「週刊新潮」の「食べてはいけない『国産食品』」は本当に食べてはいけないのか・・・!?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「週刊新潮」の「食べてはいけない『国産食品』」は本当に食べてはいけないのか・・・!?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:27:06
http://bunshun.jp/articles/-/8116
「消費者の不安を煽っていますよ」
5月17日発売号から6号連続で掲載され、添加物などを含んだ国産の商品の実名をあげて、〈専門家が危険性を告発〉するという新潮の“目玉連載”が、今、物議を醸している。

「どんな食べ物も、摂り過ぎれば健康を害する。『量』を抜きにして安全性を語ることは絶対に許されません」「食品の安全性を考える上で基本となるのは、『リスク=ハザード×量』という関係です。新潮には『過剰摂取すると(リスクがある)』といった記述が多く出てきます。しかし、『過剰』がどの程度の量なのかはどこにも記されていません」





引用元: http://girlschannel.net/topics/1714857

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:15
いちいち気にしていたら、何も食べるものがなくなるね



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:40:34
>>3なくならないよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:27
あれもだめこれもだめ
どうすりゃあいんだよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:33
20年くらい前にすごく流行った本あったよね。
「買ってはいけない」とか「買ってはいけないは買ってはいけない」とか。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:46
そんなこと言ってたら何でも食べちゃダメになるよ
好きなもの食べて死にたいよ
ハッピーターンの粉の件を思い出した



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:47
でたらめ!?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:51
妊娠初期だからきになる。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:53
過剰摂取はダメってことで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:30:58
気にするのは賞味期限くらい



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:22
>>10
わたしは消費期限だな
賞味期限なら切れても大丈夫笑



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:00
食べ過ぎはとんな食品でもダメ!



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:04
なぜ国産食品に限定してるの?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:05
>>12
中国とかは前やったから



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:05
忘れて食べちゃうんだよなぁ〜



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:08
韓国産や中国産より全然安全



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:17
今、義両親にめっちゃ言われる(笑)



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:22
高齢化がすすんでるのもあって、テレビも健康情報系多いし、売れるんだろうね。こういう煽るような記事。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:29
雑誌が売れればいいんだから
むしろ不安を煽ってナンボくらいに思ってるでしょうな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:33
どんな食べ物も多少なりとも悪い所あるし、食べ過ぎりゃ何でも毒。
いちいち気にしてたら食べる物無い。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:40
偏食しなければよくない?
タバコや酒の方が害あるよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:44
文春がそんなことねえよって記事書いてなかったっけ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:48
こう言うのを鵜呑みにするのは発達に問題有りな人だけ
自然派の人とかね

薬剤師のママ友が白砂糖を嫌悪してて驚いた
薬剤師でもそんな人いるのかよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:31:55
あーわかるーっていうのと、
いや、しょうがなくない?
量に気を付ければ問題ないでしょ
の2通りがある。
全部排除したらエンゲル係数凄いことになりそう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:04
美味しいものはほとんどたべれないよね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:08
こういうネタにすれば読者が食いつくから煽ってるだけ
信じる意味ない



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:12
ソーセージって好きなんだけど、食べるとちょっと気持ち悪くなるのは添加物のせいなのか?




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:16
国産に限らずその食品なら海外だって同じリスクなんじゃないの?
あ、辛らーめんは食べません。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:32:37
そこそこ生きたし 長生きしようと思っていないから 好きなものを好きなように食べますわ。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:07
食べないに越したことないでしょ。日本は食品の基準が緩すぎる。トランス脂肪酸とか「日本人は摂取量が少ない」ってそれこそ根拠ないよ。お菓子や食パンにも入ってるし。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:13
食べたいものを食べて死にたい。
あれはダメ、これはダメで節制して気をつけていても早死にする時はするんだから。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:30
参考にしたい人はすればいいし、部分的に参考にしたい人もそうすればいいし、信じない!っていう人は信じなきゃいいし
勝手にすりゃいいだけ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:33
すぐに信じる人は情報が本当に正しいのか、科学的根拠、データの見せ方にトリックがないかとか疑わないのかな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:41
きにすんな!こういうの信じて健康オタクだったオジサンは短命だったぞ
マックとか食べまくってた鬼太郎オジサンは長生きだったし人生どうなるかわからん



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:33:58
でもソルビン酸は避けてる
ここに書いてあるの、中でも特に危険性が高いものだよね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:34:05
長生きしてるおじーちゃんおばーちゃんっていろいろよく食べるよね。
本当に体に悪いものだらけならあんなに長生きできないでしょ。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:37:00
>>39ジジババと比べるのは間違ってる



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:34:08
でも気になるよね。欧米あたりはトランス脂肪酸フリーの加工品多いよね。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:34:22
国産じゃないけど
マックは絶対に食べない



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:35:01
お茶や牛乳だって飲みすぎると体に悪いからね



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:35:42
無駄に長生きしたくない



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:36:56
コーヒーだって人によっちゃカフェイン中毒になるリスクあるしな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:37:20
食べてはいけないを気にしない(キリッ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:37:37
食品添加物は過剰に摂取しなきゃ健康被害はないけど、摂取するメリットはないって事だね…

>小誌は、新潮に毎週コメントを寄せている“理論的支柱”ともいうべき人物にも話を聞いた。自ら立ち上げた「加工食品診断士協会」の代表理事を務める安部司氏だ。ベストセラー『食品の裏側』の著者でもある。

「『食べるな危険』というのは俺は知らんよ。それはあいつらの書き方さ。食べてはいけないって煽ったほうが雑誌は売れるじゃん。俺はまったく嘘は言ってない。要は国のデータを盲信するなってことだよ。

添加物にメリットがあると思うなら、インスタントラーメンだって食べればいいじゃん。それで成人病になったっていいじゃん。食べてガンになればいいじゃん。だっていい思いをしたんだから。ただ、その時に俺の社会保険料まで使うなって話だよ」



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:52:04
>>50
俺 の 社会保険料ww
この辺書いてある添加物なら摂っても病気になるかならないかわからないレベルなのに、自分は絶対に病気にならないとでも思ってるのかね?
偉そうに俺の社会保険料使わないでとか言ってるけど、添加物気にしてない人も払ってますから



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:38:23
アルトバイエルンとシャウエッセン以外のほとんどのウインナーにソルビン酸は入ってるよね
発色剤も、必要ないと思うけどこれはほぼ入ってる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:39:36
美味しきゃ食べる



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:39:57
でもここに書いてる添加物、割とどの本にも危険て書いてあるよ
当たってると思うけど



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:41:35
外食や惣菜なんか食べれないね
最近元の説を覆した食品なかった?
何十年後には説明変わると思うよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:43:47
農林水産省のHPにも書かれてるけどアメリカでトランス脂肪酸は禁止されてないよ
海外では禁止されてると流布する人がいるからか農林水産省でもわざわざ説明してるね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:44:32
嘘じゃなくてほんとの話。信じない人は食べ続ければいんじゃない?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:46:10
戦後には米を食べるとバカになるからパンを食べなさいって内容の本がベストセラーになったことがあった
GHQがアメリカ国内に大量にある小麦粉を日本に輸入させるのが目的でそのような健康情報を流行らせたのでは?と現在では言われています



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/11(水) 23:43:01
気にしすぎる方が精神衛生上毒だと思う。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 10:23

? これ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 10:31

人々の不安を煽る記事を書かないと売れない新潮
害悪無能の集まり

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 10:45

市販品を買うなと煽るから受けるんだよな
例えばバーベキューなんか発ガン性物質が発生しまくるけど
バーベキューは危ないなんて本書いても売れないよね
まあそういうことだ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 10:45

新潮と文春のプロレスだろこれ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 11:02

エビデンスはない(本当かもしれない)

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 11:05

食べ物のウソホントはキリが無い
自分の免疫能力を育てて対抗しようぜ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 11:10

かつてアホほど騒がれたダイオキシンも実はそれほどって環境省がデータだしてるんだよね。だいたい高度成長の公害時代を生きてた連中が長生きなんだからあてにはならないよ。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 11:22

基本的に食事するって事は身体にダメージを与えるんだよ
ただ食べなきゃそのダメージの前に死ぬだけで
そのバランスをどう取るかの問題であってやたら細かく気にしたところで大差は無い
食に関する見解は10年くらいごとに180度変わることがザラだし偏らないように気をつければそれでいいよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 11:26

誰もそんな記事参考にしない、新潮だってただの空白埋めるための記事やろ。正気で書いてたらどういう生活してるんか1回見てみたいわ変な宗教とかやってそう。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 11:38

ソルビンなんとかが入っているやつは必ず下痢するね。ソルビトールとか。
添加物単体での安全性の動物実験データはあっても、複数混合のエビデンスはないみたいね。
たくさん入っているやつは気をつけないとね。
体調が悪い人は疑ってみるのもいいかも。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 11:45

別に少しくらい(もしかしたら最悪寿命が縮むかもしれんが)良いでしょ?
をペットにやると虐待だって叩かれるけどな。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 11:46

こんなんに踊らされるお前らが健康に気を使って長生きして、誰が得するんだ?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 11:56

昭和40台は添加物、農薬、何だかわからんもん、ごちゃ混ぜにして食べてた時代。慢性疾患が多いのはそのせいで、

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 11:57

安倍司って美味しんぼで炎上した調味料基地外やん

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:01

バキの画像はよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:06

勇次郎を見習えよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 12:16

何を食おうが食うまいが死ぬ時は死ぬ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 12:17

量だけ気にすりゃいいと思うぜ
それも成人じゃなくて妊婦や幼児なんかがね

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:24

刃牙のアレ貼られてると思ったのに

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:27

食べてはいけない系ってこじつけすぎて逆に面白いよな
例えばメ〇ソレータムリップクリーム
これも買ってはいけないに載ってるんだけど、パッと見「あ、なんかヤバイんだこれ。買うのやめよう」みたいに思うが、その内容を要約すると【荒れ予防にはなるが唇が荒れてから使っても意味がない。だから買ってはいけない】って書かれてる
ついでに昔流行った桃の天〇水。これも載っている。そんで内容を要約すると【天然水だからって水の代わりに飲み続けると糖尿病になる。だから買ってはいけない】

( ゚д゚)ポカーン

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:34

ほんとネタ切れしてんのな
人口甘味料がアカンとか、発売から10年以上経つのに病気なんて出とらんやろ

不味いから飲み食いしないけど

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:39

呼吸すると脳の劣化が早まるって言ってるようなもんやろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:39

これで食品メーカーに小売のバイヤーが文句ないしは鬼電するんだぜ(笑)
偉そうにしてるくせにこういうの盲信したり何も知らないとか恥ずかしすぎるよな。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:40

要はハムやソーセージは食ってはいけないんだな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 12:51

>ただ、その時に俺の社会保険料まで使うなって話だよ
じゃあ、おまいさん方のせいで増大するコストをわしらの財布から使わんでくれよって話ですわ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 16:36

まだ郡司和夫のネタ?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月12日 20:43

醤油だって1リットル一気飲みしたら、即病院送りだぞ。お前ら、しょうゆは使うな。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 23:01

国産海外産に関わらず、加工肉製品はあらゆる食べ物の中でもトップクラスの発ガン性。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月12日 23:20

ならば、東北で漏れてる放射能は どーなるの?
そっちがヤバくね?(笑)

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月13日 09:54

※29
いや東北の医者は挙って逃げたで

コメントの投稿