1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 05:59:42.49 ID:ptLVUJht0● BE:842343564-2BP(2000)
◇福岡の運送会社、250回も 代償は「浮かせた額の3倍」 https://mainichi.jp/articles/20180514/k00/00m/040/130000c 高速道路の上り線と下り線を走る2台のトラックの運転手が途中のサービスエリア(SA)などで落ち合い、それぞれの自動料金収受システム(ETC)カードを交換する手口で、福岡市の運送会社が1年余りで約250回不正通行を繰り返していた。 会社は経営環境の悪化が理由と釈明したが代償は高く、不正に浮かせた額の3倍の約687万円を支払う羽目になった。国土交通省は「不正通行は確実に発覚する」と警告する。 この会社は福岡市東区に本店登記し、福岡県から宮崎県や鹿児島県方面にトレーラートラックでコンテナを輸送していた。 高速道路を運営するNEXCO西日本が今年1月、支払いを求めるため福岡地裁に提出した準備書面によると、同社は2015年4月〜16年5月に九州道などで不正通行を会社ぐるみで248回繰り返し、通行料金約229万円の支払いを免れた。 同社は不正通行を認め、今年3月に調停が成立。免れた通行料金に加え、ペナルティーとして免れた分の2倍の約458万円を支払うことになった。 不正通行の手口は、上り線と下り線を走行する2台のトラックが、中間付近のSAやパーキングエリア(PA)でそれぞれのトラックに登載されているETCカードを交換。 相手のトラックが入ったインターチェンジ(IC)近くの出口で降りて実際よりも走行距離をかなり短く偽装していた。関係者によると、上りと下りのSAやPAが近接している場合、従業員用の通路などを使って徒歩で落ち合うことが可能という。
◇悪質な場合は道路整備特別措置法違反容疑などで逮捕も ETCの不正通行は全国で相次いでいるが、出口で前の車のすぐ後ろにくっついてゲートをすり抜ける「カルガモ走行」など単純なケースがほとんどだ。会社ぐるみで1年余にわたり不正を続けた今回のような悪質な事例が明るみに出ることは少ない。 もっとも、高速道路運営会社はさまざまな方法で対策を講じている。ETCカードを交換した今回のケースでは、利用履歴上はICを入ってから出るまで短距離のわりに時間がかかっているため、何度も繰り返すと履歴から不正通行が疑われる。 一方で「途中で休憩していた」と反論されることも想定される。 各社はこうした不審なケースを見つけると、ICの出入り口に設置したナンバープレート読み取りカメラでICを入った時と出た時のナンバーの違いを確認したり、実際に不審車両を追跡したりするなどして、不正通行の証拠を突き付け、認めさせるという。 それでも料金を支払わないなど悪質な場合は、道路整備特別措置法違反容疑や詐欺容疑などで逮捕されることもある。 国土交通省の担当者は「安易な気持ちで不正に手を染めると大きなリスクを負う」と強調する。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526763582/
こんな面倒なことやってて3倍も払わされてザマァ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:05:30.74 ID:ZkVOchPy0
能無し会社だな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:06:31.78 ID:g0ozheIS0
意外とわかりやすい図じゃん
上り線で入って下り線で出る事ってできるんだね
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:20:18.59 ID:uyiHpgyr0
>>7
この図で何も理解出来てなくてワロタw
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:32:07.40 ID:g0ozheIS0
>>21
ETCカードは上り線から下り線に渡ってるだろ
だから同じ奴が上り線で入ってそのまま下り線で出る事もできるんだなって言ってんだよアホ
間に分離帯なくてポールしかたってないところで、出口行きすぎたときに車少ないとUターンして出てくる奴とかいるからまあ出来るんだろうな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:38:55.38 ID:F3LK+jZs0
>>35
そもそも出入り口のETCゲートには上りも下りもない
ゲートをくぐったあとで上り下りに別れる構造
入った入り口からSAやPAを挟んだ最寄りの出口から出ると
短い区間を走行(途中のパーキングで休憩)したと偽装できる
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:06:35.17 ID:uuzRdzvJ0
一方通行なのに入り口と出口の記録のみで料金計算するんがおかしい
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:07:39.19 ID:45dcnVtc0
こんな時間かかることして配達時刻は間に合うんか?その分早く出勤しろってことか
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:14:09.14 ID:PAXnSEBM0
>>9
顧客に経費を実費請求してるなら
ポッケナイナイできるんだよなあ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:08:12.37 ID:g0ozheIS0
あーでもそりゃそうか
ETC入ってから上り線下り線の分かれ道あるもんな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:09:47.64 ID:ocvK9Tm+0
だから最近PASA付近で歩行者との事故が起こってるんだな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:10:51.49 ID:h+35ypHU0
コーポレートカードなら車番も登録されてると思うの
車輛不一致で即バレルるんじゃね?
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:01:13.29 ID:A8CtZQz30
>>12
社長の個人のカード使ってたんじゃね?
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:13:12.02 ID:g0ozheIS0
つーかETCカードと車載器って高速走行区間中は一対一で紐付けされるようにしときゃ解決されるんじゃないのこれ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:27:00.05 ID:M/ZEyFqN0
高速券交換手口はETCになる前からあったよね
>>13
それやるとレンタカーでETC使うのが面倒になる
車載器も固有ID割りててるだけで実際の車両との紐付けは無いしね
搭載必須の機器にしてお上で車のIDを把握するしかない
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:13:50.50 ID:bo8eGNtM0
これって不正がわからないと
リアルタイムにナンバー撮影がされてないんだよな
現金精算ならナンバー読み取りで大型や普通とか発券されてんのに
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:14:28.80 ID:EfLNTZqy0
猿でもわかるっての
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:14:48.50 ID:jeubRdSA0
有料自動車道での不正利用に対する課金が鉄道と同じ3倍とはワロタ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:17:52.32 ID:KpInS3IW0
ペナ入れて3倍とか見せしめにもならんな
10倍くらい請求して緑ナンバー取り上げたれ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:18:17.33 ID:EBLFIJUz0
高速いつタダになるの?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:18:52.85 ID:F3LK+jZs0
ETC2.0だと途中のアンテナで通行履歴取ってるから即バレするんだけどな
だから運送会社に補助金出して必死に普及させようとしてる
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:22:15.51 ID:ol2f5J2p0
>>20
なるほど、あんな改良で誰が喜ぶのか謎だったけどそういう意図があったんか
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:22:06.23 ID:CP/WNfZJ0
3倍?2倍としか聞いてないような?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:29:09.20 ID:zakzyl1P0
>>22
本文より
「免れた通行料金」に加え(229万円)
+
「ペナルティーとして免れた分の2倍の約458万円」を支払うことになった
これでわかるか?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:23:48.02 ID:CP/WNfZJ0
↑通行料にペナルティね。下手くそな書き方の記事だなぁ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:26:01.84 ID:uCY084n80
警察・マスコミ「こうこうこういう手口の新しい詐欺がありました。皆さまご注意を」
犯罪者「なるほど、そんなやり方があったか!今度やってみよ」
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:27:08.05 ID:bJub37vb0
バイクで高速をスピード出して走りたいからってUターン出来る料金所まで行って乗った次のICまで戻ってきて降りる人ならいた
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:27:46.43 ID:1WAYcNzq0
会社ぐるみでやってるんだから潰せよ

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・ 30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:28:52.34 ID:9m8PCCql0
ETCのシステムが上り下りを認識してないって事?
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:29:20.93 ID:dCtdlLPF0
ETCって上りと下りで区別してないの?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:30:00.45 ID:uEqj0uMn0
結局バレてんだからざまぁだな
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:31:31.26 ID:rRrUUP/G0
一回二回だったらバレない(証拠あつめが面倒)けど経費節減のためにするなら常習しなければならない
そうすると摘発しやすくなってしまうという可哀想なw
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:34:11.52 ID:H5URIk+q0
高コストなのに
車載器セットUPと車両の関係がない
クレカETCカードの本人性がない
欧州みたいにナンバーや窓にバーコード付ければいいだけ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:37:39.55 ID:vTDcV8yi0
前からあっただろ、この手口。
東名と新東名が並走するようになってUターンがより簡単になった。
人気のないパーキングエリアで、トレーラーの後ろを交換とかしたら絶対バレないんじゃね?
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:40:09.10 ID:DzRBKXZf0
ミンス党よ、高速道路無料化どーした。あれだけ自信満々で主張していた学者どこに逃げた。
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:43:03.28 ID:NQ7XyccP0
友だちいないと無理やん
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:48:39.67 ID:UJzY2ySO0
乗ったインターの情報ってカードに覚えさせてる訳じゃなくて
ETCの本体の方だから、カード交換するだけじゃ意味ないんじゃないかな。
以前、バーのないとこで高速に入ってから
カード差してない事に気が付いて、高速入ってから途中で差して
有人の出口ゲートで係員に説明したら、「問題なく課金されてますよ」ということで、何の追加操作もしてなかったよ。
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:52:05.19 ID:F3LK+jZs0
>>47
いやいやw
カードを入れた車載器のアンテナと
ETCのゲートアンテナが通信して
ネクスコのコンピュータに記録されてるから
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:48:59.57 ID:dXufbEow0
初期型のアンテナ一体型ETC購入
常時電源とアクセサリー電源接続
シガーソケットか乾電池稼働
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:52:01.45 ID:EZP3L3Yq0
これETCじゃなくて通行券でやったらどうなるの?
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:55:36.44 ID:AHgfVMgy0
>>49
昔はよくあったらしいぞ
別に一回二回ならばれへんやろ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 06:59:20.52 ID:1HCJvY+GO
249回目で止めとけばよかったのにな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:02:41.15 ID:0a1XS7TD0
これ会社の命令で毎回やらされるドライバーも大変だったと思うよw
救いは会社ぐるみでないと不可能な犯罪だから会社がトカゲの尻尾切り的な事ができない事だね
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:04:05.30 ID:41bmHlyS0
カードと車載器に加えてナンバープレートも撮られてるからそう簡単に不正は隠せない
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:06:17.54 ID:FkKhI+gH0
昔からある。
仲代達矢の道という映画で取り上げられてた。
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:07:12.14 ID:zwloOT140
ETCの履歴でスピード違反は捕まえないと言われてきたけど
そのうちあぶねーな
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:07:27.21 ID:9rWrOl+20
これ運行計画たてるの大変そう
そっちに労力使いそうだけど
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:07:59.14 ID:mBInbCei0
グルっと一周で一区間料金は厳密にはどうなんだろ
請求された料金支払ってるだけなんだけど
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/20(日) 07:26:56.27 ID:P1/eCwmi0
普通に距離50kmに2日掛けてたらバレるだろ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿