f+S5G10.net
メール便しか使ってないから変わらんな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:48:45.44 ID:0Nlo5d7K0.net
配達に出発する前に営業所止めにできるようにしてくれたらこっちから取りに行くのに



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:52:07.76 ID:hMNzw7hy0.net
>>10
ほんそれ!
郵便局も客も捗るのになんで出来ないんかなー、



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:54:56.11 ID:GR2VN1Nk0.net
>>30
郵便法で届け先の住所以外での配達は禁じられてるから



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:57:06.93 ID:VnjiKRfS0.net
>>43
局留めは普通に出来るだろ普及させる気が無いだけで



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:58:29.83 ID:GR2VN1Nk0.net
>>59
そういう問題じゃない
郵便法は届け先以外での配達は禁止されてる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:49:09.02 ID:qpMVnPuv0.net
「届いていません、 もう一度送ってください」



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:49:30.89 ID:ePjjG0Yl0.net
来年春からゆうパックは盗り放題に!
エエなこれ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:49:34.40 ID:pYQHY/ps0.net
荷物回収して売ればいいお金になるな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:49:52.85 ID:5dUdWqko0.net
韓国で日本製品増えるな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:50:07.95 ID:izgTjfDE0.net
代金引換は廃止?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:50:33.81 ID:u1sB9gkc0.net
配達員のこづかいアップ!!!



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:50:37.88 ID:carI5DYA0.net
なんでいちいち逆が配達のコスト
気にせにゃならんのよ
足りないなら料金あげればいいじゃん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:50:47.61 ID:QbZ5C1vn0.net
配達員の窃盗があり得る



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:08.72 ID:pwcvQXVC0.net
これは絶対トラブルになる
配達員もかわいそう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:23.80 ID:v+TWcWj30.net
ほとんどの客は「在宅中に来て下さい」と言うだろ
これ意味あるの?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:25.84 ID:o6msjy9E0.net
不在がバレるし
爆弾の設置もできるわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:27.10 ID:Olz72bh50.net
うちはオートロックのマンションなんですが



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:35.17 ID:KolEhWT50.net
冷凍や冷蔵の食品とかどうするの
外に置いといたら腐るぞ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:51.86 ID:vPoJ3D0N0.net
>>27
在宅中で指定しろよw



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:51:51.24 ID:aZCrz/s90.net
泥棒増えるな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:53:55.59 ID:rRGV6MBB0.net
>>29
高価なものは置いとけ指定しないだろ
うちに届く培養土もっていったらむしろ泥棒が気の毒



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:12:45.47 ID:dSNjnzW/0.net
>>38
そんなもんも届けるのかw
でも言われてみればたまに米も買うな。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:52:10.90 ID:WpI5si5h0.net
トラブルや苦情処理にコストかかりそう



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:52:26.05 ID:BJ0jYuCI0.net
これ配達員が窃盗することもできそうだけど大丈夫なん?



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:14:28.01 ID:8FavPCO50.net
>>32
いい話聞いたニダ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:53:25.44 ID:1hpUD5r30.net
玄関前の荷物が盗まれました日本郵便さん弁償してくれますよね




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:53:31.51 ID:keJm04WG0.net
現在赤丸急上昇のベトナム人が使いこなしそうやな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:53:36.92 ID:vVfz44mJ0.net
うちはオートロックの暗証番号教えた佐川は毎回
ドア前に置いときますねと電話があって玄関に置いてくれる。

ヤマトは絶対してくれない。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:41.93 ID:997UxSDz0.net
>>37
やってくれないというけど、本当はそれヤマトの対応が正解だからな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:56:34.18 ID:Y+Ks1c8i0.net
>>37
自分だけがよけりゃ良いって思考は直せよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:54:13.64 ID:c57jxkDs0.net
今でもまともに届かない、誤配が多すぎるのにもう絶対に届かない宣言してるようなものだな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:54:24.39 ID:P5ExhQnh0.net
中韓の連中はワクワクしてんだろうな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:35.49 ID:hd3JEhz70.net
事前連絡メール&駅のポストで受取りでいいわ
佐川の場合1回不在票を入れてもらわないとこのプロセスを始められないのがもったいない



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:55:59.12 ID:rRGV6MBB0.net
うちは誤配なんか1回もないけど
週に2〜3回は荷物届くお得意さんだからかな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:56:08.00 ID:pwcvQXVC0.net
国交省が音頭を取ってる宅配ロッカーのコンビニ増設とかの方がよっぽど効果的だろ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:56:19.20 ID:FqHauU+m0.net
外人だって植え込みの中にねじ込むとか工夫してんだから
もう少しやる気出せよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:56:52.68 ID:XqS3NrCE0.net
日本は平和だなー



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:57:04.76 ID:spjkP5l70.net
クロネコみたいに、受け取り客がが時間帯指定出来るようにしろよ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 10:58:44.41 ID:czJXDJty0.net
配達の郵便局員が玄関前用の宅配ボックスをお勧めしてきたけれど
廊下や玄関前に私物置いちゃいけないマンションでどうしろってんだ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:00:42.53 ID:0ECLcSxu0.net
気になるんだけど
受け取りのサインは?



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:05:52.75 ID:Q9f+S5G10.net
>>67
手紙にサインなんかしないだろ



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:08:03.61 ID:0ECLcSxu0.net
>>84
そもそも
そんなとるひといないろ実際
近所の目もあるし



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:00:51.47 ID:IRee1He20.net
平気平気。

日本郵便切るから。勝手に生きろな。ヘビーアマゾンユーザーに喧嘩売ったら衰退した宅配便知ってるから。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:01:18.81 ID:9K5D4erO0.net
てかお前ら未だに宅配ロッカーが無い貧乏人なのか…
普通のまともなマンションならあるし戸建てなら数万で買えるぞ?



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:02:35.65 ID:0ECLcSxu0.net
>>70
宅配ロッカーって
どういうシステムなん



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:02:56.11 ID:IRee1He20.net
>>70
無理だ。柴犬が俺の大切なネジを喰う。

芝犬よりアマゾンを切る



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:03:26.56 ID:iWiTMn1U0.net
客側にこちらを選択するリスクが大きくメリットが少ないな。盗難が自己責任にしても受け取っても盗まれたていにできるのは何かに利用出来そうだが



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:05:57.09 ID:yjFknfGt0.net
>>76
置いても安全な地域でやるんだよ
窃盗のリスクが高いところで申し込むのはアホだし対処もできるでしょって話



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:04:07.82 ID:+Mue654a0.net
書いてるけど人手不足と再配達がホントしんどいんだろう
実際、ものすごく効率悪いし
配達系すべてに言えることだが



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:04:54.88 ID:0ECLcSxu0.net
>>78
それね

ほんとパクられてもいいで
おいといて欲しい



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:05:04.40 ID:Yhn8Lid+0.net
こんなの始める以前にとっくに宅配ボックス



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:05:19.75 ID:IRee1He20.net
ま、宅配が崩壊すればアマゾンも消えるな。

たまには盆やれな。お休み良い夢を。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:07:18.21 ID:0XtG7jrB0.net
電話サポ脂肪決定なのか



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:07:37.78 ID:NraW6OdH0.net
留守だから再配達用紙書いて置いて離れて
30分後に再配達しろやって電話あったりするんだろう?
超非効率だよな



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:07:51.53 ID:MzJ4sDEd0.net
個配って割に合わないビジネスだよな
全部企業向けに転換した方が利益率上がるんじゃないの



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:11:30.24 ID:i5IlOxij0.net
>>92
昔は宅配便なんて無くて
遠方からの荷物は駅まで取りに行くモノだった
田舎から上京するときに布団を布団袋に詰めて送るとかな



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:08:36.49 ID:IRee1He20.net
後ろ見たかよ。警告したからな、

馬鹿嫌いなんだよ。すぐ殺されるし。親から



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:09:09.01 ID:YMW4zY/T0.net
こういった事をするって事は、
代金引換はやめるつもりなんだろうな。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:09:11.88 ID:i5IlOxij0.net
玄関前の荷物が盗まれるような物騒なところに住んでる奴は
郵便局まで取りに行けばよいだけ



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:10:07.59 ID:IRee1He20.net
俺は教えたよ。気にすんな。

偉いんだろ?俺より。何も教えられないけど、

大丈夫?



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:10:09.32 ID:SdeK6LIw0.net
駅のコインロッカーに入れて置いてくれるサービスは無理なもんかね



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:12:34.76 ID:i5IlOxij0.net
>>104
都心部だけかもしれないけど
駅の宅配ボックスはやってるところあるよ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:10:42.12 ID:0ECLcSxu0.net
どうしても盗難が怖いなら
日時指定してスタンバイしておけばいい



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:11:51.57 ID:CrkIYTZl0.net
配達時間帯を21時〜23時とかを新設すれば働いてる独身も商品を受け取りやすくなって再配達が減る



147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:18:45.32 ID:2yCvhh+K0.net
>>114
さすがにその時間帯だとファミレスよろしく深夜料金取るだろ
通販がより増えると通常の再配達も無料という訳にはいかないかも知れない



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:13:04.97 ID:Yhn8Lid+0.net
働き手がいないから
かたといって時給は上げない



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 11:14:11.91 ID:ntC73NB70.net
さすがにそれはなめすぎてません





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:09

盗難あり得るだろうけどカメラもあるやろし日本人は盗み出来ないぞ
やるなら外国人だけや

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:18

中元とか歳暮とか送り主側が受取人の了承なしに勝手に送りつけている奴はみんなこの扱いで良いと思う。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 19:23

せっかく戸建て用の宅配ボックスを設置してるのに
めんどくさいのか入れていってくれない。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 19:24

このまえこれやられたよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:27

割りとガチで郵便の配送車をつけるだけのお仕事するやつは出そう。
てかこれ頼むやつおるか。。。
てか有料でいいから法人集荷サービスはやってくれよ。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:38

高額かどうかなんて関係ない
配達車つける奴と回収する奴二組で根こそぎ回収するだけだ

サービス自体は悪くない
これやりまーすって宣伝するのがアホ
一応でも盗難防止はセットで提示することが必要

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:38

マンションならドアノブにかけるのもありなのかもしれんけど、一戸建ては?
門開けて玄関前まで入って来られんの?
勝手に門開けられるのは相当気持ち悪い

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 19:39

盗難より雨のほうが問題だろ
注文するときは配達時の天気なんてわからんし
ビショビショになって商品だめになったら返金できんのか?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 19:57

そもそも不在の時間帯に配達してくる業者サイドが無能過ぎるだろ。
昼間配達しないで全部19時以降に配達開始しろよ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 19:58

どんどん貧しくなってる日本

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:01

>>9
それこそお客様は神様理論じゃねーかアホか
時間指定ぐらいしろ無能

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:06

盗難て言っても囮の追跡機能ついたやつとかで簡単に逮捕できそう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 20:08

最近宅配ボックス設置したけどめちゃくちゃ便利だよ
業者側も持ち戻る必要ないしwinwin

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:08

さあモンスタークレーマーやこれに乗っかって弁償保証しろって輩がアップはじめました〜。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 20:17

配達前の配達日時変更できんくせに馬鹿か

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:19

記事とは関係ないけどオリンピック始まったら個人への配達はしないんだよね?日本郵政は。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:25

一般人に通販使わないでくださいっていうより、ヤマトとか佐川とかの物流業者に通達して物流企業からアナウンスした方がいいんじゃないの?オリンピック中はヤマトも佐川も会社休みにします。くらいにしないと何も変わらないと思うけど。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:29

ていうかね、そもそも宅配サービスで数百円なんて
おかしいのよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:46

近くのコンビニに預ける方法もないのか!考えろよw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 20:47

配達員が盗むという可能性は。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 20:52

郵便法で〜とか言ってる奴がいるけど、他人に盗まれるリスクとかいう奴は私書箱を使えよww
その方が郵便局としても配達せずに済むから楽だわw

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 20:55

年賀状捨てる配達員とかもいるし普通にありえるし、配達員が盗んだって言って配達員の所為にするいろんな人達がウキウキでアップ始めてるんじゃないでしょうか。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 21:02

発売日取り放題とかいう中学生高校生増えそう。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 21:10

普通郵便なら別にいいかなと思う
書留でやったらアウト

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 21:38

労働条件での競争原理は働かせないのな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 22:07

東京や大阪とかの治安悪そうなとこは玄関前にボックスは置かない方がいいかも
あと配達員の気が利かないとか
ちなみに東北住みで玄関前にボックス置いてるけど今のところ盗まれたことはない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 22:25

何故頑なに営業所受け取りをしないのか

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月22日 22:44

オートロックで宅配ボックスないマンションはどうすんの?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月22日 23:23

アメリカだとこれが普通という修羅さ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月23日 01:25

現場は何も知らされてないけどね

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月23日 01:54

所詮 元公務淫業だったわけだ
化けの皮剥がれたな、人材不足やら再配達やら言い訳して、出来た対策がコレ(笑)
まぁ自分はゆうちょ銀行も解約したし、時代についてこれないなら沙汰されるだけ

役人叩きがどうだのこうだの言われるけど、中身コレだからな・・

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月25日 11:21

※3
戸建用の宅配ボックスは書類提出必須
提出しないと再配達じゃないと入れてくれないぞ

33.  Posted by  +1鴨居   投稿日:2018年07月25日 12:45

そもそも初回受取率が低すぎなのが原因だからな。
選択肢が増えるのはいいこと。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月04日 15:09

現役の郵便局員です。大丈夫です。近いうちに一般の郵便物や手紙の集荷しない方針でってお偉いさん方が話し合いをしてるから。銀行業務一本でいく方が負担が少ないからそっちでいこうかって会議で話し合いをしてるから。一部の局員の間ではアメリカのように郵政監察官って言う独自の警察組織を発足しろって声もあるし。拳銃で武装して入り口に立てば振り込め詐欺の撲滅になると。

コメントの投稿