俺たちの本田さん『西野監督は凄い采配をした…俺にはあんなマネできへんけどな( ゚д゚)、』

スポンサードリンク
スポンサードリンク

俺たちの本田さん『西野監督は凄い采配をした…俺にはあんなマネできへんけどな( ゚д゚)、』

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 04:55:27.99 ID:hgrUjZZk0.net
リスク承知の大胆采配に感嘆…本田「僕が監督でもできない」

ベンチで試合を終えたMF本田圭佑(パチューカ)は「結果が大事で、僕らは予選通過が目的だった。
出ていた選手には少し酷な部分もあるけど、想定内だったし、非常にポジティブな結果だったと思う」と、
リードを許しているにも関わらず、攻めにいけないチームメイトに同情しつつも、決勝トーナメント進出
という結果を勝ち取ったことを何よりも評価した。

リスクはあった。セネガルが最後に追いついていれば日本は敗退が決まるという紙一重の展開。
「その可能性はあった。だからホッとした」。他力本願の賭けに勝った西野朗監督の異例ともいえる指示に
「西野さんはリスクを取りに行った。個人的には、結果的に素晴らしい采配だったと思う」と指摘した本田は
「僕が監督でも、この采配はできなかった。そう客観的に見ていた自分もいた。結果がすべてなので、
西野さんはすごいなと思った」と、ただただ感嘆した。


とはいえ、「サッカーはエンターテインメント。結果主義ではダメだと僕はずっと思っている。結果を出さないと
だれも俺の発言を聞いてくれないので、結果だけを追い求めてきているけど、本当はダメ。いいサッカーをして
ナンボなんですよ、サッカーって」という本田にとって、終盤の大ブーイングは心に刺さるものがあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-01655698-gekisaka-socc




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530215727/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:13:04.57 ID:HMHtCFBo0.net
川島さん、本当にごめんなさい。片山よりも真面目に謝罪します。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:16:05.35 ID:pZMnKgY60.net
本田に完全に同意だわ
結果がすべて
主力もある程度休ませられたし



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:21:06.74 ID:CxGxnRDP0.net
>>5
結果出したいなら1位通過で楽な山が一番なんだけどな
ベスト4狙えるこんなチャンスはもう無いね



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 08:48:26.37 ID:29irBlcl0.net
>>7
決勝トーナメントはどこに当たっても超強敵なんだから同じだよ

グループ最弱、ランキング60位台の国なんだから現実的な試合をしただけの話よ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:20:57.88 ID:8fuKwNd60.net
これは松井の敬遠と同じだな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:23:38.54 ID:ZauOLk3u0.net
ケイスケホンダに見せたかったぜ
試合に負けたのに喜ぶ日本人サポーターの姿
屈辱だろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:24:08.04 ID:Y4tDXhYY0.net
負けても金くれたらいくらでもやるだろう

サッカーファンは負ければ叩くだけ、金も入ってこない
勝っても微々たる金

ファンが本気で選手たちのことを思ってれば批判はないだろうね
サッカーファンは薄情



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:29:27.77 ID:CxGxnRDP0.net
>>9
後進の事を考えると擁護できないね
1,2戦目で中堅国意識芽生えそうだったのに台無しにしたよこれは
向こう何十年も引きずるわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:25:49.61 ID:2VCbRdB70.net
録画して観てないのだが、今から観る価値ある?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:45:42.97 ID:bdP9meha0.net
>>10
ない
宇佐美と武藤に終始ムカつく
ダイジェストで充分



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:26:40.17 ID:hJe+fI320.net
八百長より、ひでーや
こんな糞試合



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 08:42:38.82 ID:VqozIke40.net
>>11
勝てば官軍。
八百長やってないだろ、^_^



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:28:18.24 ID:hJe+fI320.net
本田△



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:29:39.18 ID:YDA2HWlH0.net
よくわからんが
勝ったんならいいじゃん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:31:43.11 ID:EXWBx/e60.net
監督がギャンブルの事を戦略と言ってて違和感があった



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:44:38.21 ID:cQ1vQypn0.net
>>16
西野は、元々そういう監督よ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:33:54.96 ID:vIYf1UJ40.net
この采配、確かにハリルだったらやったかなあ、という気はする



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:35:26.82 ID:LYxs+6Hi0.net
寝て良かったwww



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:45:16.53 ID:kUFgfDIM0.net
まあビジネスとしてはこれで何億もの経済効果が上がるんでしょうから正しい選択ではないでしょうかダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベなど売上ゼロですからねダイバクショウ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:45:28.39 ID:XAdYtrTf0.net
最大の目標は予選を突破することだったんだからいいんじゃない
勝ったもん勝ちだよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:46:46.75 ID:Ho+twljy0.net
迷ったけれど観なくて正解だったな
でも別の意味で安心した
裏金とか八百長とか一切なくみんなギリギリの真剣勝負で戦っているんだな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:51:38.44 ID:D4CWjpl30.net
1試合延命しただけなんだけどね
ベルギーにフルボッコにされるだけ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 05:54:48.96 ID:nQsQ1y9n0.net
>>26
その延命がなければ試合すらできないんだけどな 勝負事に絶対は無い挑戦できるだけで御の字だろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:01:17.70 ID:mTBIvwzz0.net
ルールに則って勝ったならいいと思うけどね



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:02:21.51 ID:mTBIvwzz0.net
勝ったらじゃないな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:02:44.63 ID:uCINpuvL0.net
采配ではない
運試しだ




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:04:23.22 ID:iSOzmfAc0.net
やっぱり最後まで戦ってほしかった
監督は罪な事をやっちまった



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:08:45.15 ID:CpL6BsNa0.net
決勝T行くのはいいが、勝てるんかい



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:10:44.49 ID:vIYf1UJ40.net
こういう試合の仕方を選択したら、今までの日本だとやらかしてた
セネガルが同点に追いつくとかで
でも成功させたんだから、やっぱ今の日本は違うな
やり方をいいとは言いませんけどね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:12:54.63 ID:jESupI0I0.net
監督が功を立てるために日本を貶めた
西野をサッカー界から追放しろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:16:26.26 ID:jB3Z/OEB0.net
今日の試合は予選突破後を見据えたサブメンバーのモチベーションアップに使ったんだな。
そして、本田も香川も使わない事で、二人のモチベーションも維持する。
今日の結果だけ見るとクソだけど、これでベスト8まで行ったら日本では名監督として、手のひら返しするんだろ。
そこまでが西野の想定なんだよ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:16:46.86 ID:HWUwZKFD0.net
ドーハの悲劇思いだせ
西野は凄いよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:33:36.60 ID:vIYf1UJ40.net
>>36
そうだよなあ、あれを絶対繰り返すと思ったw
成し遂げたんだから、やっぱすげーわ西野
確かにあの状況でのああいう試合で、ハリルホジッチならやり遂げられたかどうかはわからない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:17:35.12 ID:yDJLlihu0.net
高校野球みたい
日本人は兵隊は一流でも将校が三流と言われる訳だ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:25:38.98 ID:f9XrxO6V0.net
バスケとか他のスポーツでもあるやん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:26:38.32 ID:yDJLlihu0.net
日本人は無能な働き者なんだよね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:30:09.73 ID:fClRzJ1X0.net
勝っても負けても文句言われるよな
もっと強くならないと



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:38:29.33 ID:Odm9qbt30.net
61位に綺麗なサッカー求めないでくれ...
最強ブラジルだって小汚く劇団やってるのに



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:47:50.56 ID:QeWutLsc0.net
>>44
ドイツなんてグループ最下位だしなw



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:39:12.54 ID:Ho+twljy0.net
プロは結果がすべて→あんな戦い方で結果出しても…

勝手だわなw



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:40:55.42 ID:sB1XxOog0.net
一番ヒドイのはスタメンだと思うわ
武藤、高徳、岡崎はもうイラン
替えるタイミングもおかしいし



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:41:21.68 ID:yEVrgqD60.net
4番を全打席敬遠みたいな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:42:23.61 ID:9qOc6iop0.net
非難こそあれ戦術としては正しいんじゃないの?
まぁ決勝T初戦敗退は確実だろうけど



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:44:11.49 ID:jdntGUCd0.net
川島の腰抜けジャンプで一失点



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:45:14.07 ID:iAwU+fH/0.net
ほんと手のひらクルクルだな
モーターでもついてんのか?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 06:45:45.71 ID:tjfRGa+30.net
セネガルが追い付いてたらどれほど間の抜けたプレーだったか
総叩きになってただろう



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:00:24.57 ID:Zejf2sLV0.net
くそつまんねー試合だったのね
ルールだから仕方ないけど
うーん、フェアプレールールなんか
なくしちゃえよもう



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:03:25.90 ID:V42TOeEb0.net
今回の茶番はポーランドにも責任の一端がある



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:03:59.40 ID:/cVmoILe0.net
3連敗予想が予選突破



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:20:46.16 ID:N8gyI24U0.net
川島守護神やった



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/29(金) 07:31:28.76 ID:SmPKGZwi0.net
結果よかったとか言ってるやついるけど
結果初戦ベルギーで奇跡的に勝っても次ブラジルとか最悪じゃん
結果論で言うなら主力休ませるよりも1位通過の枠確保しなきゃだめだったろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:36

今後の大会で次同じ状況が生まれたら、他試合をしてる二カ国は迷いなくドローを狙うだろう
歴史に残る汚点を作ってしまった

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:38

正直ポーランド戦勝ったらサッカー界盛り上がったと思うんだけどなんか歯切れ悪いわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:41

観客が勝ち方にこだわり出すとかブラジルみたいだな。
確かに2戦目の対セネガル戦のまるでマンガみたいな戦い方も見てみたかったとは思うけど、まずは勝ち抜けがチームにとっての命題だし。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:43

バランスの良いコメントやなあ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:44

綺麗事が好きな人間には、この葛藤は理解できないだろうな。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:45

勝ちにいくのは悪いギャンブルで負けにいくのは良いギャンブルとか笑えるな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 12:46

優勝を狙うコロンビアは1位で通過したかったんだから最初からドローは狙ってない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:46

本田は監督と仲間をかばう良い奴だってのはわかったわ
点を取りたいと思った自分よりも監督の方が正しいって言ってるんだもんな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:47

リーグ戦の最終節でも似たようなことはあるよね。このままなら優勝っていうようなとき

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 12:48

※1
サッカー見るのは初めてか?
そんなもん既に何十年も前から当たり前にやられてるぞ?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 12:48

フェアプレイって今回追加されたされたんだって?
怪しい…アベがFIFAを脅してやらせたんだろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:49

7
つーか日本が引き分け以上だったらコロンビアは勝たないと決勝T行けなかったからな
ドロー狙うわけないやろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:53

初戦からハイテンションでやってるんだから良くてベスト8か16やっとだよ、それで目標も達成、あっちの山が楽だとか関係ない
次は普通に負ける確率高いだろうがポーランドにベスメンで全力注いでたら休養充分のベルギーイングランドに枯れた状態で戦わなければならなかった

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 12:55

状況も知らないで、適当にコメントするのやめろよ。
調べてから言え。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 12:59

結果が全てという観客は試合見ずに後日結果だけテレビが新聞で見たらいいんじゃないかな

スポーツは過程だから。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 12:59

コロンビアが決勝まで行くためにはセネガルに勝って1位通過がベストな結果なわけだから
日本が負けてようがドローは狙わない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:02

※15
まったくもってその通り
コロンビアに勝ち、セネガルと引き分け、出場国の中で一番ファール数が少なかったというこれまでの過程があったからこそ、この展開が出来たんだってのを理解してない奴が多すぎるよな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:06

Pot4の日本がこういう進出の仕方が出来るのが凄いよな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:07

危険な賭けだったとか言うけど、だから賭けなんでしょ?
勝てば正解で負ければ不正解だったと。
勝った(GL突破)から正解だったんだよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:08

結果は全てじゃねぇよ。見てて燃える負け戦もある。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:09

バカか、ランク61位の国が世界の16強やぞ何が向こう何十年損しただこのベルギー戦やるかやらないか?で30年分得してるわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:10

クソ雑魚の日本が何高望みしてんだか
内容言ってられるレベルじゃねえだろう
ホント視聴者は調子乗ってんじゃないの?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:11

コメ17
的確でクレバーかつ強引に持っていく姿ステキです

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:11

FIFAランクが全てとは言わんが、8位の国に61位の国が勝つのは奇跡に近い。
なんなら0−1でも良く防いだとさえ言える。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:11

君らの華麗な手のひら返し

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:14

川島叩きたい奴ってこんなとこでも叩くんだな
ホンマ死んどけよこのクズ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:15

出場国中FIFAランク最下位の日本がW杯で決勝トーナメントに勝ち進んで、ベルギー、万が一勝てばブラジルと戦う
これの何が最悪なんだ?????
強いチームと戦うのを見たくないならアジア大会でも見とけばいいんだよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:18

マジで強いと勘違いしてるのが多すぎ
それこそ謙虚さの欠片もねえわ 慢心って言ってもいい
弱者だからこそこういう腑に落ちない策も取らなきゃいけないって立場を分かってないやつがホント多い

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:19

日本はいまザコかもしれないけど
こういうことを繰り返して強くなっていくんだと思うけどなぁ。キレイゴトだけじゃ勝てんよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:20

だからニュースが軒並み試合結果じゃなくて突破突破言ってたわけねw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:21

※28
俺もまったく同意見だわ
ポーランドのゴールだってFKからだったし
日本もいろんな要素が絡まれば1点先制して逃げ切りとかありえなくないからなぁ。。。
ベルギーに勝ってブラジルと対戦とかフツーに胸熱だわ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:23

※27
勝ちゃあいいというものではない。どう考えても誇れるような試合ではなかったはず。スポーツで観客が見たいのは勝ち負けだけではない。

勝てば官軍で結果が全てだというのなら韓国のようにエゲツないラフプレーでもしたらいいんじゃないかな。それで勝ってもお前ら嬉しいんだろ?アホみたいだな。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:24

ブラジルが同じ状況なら躊躇なく昨日の日本よりえぐいトリカゴするわ
過去のワールドカップ見れば分かること

※1はお若い方なのだろう^^

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:27

※32
フェアプレーポイントで勝ち上がったのにその真反対にある国と並べられてもな
アホかな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:29

※34
韓国みたいなプレーしてたら「フェアプレー」ポイントの差で勝ち抜けなんてできる訳ないじゃんw

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:30

※32
ラフプレーしてたら今回のリーグ突破はなかったんだけど
ラフプレー=勝ち進めるって発想はどこから来たの?祖国の教え?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:30

※32
ラフプレーをしなかったから勝ち進んだんだがな。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:32

※34
だからその勝ち上がり方に問題があると指摘している。
大して実力もない連中が情けない手段を用いて勝ち上がって何になる?観客はイラつくし、子供たちはあんな試合を見てサッカー選手に憧れるか?
この先もあんな馬鹿げた試合を繰り返すなら日本でのサッカー人気は落ちるばかりだろうな。

目先の勝ちに拘ってもっと重んじるべきものを忘れてるんじゃねえの。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:34

主力出していれば勝ってたかも知れんけど。
引き分け程度だったかもしれん。そうすれば、二位通過は変わらず、主力も休めずとなっていた。
今回は休めた選手がいて、控えもだせた。
戦略的というのはこの部分だわ。
にもかかわらず、ギャンブルを戦略的といい変えてるとか、あいかわらず考えの浅い奴が多い。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:34

0-1になってからのパス回しは一番確率の高い采配だったと思うけど、メンバーがな、、、舐めプしたようにしか見えないんだよね。舐めプした結果0-1に追い詰められたっていう。
主力を温存するためのメンバーという意見もあるけど、それは弱者がやることじゃないっすよ。ベストメンバー出して、それでも0-1になってパス回ししたなら批判ももっと少なかったと思う

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:36

とりあえず言えるのは昨日のダーティーなイメージをひっくり返すチャンスは一応残っているということ。
こうなったらベルギー戦、フルメンバーでがっぷり四つの明日なき戦いと勝利を期待したい。
可能性は限りなく0に近いと思うけど。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:36

※38
ブラジルとかネイマールが情けないコロコロを繰り返してるけど全国民がサッカーに熱狂してサッカー選手に憧れてますが?
それは何故かって言ったら勝つからだよ
勝ちほど先に繋がる物はない

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:38

まあ、今回の擁護してる奴らは韓国サッカー二度と批判するなよ。奴らだってルールに従ってカードもらってるし、銃とかも使ってないんだから。
奴らのは反則で、日本のやったことは反則じゃないって反論するなら、スポーツの定義である勝敗を競うっていう原点を放棄してるんだから、日本の試合はスポーツですらないからな。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:39

※42
その国がそういう国民性なんだろう。
日本ははたしてそうかな?サムライブルーが聞いて呆れる。
なぜ昨日の試合が叩かれまくってるか少しはその足りない頭で考えたらどうだ?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:40

※38
弱い日本が決勝行って強豪と戦うことに意味があるの
目先の美意識に拘って強くなる意志を捨てたらこの先どうするの

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:41

※43
出た出た極論野郎
こういう事言いだすから話にならんのよねぇ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:42

子供なんか勝ち方なんか見てねーよ
GL突破という結果しかみてねーから。
もっというと、こういう汚い部分も含めてサッカーを愛せる子供じゃないと次世代にはなり得ないから。
幻滅した−、サッカーやめるわー、なんて子供は辞めてどうぞ。
野球でもやってりゃいいんだよ。ま、そこでも殺人スライディング喰らったりするんだけどな

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:43

W杯はエンターテインメントじゃないんだよwww

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:50

※45
全く違うね。
まず強くなる意志はトーナメントに出るための監督の戦略とは関係ないよね。それは練習の時に必要なもの。
スポーツというのは過程を見られる。勝っても観客にそっぽ向かれたらなんの意味もないの。
さっきも言ったけどあんな試合見せられてサッカー選手になりてえ!って奴はまずいないし応援する気も失せる。強くなりたけりゃ後進に与える影響を考えようよ。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:50

目先の勝ちにこだわってるのは攻めるべきだったとかいってる方じゃねぇか。ようはポーランド戦に勝ちに行けってことだろ。勝たなくても抜けられるんだから、その先の戦いを考慮に入れるのは当たり前だろ。近視眼的とはことこと。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:50

印象は悪いかもしれないけど、決勝トーナメントで良い試合ができればそれで良いんじゃない?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:51

先ずは予選突破おめでとう。
これでアジア唯一の予選突破国として4年間の地位は保障された。
今回はアフリカも残ってない中これだけでもすごいことだよ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 13:52

※47
で、それで本当にサッカー人口が減って弱くなるのがサムライブルーの末路ってワケねw

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 13:57

なんで俺様がこの試合に出れないんだ?、の間接批判やで

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:01

※49
その意見はスポーツを履き違えている。
だったら、サッカーは採点競技にすべき。
なぜサッカーがスコアを競うか。勝ち点を競うか。
わかりやすいからだよ。点を取り合う。最終的にその数字が有利なほうが勝つ。シンプルなもの。
それに時間稼ぎはパス回しでルール内のこと。非人道的な相手を痛めつけるようなプレイじゃなく、八百長でもない。そこまで卑下するようなものじゃない。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:03

サッカーはエンターテインメントで観客は高いチケット代払って見に行ってる。あるいは夜を徹して次の日仕事があってもテレビを見て応援してくれている。

それらを踏まえて考えると、ブーイング頻繁で次の日ネットで叩かれまくってる以上、勝てば良い理論が間違いなのは明白だと思うが。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:03

理屈はわかるし選手たちの言う事もよくわかるんだ、わかるんだけど

でも本田だけでもこういう事言ってくれてちょっと嬉しい

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:03

今回の時間稼ぎ采配と韓国とかのラフプレーとかを同義に語ってるのが時々いて呆れる
相手の脳天にエルボー喰らわしてもボール奪うとかは普通にルール違反だ。
これにはファンも幻滅するだろうし、子供の教育にもよくない。
今回の日本のは戦況的に必要な選択をしただけのこと。ルールの中での選択だ
このぐらいの違いは子供にだって分かってるはずよ?
むしろ、わかってないのは大人じゃねーの?とか思ったりする。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:09

子供の教育に悪いとか言ってるのは子供舐めすぎ
大人よりクールに見てるよ、子供は。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:10

※55
ルール内ならどんな勝ち方をしてもよいのだというのならそんな国の選手達を応援しようという者は減っていくだけなんだよ。

たった1回だけの無気力試合でこのザマ。こういうことが繰り返されたらどうなるか想像できないか?
いまは擁護してる者たちも違和感を覚え始めるだろう。
それが心配ならこういうことはこれきりにするべき。もうこれ以上やったらダーティーなイメージが着くね。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:12

むしろああいうクレバーな戦い方を子供たちが学ぶのは今後にとっていい事なんだけど
自分のサッカー観のレベルの低さを子供たちに押し付けないでほしい

それがなかったから敗退したドーハがあって
それを学んだから勝ち抜いた今回があるんだから

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:14

問題はスタメンになったサブ連中が軒並み使いもんにならんって事だな。
特に武藤が酷すぎた。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:14

※60
潔癖症拗らせすぎてきもちわるい

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:15

運が向いて結果残したら勝ち方に注文つけて負けるべきだったとか言い出しちゃうのは悲しいね。試合はつまらなかったし西野も好きじゃないけどリスクリターンの値踏みして攻めない選択したんだからいいだろ。今までだって散々やられて来たことだろうに。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:18

※63
小難しいこと書いたが、言いたいことはもっと単純明快で「エンターテイナーが客がブーイングするような試合すんな」ってこと。昨日の試合は完全に負けより惨め。まだ一生懸命勝ちに行って負けた方が沸いただろう。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:21

64-65見てると意見が交わることがないのがよく分かる

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:28

3戦目負けて勢い無くなった
チームが勝てるほど甘くない。
勝ちたかったなら、
先発を変えるのは3人までだったな

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:33

※67
勝ちたいから主力を休ませたんだが
もちろん目先のポーランドじゃなく決勝トーナメントでね

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:35

ハリルをクビにして結果的に良かったという論調をよく聞くけど、次のベルギー戦はハリル形式の方がワンチャンあると思う

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:36

クレバーな試合ねぇ・・・w
そうは見ていない者の方が海外には多いようだが?
サムライブルーはこういう戦い方をする!と誰か教えてやってこいよ。
いや真面目な話さ、自称クレバーのザコが巡り合わせでたまたま勝ち上がって嬉しいの?世界中から笑いものにされてるのに?w

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:39

「海外」「世界中」で一くくりにしちゃってるあたりがねw

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:42

※71
そうやって誤魔化しても笑いものにされてる事実は変わらないんだよなぁ・・・w
そりゃもう酷い書かれ方や言われ方してるよ。ガキは知らんかもしれんけど。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:44

※70
あの手の試合運びを他国を批判するのは当たり前だし言われて当然
それを含めたその上でクレバーだと言ってるんだよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:47

世界に褒めてもらいたけりゃ
スタジアム掃除でもずっとやっとけ

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:53

※72
世界中から賞賛されてGL敗退より世界中から笑い者にされても決勝トーナメント行ける方が良い

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 14:54

まあ結果だしても客がつまらないと思えば
次から金払って観てくれなくなるからな
欠陥スポーツであることを受け止め
ルールを変えていかないとダメだわな

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:55

もし賭けに負けたら歴史に名を残す
当然本人も分かっていて
サッカー人生をかけたギャンブル

ピッチ環境、相手、自軍選手、別会場を冷静に分析した結果の戦略

保身第一優先の考えではできない
最も決勝トーナメント進出の可能性が高い選択をした

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 14:58

※76
その欠陥スポーツのままでオリンピックの3倍の経済効果と観客動員数なんですが

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:05

勝ってる方が時間稼いで「戦略だ」って言って叩かれる展開はどうかと思うけど
負けてる方が時間稼いでるからねぇ…

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:09

※75
それは違うでしょ。誰がそんなチームに金払うの?

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:13

※80
結果にこだわる大多数の人々、スポンサーだけど?

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 15:13

※80
世界中の多くのサッカーファンが払うと思うけど
ひょっとして次の日本戦が誰もチケットを買わなくて無観客試合になるとでも思ってるの?

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:22

※80、81
わかってねぇなコイツらw
スポンサーは金出す立場として、ああいう試合はしてくれるなと命令するんだよ。
そうやってスポンサーに嫌われて追い出された監督が居ただろ。もう忘れたのか?w
スポンサーこそ戦い方には拘るよ。お前ら馬鹿だから知らんのだろうけど。

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:23

※81、82の間違い

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:26

※83
へえ、お前の頭の中ではスポンサーは綺麗な戦い方をして敗退する方が時間稼ぎパス回しして負けて決勝トーナメント行くよりも価値があると判断されるってことか

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:28

少なくとも日本は弱小であって中堅にはまだまだ程遠いだろ。メキシコが一番中堅というイメージにしっくりくるんじゃないか?

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 15:29

※83
存在しないお前の脳内スポンサーの考えとかしらんわ
W杯16強の価値を理解してなさ過ぎだろ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:29

※85
なにか勘違いしているようだが、スポンサーが出す指示として想定されるのは「潔く戦って散れ」ではなく「正々堂々戦って、そして勝て」だから。
負けるくらいなら多少ダーティーな戦い方しても構わんということは言わないよ。

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:31

※87
お前こそ理解しているのか?
世界を相手に企業のロゴ、看板を背負って戦うということは勝ち負け以上に大事にしないといけないイメージがあるという事を。
まぁ正直まだ1試合だけだしそこまでじゃあないんだけど、繰り返すならクレームが来るだろうね。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 15:33

むしろあのまま攻めてた方がギャンブルだろ。
しかも相当勝ち目のないギャンブル。
それくらい昨日のスタメンとポーランドには差があったと思うよ。
あの段階で守りに入ったのは英断だと思うわ。
ただ、勝ち目のない勝負を仕掛けるなら最初から潔く引き分け狙いにしとけとは思う。
ベストメンバー外してあわよくば勝とうなんてちょっと舐めプし過ぎだろ。

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:39

※88
何か勘違いしているようだが、後半の終盤の時点で潔く戦って散るか汚く戦って決勝トーナメント進出かの二択だったわけで

あの時点で正々堂々ととやって確実に勝てる方法があったんなら今すぐロシアに行って西野監督に伝えてこいよ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:49

※91
お前、真剣に何かに打ち込んだことないだろ?
あるなら間違っても勝負事で「確実に勝てる方法」なんて世迷言は言わないよね。格下でもサッカーなら10回戦えば何度か負けるだろう。

日本がバッシングされてるのは知ってるよな?
他の国もやってるのに何で日本だけ・・・って思うだろう。アレってサムライブルーのイメージに対して言ってるんだよね。
士道不覚悟という言葉のある通り、敵前逃亡するような輩は武士として失格だからバッシングされてるのよ。日本だけは勝ち負け以上にこだわるべき部分があるんじゃないの。

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 15:55

※92
バッシングされようがなんだろうが日本にとって勝ち負け、というか決勝トーナメント進出以上にこだわるべきことなど、ない

海外マスコミが何をわめこうがお前が何をわめこうが、決勝トーナメント進出はハッピー

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 15:58

※92
いや、今大会でそれができる状況ありそれをしたのが日本だけだから日本が叩かれてるだけで、他国も無気力試合やったら同じくらい批判されてるけど・・・?
サムライブルーのイメージがあるからとか何言ってんの?

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 15:59

※89
まずああいう試合運びができる状況自体が稀であり早々繰り返せるものではないと言うのが一つ
そもそも負けても突破という状況に持ち込んでる時点でそのまでの実績と突破と言う結果がついてくるんだから繰り返してもクレームなんて来ないというのが一つ
そして次からはトーナメントなんだから繰り返せるわけないだろと言うのが一つ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:02

※93
だからそれがスポンサーからしたら「ある」って話。
今回録画してたけど見ないってやつもいるし、寝ててよかったって話すやつもいる。

企業は人が見るからこんな玉蹴り遊びに高い金を出している。逆に言えば見る人間が減ると金を出す企業も減る。
たった1試合で劇的に減るとは思わないが、こういう戦略を今後続けるなら考えるスポンサーも出てくるだろうよって話。

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:07

※95
ん?繰り返せるよ?
勝ってる状態でボール保持するだけなんだから。
そら今回のように負けててボール保持なんてシチュエーションは稀だけど。
トーナメントなら余計にやりやすいよね。1点とれた時点でやればいいんだから。そしてキミならそんな試合何度も観たいと思う?w

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 16:09

※97
それに関してはマジで超見たいな
負ければ終わりのノックアウトステージだから相手も必死でボール追い回すだろうに
それをボール回して躱していくとか最高じゃねえか

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 16:13

談合しての無気力試合じゃなく後ろでのボール回し自体を批判してたのか・・・(困惑)

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:15

※98
それはサッカーしてるとは言い難いし、多くの人間はブーイングするだろ。
まぁいつまで経ってもこのルール変えない方に問題があるが。いい加減ボール保持の時間に関してルール付け加えて欲しいね。

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:16

※97
ベルギー戦日本が1点先制してからのパス回し逃げ切り、理想的だなあ、見たいなあ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 16:17

※100
しないしない、難易度高いタスクをやりきったチームを批判なんてするわけがない
流石にその意見はサッカーを知らなさすぎる

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:24

※102
なに言ってんの?現状でこの有り様だよ?
キミはサッカー知ってても人間を知らなさすぎでしょ。
ワールドカップ見てる多くの人間は難易度とかどうでもいいんだから。ただ攻めて守って得点する日本が見たいだけ。そして企業が相手にしてるのはそういう言わばニワカサッカーファン。スクランブル交差点で乳揉んだりする馬鹿共が喜ぶような試合しなきゃ。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 16:31

※103
キミさっきからサッカー知らんどころか見たことないレベルの意見しか言ってないけど
追ってくる相手をパスワークで躱し続けるって普通に華麗で盛り上がる要素だからな?
しかも決勝トーナメントは全て格上、格上にそんな試合運び出来たらニワカも玄人も全員が大盛り上がりするわ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月29日 16:31

じゃあ決勝Tで馬鹿騒ぎできるチャンスをつくった西野監督は有能ですね!

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 16:58

※103
こいつがスポンサーの代弁者きどりなのがウケるわ

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 17:06

極論だけど文句言ってる人達はこの先の日本の試合を観なくていいわけかい?

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月29日 17:07

本田はいいって言うと思うけど
ケイスケホンダは何て言うかな?
ってやつだね

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月30日 13:59

これも戦術、どうってことない
※103が馬鹿過ぎて吹いた
理屈ばかり語る運動音痴のアホ
こいつはサッカー賢覧する価値ないね
エロさいと観覧してシコってろカス!

コメントの投稿