【悲報】ブランドイメージに大打撃!「ベンツ」77万台に排ガス不正で大規模リコール命令!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ブランドイメージに大打撃!「ベンツ」77万台に排ガス不正で大規模リコール命令!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:48:53.50 ID:CAP_USER9.net
https://this.kiji.is/378997948991685729?c=39550187727945729

ダイムラー、77万台で不正
排ガス浄化に違法ソフト
2018/6/12 05:01
c一般社団法人共同通信社

 【ベルリン共同】ドイツのショイヤー運輸相は11日、同国自動車大手ダイムラーが欧州で販売した高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」のディーゼルエンジン車約77万4千台に、排ガス浄化機能を不正に操作する違法なソフトウエアを搭載していたと発表した。このうちドイツで販売された約23万8千台のリコール(無料の回収・修理)を命じる方針も明らかにした。

 大規模なリコールを命じられたことでダイムラーのブランドイメージの低下は避けられず、経営に打撃となりそうだ。

 違法ソフトが搭載されていたのは乗用車「Cクラス」やスポーツタイプ多目的車「GLCクラス」などの一部車種。




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528750133/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:51:12.39 ID:b/7khYLs0.net
ディーゼルはもうダメだろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:51:54.85 ID:aJOEVXwF0.net
Winnyかよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:52:40.78 ID:XyDlYBVb0.net
ディーゼルはマツダとBMWしか信用出来ないと言われてた



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:53:00.62 ID:CdM7C+040.net
クリーンディーゼルw



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 05:55:25.59 ID:ASmZ9OYa0.net
日本ならガソリン車並の排気ガスレベルで走れるというのに。
つかマツダは大丈夫かね?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:09:58.00 ID:kbsGOi5v0.net
>>7
日本車は基本的に大丈夫。
基準が厳しすぎ、クリア出来なくてディーゼル車を投入してないから。
まあドイツもクリア出来てなかったんだけど、このソフトでインチキやってただけなんだよなw
そしてそのインチキを見破ったのは日本のガス計測機。



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:35:09.50 ID:miSOkHz+0.net
>>22
日本の堀場製作所が
車載出来る、小型排ガス測定装置をアメリカで発売したのが、
ドイツの地獄の始まり。

ドイツ人は日本人を恨んでるよ。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:01:12.38 ID:GdT1bDwU0.net
VWと違って、アドブルーなら不正しなくてもクリアできるのにね

普及クラスでライバルの多いクラスだから、燃費にCO2量の為に『チャレンジ』しちゃったんだろうね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:02:09.15 ID:5q+GqF4K0.net
ポンコツw



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:02:32.30 ID:Oa0ybv4T0.net
ベンツもか…
トヨタは大丈夫だろうな?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:03:56.40 ID:TpBglGSk0.net
ボッシュだけ守れりゃどうとでもなるんだろ?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:06:43.96 ID:kdOvDaw80.net
こないだ買ったばかりだわ
ふざけんな面倒くせえ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:10:34.33 ID:KsXgB5uY0.net
ドイツ御三家の車を有り難がって買う奴の気が知れない。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:10:49.30 ID:eTzabrPs0.net
もうディーゼルはマツダしか信用できないな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:10:57.21 ID:Ft7pFVbH0.net
ドイツ不正多過ぎやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:16:44.94 ID:2Y3RJMbk0.net
欧州車のディテールの出力の高さは異常



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:20:15.73 ID:e10VFcsi0.net
結局、ディーゼルの排ガス規制は絵に描いた餅。
出来っこない事をやろうとしてただけ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:22:10.26 ID:qTImMIqXO.net
ベンツもインチキか・・・・・・



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:25:48.36 ID:+MHOM30O0.net
そもそも基準が厳しすぎるんじゃね



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:30:27.35 ID:Bh8ffWAt0.net
日本でも不正ソフト入れて排ガス不正やってたトラックメーカーがあったが、
当時の日本では違法ではなかった



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:32:48.14 ID:oFgGfQXx0.net
ボッシュとワーゲンだったかで同じ事が問題になった時、再発防止として品質管理で使用するソフトウエアのバージョン管理がIATFで必須になった。

おかげでこちらは大迷惑してんのに、また再発かよ。
簡単な測定結果集計用のエクセルシートまでバージョン管理させておいて、何の効果もないじゃねーか。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:33:48.66 ID:gU4R3TWy0.net
おベンツは、不正だったのか
走るポンコツw



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:35:01.66 ID:nLEN3fuc0.net
ベンツはさすがレベルが低い



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:37:10.92 ID:3uUJ46gm0.net
メルセデスw




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:38:06.46 ID:eTzabrPs0.net
意識高い系御用達のメルセデス



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:42:08.88 ID:UCCRKAnI0.net
スバルとホンダと日産はディーゼルから撤退 良い決断だったな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:44:14.76 ID:KsXgB5uY0.net
>>50
おい、スバルは単純に技術がないからだぞ!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:45:22.54 ID:YKD/ghCy0.net
メルセデス買う層はあっさり他ブランドに買い替えるだろうなw
イメージ悪すぎ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:46:37.92 ID:UYZSAhId0.net
信用できるのはマツダのみか



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:47:35.47 ID:GdT1bDwU0.net
>>54
EUにUSA向けにはアドブルー積むんだってさ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:47:16.70 ID:4oIuyrH20.net
要はトヨタ・ホンダのハイブリッドに戦慄して
こんなもんが欧州に来たら勝ち目がないと、時間稼ぎしてたんだろ
クリーンディーゼルなんて初めから無かったんだ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:46:58.38 ID:BH86fQFf0.net
>>56
現在進行形で欧州が仕掛けてるEV推進もそうだぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:49:29.58 ID:Sob0WrZd0.net
つまりはクリーンディーゼルってインチキだったんじゃん



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:50:21.74 ID:Sob0WrZd0.net
これVWの不正が発覚した時もしらばっくれてたのか
悪質過ぎるだろ

日本で販売しているディーゼルも販売停止しろや



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 06:57:05.18 ID:O6nzj5lO0.net
馬鹿な燃費競争やってるからこんなことになる
企業の不正に対する罰則が驚くほど軽いから
やらなきゃ損! って状態になってる



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:05:58.38 ID:831J7V+40.net
VWも世界一の売上台数だしあまり影響はないんだな
口やかましいのは貧乏人だけということなのかもな



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:06:40.22 ID:fHqw9fGJ0.net
ドイツもこいつも、ワルばっかりだなww



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:08:39.14 ID:bAUt3Ulv0.net
軽油がクリーンなわけがない
俺が買う車はガソリン+モーターのハイブリッド一択



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:17:55.82 ID:AMgTHBJY0.net
アメリカから難クセつけられたTOYOTAのブレーキ問題の時は世界中でTOYOTA下げしてた
ヨーロッパも例外じゃない
日本では金払って隠蔽のドイツ自動車業界



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:18:17.71 ID:VYpFPfzd0.net
技術のドイツwww



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:18:29.09 ID:y24CdLnv0.net
元TBSの安東がジャガーを選んだ理由に
クリーンディーゼルだからとこいまだに言ってたな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:23:32.19 ID:gqS+5e8p0.net
ディーゼルはダメだろ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:25:35.54 ID:AMgTHBJY0.net
三菱って不正してダイムラー傘下になったんじゃなかったっけ?
結局ダイムラーも不正とか笑えない



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:27:08.83 ID:M5oVIxXx0.net
乗ってて恥ずかしいな



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:33:16.09 ID:0ll6f9Hk0.net
ホントに技術力無いんだな



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:35:23.74 ID:M5oVIxXx0.net
不正しないとまともなディーゼルエンジンも作れないのか
ドイツ車の技術力って、やっぱり大したことないんだな



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:43:45.58 ID:miSOkHz+0.net
昨日の朝7時のNHKBS1で特集してたが
ドイツでも片っ端から
3年落ちのディーゼル車を廃車してる。
ドイツ人がガソリン車ばかり買うせいで。



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/12(火) 07:43:46.40 ID:M5oVIxXx0.net
たぶんBMWも何かしらやらかしてるだろうな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月12日 16:18

日本のゴミブランドと比較してもまだ勝てるレベルなので問題ない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:20

そんなことでメルセデスのブランド落ちるなら三菱はとっくに潰れてる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:24

トヨタ以外信頼できない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:42

日本車にエンジン技術で勝てないから厳しすぎる基準を作り
自分たちは不正ソフトで対処してたわけだ
そのせいで日本の各メーカーはディーゼルにかけてきた研究費が水の泡
VWもメルセデスも含め、国ぐるみで偽装するのがEUの盟主ドイツ
これが白人のやり方だと覚えておくといい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:48

BMWの直6の3リッターディーゼルも何か言われてたよね?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:50

ドイツ車の後ろはあり得ないくらい臭い



日本車の排気ガスと違ってハッキリと煙たさが残ってる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 16:57

ドイツの不正を見破る日本の技術力

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 17:03

外車=高級車ってイメージなのに高級車のクセにディーゼルなの?ってなる。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月12日 17:20

やめてくれ

ディーゼルのイメージが悪くなると今度俺が買う予定のVW V8ディーゼル ツアレグが発売されなくなる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 17:29

技術力だけでいったらトヨタとホンダのハイブリッドにドイツ車じゃ勝ち目ないんだろ
むしろこいつらがバケモノすぎるだけなのかもしれないが

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月12日 17:33

不正していたVWとか買う奴なんてまだいるのかよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 17:48

今さら( ・д・)?
ドイツの毒ガス車なんて既に乗ってるだけでお察しなレベルだろ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 18:21

周りの意識高い系のドイツ車信仰がうざいからこれで目が覚めるといいんだけど
ドイツ車なんか日産、三菱、スバル並みに不正のオンパレードじゃないか
トヨタ、ホンダ好きで良かった

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 18:42

ボルボ、、、

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 20:31

あんなトラックみたいな爆音垂れ流してる欧州のゴミdエンジンどもがまともな筈ない
マツダよりアイドルうるさいて…
もちろん直6ターボは最高やで

コメントの投稿