
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:04:01.05 ID:tWADj/Qk0.net
残りの1%はなんだよ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:06:03.29 ID:5VDiaZ4E0.net
>>4
閃き
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:12:52.41 ID:bLZ2wyWX0.net
>>4
たしか、優しさ
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:32:01.05 ID:FQJ018yB0.net
>>30
少ねえな
197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:54:19.43 ID:76PIs21Y0.net
>>4
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:04:31.18 ID:UAfOq1mb0.net
専門家が言うなら間違いないな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:06:48.16 ID:EMg+o+Wf0.net
6年前にGoogle Earthで発見ってそれまで何してたんだよ
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:51:34.46 ID:SYrNlo0p0.net
>>10
土地をおさえるまで発表しなかったんじゃね
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:47:24.73 ID:npMsmv/p0.net
>>10
読めや文盲
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:48:46.61 ID:PEiB4cep0.net
>>10
古墳の形に整えてたんだよ。
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:06:56.00 ID:rEXi0UJc0.net
掘ってみればいいじゃん
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:07:26.47 ID:SVOb7IaV0.net
未だに日本の山間部でもないところでこんな未だにわかっていないような地形のところがあるの?
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:07:44.84 ID:WOuteEQF0.net
今までなんで解らなかったんだろう?
人間は巨大な角砂糖の上のアリと同じなのか。
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:07:56.74 ID:35PlsHDZ0.net
福岡にそんなもんない
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:08:05.87 ID:4i0uQylW0.net
語り継ぐ人がいなくて忘れ去られてたのかな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:08:34.50 ID:gB1yTe0Y0.net
これは嘘
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:09:04.47 ID:35PlsHDZ0.net
九州にあったとか誰のステマや
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:09:16.47 ID:I/7N4PEs0.net
卑弥呼かどうかはさておき、これは面白そうだな
確かに調べる価値はありそうな形をしてる
国や宮内庁が色々言い出す前に自治体に申請して調べちゃえ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:09:18.68 ID:U0qHGoBF0.net
今まで誰も気づかなかったのがスゲエ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:09:19.14 ID:aqbHjqwN0.net
原口さんの言うとおりだったな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:09:32.85 ID:SJG3grro0.net
これ、昔から言われてなかった?
場所が場所だけに危険性があるって事で
あまり騒がれなかったけど
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:11:03.03 ID:U8gFb6ti0.net
>>21
危険性って?
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:25:12.42 ID:MMEMB7TS0.net
>>23
卑弥呼が蘇るかもしれないんや
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:39:43.82 ID:VBl99ENP0.net
>>23
墓地の中でも古墳、それも見捨てられた古墳は一番怖いと稲川淳二が言ってた
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:41:52.13 ID:td/u94nB0.net
>>92
じゃあなんでその時代の幽霊の話が全くないんや
だいたいが平安時代以降の幽霊ばっかり
そもそも霊能者は邪馬台国人の幽霊を霊視したらええやろうが
恐竜に羽毛があったかとか恐竜の霊を霊視しろ
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:54:52.10 ID:VBl99ENP0.net
>>102
おそらくこのよに強い未練がないと幽霊にならないんだろ。原始人になればなるほど悔いなき人生を生きてたと思われ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:10:16.63 ID:M9CyOALw0.net
結構あるんだよなこういうの
地元馴染みの公園が実は古墳だったとか
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:11:19.39 ID:m7SSFnNz0.net
グーグルマップで赤村で検索してみたんだけどそこに最初に出てくる田んぼと道の写真どこかでみたことあるんだがまさかな…
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:12:37.48 ID:SJG3grro0.net
>>24
そのまさかだよ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:23:22.76 ID:62Vzwr9Z0.net
>>24
これ思い出したがちょっと違った…
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:52:39.88 ID:E3wVdEH50.net
>>24
言いたいことはわかる
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:12:18.65 ID:mtJO8UF+0.net
箸墓古墳
この古墳とか言われてるやつ
明らかに自然の丘
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:26:37.89 ID:O0iWboNe0.net
>>27
なんだ1%の偶然が出てしまったのか
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:28:58.26 ID:v7k/vqNm0.net
>>27
解散
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:30:16.69 ID:3QmUcbIh0.net
>>27
おお、こういう画像初めて見た
ピラミッドみたいになってんだな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:31:14.21 ID:pOjlzQk70.net
>>27
1%なら仕方ない

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:41:51.14 ID:rEXi0UJc0.net
>>27
ああ、こりゃただの丘だ
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:44:07.58 ID:lEoeOZxm0.net
>>27
自然地形だと思う
でもな、精密測量の結果と航空測量の結果を並べるのは反則だぜ
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:46:05.32 ID:S9DV5L5U0.net
>>27
掘ってみたら良いだけ
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:51:01.11 ID:eqYzwxdt0.net
>>27
この赤い画像のやつサイエンスZEROでやってたな
この画像を元に山城を探す回
167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:24:48.95 ID:uKDsI5O70.net
>>27
こりゃ自然地形だわ
こいつら地形図も見ないで騒いでんのか
168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:24:58.52 ID:62Vzwr9Z0.net
>>27
平地にドーンと建ってるから王の威光的なもんが示せるんだよな
山に隣接してたら山の一部ですよ
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:51:04.34 ID:peNdI36F0.net
>>27
説得力有り過ぎw
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:12:35.70 ID:/7OXLCZX0.net
造成で偶然こうなってるんでねえの
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:13:59.11 ID:eMD3QMuA0.net
赤村って本当に田舎だから。
日本で一番最初に、
自治体破綻して再建したのが有名なだけ。
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:14:42.66 ID:doGwdnou0.net
ピラミッドみたいに乗ったり地平から見られれば、観光の役にも立つのに
前方後円墳じゃ人が呼べねぇ。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:15:25.23 ID:pbWrkFce0.net
Bだからあまり詮索するな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:16:10.63 ID:qiNd8GCK0.net
卑弥呼自体が本当に実在してたかも怪しい
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:00:34.46 ID:HX0YC+Wn0.net
>>40
それは魏史に書かれてるだろ
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:08:38.73 ID:TYrTrGFc0.net
>>139
魏志が嘘だったらどうする!
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:17:59.87 ID:5VDiaZ4E0.net
週刊誌ってのはオチがない、結論の出ていない話はコラムにしない
つまり少なくともこれが墓か否かは既に結論が出ている
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:18:13.48 ID:39GWIszh0.net
前方の方の字はもっと四角っぽい漢字ないの
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:46:26.77 ID:a5iNeN4T0.net
>>44
円はどこも丸くないけどいいの?
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:24:55.78 ID:D+Itqjk20.net
古墳かなあ?
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:13:24.65 ID:phzlKQ+u0.net
>>56
完璧超人を呼ぶ鍵穴かな
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:27:05.40 ID:dqEsww6k0.net
[ ::━◎]ノ ぐだぐた言うてんと掘れや.
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:27:16.48 ID:XV7YM0Zv0.net
内田駅のちかくのやつか
グーグルマップで前方後円墳ってなってるな
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:28:34.71 ID:nC6x6NXu0.net
>>65 グーグルマップで前方後円墳ってなってるな
それは誰でも入れれるのw
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:29:04.17 ID:39GWIszh0.net
気づくの遅すぎだろ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:30:03.05 ID:TUXxi4x60.net
日本のピラミッドと言われる葦嶽山と同レベル
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:35:02.06 ID:zZsKpcbI0.net
そんなすごい発見なら今頃ニュースになってんじゃないの?
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:37:24.07 ID:h9xq6eYM0.net
もっとショボい画像だと思ったけどこれは凄いな
間違いなく前方後円墳やろ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:37:28.11 ID:8aat3uXf0.net
前方後円墳の画像って絶対前円後方墳になってるよな
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:38:04.34 ID:yw4o+akX0.net
いいから箸墓の調査OKしろよ宮内庁
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:40:08.39 ID:6/uqzRGL0.net
ブロッコリー食いたくなってきた
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:41:38.74 ID:QcILfqlq0.net
どこでもよくね
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:45:28.49 ID:vGKxZjsIO.net
>>100
韓国って決まってる
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:44:24.16 ID:awh2P8bh0.net
木を見れば分かるけど徐々に伐採していってるやん
形が悪いし下手くそ
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:48:57.07 ID:7SFuJpLj0.net
別な有力者の墳墓だろ
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:59:23.21 ID:8votzaTc0.net
卑弥呼の墳墓って記述じゃ円墳じゃなかったっけ?
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:14:05.05 ID:ubXAt0Q90.net
卑弥呼は韓国から渡って来たんだから九州に墓があるに決まってんだろ
なんでわざわざ奈良まで移動する必要があんだ
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 17:18:02.81 ID:7HC56eLd0.net
たまたま古墳の形してるだけ感がすごい
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿