
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:55:27.54 ID:CQP5gM260.net
やっぱアメリカ強いわ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:55:31.42 ID:N/FeT6HY0.net
銀行ばかり
なんの価値も生み出せないゴミだけじゃねーか
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:19:16.91 ID:+V2FtHiC0.net
>>4
銀行が金を作るんだぞ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:56:01.72 ID:Pp9I7ZQ00.net
日本が世界一になったから
プラザ合意で日本潰しが画策されて
バブル崩壊で日本経済破壊されたんやで
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:01:28.06 ID:5QPNtXaz0.net
>>6
>日本が世界一になったから
バブルはプラザ合意の後な。
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:56:36.12 ID:9+k7fHx90.net
NTTを分割すべきではなかったのは確か
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:57:05.41 ID:7ZQ7UceJ0.net
これ逆にいうと30年後には今のランキングにいる奴らがいなくなる可能性もあるのか
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:03:43.81 ID:EVsyS3vY0.net
>>8
そうだと思う。
多分今の上位企業は全部いなくなってる。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:08:14.22 ID:3XMQBrLJ0.net
>>8
企業の寿命は50年くらいだな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:57:36.87 ID:30xRBeGU0.net
ゆとり世代が無能なせいで高齢者が世界一までした日本が落ちぶれた
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:59:06.21 ID:0fJ2XQwf0.net
>>11
ゆとり教育を子供たちに押し付けたのはその高齢者だろw
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:59:51.59 ID:whTNEdK70.net
>>11
ゆとり世代が産まれたときには斜陽が取り返しつかなかった
その前がだめ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:58:29.82 ID:I+SQ+eJq0.net
ゆとり世代を作ったお前らが文句言うな
お前らが希望した子育ての仕方でゆとり世代ができたんだぞ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:14:16.55 ID:ETpIS+S+0.net
>>13
最近、ゆとり世代は見直されつつあるな
理不尽に耐えるのが美徳とか、そういう今までの「常識」が通じないので
滅私奉公を当然とするような社会が変わってゆくかも、なんてね
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 06:59:56.80 ID:30xRBeGU0.net
高齢者の年金で食ってるゆとり世代
今のゆとり世代の老後は一体誰が面倒見るんでしょう?
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:14:17.48 ID:qRIubUAS0.net
>>16
高齢者の年金で食ってるニートは氷河期世代な。
ゆとりとかは就職率良いから正社員ばかりでしょ。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:01:16.12 ID:whTNEdK70.net
ゆとり教育ってエリート教育だからな
やるやつはやる、やらないやつがやらないの格差が広がった
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:02:38.72 ID:2E8+SsAT0.net
これ以降日本企業は進歩してないから順番に抜かれていっただけだよ。
まぁ経営の失敗ですな。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:03:53.31 ID:cfrgXP8b0.net
あの頃は親になんでも買って貰えた
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:06:53.42 ID:95/S/IW40.net
銀行はこの後不良債権問題で債務放棄しまくったけどな
国費投入して再建させた
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:07:02.97 ID:OXVZoH3M0.net
一流大学の天才達・・・頼むぞ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:09:01.21 ID:HRLNLTsH0.net
公共事業は国営化のままでよかった
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:09:31.89 ID:xB4rZf+d0.net
国内の最優秀な頭脳が医者や公務員になる国だからそーなるわなw
何の生産性のない職業が儲かるなんて駄目だわ
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:41:59.37 ID:F65TAr0O0.net
>>38
本当にその通り。医者や公務員が安泰って制度をやめないと日本の弱体化は止まらない。

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:10:11.35 ID:JYp4l6aU0.net
NEC入ってないんだな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:10:30.59 ID:7m+G2H/S0.net
おっさん世代は未だに日本製が一番いいと思ってる
気持ち悪い宗教のように
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:10:41.81 ID:gE5Tdyag0.net
どちらにもランクインしてるエクソンはすごいな
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:12:55.52 ID:Zb2St3QW0.net
時価総額てw
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:13:02.87 ID:9UAzI2aE0.net
こんな小さな島国が世界の富を独占してたんだね
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:13:14.21 ID:P7AMnpBA0.net
バブルで企業価値に合わないほどの株価だっただけだろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:15:08.45 ID:/9rM39xg0.net
国内ではバブル国際的には円高な時代か。
バブル抑制を一気にやったのが大失敗。
海外投資とか日本の経営者は下手なので活かせなかったのも大きい。
今も変わらないか
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:15:40.53 ID:sjvsUYUe0.net
NTTどんだけ利権貪ってたんだ って思う・・
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:17:50.19 ID:QE6E8kug0.net
バブルで含み益があっただけ。
銀行とかくその役にもたたない。
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:17:51.86 ID:fKnv3wSb0.net
今の中国が30年前の日本と同じ。
今の日本が30年前のアメリカと同じになっていないのがな。
各国が一通り発展したらどうなるんだろ。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:20:16.89 ID:ltVsyq2v0.net
ITビッグ5はやっぱすげえな
まあこれから中国勢がさらに伸びてくるんだろうな
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:20:39.00 ID:lY694VrT0.net
俺みてえなクソ底辺はやっぱり当時も日本滅びりゃいいのにって思ってたさ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:23:28.81 ID:whTNEdK70.net
>>78
無能で働きものの経営者が一番あかん
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:26:41.46 ID:/841a7ey0.net
黒船船団に乗っ取られてますやん
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:27:01.81 ID:sHihclxG0.net
生卵かけご飯が食えるのって日本だけとか聞くな
だから中国人が不思議がってるけど、徹底した衛生環境が可能にしたんだろうね
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:27:53.68 ID:whTNEdK70.net
おもてなしからもったいないの時代になった
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:30:07.41 ID:3XMQBrLJ0.net
老害が金貯めこんで
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:34:49.44 ID:ltVsyq2v0.net
そのときがすごかったというよりは、今が落ち着いているという解釈もできる。
日本は世界をリードする企業がもともとあるわけじゃないんだから。
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:36:26.65 ID:ltVsyq2v0.net
どの世代がダメにしたってのは責任転嫁だけの話でその時代にできることはあるだろう。
昔がよくて今がダメと思ってる人間は物事を狭い視野でしか見ていない。
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:38:35.02 ID:9UAzI2aE0.net
まあ落ちぶれたって言っても世界三位だからな
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:40:01.50 ID:JP3kb5ck0.net
>>131
すぐにベストテンから居なくなるけどね
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:39:41.34 ID:3AABJmmn0.net
30年後は中国の起業が上位独占してそう
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:40:21.90 ID:my5/LRZi0.net
氷河期世代、毒親持ちの俺は、恵まれただけの無能が偉そうにしてるのを見ると腹が立って仕方がないわ。
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 07:44:11.12 ID:WTpGv9Py0.net
結局これからどうやって生きたらいいんだろうな
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿